買い換え検討中 [男性 40代]
[更新日時] 2018-07-24 14:36:28
ブランズシティ天神橋筋六丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件名を正式名称に変更しました。2015.8.20 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-10 17:14:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示) |
交通 |
OsakaMetro谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分 OsakaMetro堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
420戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [売主]近鉄不動産株式会社 [売主]JR西日本不動産開発株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ天神橋筋六丁目口コミ掲示板・評判
-
801
匿名さん 2017/12/16 18:53:56
広告見て気になってます。
この立地でこの価格は確かに安いですね。
今のマンションがかなり築年数たってるので住み替え検討してます。一度見学に行ってみます。
-
802
匿名さん 2017/12/17 00:47:54
-
803
匿名さん 2017/12/17 03:42:35
色々探してますけど、3000万円台で70平米を超える物件は市内駅徒歩5分ではなかなかないですねー。
ただ私的にはディスポーザーが欲しかったなと…
ガラストップコンロなどの設備はリフォームすれば良いですが、ディスポーザーはリフォーム出来ないので…悩みどころですね。と言ってる間に売れそうですが。
-
804
マンション検討中さん 2017/12/17 05:09:25
ディスポーザー、あれば便利ですが、壊れた場合や各家庭内の配管の修理は修繕積立金ではなく個々で払う必要がありますし、処理槽にも多額の管理費、清掃費、修繕費がかかります。
結局は費用対効果のどちらを重視するかだと思います。
食洗機もスロップシンクも全てそうですが、あればもちろん便利ですが、その分は確実に購入費や将来費用に乗ってきます。
我が家は前の賃貸が元々ディスポーザーが無かったので憧れはありましたが、どうせ安さで選ぶんだからと思ってましたので「あると便利は無くても大丈夫」と割り切ってここにしました。
-
805
匿名さん 2017/12/17 05:23:07
-
806
匿名さん 2017/12/17 05:28:17
>>804 マンション検討中さん
ディスポーザーうるさくて使わない人も多いしね。
-
807
匿名さん 2017/12/17 05:30:45
>>804 マンション検討中さん
なるほど…修繕費を考えると最低限の設備で良いかも知れませんね。
売れてしまう前に何度か見学に行こうと思います。
あと、駅徒歩5分の割には改札口まで遠いと言われてますが、実際谷町線でドアtoドアで何分くらいかかりますか?
-
808
匿名さん 2017/12/17 05:31:52
>>806 匿名さん
うるさいのは知りませんでした。
そう考えるとますますこの物件が魅力的に思えて来ました!
-
809
検討板ユーザーさん 2017/12/17 22:54:00
>>806 匿名さん
どの棟に住んでるかにもよりますが、メインエントランス側中層階に住んでて谷町線だと大人の足で8分ぐらいですね。
堺筋線、阪急で10分ぐらいです。
5分はジオツインタワーでも厳しいと思います。
-
810
マンション検討中さん 2017/12/18 00:00:24
>>804
インターネットは、管理費に含まれているのでしょうか?
その場合サイバーホームですか?
朝は良しとして、夜とかユーチューブなど動画やサイト閲覧はスイスイと速いですか?
100、200M、300M欲しいですね。
インターネットの回線速度です。
いかがでしょうか?
遅い場合は、管理費安くても NTTやEO採用など 通信費5000円個々の持ち出しになります。
-
-
811
匿名さん 2017/12/18 01:27:38
何邸残っていますか?
同じ天神橋筋6丁目駅のジオツインタワーズは完売が近いしシティタワー梅田東は残り4邸。
天神橋周辺もイメージが良くなった。
-
812
匿名さん 2017/12/18 02:52:56
正確な数はわからないですが100邸くらいはまだ残ってそうですよ。ただジオがほぼ完売な事考えると、これからは売れるペースが上がってくると思われます
-
813
マンション検討中さん 2017/12/18 12:22:49
>>810 マンション検討中さん
プロバイダはjcomで管理費とは別ですね。
夜寝る前にYouTubeをよく見てますが、遅いと思ったことは無いです。
引越しを機にフレッツ光からの乗り換え組ですが、特に不都合等感じたこともないです。
FPS等のネットゲームだとわかりませんが、動画見る程度なら余裕で見れてますよ。
-
814
マンション検討中さん 2017/12/18 13:08:36
>>813
早々ありがとうございます。
割安でのインターネットは付いていなくて、同軸ケーブルか何かで個別契約なのですね。
JCOMでも普通に夜は使えるのですね。
-
815
名無し 2017/12/18 13:23:06
>>809 検討板ユーザーさん
ありがとうございます!
今駅徒歩1分のところに住んでるので、5分超えるとキツイなーと感じてしまいます…
-
816
匿名さん 2017/12/18 13:40:09
-
817
名無し 2017/12/18 14:22:12
>>816 匿名さん
こちらの営業さん、徒歩5分かからないと言ってましたけど、実際は改札口まで距離あるんですね。。
-
818
周辺住民さん 2017/12/18 14:24:22
-
819
名無し 2017/12/18 14:34:14
>>818 周辺住民さん
そうなんですね。ありがとうございます。
朝の8分は辛いなーと思ってしまいますが、予算との兼ね合いもありますし贅沢言えないんですけどね。
-
820
マンション検討中さん 2017/12/19 00:12:34
-
821
匿名さん 2017/12/19 03:43:28
-
822
マンション比較中さん 2017/12/19 04:04:59
-
823
名無し 2017/12/19 12:10:22
>>815 名無しさん
自分も徒歩1分組でしたが慣れましたよ。
駅からは遠くなりましたが、夜は静かになったので子供にとってはよかったかなと思ってます。
-
824
匿名さん 2017/12/19 12:14:18
>>817 名無しさん
それはここだけじゃなくてどのマンションの営業も言いますよ。マンションだけじゃなくお店とかもそう。
どこか行く時に「駅徒歩◯分」の言葉通りに辿り着けたことありますか?
むしろ営業マンの「このマンションのここがいい」アピールは信じてはダメです。
大抵裏がありますから。
-
827
名無し 2017/12/19 23:28:19
いつもくだらないリピートしかしない方の書き込みはどんどん削除依頼かけましょ。荒れる元になるので。
バス停近いなら梅田まではそちらの方が便利ですね。自転車だと置場に困りそうですし。
-
-
828
周辺住民さん 2017/12/19 23:59:47
梅田自転車置き場ありますが、朝一以外いっぱいですね。
梅田止めるなら、ヨドバシカメラ北側駐輪場でしょうか。
-
830
匿名さん 2017/12/20 13:53:27
[No.829と本レスを、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
831
名無し 2017/12/20 14:33:40
-
832
匿名サンタ 2017/12/20 15:09:34
駐車場安いんで自分も南方まで車通勤です。
社有車の方も結構いてますよ。
タクシーで帰った次の日の出勤だけバスですけど、めっちゃラクですよ。
-
833
名無し 2017/12/21 07:27:50
私も南方方面に車通勤です。
長柄橋を渡って行かれてますか?
地図を見るとかなり近いので朝ゆっくり出来ますね。
そうすると電車はほとんど使わずに暮らせそうですね。
-
834
マンション比較中さん 2017/12/21 10:23:12
-
835
デベにお勤めさん 2017/12/21 10:23:52
【年末年始休業日のお知らせ】
誠に勝手ながら2017年12月25日(月)~2018年1月4日(木)迄、休業とさせていただきます。
尚、2018年1月5日(金)より通常どおり営業致します。
2018年1月5日(金)以降のご来場予約につきましては、
2018年1月5日(金)より順次ご対応させていただきます。
何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。
年末年始休業日:2017年12月25日(月)~2018年1月4日(木)
-
836
匿名さん 2017/12/21 11:59:49
-
837
匿名さん 2017/12/21 12:06:11
ここって案内所何時まで営業してんの?
25から休みで見に行こうと思ってたのにありえんわ
-
838
名無しさん 2017/12/22 22:47:09
ありえんわって自己中心的過ぎでは。
あなたは自分の気に入らないことがあるとすぐ他に八つ当たりしそうですね。
クリスマスと年末年始は他のイベントがあってモデルルームは客足減ると見込んでるから休みにしてるんでしょう。
社内の忘年会とか大掃除とかもあるんでしょうかね。
その分水木以外は休日含め夜遅くまでモデルルームやってくれてるんですから。
私は平日遅くでも電話しておけば営業時間外でも対応してくれましたよ。
-
-
839
名無し 2017/12/22 23:18:01
中古含め色々マンション見ましたけど、共有施設、自走式駐車場、ランニングコスト、車止めのラグジュアリー感、無駄のないシンプルな内装、立地の割には安い値段でここに決めようかと思ってます。狙ってる間取りも残り少なくなってきてるので。
同じ値段で築浅の中古も見ましたけど、敷地が狭く、ここのゆとりある敷地を見ると同じ値段ならここの方が魅力だと思ってしまいました。
実際住まれて良かった点、悪かった点があれば教えて頂きたいです。
-
840
匿名さん 2017/12/22 23:27:49
先着順申込受付中 3LDK/3,750万円より
価格:3,750万円~4,800万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.28m2~83.54m2
販売戸数/総戸数: 42戸 / 420戸
-
841
匿名さん 2017/12/23 04:17:39
住んで良かった点は839さんが記載されているとおりです!大満足です。ひょっとしたらお得感が満足度に繋がっているかもしれないですがw
良くなかった点は今のところほぼないですが強いて言えば来客用駐車場がポータルから当日予約出来なかったことなのですが、ロビー入口の受付で当日予約できるように変わりましたので現在は問題ありません。
-
842
住民板ユーザーさん1 2017/12/23 04:32:43
近隣に大規模が二つもできて、幼稚園難民にはならないでしょうか?
-
843
匿名さん 2017/12/23 06:08:52
-
844
住民板ユーザーさん1 2017/12/23 07:24:20
>>843 匿名さん
私は保育園に入れる点数じゃないので幼稚園希望です。
幼稚園も入れないなら困りますね。
-
845
匿名さん 2017/12/23 11:53:25
>>842 住民板ユーザーさん1さん
幼稚園は義務教育じゃないから難民はあるやろね。
-
846
住民板ユーザーさん8 2017/12/23 12:04:35
んんん?
入居世帯のすべてに同い年の子供がいるわけじゃないんだし???
-
847
匿名さん 2017/12/23 12:07:01
>>846 住民板ユーザーさん8さん
子供いない人かリタイア世代の人たちかな?
-
848
名無し 2017/12/23 15:14:22
>>841 匿名さん
やはりコストパフォーマンスの高さは満足度にも繋がりますし、理想のマンションでも予算に無理があればストレスになりますよね。
あとどれくらい残ってるか分かりませんがもう一度見てみて決めたいと思います。
-
-
849
職人さん 2017/12/23 15:22:46
所在地: 大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示)
交通: 大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
価格:3,750万円~4,800万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.28m2~83.54m2
販売戸数/総戸数: 42戸 / 420戸
-
850
名無し 2017/12/24 00:10:37
>>849 職人さん
この情報は一般的などこでも見れる情報ですし、実際の残り軒数とは違うので何度も載せなくても大丈夫です。
-
851
名無し 2017/12/24 03:34:04
>>843 匿名さん
託児所付きのマンションなら他にありますのでそちらへどうぞ
-
852
匿名さん 2017/12/24 05:10:33
-
853
マンション検討中さん 2017/12/24 06:59:12
>>848 名無しさん
ぜひ現地周辺をご自身の目で確認の上、ご検討くださいませ。
当方では後々の異議申し立ては受付をいたしませんので、あしからず。
-
854
名無し 2017/12/24 08:06:17
>>853 マンション検討中さん
周辺環境は熟知してますのでご心配なく。
-
855
マンション検討中さん 2017/12/27 20:41:54
やっぱり、南側のツインが出来たら影になるというか裏側感が強いですね。
むこうはこちらと競合する価格帯は売り切ったみたいだからこちらも早く捌けるといいですね。
-
856
マンション検討中さん 2017/12/28 00:29:11
今出てる賃貸、20万でいけるんですかね?
だとしたら利回りはいいですよね。
-
857
匿名さん 2017/12/28 04:40:21
855 さん
眺望という点では影ですが、日当たりという点では南側のツインとそれほど変わりませんよ~。
南側のツインも今の季節だと10階より下だと道を挟んだビルが日当たりをさえぎってますし。
この物件、もっと売れてもいいはずなのに、そうならないのは、ターゲットを子育て世代とした戦略ミスだと思います。
大阪人ならこの界隈は大人には楽しい街だけど子育てには向かないこと、誰でも知っていますからね。
-
858
匿名さん 2017/12/28 04:44:54
>>857 匿名さん
ここは10階から上でも影の中ですか?
-
-
859
マンション検討中さん 2017/12/28 04:51:34
家賃20万円は新築の今だけでしょう。
天六界隈の3LDKの相場は極端な築古物件を除いても14~16万円じゃないでしょうか。
20万円払うならもっと選べますし。
賃貸だけど新築に住みたいという需要は一定存在するので最初2年間くらいはいけると思いますが。
-
860
名無し 2017/12/28 07:41:09
>>857 匿名さん
たしかにもっと売れても良いはずですね。
不動産屋があまりガツガツ売ってないしのんびりしてるようにも感じましたが。
-
861
名無し 2017/12/28 11:40:42
>>857 匿名さん
ジオが25階建てなので同じかなと…
ただ夏は日が高くなるので陽当たりは良くなると思いますよ。
-
862
匿名さん 2017/12/30 01:12:56
>>860 名無しさん
何戸残っているのかな?
420戸しかないのに完成後にこんなにチラシ、suumoに宣伝して売れ残っているのは残念としか言いようがない。
天六のお荷物物件にならないよう来年中の完売を期待します。
-
863
マンション比較中さん 2017/12/30 02:03:49
価格:3,750万円~4,800万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.28m2~83.54m2
販売戸数/総戸数: 41戸 / 420戸
-
864
マンション比較中さん 2017/12/30 02:04:52
-
865
匿名さん 2017/12/30 06:03:04
-
866
名無しさん 2017/12/30 11:19:05
16日に本契約行きましたが、その時点で売り出してない部屋含めて残り80邸くらいでしたよ!
-
867
匿名さん 2017/12/30 13:28:00
-
868
マンション検討中さん 2017/12/30 23:33:45
>>864 マンション比較中さん
もう新築物件とは名乗れないのね(涙)
-
869
名無し 2017/12/31 01:59:23
なんでこんなに売れ残ってるんですか?
周辺環境なのか、他の要因があるのでしょうか?
検討してるだけに気になります。
-
870
検討終了 2017/12/31 02:06:42
>>869 名無しさん
立地と戸数の多さでしょう。
近くにスーパー銭湯あり
よく通ってました。
パチンコやもありますし、環境もあります。
-
871
匿名さん 2017/12/31 02:38:11
>>869 名無しさん
子育て世帯を狙ったけど、子育て世帯に対する需要と供給のミスマッチ
ジオの工事によるマイナス要因(もうじき終わるはず)
住んでる者からすると、これと言った不満も無く、安くていい買い物だったと思っています。
駐車場は安いし、自転車駐輪場は屋内ですし、キッズルームにも助かってます。
-
872
マンション比較中さん 2017/12/31 03:38:03
所在地: 大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番4(地番)
交通: 大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩4分
価格:5,230万円~7,350万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:86.45m2~95.80m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 358戸
隣接のこちらに客が流れたのでしょうか?
-
873
マンション比較中さん 2017/12/31 03:39:41
>>871
安いと言っても 3400万円以下ではないですよね?
(2階を除きます)
-
874
入居者 2017/12/31 04:16:00
実際入居した私からの意見を言わせて頂くと正直、入居者のお得感や満足度はかなり高いのでは?と思います。検討されている方は実際に現地で確認される事おすすめします。
穴場だと思います。最近は週末の度に引っ越しして来られる方を良く見るようになりました。残り少なくなってきているのを感じます
-
875
検討 2017/12/31 05:41:47
>>874 入居者さん
モデルルームは、現地でしょうか?
-
876
匿名さん 2017/12/31 05:57:09
>>866 名無しさん
売れ残りの戸数が半端なく多過ぎるので、いつになったら完売するか見当がつかない。
中古物件が好きな中国人に買って貰うぐらいしか打つ手は無いかも。
-
877
マンション検討中さん 2017/12/31 05:58:18
>>875 検討さん
そうです。
確か火葬場の南側です。
-
878
検討中 2017/12/31 06:46:57
>>869 名無しさん
天六で唯一の完売の目処が立た無い残念なマンションになってしまいました。
他のマンションにします。
-
879
マンション比較中さん 2017/12/31 10:33:25
>>878
なぜ? 2018年6月に完売目標 100万円分の値引きと合わせて。
-
880
匿名さん 2017/12/31 13:23:53
こんなマンション100万引いたところでなぁ
リセールの時にそれ以上損するの見え見えだし
-
881
匿名さん 2017/12/31 13:46:30
>>880
駅から遠い離れ小島の
三菱レジデンシャルの800戸以上、中之島六丁目の中住戸60〜75平米とどちらがいい?
-
882
匿名さん 2017/12/31 14:07:59
>>881 匿名さん
完売したか否か。答えは明白かな、
-
883
匿名さん 2017/12/31 15:36:00
管理費は3LDKの一般的な間取りで、共益費を合わせて8,000円
3,500万円と見学記には記載あります。
-
884
名無し 2018/01/01 08:18:04
売る予定なくてもいざという時に売れるマンションでないとらダメなんかなー…
-
885
匿名さん 2018/01/01 09:15:38
>>884
いざという時、潜在的需要と買い手、3ケ月ぐらいまでで直ぐに付きますか?
-
886
名無し 2018/01/01 10:05:52
>>885 匿名さん
あ、別に3ヶ月で付かなくても良いので出来るだけ値下がりしないマンションが良いです。笑
-
887
匿名さん 2018/01/01 12:41:17
-
888
検討中 2018/01/01 13:18:48
>>887 匿名さん
よく分かりませんけどいちいちめんどくさいです。
別にこの話題を広げたい訳ではないので。
住人の方は皆さん満足されてるみたいですし、ネガティブな事をいちいち書くのはやめましょう。
-
890
名無し 2018/01/02 00:56:35
[NO.889は他の利用者様に対する暴言や中傷のため、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
891
職人さん 2018/01/02 13:12:16
事業主が電鉄系のデベだから値引きはシブいと思ってていい。
在庫のランニングコスト(管理費・修繕積立金)も安いしな。
-
892
口コミ知りたいさん 2018/01/02 13:59:51
>>891
戸数が大規模なので、竣工後2年ぐらいかけて完売のイメージですか?
-
893
名無しさん 2018/01/02 15:28:11
売れないってよりかは販売戸数自体がそんな出してないんじゃないの?
住友不動産みたいにちょっとずつ年月かけて高くして売っていくやつ
-
894
匿名さん 2018/01/03 01:05:48
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
895
名無し 2018/01/03 01:50:32
不動産業界の方の意見を聞きたいですね。
我々素人が色々想像しても説得力ないですし。
まず、これだけのお買い得物件が何故売れないのか不思議なんです。お墓とか環境だけの問題ではないような…
あと、売れ残るという事がそれほどシリアスな問題なのかも我々素人には分かりませんのでご意見聞きたいです。
完売にこだわってなくてのんびり販売しているのか。どうなんでしょう?
-
896
マンション比較中さん 2018/01/03 02:08:17
-
897
名無しさん 2018/01/03 02:18:55
安いから売れる というもんでもないんでしょう。南森町あたりは高くても早々に売れてる物件もあったはず。シンプルに住みたいと思う人が多いかどうか ですね。一定規模以上で完売したグラメ新梅田、中之島パークハウスとここブランズ、ジオ天六ツインではその点が決定的に違い、結果に出てますね。
-
898
坪単価比較中さん 2018/01/03 02:50:25
>>897
絶対的に言えることは、同じ北区でも住所名にどんな場所であろうとも「中之島、同心」と決定的な住所名が
入ると売れ行きに左右するということか?
それは、土地が安ければ売れるという意味ではなく土地の坪単価に比例しているという表れですね。
-
899
名無し 2018/01/03 03:50:50
>>896 マンション比較中さん
ジオとは価格帯が違うのでかぶらないと思うのですが…
ジオツインは最低5000万からなので、こちらとは比較対象にならないと思います。
-
900
坪単価比較中さん 2018/01/03 04:15:00
>>899
ジオ天六 ツインタワーズ は、低層高層階を除き、中層階で坪単価200から220万円ぐらいではないですか?
安い間取りもありそうですが。
-
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-04-07 12:20:46ねこ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズシティ天神橋筋六丁目(新築・3LDK・3500万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568561/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594197/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りは使いやすい。
設備は過不足なく充分。
駐車場は自走式なので待たなくて済む。
管理人は優しい。
ペット可。
電気会社は選べない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用トイレはいつもきれい。
廊下等の掃除もきちんとしている。
植木の手入れも季節ごとに行われている。
ごみが捨てやすい。
正面玄関の間取りが広すぎる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー・コンビニ・飲食店などは徒歩圏内に数多くある。
小学校は近い。
保育園も多い。
地下鉄・バスなどの公共交通は近くて便利、本数も多い。
高速道路の出入り口が近い。
子供の数が多いので当然だが、昼間は子供の声がよく響く。
周辺地区は自転車。
歩行者のマナーが悪い人もいる。
大阪市内だから仕方がないが、一方通行が多い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄・天神橋筋六丁目駅は歩いて近い。
バス停も多くあり、また本数も多い。
新御堂筋に乗れば新大阪もとても早く到着する。
JR天満までは徒歩だと少し遠い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現地に来てみればすぐ分かるのだが、葬儀場が近くにあるので、夜間でも人通りが絶えることなくあり、逆に治安は良い。
また、葬儀場なので騒ぐ人もいない。
大通りを超えて商店街のほうに行くと、飲み屋街が大きいので酔っ払いが多い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理会社がきちんとした会社なので、安心してお任せしたり、お頼みしたりできる。
いつもきれいに掃除や、自転車等の迷惑駐車を注意してくれている。
また、館内の駐車場や駐輪所の見回りもきちんとやっていただいているので安心できる。
24時間勤務ではないところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築時は安くて良かった。
今は値上がりしてさらに良い。
また居住空間としてはとても良い環境で、今まで三回新築を購入してに引っ越ししたが、一番安くて一番良い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション自体は特に気になることはないが、天満駅や天神橋筋六丁目駅周辺の開発がどうなるか気になります。
後は大したことはありませんがマンション名が長すぎる。
記入が大変。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジオ天六ツインタワー
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588854/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619002/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安かったから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件