大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】
買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2018-07-24 14:36:28

ブランズシティ天神橋筋六丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件名を正式名称に変更しました。2015.8.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-10 17:14:35

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
グランドパレス長田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ天神橋筋六丁目口コミ掲示板・評判

  1. 1220 検討板ユーザーさん 2018/03/02 13:26:54

    [No.1215~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 1221 匿名 2018/03/03 16:39:53

    >>1210 匿名さん
    ジオはたった2戸
    ブランズは入居1年たつのに26戸の売れ残れ

    ジオに対抗しても無駄

  3. 1222 匿名 2018/03/03 16:41:50

    >>1206 マンション検討中さん
    もともと安いし、そこまで値崩れしないような気がしますね。

  4. 1223 匿名 2018/03/03 22:48:32

    >>1221 匿名さん
    無用な煽りなのでスルーでお願いします

  5. 1224 検討中 2018/03/03 23:40:11

    >>1223 匿名さん
    分かりました。スルーが1番。

  6. 1225 匿名 2018/03/04 01:12:58

    >>1221 匿名さん
    確かにジオ天六と比較すると勝てないわなー、、、
    比較しないようにしないとね。

  7. 1226 匿名さん 2018/03/04 01:20:21

    みなさん、自作自演もスルーでお願いします。

  8. 1227 匿名さん 2018/03/04 01:58:34

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  9. 1228 検討者 2018/03/04 02:05:45

    >>1226 匿名さん
    マンコミュの民度が低いんでしょうね。
    色んな板に登場しては僻みと嫉妬を込めた煽りをされてますね。
    静かに見守ってあげましょう。。お疲れ様です。

  10. 1229 マンション検討中さん 2018/03/05 02:44:49

    南側にジオがあるけど、日中に日は当たってんの?当たるのは朝の東と夕の西日だけ?
    日当たり良ければ検討したいんだけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 1230 口コミ知りたいさん 2018/03/05 03:17:37

    建物の距離50mとして、ベランダ越しから、屋内に1mぐらいは光入るのでは?


  13. 1231 匿名 2018/03/05 04:29:34

    >>1229 マンション検討中さん
    うちは当たりますよ。
    ただ階や位置によって違うかも知れないので、営業マンに聞けばシュミレーションで分かりやすく説明してくれますよ。
    私はそれを見て部屋の階と位置を決めましたので。
    うちの部屋はカンカンに直射日光が当たらないけど明るいので、日焼けしないし眩しくないし気に入ってますよ。

  14. 1232 評判気になるさん 2018/03/05 04:31:24

    あと24戸のようですね。

  15. 1233 マンション検討中さん 2018/03/05 06:32:54

    >>1229 マンション検討中さん
    私は晴れの日の15時頃に現地を下見したことがありますが、南側のジオの影はしっかりとマンションベランダにかかっていました。季節や時間帯に依りますのでご自身でお時間のある時に見に行かれて、納得した上で検討すべきかと思います。
    私が行ったのは日曜日でしたがまだジオの入居前ともあってかとても静かでしたよ。

  16. 1234 マンション検討中さん 2018/03/05 09:14:56

    >>1231 匿名さん

    ありがとうございます
    単純に上層階の方が日が当たるのでしょうか?

  17. 1235 匿名 2018/03/05 09:45:17

    >>1234 マンション検討中さん

    んー検討してるなら実際見られた方が良いと思いますよー。
    私は下層階の事は分かりませんし、いい加減な事も言えませんので。

  18. 1236 匿名 2018/03/05 11:53:22

    >>1232 評判気になるさん

    残り少なくなってきましたねー

  19. 1237 匿名 2018/03/05 12:53:14

    >>1236 匿名さん
    ですね!
    ただこの時期逃すとまたしばらく残りそうですね。笑
    営業さん頑張ってー!笑

  20. 1238 匿名さん 2018/03/05 13:36:43

    3、4月は書き入れ時やで~

  21. 1239 匿名 2018/03/05 16:50:13

    普通に考えれば光は当たらなさそうですよね.

  22. 1240 マンション検討中さん 2018/03/05 23:09:08

    ジオで日陰になる時間帯ももちろんありますが、全く入らないなんてことはないです。
    朝、昼間の一部、夕方に光は入ってきます。

  23. 1241 検討中 2018/03/06 03:46:15

    >>1239 匿名さん

    普通に考えれば光はさしますよね。ジオとの距離が結構ありますし、太陽は動きますので、ずっと真っ暗な影になるような事はないんじゃないですか?。
    前の方が言ってるように直射日光ではないけど光が射すという事では?

  24. 1242 匿名さん 2018/03/06 09:59:27

    モデルルームで冬至の日の日照シミュレーションを見せてもらえますし、実際の部屋を確認することもできます。
    いずれもモデルルームに行かれた方は必ず説明を受ける内容ですね。

  25. 1243 匿名 2018/03/07 12:37:09

    住んで1年が経ちましたが、誰も感染の話もないし、大淀寮の中に職員さんもいますけど、特に問題なさそうですね。
    ただの業者のネガティヴキャンペーンでしたね。

  26. 1244 匿名 2018/03/07 12:41:10

    >>628 通りすがりさん

    ここの書き込みです

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 1245 匿名 2018/03/07 12:42:26

    >>636 通りがかりさん
    これも。しかし酷い事を書き込む輩がいるもんですね。

  29. 1246 匿名さん 2018/03/07 22:37:28

    また荒らしが始まるんですね。

  30. 1247 マンション掲示板さん 2018/03/08 04:06:37

    大淀寮ってかなり前に閉所されて、埋蔵文化財の関係で取り壊しに時間がかかってるだけなんだけどなぁ?
    幻覚でも見ておられるんだろうか。。。

  31. 1248 購入検討中 2018/03/08 09:29:50

    >>1247
    大阪市生活保護施設条例の廃止が3月31日だから,そこまでは壊せません.
    1247超知ったかぶり~

  32. 1249 マンション掲示板さん 2018/03/08 15:38:32

    いずれにせよ取り壊しが決まってるみたいなので良かったですね!

  33. 1250 マンション検討中さん 2018/03/10 18:43:14

    >>1249 マンション掲示板さん
    取り壊すかどうかも決まってないでしょ。

  34. 1251 匿名さん 2018/03/10 22:20:38

    >>1248 購入検討中さん

    条例の廃止と解体は関係ないんだよなぁ。

  35. 1252 名無しさん 2018/03/11 01:35:51

    >>1251 匿名さん
    あらそうなんですか?
    まだ決まってないんですね。
    どうなるのか楽しみですね。

  36. 1253 マンション掲示板さん 2018/03/11 01:44:12

    朝のバルコニーです。参考になれば。

    1. 朝のバルコニーです。参考になれば。
  37. 1254 買い替え検討中さん 2018/03/11 02:30:00

    午前でこれだけの差込でしたら
    日当たり十分ですね!

    向かいの距離は見たままなのでしょうが、それでも
    文句なしです。ありがとうございます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 1255 マンション掲示板さん 2018/03/11 02:37:27

    >>1254 買い替え検討中さん
    向かいの距離は写真では分かり辛いですがこんな感じです。
    お墓のお陰で(笑)横が抜けてるので圧迫感はないですけど人によるかもです!
    直射日光が入らないので明るさは十分で日焼け止めを塗る必要がないので女性にはメリットかもです。

    あと玄関からは斎場のおかげで(笑)こちらも景色が抜けてるので万博公園の観覧車が見えますよ。
    階にもよりますのであくまで参考として下さいね!

    1. 向かいの距離は写真では分かり辛いですがこ...
  40. 1256 マンション掲示板さん 2018/03/11 02:38:30

    バルコニーからです

    1. バルコニーからです
  41. 1257 マンション検討中さん 2018/03/11 02:39:23

    玄関です

    1. 玄関です
  42. 1258 マンション検討中さん 2018/03/11 02:40:58

    距離感が分かれば

    1. 距離感が分かれば
  43. 1259 マンション検討中さん 2018/03/11 02:42:02

    見おろすとジオさんの駐車場です

    1. 見おろすとジオさんの駐車場です
  44. 1260 匿名さん 2018/03/11 04:40:59

    [ 前向きな情報交換を阻害のため 、削除しました。管理担当]

  45. 1261 匿名さん 2018/03/12 03:04:07

    販売価額 3,950万円(2戸)~4,680万円(1戸)
    最多価額帯 4,000万円台(5戸) ※100万円単位
    今回販売戸数 18戸
    http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yumekita/

  46. 1262 買い替え検討中さん 2018/03/12 03:11:17

    >>1255


    お写真ありがとうございます。


    大阪市内で、これだけ建て物のゆとりがあれば文句なしですね。

    わかりやすい写真ありがとうございました。


    新築のウエリス上町を拝見しましたが
    谷町あたりで、道路から抜けているけど強烈な西日が差し込むマンションは、普段の生活でかなり辛いです。

    ある程度、建て物で距離感あり和らぐ役目もいいですね。




  47. 1263 マンション検討中さん 2018/03/12 15:38:03

    >>1261 匿名さん
    安いのはなくなってきたね
    近々4000万~しかなくなる予感

  48. 1264 匿名さん 2018/03/12 21:57:31

    >>1262 買い替え検討中さん

    「建て物のゆとり」とは、何でしょうか??

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    グランドパレス長田
  50. 1265 匿名さん 2018/03/13 11:34:57

    >>1255 マンション掲示板さん
    やっぱり、南に高い建物あるから暗いねえ。
    暗い部屋がいいという人じゃないとこのマンションは買えないな。

  51. 1266 匿名さん 2018/03/13 11:36:50

    >>1259 マンション検討中さん
    投稿者の部屋の位置とかバレそうだね。削除した方がいいんじゃないかな。

  52. 1267 匿名 2018/03/13 22:16:09

    写真見ると、部屋くらそー

  53. 1268 匿名さん 2018/03/13 22:32:28

    >>1264 匿名さん

    隣棟間距離のことでしょう。

  54. 1269 マンション検討中さん 2018/03/14 01:48:44

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  55. 1270 マンション検討中さん 2018/03/14 03:40:58

    いいかげん地域住民装って荒らすのやめてほしい
    検討者ならともかく、近所の人がわざわざマンション掲示板みてコメントする、わけがないだろうに。

  56. 1271 マンション検討中さん 2018/03/14 19:05:16

    かなり宣伝してるが反応無しは寂しい。
    年内完売は無理かも?

  57. 1272 匿名 2018/03/14 22:19:29

    >>1271 マンション検討中さん
    はい、もうそういうの飽きました

  58. 1273 マンション掲示板さん 2018/03/15 00:08:53

    >>1265 匿名さん
    これは朝の写真です。
    朝日は東から昇るので、当たり前ですが南向き(若干南南西)の部屋に直射日光は入りません。またこの部屋のバルコニーが広く、その分屋根も長く作られているので、陽の差し方が写真のようになります。
    つまり向かいのマンションは関係ないですね。

    午後になれば影響ありますが、元々南向きの部屋ですので暗いという事はありません。

  59. 1274 マンション比較中さん 2018/03/15 00:25:06

    >>1273: マンション掲示板さん


    適度な距離感で採光も左右から入り、前の建て物がカバーしているため


    夏場は、涼しく午後以降過ごせそうですね。


  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジェイグラン尼崎駅前
  61. 1275 マンション検討中さん 2018/03/15 02:21:59

    私も高層よりの南向きですが夕方までとくに照明必要ないぐらい明るいですよ。
    日当たりはもちろん、部屋、マンション、周辺、買い物、交通など本当になんの不満もない生活が送れています。
    私は通勤が地下鉄なので余計そう感じるのかもしれません。
    JRの人は少し遠いかな?

    検討されてる人の参考になれば

  62. 1276 マンション検討中さん 2018/03/15 06:00:14

    悪くはなかったんですけど、まずは野田を見てから検討します
    安ければいいというものでもないでしょうし

  63. 1277 匿名さん 2018/03/16 10:31:44

    直接の陽当たりは正面に高い建物がなく南向きでも、バルコニー幅が2メートルもあると、なかなか難しいのは確かです。
    太陽の角度が下がる西陽だと、室内の奥まで届きますが。
    でも、直射日光が射し込むかどうかと、明るさは、まったくの別問題です。
    住んでいる人間にはよくわかりますけど。

  64. 1278 匿名さん 2018/03/17 12:41:46

    けっこうまだ残ってるけど、もう賃貸で貸した方がいいんじゃないか?
    本当に完売させるつもりなんだろうか?

  65. 1279 マンション比較中さん 2018/03/17 13:26:20

    >>1277


    >>バルコニー幅が2メートルもあると、なかなか難しい


    バルコニー1.6mが良かったということですか?

    2mだとどうなんでしょう。 雨は入ってこないですし、最近のマンションは1.8-2.0mですね。

  66. 1280 匿名さん 2018/03/18 09:45:33

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  67. 1281 匿名さん 2018/03/18 12:55:54

    >>1280: 匿名さん 

    バルコニーと窓ガラスの距離が長さに日差しの差込は比例するよ!
    タワーのようにFIXだと直接だからね。
    このマンションは特段悪い箇所はなくていいよ。

  68. 1282 マンション検討中さん 2018/03/21 00:03:52

    >>1281 匿名さん

    特段悪い箇所はないですか?
    嫌悪施設の資産性悪化の可能性は気になる点ではありますが。

  69. 1283 匿名さん 2018/03/21 10:35:59

    >>1282 マンション検討中さん
    普通に住むには申し分ない物件ですよ。最近雨続きで気付いたのですが、雨の日でも自転車置場から濡れずに部屋まではいれますし、どの入り口から入っても雨に濡れる事はありません。動線がとにかく良く考えられて設計されてますし、内装
    不備もほとんどありません。その上管理会社はしっかりしてますし安心して生活出来ます。
    資産価値はまた別の問題ですね。投資物件としては不向きだとは思います。

  70. 1284 マンション検討中さん 2018/03/21 11:46:34

    本当にそうですよね
    自転車置場だけでなく駐車場からでも濡れずに部屋にたどり着けます。
    何をするにもよく考えられていて住みよいです。

  71. 1285 匿名さん 2018/03/22 09:39:32

    内装はとても平凡ですが、壁紙の継ぎ目が全く見えませんし、施工に関して気になるところはありません。
    たまたまアタリの部屋だったのかもしれませが、本当に綺麗に仕上げられています。
    駐輪場も駐車場も使いますが、車寄せがあるので子供の乗り降りも安心ですし、屋内駐輪場なので雨に濡れませんし、日焼けも気にしなくて済むのがありがたいです。
    意外なことに住んでみて全く不満が無いのでブランズにして良かったと思います。

  72. 1286 名無しさん 2018/03/22 16:30:10

    引っ越して早1年になりました。
    購入するときに嫌悪施設が気にならなかったか…と言われると、やはり気にはなりましたが「住めば都」とはよく言ったもので、住み始めてみると全く気にならなくなりました。
    隣にジオさんができたことで明るくなりましたし、周辺環境もよくなったように思います。
    自分の希望する間取りを安く手に入れることができ、交通の便も良く、買い物や食事、病院にも困らない…言うことなし!の物件です。
    住民の方もすれ違うときには皆さん挨拶されますし、お掃除の方や管理会社の方も皆さん良い方ばかりです。
    気に入り過ぎて、家にいる時間が増えました。笑

  73. 1287 匿名さん 2018/03/23 08:53:28

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  74. 1288 マンション検討中さん 2018/03/30 07:56:36

    「立地に難あり」のマンションは意外と値崩れしない
    櫻井幸雄 / 住宅ジャーナリスト2018年2月15日
    https://mainichi.jp/premier/business/articles/20180214/biz/00m/010/027...

     新築マンションの値上がりが続く現在、手ごろな価格のマンションを見つけると“立地に多少難あり”のケースが目立つようになった。高速道路が近い、目の前が工場、刑務所に近い--などの条件が付くマンションである。
     私は、そのようなマンションこそ狙い目だと考えている。その理由は、実質的な害が少なく、そのわりに資産性が高いからだ。

  75. 1289 m 2018/03/30 08:53:16

    販売価格が上がった?

  76. 1290 通りがかりさん 2018/03/30 09:11:00

    お安めの部屋は売れたんだと思います
    あとは上階の部屋が残ってるのかな
    ホームページでは残戸数12戸になってましたね

  77. 1291 マンション検討中さん 2018/03/30 09:14:55

    4000万以上の部屋しかもうありません

  78. 1292 マンション検討中さん 2018/03/30 10:24:49

    >>1291 マンション検討中さん

    3500万円の部屋あったのですか!
    出遅れました。
    立地は便利ですね。

  79. 1293 住民板ユーザーさん1 2018/03/30 10:34:43

    保育園は諦めているんですが、幼稚園も激戦区でしょうか?

  80. 1294 匿名さん 2018/03/31 22:41:23

    神奈川の幼稚園、口コミ掲示板とかあります。

    http://women.benesse.ne.jp/kensaku/kindergarten/kanagawa/s13.html

    転勤族は辛いみたいですね。3月の異動があって、すぐ転居先で決めなくちゃいけないから……。

    地元の友人に聞いたところ、幼稚園にもいくつか種類があって、紹介でしか入園できない、プレ保育に行った人が優先、先着順、集まった人でくじ引きで補欠などありました。少子化なのに人気の園には集まるものなんですね。

  81. 1295 マンション検討中さん 2018/04/01 06:45:58

    ここは北側の火葬場と東側の墓地が無ければ最高なんだけどなぁ〜。チョット考え中です。

  82. 1296 マンション検討中さん 2018/04/02 03:38:11

    ここは後何軒残ってますか?
    3500万程度ですか?

  83. 1297 匿名さん 2018/04/02 04:00:12

    先着順申込受付中 3LDK・77.72平米/4,160万円より
    販売価額 4,160万円(1戸)~4,180万円(1戸)
    今回販売戸数 2戸
    総戸数 420戸
    間取り 3LDK

    残り2戸ですね。もうお客さんが付いている可能性もありますので、早めに問い合わせした方がいいと思いますよ。

  84. 1298 匿名 2018/04/02 07:45:28

    >>1295 マンション検討中さん
    北側の火葬場と東側の霊園のことを今更言われてもという感じだがな。時代遅れな感じ。
    火葬場と霊園のことは、そんなこと知っているという前提でこのスレに入ってきてもらわんとな。

  85. 1299 匿名さん 2018/04/04 03:02:55

    室内写真のJタイプとGタイプでは部屋の印象が全く異なりますが、
    床だけでなくシステムキッチンや洗面所など水回りの
    カラーリングも選べるんですか?
    オプションやインテリアもついているからでしょうが、
    ファミリー向けの明るい部屋と大人向けのムーディな部屋という
    印象を受けました。

  86. 1300 検討板ユーザーさん 2018/04/04 06:33:35

    残った住戸はそろそろ賃貸として貸し出すこともかんがえんのかな?

  87. 1301 マンション検討中さん 2018/04/05 10:51:35

    >>1295
    その分のリセールバリューが激低であることを考慮した価格設定です。
    それでも高いから物好きしか買わないですけど。

  88. 1302 匿名さん 2018/04/05 11:18:47

    >>1301 マンション検討中さん

    巡回ご苦労さま

  89. 1303 マンション検討中さん 2018/04/14 05:41:46

    >>1301 マンション検討中さん
    まあ、そうかもしれんね。
    個人的には、周りの道路が狭すぎるのがいやだけど。


  90. 1304 マンション検討中さん 2018/04/14 14:11:09

    買うんやったらリセールは考えない方がいいやろな。戸数多いから、あと数年で何物件も売りに出るやろうけど、値段下げ合戦になりそうやし。
    利便性、分譲会社だけはプラス!

  91. 1305 口コミ知りたいさん 2018/04/14 18:09:55

    >>1295 マンション検討中さん

    無かったら、もう2000万は高い

  92. 1306 マンション掲示板さん 2018/04/14 22:57:55

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]

  93. 1307 マンション検討中さん 2018/04/15 04:14:08

    風向きによって、火葬場の煙が部屋の中に入って来るという心配はないのかな?
    人間の鼻は意外と敏感で、たき火のにおいは広範囲で長時間気になるからね。

  94. 1308 匿名さん 2018/04/15 04:17:00

    >>1307 マンション検討中さん

    今どきの火葬場はほとんど煙出ないけどね。

  95. 1309 マンション検討中さん 2018/04/16 09:20:57

    もう、中古の売りが出ているみたいですが?

  96. 1310 契約者さん 2018/04/17 00:35:48

    >>1309 マンション検討中さん

    築1年以上たてば普通でしょ!

    というか、もう全部新築違うけど

  97. 1311 匿名さん 2018/04/17 04:57:00

    引っ越してもうすぐ1年になります。
    ジオ側の下の方の階に住んでいるのですがジオが出来たおかげで夜も明るく、仕事の都合で夜洗濯することが多い我が家にはとても助かっています。帰宅してからガーデニングの作業が出来るのもとても嬉しいです。
    正面玄関をいつも利用していますがこちら側の通りは車通りも少なく(ジオが出来たことにより今後増えるかもしれませんが)静かなのと、ジオの明かりが反射してうちのマンションがキラキラ光っているのが綺麗で帰宅のたびに眺めてしまいます。
    裏口側は人も車も多く、角のタバコ屋さん辺りでタバコを吸ってる方がよくいるのであまり好きではありません…

    上の人が引っ越してきたのか多少上から生活音は聞こえますがお隣さんの音は全く聞こえません。片側のお家には赤ちゃんがいるはずなのですが赤ちゃんの泣き声も全く聞こえず快適です。

    周りにスーパーも多く阪急オアシスもジオが出来た関係か営業時間が1時間伸び更に快適になりました。激安スーパーもあるので大変便利です。
    コンビニもセブンイレブン、ローソン、ファミマ全て揃ってるので何かと便利です。

  98. 1312 入居者 2018/04/18 03:47:34

    >>1311 匿名さん
    確かにあの辺りは便利よ。
    そして、ジオ天六できてから人が増えたからなんか洗練されてきたというか。



  99. 1313 マンション検討中さん 2018/04/18 03:54:05

    近くにたくさんのスーパーがありますがオススメはどこですか?
    自分はイズミヤが買い物しやすいですね

  100. 1314 匿名さん 2018/05/17 03:16:39

    買い物に関してはかなり選択肢があるというところが、
    とてもいいのではないかな〜と思いました。

    色々とありますが、業務スーパーも面白いんですよ。業務用食材もまぁ面白いのですが、輸入食材が本当に豊富で、エスニック系のものも多いので
    そういうのが好きな人にとっては、ものすごく楽しいと思います。

  101. 1315 マンション検討中さん 2018/05/18 10:53:31

    先日MRを見に行き、担当者が非常に丁寧にいろいろ説明してくれたので、
    早速申し込みしました。
    モデルルームや事務所にしている部屋も併せて20部屋ちょっと残ってるみたいですね。
    夏までには売り切る予定みたいです。

    3000万円台は1邸だけ。抽選物件だったかな。
    それ以外はすべて4000万以上の部屋しかありません。
    上層階や角部屋だったり、エイジングタイプの特別仕様だからでしょうか。

    ちなみに火葬場とか、斎場とか、墓地とか、
    全然気にしてません。故人を偲んだり送る場所ですからね。
    それを忌み嫌うのはちょっと感覚的に分かりません。
    それより都心部へのアクセスが何よりです。

    梅田までバスや地下鉄でドアtoドアで20分程度で行けるのはかなり嬉しいです。

    この立地でこの価格は、なかなか無いと思います。

  102. 1316 マンション比較中さん 2018/05/18 11:36:33



    梅田に近いですね。徒歩で行けそうです。


    1. 梅田に近いですね。徒歩で行けそうです。
  103. 1317 マンション住民さん 2018/05/27 14:59:08

    自転車で行って駐輪場探すこと考えたら歩いたほうが早い時もあるよ。

  104. 1318 匿名さん 2018/05/27 21:46:31

    >>1315 マンション検討中さん

    忌み嫌う方が多いから、安く購入できるのですよ。

  105. 1319 匿名さん 2018/05/28 03:53:50

    気にならない人からするとお得ってことですよね。

  106. 1320 匿名さん 2018/05/28 10:19:47

    スーモのインタビューで終の棲家を強調して紹介されてた夫婦いたけど、隣近所見ると何とも言えない気持ちになる。

  107. 1321 匿名さん 2018/05/31 08:11:40

    >>1320 匿名さん
    そう思われる方を否定しません。
    なのでそちらもスルーすれば良いだけの事だと思います。

  108. 1322 近所の人 2018/05/31 19:05:00

    スーモを見ていると、徐々に値上げをしているように感じるのですが気のせいでしょうか。
    高層階が売れ残っているから?

  109. 1323 周辺住民さん 2018/05/31 23:41:48

    所在地: 大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示)
    交通: OsakaMetro谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
    価格:3,920万円~4,990万円
    間取:3LDK~4LDK
    専有面積:66.28m2~83.54m2
    販売戸数/総戸数: 8戸 / 420戸

  110. 1324 マンション掲示板さん 2018/06/01 05:20:58

    >>1323 周辺住民さん

    本当にお安いですね。気にしない人には買いですね

  111. 1325 住民板ユーザーさん1 2018/06/02 04:39:56

    確かに値上げ気味だな
    しかしここら辺で新築を考えると唯一無比

  112. 1326 マンション検討中さん 2018/06/03 13:49:26

    値上げ気味とかいうか、残ってるのが角部屋と上層階だからですよ。そう思えば、初期に3千万円台で買えてた人はラッキーですし、改めて安さを感じます。

  113. 1327 評判気になるさん 2018/06/03 14:09:23

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  114. 1328 匿名さん 2018/06/05 03:21:35

    竣工後一年経過して安売りを期待したけど値上げしてますね。
    他と比べて満足度高そうだし、初期に購入された方は先見の明があったってことか。

  115. 1329 通りがかりさん 2018/06/06 11:24:53

    残り17邸?営業さんが4月から値上げって言ってましたよ。

  116. 1330 住民板ユーザーさん1 2018/06/07 10:24:36

    特に焦って売ってないらしいな
    小出し作戦って言ってたわ

  117. 1331 匿名さん 2018/06/07 12:01:14

    >>1330 住民板ユーザーさん1さん

    売れ残ってるとこは皆そう言ってるよね。

  118. 1332 マンション検討中さん 2018/06/07 13:17:50

    最早新築とは呼べなくなっているよね?

  119. 1333 マンション住民さん 2018/06/08 14:09:26

    これから販売される物件は土地代とか建築費が高い時期に仕込んでいるから、
    少々値上げしたとしても相対的に安く見えるからじっくり売っていくスタンスを
    取っているんじゃないかなと思う。

  120. 1334 マンション検討中さん 2018/06/09 04:15:00

    じっくり売ってもう何年目だろう?

  121. 1335 マンション検討中さん 2018/06/09 05:41:53

    >>1334 マンション検討中さん

    今は不動産高騰化傾向ですからね

    これからの新発売物件を買う人は損をする人ですね!

  122. 1336 匿名さん 2018/06/10 00:06:36

    >>1334 マンション検討中さん
    住民ですけど100万ごとき値上げするくらいならさっさと売れよと思ってしまいます。
    のんきにいつまでも居座られてもねえ。

    かといって変な住民が増えても困るのであまり値下げはして欲しくないですけど。

  123. 1337 匿名さん 2018/06/10 00:30:00

    周辺環境から、売り切るのに時間がかかるのは想定内では

  124. 1338 匿名さん 2018/06/10 04:07:57

    >>1337 匿名さん
    値上げしてるって話をしてるので論点が違いますね。
    その話題は今までも出尽くして来たので飽き飽きです。

  125. 1339 通りがかりさん 2018/06/10 08:50:23

    値下げ幅を確保するための値上げでは?

  126. 1340 匿名さん 2018/06/10 09:56:11

    どこも3月決算だから3月までに売切れればいいし、売り急ぐこともないからね。
    値引きして利益削るなら値上げして経費見越しておけば、余裕の戦法。

  127. 1341 匿名さん 2018/06/10 10:15:35

    >>1338
    そんなに感情的にならなくても

  128. 1342 評判気になるさん 2018/06/10 10:17:39

    大手は資金力があるから、慌てる必要がないからね。

  129. 1343 匿名さん 2018/06/10 10:56:23

    >>1341 匿名さん
    また煽り輩が湧いてきたな

  130. 1344 匿名さん 2018/06/10 12:21:31

    昨年夏に聞いた話ですが、2018年の秋までに完売する計画らしいです。早く売れるに越したことはないけど、土地も値上がりしてるから焦って売ることもないとの事でした。大手デベロッパーらしいエピソードだと思います。
    他のマンションと違って、営業さんもあまり強く押してこないですし、他の物件の悪口を聞くこともなかったので、好印象でしたね。


    でも、住民としては早く完売してほしいのが本音ですね。

  131. 1345 匿名さん 2018/06/10 12:42:52

    >>1344 匿名さん

    土地の値上がりで、早く売る必要がない?

  132. 1346 マンション検討中さん 2018/06/10 13:41:17

    >>1345
    他の大阪市内のマンションがこの時勢で価格が上がっていくので
    比較対象としてどんどん割安感が出るということでは?

  133. 1347 評判気になるさん 2018/06/10 13:46:48

    固定資産税は上がり続けるのにか?
    割安感を訴求するしか術はないのかよ

  134. 1348 匿名さん 2018/06/10 13:53:56

    >>1344 匿名さん
    ノルマとかがないからのんびりされてるみたいですね。
    こちらの営業さんがノルマが全くないので本当に気に入ってもらった人が買ってくれたらとの事でした。
    どちらかのマンションの営業さんみたいに近隣マンションのネガティヴキャンペーンも一切なかったのでそこは評価したいですね。

  135. 1349 マンション検討中さん 2018/06/10 14:13:17

    >>1348 匿名さん

    ジオさんにネガティヴキャンペーンをされたのですか?

  136. 1350 通りがかり 2018/06/10 14:36:06

    >>1344 匿名さん

    私は兵庫県内のマンションを購入して住んでいますが、そこの営業さんが適正価格のおすすめマンションとしてブランズシティ天神橋六丁目を挙げていました。
    他のマンションはどこも異常な位高すぎると仰ってました。

  137. 1351 匿名さん 2018/06/11 15:35:44

    >>1350 通りがかりさん

    坪単価で比較すると、このマンションはホンマもんのジオタワー天六よりほんの少しだけ安い程度。
    今の価格が異常なんだと思います。

  138. 1352 マンション掲示板さん 2018/06/11 20:41:27

    ほぼ完売、おめでとうございます。
    残りわずかです。

  139. 1353 マンション掲示板さん 2018/06/13 08:39:28

    >>1352 マンション掲示板さん

    私が買った昨年末はまだ90戸くらいあったのに。凄い追い上げですね。

  140. 1354 マンション掲示板さん 2018/06/13 09:34:25

    >>1353 マンション掲示板さん

    よくも悪くもジオの影響ですね。

    ジオが建つなら、それから考える

    ジオには手が届かない
    申込に間に合わなかった

    ブランズにしよう

    っていう図式ですかね。
    だから、今年に入って急激にスピードが上がってるのかも。
    何はともあれ売れ行きが好調なのは嬉しいです^_^

    広め角部屋のA とGタイプは苦戦してそうですが…あのマンションの中では高額ですもんね。

  141. 1355 通りがかりさん 2018/06/14 01:06:45

    ラスト14

  142. 1356 マンション検討中さん 2018/06/14 16:53:27

    >>1355
    まだ14残ってる?

  143. 1357 住民板ユーザーさん1 2018/06/15 00:06:20

    残り13…
    色々と迷ったけど
    これは急いだ方がよさそうですね
    近いうちに契約に行きます

  144. 1358 マンション検討中さん 2018/06/15 20:19:51

    SUUMOののこちらの賃貸物件の写真を見ていたら南向きのベランダは陽当たりもよく抜け感があったのですが、この写真はまだ前にジオが建つ前の写真なのでしょうか?

  145. 1359 住民板ユーザーさん1 2018/06/16 01:53:45

    南でも南東は抜けてるよ
    だから花火も見える
    南東の物件が空いてるかはわからないから見にいくのがいいよ

  146. 1360 マンション検討中さん 2018/06/18 10:30:35

    地震の影響はありましたか?
    部屋の中のものがたくさん倒れたりと...

  147. 1361 住民板ユーザーさん1 2018/06/18 12:09:47

    全く部屋の中は被害がありませんでした
    マンションも見て回りましたがどこにも破損や亀裂などもできていませんでした
    さすが長谷工です

  148. 1362 マンション検討中さん 2018/06/19 08:30:45

    北区は震度6弱ですが、場所・建物によって違ったと思います。ここのようにかっちりと作ってあるとやはり安心ですね。

  149. 1363 通りがかりさん 2018/07/03 16:34:29

    ラスト2

  150. 1364 マンション検討中さん 2018/07/04 00:16:32

    いつになったら完売すんの?

  151. 1365 匿名さん 2018/07/05 01:27:33

    グッドデザイン賞受賞のマンションです。

    http://www.g-mark.org/award/describe/45723

    2017年度なので去年のものですね。
    シンプルさがよかったんでしょうか。今はラスト2。完売するといいですよね。

    http://www.g-mark.org/

    金賞に選ばれたものとしては、「**漢字ドリル」やフィーノ「タンブラー」、「ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン」、日野プロフィアの「大型トラック」など。あと陸前高田市の中学校もあります。

    かなり幅広いです。

  152. 1366 マンション検討中さん 2018/07/05 12:43:52

    残り事務所使用の二戸のみのようですが早いもの勝ちでしょうか?
    抽選でしょうか?

  153. 1367 マンション検討中さん 2018/07/05 23:52:12

    この辺りでこの価格の新築物件もうでないでしょうね
    天六駅近ならファミリータイプの中古ですら4000万ぐらいします

  154. 1368 匿名さん 2018/07/12 20:47:39

    完売、おめでとうございます。
    万博が来ればこんなに安い物件が無かった事を誰もが感じる事になる。

  155. 1369 入居済みさん 2018/07/13 03:58:33

    いろいろあったけど、よう完売できたな、ここは。

  156. 1370 マンション検討中さん 2018/07/13 05:35:08

    安いしランニングコストもかからないから投資用に考えてたけど、ジオツインより長らく売れ残ってるのは予想外だった。

    天六でこの価格帯なら気にしないだろって思ってたけど、墓やマンションビューは嫌がる人が多いんだな。わざわざ買うならまともなもっとところに住みたいってことだろう。

    やっぱり自分が欲しいと思わないものには、手を出さない方がいいとよく理解できた。

  157. 1371 匿名さん 2018/07/13 06:52:10

    完売決定後にこのコメントはちょっとおもろい。

  158. 1372 マンション掲示板さん 2018/07/13 08:50:21

    >>1370 マンション検討中さん
    投資用に買うマンションではない事は素人でも分かるけどね。

  159. 1373 匿名さん 2018/07/13 08:51:10

    >>1370 買いましたよ。マンションビューとはおもしろい表現ですね。
    たしかに、ちょっといやかも。
    でも、中庭やホテルライクな車寄せなど、この値段ではありえないですから。
    コストカットの嵐の中で厚化粧のモデルルームと営業マンのノルマで売るタワマンが多くなった今、なぜコスパがいいか、明快なところがいいです。
    まあ、隠しようもなかったのですが、満足していますよ。

  160. 1374 マンション検討中さん 2018/07/13 09:44:55

    グランドオープンから考えるとなかなか長い戦いだったんじゃないですか?

    お疲れ様でした。

    お墓と火葬場に囲まれるってそうそう無い立地だったと思いますので、経験値的に良かったですね!

  161. 1375 マンション検討中さん 2018/07/13 14:02:17

    完売?
    どこに書いてるの?
    公式では残り二戸になってるけど

  162. 1376 検討板ユーザーさん 2018/07/13 14:11:03

    メリット
    価格、利便性、仕様、デザイン

    デメリット
    B地区、メメントモリを感じさせる環境、校区

    メリットの方が大きかったってことですね!

  163. 1377 匿名 2018/07/14 06:19:47

    >>1376 検討板ユーザーさん
    確かにデザインや管理会社に対する住民の満足度は高そうですし現地で実物を見ると素敵だなぁって素直に思います

  164. 1378 匿名さん 2018/07/14 15:17:11

    とっても生活しやすいですよ。
    ただ、引っ越し案内状の決まり文句「お近くにお越しのさいはお立ち寄りください」が躊躇する(笑)。
    お近くにお越しの際の要件が …… 。

  165. 1379 マンション検討中さん 2018/07/14 16:10:09

    とはいえ、2年8ヶ月は長い。大阪北区物件ですよここ。

    ここより遥かに戸数が多くて値段の高いジオ野田550戸、リバーガーデン850戸も竣工前に完売するでしょ。尼崎の塚口プラウドシティも1200戸もそろそろかな。

    天六の限界だろうね。そこそこ高いタワーに住みたいDINKSはいても、そこそこ安い板マンには住みたい人は多くはないってこと。子育てが無理な環境だからだろうね。

    まあ、南森町にいくよね普通。

  166. 1380 匿名さん 2018/07/14 16:27:32

    >>1379さん

    完売が見えたここに書くことではないけれど、地震でタワマンの問題が見えたからね。
    タワマンをありがたがるのは今日本くらいで、業界が作り上げた虚像だからね。

    地震があればエレベーターは止まるし、免震でも揺れは大きく、外へはでにくい。
    機械式駐車場は利用しにくいし、実需がなければ、全体も空室や賃貸で荒れていく。
    30年後には立替え困難で、スラム化といわれている。

    そんなに眺望が見たいなら、ホテルに週末泊まればいいだけ、その方がサービスもいい。
    暑いし紫外線まともに入るし、窓も開けられない、高所での生活は人の正常な感覚をおかしくさせるのでは。

    情報通は、もうタワマン信仰から離れているね。

  167. 1381 匿名さん 2018/07/14 19:33:38

    >>1380 匿名さん

    購入すら出来ない貧乏人の僻み?
    心も貧しい?
    完売を皆んなでお祝いしよう。
    日本は金余り。

  168. 1382 マンコミュファンさん 2018/07/14 21:23:09

    >>1381 匿名さん
    文章理解出来ない人なのかな?

  169. 1383 匿名さん 2018/07/14 21:35:04

    >>1382 マンコミュファンさん

    レスアンカーの間違いでしょ。

  170. 1384 マンション検討中さん 2018/07/14 23:39:43

    塚口も野田も全部板マンやねww

  171. 1385 通りがかりさん 2018/07/14 23:53:27

    祝完売。完売でおめでとうと言う。
    時代でしょうか。それだけ、マンションも売れない時代??

  172. 1386 マンション検討中さん 2018/07/15 02:39:47

    いくらで売っていようが、早々に売れた部屋と、3年近く売れ残ってた部屋とでは、中古での人気は劇的に変わるのは当たり前の話。

    値引きされてるならまだしも、3年売れ残って値上げされた安物マンションに手を出すなど愚の骨頂。

    おまけに誰もがわかる嫌悪施設があるんだから、なかなか売れなかった部屋のリセールはとことんきついよ。

  173. 1387 マンション検討中さん 2018/07/15 02:58:02

    >>1386 マンション検討中さん
    他人がきにすることではない。

  174. 1388 マンション検討中さん 2018/07/15 03:04:44

    >>1387 マンション検討中さん

    ここは他人が気にするスレです。

  175. 1389 マンション掲示板さん 2018/07/15 04:08:49

    >>1386 マンション検討中さん
    リセールするつもりで買った人は少ないですよ。そのつもりなら他買ってます。このマンションが気に入って買ってる人がほとんどです。

  176. 1390 マンション掲示板さん 2018/07/15 04:30:13

    >>1388 マンション検討中さん

    たしかにそうかも知れないけど、わざわざ売れた後に1386みたいな僻みっぽい事書き込む人って性格悪いし人生満たされてないのかなって可愛そうに思う。。

  177. 1391 マンション検討中さん 2018/07/15 17:08:53

    残り二戸
    こんないい物件逃さないようにしないといけなね
    再登録気にしない人にとったらお得ですね

  178. 1392 マンション検討中さん 2018/07/16 00:10:21

    >>1386 マンション検討中さん

    早々に売れたのはお墓の前の安い部屋だったので、早々に売れた部屋は価値が高い、というのは違うと思う。

    ここが売れたら残る優秀なのはジオ福島野田かなあ?

  179. 1393 マンション検討中さん 2018/07/21 00:28:17

    天六周辺の新築でこんなに安い物件は珍しい。
    結果完売も当然の現象。

  180. 1394 マンション検討中さん 2018/07/21 03:42:00

    お墓の前の部屋でも、売れ行きが全く違うということ、安いなら買うけど、ちょっとでも価格が一線を越えると買いたくなかったということ。普通そんは差はでない。

    よって、普通のなかやか売れなかった部屋よりタチが悪いということ。高くて駅遠の郊外ならまだしも、安くて都心の駅近で三年近くは致命的。

    まあ、売りに出してごらん。買いてつかないから。

  181. 1395 匿名さん 2018/07/21 04:10:26

    1394
    だれこの人?

  182. 1396 マンション検討中さん 2018/07/21 08:27:22

    >>1395 匿名さん
    よく知らないけど、ど素人ですね。
    何言ってるか分かんないし。

  183. 1397 マンション掲示板さん 2018/07/21 08:41:11

    >>1396 マンション検討中さん
    ただの煽りです。無視しましょう。

  184. 1398 マンション検討中さん 2018/07/21 15:40:44

    明日抽選でついに完売ですね

  185. 1399 匿名さん 2018/07/21 22:55:12

    申し込みなかったりして

  186. 1400 マンション比較中さん 2018/07/21 23:48:39



    ラスト1邸  完売までこぎつけました。早いです。


    1. ラスト1邸  完売までこぎつけました。早...
  187. 1401 マンション検討中さん 2018/07/22 05:01:16

    完売したね

    1. 完売したね
  188. 1402 匿名さん 2018/07/22 05:48:58

    完売したようですね。おめでとうございます。

  189. 1403 匿名さん 2018/07/22 10:58:28

    天六徒歩5分、竣工1年半で完売。

  190. 1404 マンション検討中さん 2018/07/22 11:00:33

    デベの販売計画通りですね
    さすが大手
    特に値引きもせずに計画にも抜かりないですね

  191. 1405 マンション検討中さん 2018/07/22 11:17:04

    売り物件を長期を見据えて小出しにしたり、途中で値上げしてたりとかなりの強気の計画でしたね

  192. 1406 マンション検討中さん 2018/07/23 03:17:25

    うめきた2期開発も進みだしたし
    益々ここの資産価値が高まります
    梅田まで自転車で10分、電車で一駅
    最高の立地です

  193. 1407 マンション検討中さん 2018/07/24 04:00:34

    グッドデザイン賞、おおさか優良緑化賞の二冠を達成したブランズシティ天神橋筋六丁目もついに完売ですね。

  194. 1409 マンコミュファンさん 2018/07/24 04:44:21

    さすが大手って、ブランズ塚口をどうにかしましょう。

  195. 1410 匿名さん 2018/07/24 04:52:26

    [NO.1408と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  196. 1411 評判気になるさん2 2018/07/24 05:28:28

    こちらの物件、3500から3980万円で、キャンセルは出ないでしょうか?

  197. 1412 匿名さん 2018/07/24 05:34:37

    グッドデザイン賞、おおさか優良緑化賞の2冠てなかなか取れないですよね。

  198. 1413 マンション 2018/07/24 05:36:28

    >>1411 評判気になるさん2さん
    残ってたのは全部4000万以上の部屋ですよ。
    なので、中古をあたってみてください。

  199. 1414 管理担当 2018/07/24 07:29:47

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは閉鎖させていただきました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594197/

    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  200. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2023-04-07 12:20:46
    ねこ(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ブランズシティ天神橋筋六丁目(新築・3LDK・3500万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568561/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594197/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    間取りは使いやすい。
    
    設備は過不足なく充分。
    
    駐車場は自走式なので待たなくて済む。
    
    管理人は優しい。
    
    ペット可。
    
    
    電気会社は選べない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    共用トイレはいつもきれい。
    
    廊下等の掃除もきちんとしている。
    
    植木の手入れも季節ごとに行われている。
    
    ごみが捨てやすい。
    
    
    正面玄関の間取りが広すぎる。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパー・コンビニ・飲食店などは徒歩圏内に数多くある。
    
    小学校は近い。
    
    保育園も多い。
    
    地下鉄・バスなどの公共交通は近くて便利、本数も多い。
    
    高速道路の出入り口が近い。
    
    
    子供の数が多いので当然だが、昼間は子供の声がよく響く。
    
    周辺地区は自転車。
    
    歩行者のマナーが悪い人もいる。
    
    大阪市内だから仕方がないが、一方通行が多い。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    地下鉄・天神橋筋六丁目駅は歩いて近い。
    
    バス停も多くあり、また本数も多い。
    
    新御堂筋に乗れば新大阪もとても早く到着する。
    
    
    JR天満までは徒歩だと少し遠い。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    現地に来てみればすぐ分かるのだが、葬儀場が近くにあるので、夜間でも人通りが絶えることなくあり、逆に治安は良い。
    
    また、葬儀場なので騒ぐ人もいない。
    
    
    大通りを超えて商店街のほうに行くと、飲み屋街が大きいので酔っ払いが多い。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理会社がきちんとした会社なので、安心してお任せしたり、お頼みしたりできる。
    
    いつもきれいに掃除や、自転車等の迷惑駐車を注意してくれている。
    
    また、館内の駐車場や駐輪所の見回りもきちんとやっていただいているので安心できる。
    
    
    24時間勤務ではないところ。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    新築時は安くて良かった。
    
    今は値上がりしてさらに良い。
    
    また居住空間としてはとても良い環境で、今まで三回新築を購入してに引っ越ししたが、一番安くて一番良い。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も気になる点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンション自体は特に気になることはないが、天満駅や天神橋筋六丁目駅周辺の開発がどうなるか気になります。
    
    後は大したことはありませんがマンション名が長すぎる。
    
    記入が大変。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ジオ天六ツインタワー
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588854/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619002/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    安かったから。
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸