大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】
買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2018-07-24 14:36:28

ブランズシティ天神橋筋六丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件名を正式名称に変更しました。2015.8.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-10 17:14:35

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ天神橋筋六丁目口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2015/05/10 12:08:45

    プロジェクトってことだけど、ここは真横東側は相当でかい墓地、南側には斎場。安くても420戸もあると完売は難しいかもですね。

  2. 2 匿名さん 2015/05/12 00:56:10

    駅に近くて便利そうだけど、
    このあたりにこんな大規模なマンションが建つ土地あったかな。
    販売はまだまだ先だから、間取りとか見て考えたいね。

  3. 3 いつか買いたいさん 2015/05/12 14:11:37

    南向きの板状マンション 廊下に出ると斎場がお出迎え
    東端の角部屋は日当たり良さそう 窓から広大な墓地が一望できる
    高い44メーターで15階建て 階高は3メーター未満
    施工主は長谷工

    買いたい人はどうぞ。私はムリですけど。

    1. 南向きの板状マンション 廊下に出ると斎場...
  4. 4 周辺住民さん [女性 40代] 2015/05/13 23:30:03

    北は火葬場、東は墓場、南側には1区画置いて、あいりん地区などで行き倒れになった人を収容する更正寮。
    さらにユメキタシティの土地自体が、元火葬場・・・・・・どんな「ユメ」を見るのやら。

  5. 5 物件比較中さん 2015/05/14 05:51:52

    お墓の事は知っていましたが、あいりん地区の更生寮は知りませんでした!値段かなり下げないと売り切れないでしょうね~
    駅徒歩五分はメリットありますが、立地悪すぎですかね

  6. 6 マンション投資家さん [男性 30代] 2015/05/14 08:11:43

    ブランズでくるか、ローレルでくるか?
    正式ネーミングはどうなるんやろ。。。

  7. 7 匿名さん 2015/05/14 11:23:34

    >>4
    知り合いがその界隈に住んでいるのでよく遊びに行くのですが
    更生寮は知りませんでした。

    その更生寮でググったらyoutubeの「大阪市北区 天六 長柄 豊崎」を
    見つけてその動画の説明にもそれらしい事書いてましたねぇ。

    動画は普通の天六というか北区界隈って感じですがw

  8. 8 ビギナーさん 2015/05/14 13:55:17

    たくさんデメリットありそうですが、全然気にしない人にはお得物件になりそうですね~。

  9. 9 周辺住民さん 2015/05/15 03:37:48

    >>8
    そう思いますよ。
    なんせお墓という隠せないデメリットがありますが
    それを凌駕するメリット(価格的に)があれば
    お得なマンションになると思いますw


  10. 10 購入検討中さん 2015/05/15 05:51:44

    ここを早く売り切った営業マンは
    レジェンド認定されるでしょうね
    出世の近道。腕の見せどころ。
    その意味でユメキタというイメージ戦略と
    航空写真広告のアングルもよく寝られていると思います。、

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 11 匿名さん 2015/05/15 07:48:51

    激安価格にしたら売れるよ。
    結局のところ、値段次第。

  13. 12 住民さんA 2015/05/18 13:47:06

    ブランズは内装や資材など高級感ありいいマンション
    ですが、元々高飛車値引きなしで貫いてます。
    でもさすがのここは売れないので本気で買う人には
    裏で3割引ぐらいはするのでは。


    さすがにここは売れない

  14. 13 購入経験者さん 2015/05/18 14:17:43

    ここ買うくらいなら2期のすみふタワー買う方が10000000000億倍懸命な気がする

  15. 14 住まいに詳しい人 [男性 50代] 2015/05/18 17:26:39

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  16. 15 周辺住民さん 2015/05/19 06:50:05

    こんなところですが、結構な金額で土地をJRなどは買ったってすごいニュースになってましたが、

    なんででしょう?

    駅近ですが環境が悪いので売れないと思います。

    ある意味大注目マンションです。

  17. 16 匿名さん 2015/06/01 21:34:16

    >>4
    前段は、地図をみれば解ることですが、後段は如何でしょうか?
    根拠があるなら良いですが、無ければ削除された方がよろしいかと。
    そういう土地は公園にするのが一般的と聞きます。

  18. 17 物件比較中さん 2015/06/01 21:56:06

    交通局の長柄公舎跡地でしょここは。
    火葬場跡というのは間違いだね。

  19. 18 マンション住民さん 2015/06/02 03:00:38

    そうそう火葬場跡というのは私も間違いだと思います。

  20. 19 匿名さん 2015/06/02 03:56:53

    >>15
    土地代は41億2,000万円で落札したみたいね
    単純に総戸数420戸で割ると1戸辺り981万円だからマンション用地としては普通ですね

    敷地面積10,252㎡を金額で割ると1平米辺り40万円ですから
    尼崎市茨木市吹田市の郊外の駅前と似たりよったりの価格ですね

    >>14
    関西大学の土地は阪急不動産に売却したようであそこもマンションになるようです

    南側 関西大学天六キャンパス
    北側 大阪市立北斎場
    東側 大阪市設北霊園

    >>3
    15階建
    延べ39,363㎡
    建物高さ44m
    敷地の南側はマンション、敷地の北側は2層3段の駐車場棟駐輪場


    情報源は全てここです

    建設ニュース
    http://www.constnews.com/?p=10706

  21. 20 周辺住民さん [女性 40代] 2015/06/02 13:56:17

    4ですが、大阪市が公表している資料に「公舎跡地は元火葬場」ってなってるらしいですよ。


    長柄の交通局跡地って大阪市で公表されている資料では
    昔は交通局跡地が火葬場だったみたいですね。
    荼毘焼却場って明記されていたから。
    火葬場跡地に交通局公舎が建って、今回売りに出されたみたい。
    火葬場跡地で隣りが火葬場と墓地っていう土地に建てられたマンションって
    いったい誰が住みたいと思うんだろう。

  22. 21 匿名さん 2015/06/02 14:29:56

    >>20
    なるほど
    大阪市交通局長柄公舎が出来る前のことだと確認出来ませんね

    気になる方や関心のある方は大阪市に問い合わせれば教えてくれるのでしょうね
    または情報公開請求になるのでしょうか?

    あとは気になる気にならないの問題でしょうね
    心理的瑕疵や告知事項と呼ばれるものは建物に関することだと個人的に認識していて
    土地に関しては関係ないように理解していますが違いますか?

    土地のことを入れると戦国時代とか空襲とかきりがないように思うからです
    ただ過去一代の土地履歴や過去二代の履歴を説明する義務とかあるのでしょうかね?

    事実かどうかも法律的にどうなのかもよく解りません

  23. 22 匿名さん 2015/06/02 14:51:54

    >>19及び>>21です

    >>20氏の情報について>>16>>17>>18氏とのやり取りを見ていて少し気になったので
    大阪市のHPからぐぐってみました

    http://www.city.osaka.lg.jp/

    大阪市のHPのサイト内検索で『長柄 焼却』と検索しますと
    約 3,180 件(0.28 秒)あり、2番目に『参考資料 5 (pdf, 464.81KB)』と出てきます
    そのファイルの中で『長柄』と検索すると7ヵ所出てきます
    縦の欄の『胞衣・埋火葬関係』に『大阪八弘株式会社より天王寺、長柄、岩崎、浦江の各埋火葬場を買収(明 40) 』
    とあります
    でもこれが大阪市交通局長柄公舎跡のことかその敷地の一部なのかどうかも含めて全く解りません
    長柄という地名や地番や住居表示も当事と変わっている可能性もあります

    大阪市のHP内でデータ化されてる資料だけでも膨大だし全部開いて見るのもしんどいです
    私は単なる不動産に興味があるだけなので何とも言えませんが
    ここの購入検討者で地歴が気になったり詳しく知りたいならば大阪市役所へ問い合わせるしかありませんね

    誰かの調査を待ちたいと思います

  24. 23 匿名さん 2015/06/02 15:01:11

    自分で調べなくても、販売が始まれば業者が教えてくれるのではないですか?
    たとえ不利なことでも、聞かれたら嘘をついたらだめらしいですから。
    聞かれないことは2代前なら告知しなくていいのかもしれないですがね。

  25. 24 物件比較中さん 2015/06/02 15:24:46

    おとなしく本庄の住友タワー買いなさいよ。
    それが懸命でしょ。

  26. 25 購入検討中さん 2015/06/02 17:11:05

    都島のセントプレイスは拘置所でしたし…
    まとまった都心の土地には何らかしらあるのかなぁ…

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  28. 26 周辺住民さん [女性 40代] 2015/06/03 00:26:08

    「公舎跡地は元火葬場」の件は購入検討者によっては引っ掛かるでは?
    「問題ない」という方は、それでよろしいのでは?
    すくなくとも私は「え?」と思いますが。
    一旦公舎が建って人が住んでいるので法的には説明の必要は内容に思います。

    関大キャンパス跡地に関する掲示板「阪急不動産 関西大学天六キャンパス跡地計画」にも
    「公舎跡地は元火葬場」って書かれてますね。

    まぁ玄関出れば目に入る喪服姿、一番近い地下鉄出口から上がったら目に入る「〇〇家葬儀」と書かれた看板。
    斉場の前、道を渡ったユメキタ側の電信柱にも「〇〇家葬儀」の看板がいつも立てられてますけど
    あれ、マンション建ったら、無くなるんのかな?

    斎場のある北側の道、墓場のある東側の道は静かです。行岡鍼灸専門学校の生徒がゾロゾロ歩いてます。
    西側の商店街の通りも、そんな煩くないはずです。
    最寄りのスーパーは「サボイ」とジオ天六の下にある「阪急オアシス」あと「サンディ」でしょうか。
    どれも小規模ですね。衣料品や日用品が一杯売ってそうなスーパーは城北通を西に行った「ライフ本庄店」でしょうか。

    あと天六周辺は自転車のマナーは非常に悪いです(と、私は思います)。
    地下鉄の駅出口からユメキタシティまでは、北に道一本上がっていくだけで交差点もないので
    それほどでもないですが、スーパー「サボイ」「サンディ」の周辺とか、慣れない人は気を付けてください。

  29. 27 周辺住民さん [女性 40代] 2015/06/03 00:36:46

    >>26
    <訂正>
    一旦公舎が建って人が住んでいるので法的には説明の必要は内容に思います。

    一旦公舎が建って人が住んでいるので法的には説明の必要は無いように思います。

    <訂正>

    地下鉄の駅出口からユメキタシティまでは、北に道一本上がっていくだけで交差点もないので

    すみません、一か所信号のある交差点がありました。凄く細い道との交差点で、市の小型清掃車しか
    通れない?自転車と歩行者だけの道なんですが、ちょっと自転車が飛び出してくる場所があります。
    さらに「歩行者&自転車」の道と規制されているのに、バイクが結構通ります。まぁそんな土地柄。

  30. 28 周辺住民さん 2015/06/03 03:27:57

    わかりやすい説明と計算ありがとうございます。

  31. 29 匿名さん 2015/06/03 23:00:53

    大阪七墓、葭原墓地、長柄墓地、沖向地蔵など検索するとこのあたりの背景が見えてきます。
    このあたり一帯は昔から火葬場、墓地、更生施設に頼るような生活困窮者が暮らした地域ということ。
    物価が安くて便利ということはそういうこと。

  32. 30 匿名さん 2015/06/04 23:56:42

    >29さん
    検索して調べてみましたが、江戸時代に大阪七墓巡りとして
    諸霊供養のため七箇所の墓地を巡訪したということしか知り得ることができませんでした。
    地歴について様々なご意見がありますが、現在物価が安く利便性が高いのであれば納得づくであればよろしいのではないでしょうか。

  33. 31 周辺住民さん [女性 40代] 2015/06/05 06:33:46

    そうですね、今現在目に見える「火葬場」「墓場」「葬儀会館」「更生施設」で
    十分判断できるのではないかと思います。

    北区最大級?の物件らしいので、大勢のファミリーが住んで下さって
    その辺りに大き目のスーパーが出来たらな~と期待している周辺住民です。

  34. 32 住民さんA 2015/06/06 14:46:08

    興味津々

    ホームセンター系が近くにできてほしかったのに

    三共跡地はなんと薬問屋

    がっかり

    北区になんでイオン系がないんだろう









    うるさいし

  35. 33 匿名さん 2015/06/06 15:27:38

    >>31
    個人的には墓場跡はまだいいと思う
    荼毘焼却火葬場跡はキツイと思う

  36. 34 ご近所さん [男性 50代] 2015/06/08 08:42:23

    この土地の入札結果はまだ公表されているので、売却時の情報の公開請求をしたら、元「荼毘焼却場」だったことはすぐわかるんじゃないですか。
    http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/business/contract/choutatsu-igai/rea...

  37. 35 匿名さん 2015/06/08 12:44:48

    まあ色々知ってる地元の人は買わないが、それなりのお買い得価格で
    イメージに釣られた余所者は梅田に近いということで問題なく買うだろう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ジオタワー大阪十三
  39. 36 匿名さん 2015/06/09 11:02:57

    こんなアンケートが来たけど・・・

    1. こんなアンケートが来たけど・・・
  40. 37 買い換え検討中 2015/06/09 15:49:02

    その他に集中ですな

  41. 38 匿名さん 2015/06/09 16:00:52

    36
    ちゃんと正直に書いた?

  42. 39 匿名さん 2015/06/09 16:36:31

    でもまぁ、交通局公舎(社宅)時代に、
    「出る~」っていう噂はなかった訳ですよねぇ。
    ちなみに更地で入札にかけられたそうですが
    地中に何万本も杭が埋まっていたそうです。
    入札の土地説明に書いてありました。
    いったいなぜそんなに杭が埋まっていたんでしょうね。

  43. 40 周辺住民さん [女性 40代] 2015/06/10 00:59:43

    大阪に引っ越してきたころ「梅田は『埋めた』が変化してできた地名だ」と聞いたことがあります。
    埋立地って意味だと思うのですが・・・・・そうだとすれば淀川や大川の近くである
    ユメキタシティの土地が元々湿地で、そこを埋めるため杭を打っているって可能性があるかも。

    アンケートは、資料請求したら一緒に入ってたのでしょうか???

  44. 41 ご近所さん 2015/06/10 03:22:39

    40さん

    この辺りの土地は、梅田より標高が高く、かなり昔から湿地ではない普通の土地でした。
    近隣に、国分寺、鶴満寺、長柄八幡といったお寺や神社がかなり昔からあるのもその証拠です。
    湿地を埋め立てるのに杭を打つことはありません。杭を打つのは建物等を建てるときに限られます。

  45. 42 周辺住民さん [女性 40代] 2015/06/10 05:21:26

    41さん、そうですね。確かに「鶴満寺」に「南長柄神社」やら「国分寺」がありますね。

    土地は普通なら、何のための杭なんでしょうね??? 

    ベランダから、あの更地が見えるので土地の調査をしてたのは
    見てましたが、杭は見なかったな~(見えないか??)。

  46. 43 いつか買いたいさん 2015/06/11 03:05:45

    私はここは外します。
    よく付近のスーパー銭湯を利用しますが、ちょうど北側に火葬、真横にお墓があります。
    それが価格やアンケートに繁栄されてるのでは

    堺の北○田にたったマンションも少し似ており、住民から変な噂ばかりありましたよ。
    気にされない方いいと思います。それにしても営業マン大変ですよ。

  47. 44 匿名さん 2015/06/11 04:15:33

    >>43
    ここのトップページの左上が墓、空き地がマンション計画地?

    なにわの湯
    http://www.naniwanoyu.com/access/index.html

  48. 45 匿名さん 2015/06/11 04:22:22

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 46 周辺住民さん [女性 40代] 2015/06/11 04:54:39

    >>44さん

    43さんではありませんが、そうです。上にぽっかり空いた空き地がユメキタです。
    その向こうに4階建ぐらいの建物が黒っぽの、白っぽいのとチョンチョンと
    並んでいるのが関大天六キャンパス。今は足場を組んで解体作業です。
    その解体中の建物の右下?の平べったい赤茶の大きな屋根も関大なので・・・・・敷地がL字型になりますね。

    ここに何階建てが立つんでしょうね~?ユメキタは今時点で、南も眺望が望めないですよね。
    L字型に立つとしたら西側の眺望も怪しいかも。

    御両親から頭金援助を予定していても「え?火葬場の前のマンションを買う?やめろ!」で援助がなくなりそう。
    会社では「え?火葬場の前を買った??そんなに北区アドレスが欲しかったのか?」と同僚間で話題になりそう。

  51. 47 いつか買いたいさん 2015/06/11 10:11:00

    その通り。
    本人が決めることですので。
    値段は安いのでいいと思いますよ。

  52. 48 匿名さん 2015/06/11 10:36:47

    安い?高いって聞いてるよ。

  53. 49 匿名さん 2015/06/13 01:25:22

    価格の高い安いの感覚は、それぞれだから
    一概にこうだとは言えない感じがします。
    もちろん、周辺環境に関しても同じことが言えると思います。

  54. 50 匿名さん 2015/06/30 01:49:26

    駐輪場、駐車場、バイク置き場それぞれに来客用が設置してあるのがいいと思いました。
    駐輪場や駐車場は来客が来た時に止める場所がないと結構困りますからね
    大規模ですから、共用施設が楽しみです。

  55. 51 匿名さん 2015/07/01 23:49:13

    大規模なマンション!!

    駅に近いのはすごくいいなと思うので
    間取りのプランなど早く詳細をアップしてほしいと思います。

    この立地だと価格も高めなと思いつつ、
    大規模なのである程度低い価格帯を期待しています。

  56. 52 匿名さん 2015/07/02 14:08:04

    >>51
    価格はいろいろ不利な点もあるみたいなので、意外と安く出るのでは、と予想しますが。
    というか、安くないとおかしい!

  57. 53 購入検討中さん 2015/07/02 14:47:34

    南森町のとあるMRではおよそ@175くらいと言ってました。

  58. 54 匿名さん [女性] 2015/07/09 04:32:15

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  59. 55 周辺住民さん [女性 40代] 2015/07/09 08:23:53

    我が家にもチラシが入って来ました。
    ランドプランを見ると、建物は南に寄せて建てるようですね。
    メインエントランスも東南側。北側の道の方が広いけど、火葬場側は出来るだけ
    避けたいのでしょうね。

    そうなると、南側の関大天六キャンパス跡地のマンションのランドプランが気になります。
    あちらが思いっきり北に寄せて建てると、ユメキタの景観は???

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  61. 56 主婦さん 2015/07/09 12:57:51

    南森町とここでは環境も雲泥の差。
    私は遠慮します。
    広告をたくさん見かけます。例えば、駅など。

  62. 57 匿名さん 2015/07/11 00:54:55

    価格帯がまだ出ていない感じですが
    もう資料を取り寄せられた方はおられますか?

    駅や商業施設、学校関連も近くて便利なので
    ファミリー層にはとっても住みやすいマンションな気がします。

  63. 58 物件比較中さん 2015/07/11 04:06:16

    >>57
    周辺環境調べて下さいね。
    斎場、お墓近く、学校や周辺環境。
    まぁ、上記のことがあり、おそらく安い設定だと思います。

  64. 59 周辺住民さん [女性 40代] 2015/07/11 07:42:29

    >>57さん

    お子さんの自転車マナーは間違いなく悪くなりますから、御注意くださいね。

    チラシが入ってきたのでHPを見てみましたが、周辺環境に何故か徒歩0分の火葬場が載ってませんね。
    立派な公共施設なのに。

  65. 60 契約済みさん 2015/07/11 14:59:36

    先週、たまたま葬儀があり、北斎場に車で行って来ました。

    墓場は気づきませんでしたが、北斎場は大葬儀場で建物の2階に
    焼却施設が数えきれないくらい(20くらい?)並んでいます。

    地上15階の建物ですとどんなに植栽等で飾っても周囲の環境と
    一体化します。公園にしなくて何故マンションにするのか不思
    議な気がしましたが、やはり土地が高く売却できるからなので
    しょうか。

    購入検討される方は、一度現地に赴かれることをおすすめしま
    す。

  66. 61 匿名さん 2015/07/13 00:31:00

    >59さん
    さすがにわざわざマンションのマイナスイメージとなる施設は掲載しないでしょう。
    斎場は必要不可欠な施設ですが、できれば自分達の住む場所から離れて欲しい忌避施設ですし。
    こちらを購入される方はそのような環境も納得づくなのでしょうし、無関係な方が口出しするようなことではないと考えます。

  67. 62 周辺住民さん [女性 40代] 2015/07/13 03:24:20

    >>61さん

    余計な口出しするなとは、販売も大変ですね。

    モデルルームにでも行って、何と説明されるのか、聞いてみたいもんです。

  68. 63 匿名さん 2015/07/13 14:07:41

    あの辺りって、何でハングル語を喋っている人が多いんですかね。

  69. 64 匿名さん 2015/07/14 01:37:14

    さすがにプライオリティマンションのマイナスヴィジョンと
    携わるファシリティはオポチュニティしないですよね。
    リスケは必要基本的に不可欠な施設ですが、
    できれば自分達の住むマーケットから離れて欲しい忌避施設ですし。
    弊社をトランザクションされる方はそのような環境もコミットメントづくなのでしょうし、
    無関係な方が口出しフレキシブルに対応するようなミームではないとロジカルシンキングします。

  70. 65 周辺住民さん [女性 40代] 2015/07/14 03:33:06

    >>63さん

    訪日アジア人の間で「スーパー銭湯」が流行ってるらしいのです。
    で、火葬場の北側にある「なにわの湯」に、行く観光客が増えているのです。
    天六商店街でドラッグストアーめぐりなどして、その足でやってくるらしいです。

    スーツケースをゴロゴロ引っ張って、東方神起な青年たちや少女時代な女性陣が地図を片手に歩いてます。
    それでハングル語が聞こえて来るのでは???

  71. 66 物件比較中さん 2015/07/14 14:20:14

    >>64
    あなたは梅田物件でコメントしていたルーさんですよね。有名ですよ

  72. 67 匿名さん 2015/07/14 14:26:06

    ここにも、あのルーさんが出没したのですか?

  73. 68 物件比較中さん 2015/07/15 14:43:33

    おそらくルーさんは、英語使えないひとと思料。
    えせ。

  74. 69 匿名さん 2015/07/17 00:29:15

    周辺環境についてのみなさんのご意見、いろろい読ませていただきました。

    長く住んでいく自宅なので、
    価格だけに惑わされずに選ぶことが必要だと思っています。

    家族にとって良い条件を考えながら選びたいと思います。

  75. 70 周辺住民さん 2015/07/21 15:52:45

    同じ北区でも南森町周辺とは雰囲気が違います。北区っていうアドレスを手に入れる事を目的とするとお薦めですが。。。

  76. 71 匿名さん 2015/07/22 03:25:15

    ここ完全におわた。
    南側の関大キャンパス跡地に二棟のタワマン建つみたいです。

    http://www.constnews.com/?p=14521

  77. 72 周辺住民さん 2015/07/23 14:16:48

    本当ですね。影になり、南はタワマン、北は斎場、東は墓場。ある意味、金額が下がるのでは

  78. 73 周辺住民さん [女性 40代] 2015/07/24 04:34:57

    わぁ・・・・・ベランダから見ていると、敷地に建物の形が出来てきているのですが
    南側の建物と敷地の境界の間は、多分車道1車線分強ぐらいの距離しかありません。

    一方キャンパス跡地は、体育館の敷地もあるので何とも言えませんが
    23階建てだと、正方形型が2本並ぶと思われること、今取り壊し中の部分は
    南北より東西に長い長方形の敷地なことを考えると、建物をユメキタから離して
    南に持ってくることは出来ないと思います。
    正方形をやや斜めにずらして建てて、体育館の敷地は共有施設や駐車場かな?

    体育館の場所は、ユメキタの西側の南半分を占めているので、建物が建てば
    西側も眺望は損なわれるでしょう。

    御気の毒としか言いようがありません・・・・・



  79. 74 周辺住民さん 2015/07/25 14:31:08

    私の実家が天五にありますが、上のスレを見る限り、信頼性があります。
    阪急の新タワーまでが限界ですね。

  80. 75 匿名さん 2015/07/25 14:50:47

    阪急のほうが、優勢ですね

  81. 76 匿名さん 2015/07/26 08:41:09

    ここまで悪条件が揃うと、かなり安くなりそうですね。
    元火葬場跡地、現火葬場が目の前、お墓が横、例の施設がすぐ近所で、
    阪急のマンションに見おろされるってことが
    全然気にならないのであれば、お買い得かも。

  82. 77 周辺住民さん 2015/08/05 01:56:59

    表上は安く価格設定するとやはり…となりますので、

    モデルルーム見学者の買いそうな客に裏で大幅値引きをするでしょうね

    本当の価格は絶対表にはばれないようしますよ

  83. 78 匿名さん 2015/08/05 02:15:41

    >>73
    写真投稿して欲しい

    >>77
    最多価格帯は平米単価40万円くらいですかね?

  84. 79 購入検討中さん 2015/08/16 03:22:50

    坪単価180~190くらいじゃね?

  85. 80 匿名さん 2015/08/16 14:42:45

    坪単価って墓地のですか?

  86. 81 購入検討中さん 2015/08/20 04:10:07

    それは墓地単価

  87. 82 匿名さん 2015/08/20 05:47:02

    >>79
    時代変わったなー

    姉夫婦が8年くらい前に買った
    阪急西宮北口駅直結のジオタワー西宮北口の高層階が
    平米単価60万円だって言ってたから

    うちは姉夫婦より世帯年収300万安いし
    3500万までて探してんだよな

  88. 83 匿名さん 2015/08/21 01:54:21

    電話で聞いたけど、価格帯は3LDK4000万円台とのこと。
    みなさんどれくらいだと思ってましたか?
    私は高すぎてびっくりしました。

  89. 84 匿名さん 2015/08/21 02:21:41

    >>83
    マジでそんなに高いの?
    Jタイプ 3LDK+N+WIC 76.56m2 が4,000万から?

    低層階の北向きで平米単価40万の3,000万くらからかと思ってたよ
    3年前のパークタワー梅田と同じくらいの単価するんだな
    もう五輪が終わるまでは買えないかも知れないな

  90. 85 匿名さん 2015/08/21 03:08:30

    ここ買うなら住不のタワー買うだろ…

  91. 86 匿名さん 2015/08/21 03:25:14

    >>84
    Jタイプなのかはどうかはわかりませんが、
    まだ価格は未確定で平均の価格帯が3LDK4000万円台と言ってました。
    聞き間違いだったら、すみません。

    高すぎてびっくりしたので、売れ残るんじゃないですか?って聞いてみたんですが、
    結構問い合わせが来ているとかで強気でしたよ。

  92. 87 匿名さん 2015/08/21 04:41:14

    >>86
    この立地で平均4000万もするんか
    どんか客層なんだろ?

    ここは世帯年収700万以下の30代未満夫婦の子供有りが買うかと思ってた

    うちは手が出なかったけどクレヴィア扇町公園は最上階の80平米越えでも4700万円くらいだったのにな

    時代は変わったね

  93. 88 匿名さん 2015/08/21 09:40:17

    決断できないクンには厳しい時代になりましたね。
    いつでも買えるとか思ってたらいつの間にかアラフィフになる事を正視できるかどうか。

  94. 89 匿名さん 2015/08/21 15:26:46

    >85
    確かに!スミフのタワーも大した立地じゃないけど、ここよりは無難。
    だから絶対価格の安さで勝負すべきなのに、普通の値段でいくんですかね~。

  95. 90 匿名さん 2015/08/21 15:36:53

    >>89
    シティタワー梅田東は1期は平米単価65万切ってたらしいね
    2期から急に20%も値上げしたとかね

    シティタワー扇町公園の計画はまだまだ先なのかな?

  96. 91 物件比較中さん 2015/08/21 15:59:58

    シティは30階以上70平米でも5000万切ってたからな。
    スーパーお買い得物件だったいみたい。

  97. 92 購入検討中さん 2015/08/23 00:13:43

    読んでる限り、すみふの営業マンの書き込みばかりだな

  98. 93 匿名さん 2015/08/23 00:16:56

    >>92
    えっ?アホなの?
    シティタワーは2期から20%値上げだしな
    だいたいこことは所得層が被らん

  99. 94 物件比較中さん 2015/08/23 00:20:52

    確かに。向こうは金持ち専用ですもんね。

  100. 95 匿名さん 2015/08/23 00:32:59

    無い物ねだりしたって良いもの出てこないよ。
    シティタワー扇町なんて目ん玉飛び出る価格だろうね

  101. 96 購入検討中さん 2015/08/23 03:46:31

    シティタワー買うやつが、金持ち?
    ありえねぇー

    第1期の時は安く売ったんだから、金持ちじゃなくても買えるし

  102. 97 匿名さん 2015/08/23 04:52:24

    >>96
    金持ちかどうかは置いておいて
    シティタワー梅田東の1期は55㎡が4,000万円だったからな
    ここは75㎡で4,000万だからそもそもの平米単価は違う

    世帯年収の最低線でいうと
    シティタワーが1,200万~、
    ブランズシティ天神橋が800万~、
    と予想してみた

  103. 98 物件比較中さん 2015/08/23 05:09:01

    >>96
    97が全て。

  104. 99 匿名さん 2015/08/23 05:10:57

    >97
    >シティタワー梅田東の1期は55㎡が4,000万円だったからな

    シティタワー梅田東は60㎡以下の部屋はなかったと思いますが。。。あと、3000万台もありました。
    他物件と混同されてませんか?

  105. 100 購入検討中さん 2015/08/23 12:42:20

    >>93
    え?アホなの?
    結局下げて被るし

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸