埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラネスーペリア松戸秋山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 秋山
  7. 秋山駅
  8. プラネスーペリア松戸秋山ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2021-12-20 10:18:51

プラネスーペリア松戸秋山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県松戸市秋山土地区画整理事業地内5街区1-1画地(ウエスト)、6街区2画地(イースト)(地番)
交通:北総鉄道北総線 「秋山」駅 徒歩2分 (ウエスト)、3分(イースト)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.35平米~83.46平米
売主・事業主:大林新星和不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.1.31 管理担当]

[スレ作成日時]2015-05-10 17:00:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラネスーペリア松戸秋山ってどうですか?

  1. 162 検討板ユーザーさん

    ヴェレーナは完売したふりして2部屋賃貸にまわしてるんですけどね。

  2. 163 その筋さん

    賃貸に回した?嘘はいかんよ。
    買主が賃貸に出す目的で購入してオーナーしとるんだよ。
    そんだけ需要がある立地ではあるし。

  3. 164 検討板ユーザーさん

    需要があるんですか。じゃあプラネももうすぐ完売で、15万で出してるヴェレーナの賃貸も埋まりそうですね。

  4. 165 住民板ユーザーさん1

    ファインシティ東松戸を購入できなかったものです。隣駅ですし、近隣も開発されてきましたよね。ヴェレーナと違い、駅前で騒がしいこともないので前向きに検討したいと思います

  5. 166 評判気になるさん

    >>165 住民板ユーザーさん1さん
    いやいや、ヴェレーナと違って幹線道路沿いでうるさいんだよ。
    駅前と駅前じゃない方で、駅前の方が閑静って稀有な条件だから売れていないんだよ。

  6. 167 その筋の人

    >>165 住民板ユーザーさん1さん

    ぜひ前向きにご検討ください!

  7. 168 検討板ユーザーさん

    ヴェレーナはロータリーに夜、バイクがたむろしているようなことが住民スレに書かれていました。今はどうか知りませんが。
    プラネは幹線道路沿いはウエストですよね。ウエストは販売キツそうだなあとは思いました。

  8. 169 住民板ユーザーさん1

    私はイーストを希望しています。複層ガラスでも道路の騒音は防げないですか?
    またコメダの隣の敷地ですが、何が立つのか御存知であればお教えいただけますか。

  9. 170 マンション検討中さん

    >>169 住民板ユーザーさん1さん
    ダイソー、ゆず庵(外食チェーン)、歯医者のようです。

  10. 171 匿名

    170マンション検討中さん

    参考になりました。ここ良いですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 172 通りがかりさん

    ベルク出店とほぼ同時期に、駅周辺マンションを購入しました。
    秋山周辺が栄え始めたのは、この2-3年前からです。
    購入当時は、荒地、雑草地そして一部エリアは谷で、
    駅は階段のみ、駅前は違法駐輪車で溢れかえり、本当凄い場所、風景でしたが、
    不動産屋の「区画整理でこれから発展する街」という言葉を信じ思い切って購入しました。
    想定よりかなり遅れましたが(半分諦めていましたが)、ようやくここまで来たという実感です。
    今の秋山の状態について、色々評価はあると思いますが、
    我々何年も住んでいる者からすれば目覚ましい進歩です。
    (当時の殺風景な景色が懐かしく思えてきます)
    少なくとも購入当時は周辺環境が上記の通りで、
    今のマンション価格帯と比較し当然安価なため
    (と言っても購入当時は高いのでは?なんて思ったりしましたが)
    市場価格も驚くほどの下落はないですね。
    やはり今後どの程度発展するか見極めて買われることが大事だと思います。
    秋山周辺はさらに発展していくと思いますよ。

  13. 173 その筋さん

    外環高速道が6月に開通すると、秋山駅前の180号も緩和され、水戸街道から流れてくる量も減る推測が出ています。
    また、なんといっても埼玉、湾岸、都心に高速道路でアクセス出来るようになりますから、これはかなり便利ですね。
    住めば都、その都が発展していくのは、期待が膨らみ楽しみですね

  14. 174 検討板ユーザーさん

    前にここ内覧行ったけど営業の女性の人がこちらの要望も聞かずに一方的にまくし立ててきて買う気が失せた
    久々にまた見に行こうと思うけど営業の人が変わっていてくれたら嬉しい

  15. 175 通行人

    174検討板ユーザーさん 

    その女性は多分アーベストの契約社員ですよ。宅建資格もないマニュアル社員。
    このお局はダメ。ここ二人しかいないから担当変えても情報共有されてるから。
    売主も気づかないんですかね。

  16. 176 名無しさん

    販売会社が変わったら書き込みも増える。
    さもありなん。

  17. 177 マンション検討中さん

    何を言ってるんだろうか??

  18. 178 匿名さん

    モデルルームが安くなってますが、どうでしょう。
    560万円、640万円のダウン。

    一階と三階ですかね。
    どちらも南向きです。

    3LDKのほうは収納が良さそう。
    広いウォークインクローゼットと布団クローゼットがうれしい。

    4lDKのほうは収納が弱い感じ。
    角部屋で窓があるのはいいと思うけど、小さい窓。
    リビングインが二部屋で引き戸なのは好みが分かれそう。

  19. 179 マンション検討中さん

    モデルルームを実際に見学した者です。
    (3LDKの縦長リビングのタイプ)

    リビングと隣接する部屋との仕切りが「ウォールドア仕様」だったのですが、これが予想外に良かったです。床から天井までの高さのパーテーション(?)のようなものが5枚ほど連なっていて、端のパーツがドアのように開き戸になるというもの。

    他のマンションもいくつか見ましたが仕切り部分に梁が出てしまうのでイマイチ開放感を感じませんでしたので魅力的に思えず。それに対してこちらは開放感がありました。また、仕切った後もドアで出入りできるので個室感がありました。

    個人的には横長のリビングで和室隣接のタイプが良いと考えていたのですが、ウォールドアの仕様に出会い、こちらをメインに探すことに変更してます。見て良かったです(^^)

    どなたかの参考になれば幸いです。

  20. 180 検討板ユーザーさん

    ウォールドアはいまどきの田の字間取りなら普通すぎますが、床にレールがあるタイプとないタイプがあります。
    レールがないタイプは、壁が天井から釣り下がるかんじになりますが、床に溝がないので掃除が楽です。
    その辺チェックするとよろしいかと。

  21. 181 匿名さん

    105邸もあるんだと驚きました。それなりに大規模とは思いますが、100邸超えると本当に多いと感じます。

    多分、タワーマンションじゃないのに(ここは7階)100邸より多いというのが一番の驚きかもしれません。

    >>ウォールドアはいまどきの田の字間取りなら普通すぎますが、床にレールがあるタイプとないタイプがあります。
    ウォールドアは全て一緒と思っていました。

    床にレールがあるとルンバ、固まりますか?購入予定なのでどうなのかなと思っています。ご存知の方、いらっしゃいますか?

  22. 182 検討板ユーザーさん

    100戸越えって言ってもイーストウェスト分かれてますよね。大規模マンションのメリットは管理費、修繕費の頭割り分母がでかいことですが
    二棟建てってそのメリットあるんでしょうか。あと100戸ってそもそもそんなに大規模ですか?
    レール溝についてはひっかかる以前にゴミが溝に溜まるんで、ルンバは使わないほうがいいです。

  23. 183 マンション検討中さん

    179でコメントした者です。

    こちらのウォールドアは床にレールのないタイプのものでした。床の切れ目がないので一体感があります。181さんのお気にされてるルンバでいうと問題なく使えそうですよ(^^)

  24. 184 その筋の人

    いいコメントしている人が多い割には購入には至ってないんですかねー

  25. 185 匿名さん

    ヴェレーナが駅前でこっちは駅から離れているというけど、実際には東松戸方面のホームがイースト棟の真隣あたりまできているんだよね。
    しかもイースト棟の隣あたりだけ何故かホームの屋根がないから、ヴェレーナよりも煩そう。実際に住まわれている方、騒音はどうですかは?
    あとあの辺に改札ができたら非常に便利になると思うのだけど、そういう予定はないのかな。

  26. 186 住民です。

    完成初期から住んでいます。このウオールドアは思った以上に良かったです。内装は他のブランドと比較しても高級感あると確信あります。敷地面積が広いので駐車場スペースにゆとりがあって大変に有難いです。最近は住民も増えて、防災訓練なども実施されます。105世帯ありますがツインなので騒がしさがありません。通路も広いです。スペースにホントに余裕があります。室内の防音もいいです。
    こんなに都心から近くて駅がすぐ側にあり、この価格は決して高くないと思っています。もっと宣伝してより興味を持って貰えるようなイベントや掲示の効果は期待できると感じています。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル南葛西
  28. 187 住民です。

    ツインのマンションの良さがあります。敷地が広いので駐車場はに余裕があり有難いです。内装は高級感あり、他のブランドと比較しても同等と確信しています。ウオールドアは思いの外良かったです。室内の防音もよく静かです。最近は住民も増えて防災訓練が実施されます。是非ご検討中の方は見に来て下さい。このマンションの良さを実感して頂きたいです。私も善き住民を目指してご近所付き合いをさせて頂きたいです。

  29. 188 匿名さん

    ルンバもOK、室内も静かということですね。やはり実際に住まれている方のご意見は、確かなものがあるなと思います。

    187さん、ツインマンションの良さってどういう面ですか?マンション素人なので想像がつきません。

    モデルルームが値下げされていますね。4LDKのほうは値下げプラス家具家電付きですごくお得感ありますが、どうなんでしょう?

  30. 189 検討板ユーザーさん

    イースト棟内覧したことがありますけど、電車の音は特に気にならなかったですね。ここの問題はマンションの質とか住民の質じゃなくて、秋山というマイナーすぎる立地でしょう。
    立地9割とはよく言ったもんです

  31. 190 匿名さん

    >>189 検討板ユーザーさん

    秋山が最寄りの駅だと、資産価値は低いってことだね。

  32. 191 匿名

    >>190 匿名さん
    そうなんですよね、そこがネック。

  33. 192 匿名さん

    騒がしくないのは住民が少ないからなのでは?
    105世帯の内、何世帯が埋まっているのでしょうか?

  34. 193 匿名さん

    部屋によってはだいぶ値引きをしているようですね。
    この価格なら、購入できるかもという方が増えそうな価格設定になっていると思います。
    家具や家電付のタイプは、そろえる必要がないので購入側としては助かりますがどうして売れ残っているのかという問題はあります。

    物件概要によると販売戸数6戸(先着順)という概要になっていることから残りの件数は
    6戸になるのでしょうか

  35. 194 マンション検討中さん

    今日駅でティッシュ配ってた
    久しぶりにもう一度見積り貰いに行こうかな
    安くなってればいいけど

  36. 195 マンション検討中さん

    ずいぶん前から資料請求してますけど、随分値引きしてますよね。
    既に購入して住んでいる住人さんは値引きはやっぱりずるいって思いますか?
    もう何百万も値引きされてる住戸多いと思いますが何かしら保障受けてらっしゃるんですか?

    何か検討する上で安くていいなぁと思いますけど既に住んでる住人さんとしてはどうお感じになるのかなぁと…

  37. 196 検討板ユーザーさん

    新築じゃないんだから値下がりするのは当たり前ですよ。あなたが検討してる物件は新築じゃなくて中古です。
    中古が安くて先住民に保障が出るなんてどんな発想ですか

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ユニハイム小岩
  39. 197 匿名さん

    給湯器のリース代って、初めて聞きました。
    ネットの月額はわかりますが、給湯器って物件の価格帯に入っているものではないの?
    値下げしていたとしても、ここじゃないと!って決め手に欠けるかなと思いました。

  40. 198 住民板ユーザーさん1

    ゆず庵オープンしましたね!昨日は結構な人がウェイティングしてました!

  41. 199 匿名さん

    給湯器のリース代、知りませんでした。自分で付けちゃったらダメなんでしょうか?既定のものをリースしないといけないの?
    もしかしてエコジョーズのことなのかな。考えようによっては手入れとか修理とか交換とかも面倒見てもらえるのだったらリースのほうがいいのかもしれませんね。

  42. 200 匿名さん

    ベスタ2号館オープンしましたね!
    秋山の駅周辺は戸建も増えて、賑わってきた気がします。

  43. 201 匿名さん

    何となく、街が発展してきている感があるのかなぁと感じられますね。お店なども増えてきています。

    給湯器ってリースの場合は、故障したらどうなるのでしょう。新しいものに交換してもらえるのか、こちらがお金を出して修理してもらうのか。
    疑問だらけという方も多いと思うので
    そのあたりの説明もお願いしたいところですよね。

  44. 202 マンション検討中さん

    北総線沿線の賃貸在住の者です。
    秋山は土地区画整理でお店や一戸建が増え、元々あった緑と相まって素敵な街になってきたと思いますね。
    こちらの物件に興味がありますが、給湯器の件は確かに気になります。

  45. 203 近隣住民

    近隣の新築マンションのポストにチラシを投函しなくても良くないですか。長谷工アーベストさん、「マンションはチラシ投函を禁止していませんか」

  46. 204 住民板ユーザーさん8

    給湯器はリース会社へ連絡すれば無料で交換してもらえますよ。そのためのリースです。

  47. 205 マンション検討中さん

    >>204 住民板ユーザーさん8さん

    202の者です。
    給湯器の件、少し安心しました。
    静かで緑の多い秋山の街が好きなので、こちらの物件前向きに検討したいと思います。


  48. 206 匿名さん

    西も東も同じような感じですね。
    どうやって皆さん決めているのでしょう。
    室内設備は標準的ですね。
    エコロジー仕様はちょっと惹かれます。
    光熱費が節約できるのはいいですね。
    毎日、使うものですから、それが節約できるのはセコイかもしれませんが嬉しいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 207 匿名さん

    家に長くいる人は、午後も日差しがあったほうが良いでしょうから、西向きが良いのでしょうかね?
    朝しか家にいない場合は、
    東向きで朝に陽が射すタイプの方が、明るい家にいることができる、という点でも良いのかもしれないなと感じました。
    どういうライフスタイルか、によって選ぶ方角は決まってくるかもしれません

  51. 208 匿名さん

    それなら南東角部屋選べばいいのでは?わざわざ狭くて日当たりの悪い東・西向きを選ぶ意味はないかと。メリットはただ安いだけ(笑)

  52. 209 匿名さん

    2邸値下げになってますね。500万円ダウンと580万円ダウン。そのうち1邸は再登録住戸でもう1邸は先着順販売住戸だとのこと。一階西南向き住戸と二階の東南向き角住戸。どちらもウエスト棟のようです。
    一階も最近は人気があるのでそんなに安くないようなことをチラッと聞いたのですが、ここの場合は値下げ後2千万円台になってるのでお得感を感じます。

  53. 210 その筋の人

    売主さんか販売代理さんか知りませんが、アピールが下手過ぎですよ。
    こんなコメント、一般の方は言いませんよ。
    もし一般の方からのコメントならその方は買って然るべき方です。

  54. 211 匿名さん

    公式サイトに、北総線の魅力!浅草線と直通!というように書かれていましたが
    北総線がお高いんですよね(汗)
    通勤定期だと、会社が持ってくれるけれど。学生定期も相応にお高かったりするのかしら。その辺りは見ていかないと。
    結構交通費って大切な要素だと思います。車で移動する人は関係ないかもですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸