横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その4) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その4)
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2015-06-29 20:21:22

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストのその4です。

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563831/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-10 13:29:53

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >>695
    後発物件であるこちらの方が間取が良くない、ってのも変な話ですよね。
    一長一短ならまだわからないでもないですが。
    三井は、業界のリーダーとして、他社の物件なんか眼中にない、ってことなんでしょうかね。

  2. 702 匿名さん

    正直CP優先でしょう。ここは。
    間取りの悪さ。ベランダの逆梁。
    それでもブランズみなとみらいよりはマシ。

  3. 703 匿名さん

    >>690
    当初外観のイメージパースを2社(東急と三井?)それぞれ出してたけど、どっちも三角は変わらなかったから何か建築制限があるんでしょう。両サイドからしたら、圧迫感が減るし視線も外せていーよね。厳しいのは日陰の影響をもろに受けることになるレアリスか…

  4. 704 匿名さん

    なるほど、そうなんだ。
    http://nikkan-spa.jp/854344

  5. 705 匿名さん

    >>694
    三井のこちらの物件が好きか、住友のシティタが好きかは好みかと思います。

    我が家も両物件ともモデルルーム行きましたが、同じ価格であっても三井を選びます。
    外観がオフィスビルっぽいのがひっかかるからです。
    職場のビルみたいです。

    間取りについても、リビング中心が良いので、住友さんにはその間取りがありませんでした。

    住友のほうが良い点は、横須賀線が近い点ですね。
    横須賀線ユーザーなので、その点は良いなとは思います。

  6. 706 川嶋周平

    私は40年以上前、大学生の時に武蔵小杉を利用して東横線で通っていました。友人も元住吉、新丸子、日吉に住んでいました。新丸子の三ちゃん食堂(おばあちゃん、お母ちゃん、おねえちゃん)もまだあり、北側のグチャグチャと東の新しいところがあるのがいいと思いました。小杉会館が、エルシーになり、なくなり(町田にはありますが)、北側にも結婚式もできるリーズナブルはホテルができれば、孫とか来た時、食事でも利用できるのですが。

  7. 707 匿名さん

    >>704
    いえ、初期費用を抑えるためのガスでしょう。

  8. 708 匿名さん

    >705
    横須賀線ユーザーなの? まじか。

  9. 709 匿名さん

    公式に販売住居一覧でましたね
    409戸

  10. 710 匿名さん

    >>709
    三分の二?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 711 匿名さん

    >>707
    ガスにしたのは、エコキュート設置スペースが惜しいからでしょう。

    従兄弟の兄弟タワーは、平米は広いはエコキュートはあるはで、今見たら贅沢な作りですよ。
    この兄弟タワーの義理の弟タワーは、さらに防災対策万全。

    景気が悪い時こそ、いいタワーがお手頃なのかもしれません。

  13. 712 匿名さん

    最近はオール電化を敬遠する傾向にあるからだと思いますが。
    IHの健康被害など、一定の層以上の人たちはけっこう敏感ですし。

  14. 713 匿名さん

    >>712
    オール電化にしたがらないのはデベの都合ですよ。
    初期費用がガスよりかかりますからね。
    あれこれ理由をつけてガスを導入してますが本音は明かさないでしょうね。

  15. 714 購入検討中さん

    ここは騒音はどうでしょうか?
    少し距離はありますが、南武線の音と真下を走る車の音。
    住む階層にもよると思いますが、結構音って上まで上がってきますよね?
    南の20階辺りを狙っていますが、昼間とか窓を開けていてもテレビとか昼寝とかできますかね?

  16. 715 匿名さん

    全室のエコキュートなくせば、確かに1フロアの戸数は2戸か3戸くらいは増やせそう。
    利益が欲しければ、ガスに戻して売るよね。

  17. 716 匿名さん

    今はだいぶ静かになったけど
    節電して原発を減らそうって声が大きかったし
    それがいつまた大きくなるか分からんのに
    オール電化なんて嫌だわ普通に
    変な電波に絡まれる可能性あるし

  18. 717 匿名さん

    勝どきザタワーはエコキュートタンクが室内にあるので災害に強いと言ってたな。。
    トイレ流すとき便利ってこと?

  19. 718 匿名さん

    >>716
    まあ、それがデベにとっては都合の良い状況になったわけですが。
    出来ればオール電化が良かったなあ。
    電波って。

  20. 719 川嶋周平

    >>714
    夏になると、土曜日のよるは暴走族などが走るのかもしれません。今の家も街道沿いなので、うるさいです。追いかけているパトカーもうるさいです。

  21. 720 匿名さん

    現時点でのバラの数、最近見た方いますか?

  22. 721 匿名さん

    JX用地だから電気で無いんでしょ。

  23. 722 匿名

    >>720
    基本、販売予定分は全部ついてましたよ。
    今日までじゃなかった?
    要望書の重複が可能なのは。

    営業さんの煽りで間違いだったらごめんなさい。

  24. 723 匿名さん

    >>690
    プラウドとのお見合いを避けるためじゃないですか?

  25. 724 匿名さん

    >>722
    要望書は、一人で複数部屋出せれるんですか?

  26. 725 匿名さん

    >>722
    全部ついてたんですか!二週間前はパラパラ空いてたんですけどね。
    明日いく予定なので、確認してきます!

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 726 匿名

    >>724
    一戸に対しての重複です。

  29. 727 匿名さん

    >>722
    今日までで一旦仕切ってるんですか?

  30. 728 匿名さん

    エコキュートの面積をケチって、戸数増やしたがためのガスなんですか?
    新日石はこれまでのパーク販売に絡んでますが、オール電化でした。
    新日石の社宅に金払うんですから、新日石社員は再来年くらいのボーナスはウハウハでしょうね。
    羨ましいなぁ。

  31. 729 匿名さん

    >>727
    アンケート締め切りは先週末で、先週末倍率ついた人たちは抽選を避けるために他の空いてる部屋に変更したりしてましたよね。
    26から始まる登録期間中にいけない人の為に、明日から登録資料を事前に書き、営業担当に預かってもらい26初日に提出してもらえますよ。

  32. 730 匿名さん

    登録は27からね

  33. 731 匿名さん

    チラシ、ちょっとイメージ変わりましたね。

  34. 732 匿名さん

    どんな風に変わったのですか?

  35. 733 匿名さん

    >>729
    ということは、今日登録した時点で倍率がつかなければ基本的に安心していいんでしょうか?

  36. 734 匿名

    >>733
    銀行の審査ありきだから安心していいんじゃないですか?

  37. 735 匿名さん

    >>733
    登録は27からですが、8割くらいは当確ではと思っています。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 736 匿名さん

    ありがとうございます!
    緊張しますね。

  40. 737 匿名さん

    >>714
    余程繊細な人でもなければテレビも昼寝もできますよ。ただ南側だとホテル跡地や三角タワーの再開発が始まったら、建設工事が騒がしいでしょうね。

  41. 738 匿名さん

    事前登録いってきました。
    だいぶ動いたようで、低層階にもパラパラ空きがでていました。自分の希望する部屋の上下に二戸空きが出ていて驚きました。二週間前に見たときよりバラが減ったような気がしますが気のせい?

  42. 739 匿名

    >>738
    銀行の審査落ちたのかしら

  43. 740 匿名さん

    >>739
    何でか聞いたところ、やはりもっと低層がよいとのことで動かれたとか、北側の空きに移ったなどでした。
    もちろんそもそも辞めた人もいるようです。

  44. 741 購入検討中さん

    >>737
    なるほど
    ありがとうございました。
    今のマンションが10階なのですが線路脇でして、窓開けた状態では何も聞こえないのでほとんどが閉め切った状態でして…
    引越し先は、窓開けてテレビや昼寝とかしたいと思いまして。

  45. 742 匿名さん

    >>738
    抽選なし確定ですか?

  46. 743 匿名さん

    >>742
    今のままだと9割確定ですね、なぜならば僕の上下に空きが出ていました。わざわざ同じところにぶつけて来る人はいないと思われます。

  47. 744 匿名さん

    チョコチョコ空いてましたねー。
    でも、一期はほぼ完売になるような気がしますね。
    「一期即日完売!」と書きたいでしょうし。

  48. 745 匿名さん

    ガチ勢はギリギリまで様子見だろ
    〆切前日に動くよ

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 746 匿名さん

    買う人はさっさと登録するんじゃない?

  51. 747 匿名さん

    要望書出している年齢層は、30代40代が多いそうですね。
    そんな感じはしなかったんですけどね。

  52. 748 匿名さん

    要望書ってみんなだすの?

  53. 749 匿名さん

    倍率付けば第一希望から苦渋の撤退もあるよ
    バラ三個程度なら優先者のローン落ち見込んで突っ込んで来る場合もあるけど
    仮に落選すると人気はほぼ決まって残りカスからの争奪戦と立場は一気に苦しくなる

  54. 750 匿名さん

    >>749
    バラ3個って倍率低いの?
    北と下層階以外はほとんど倍率ついてなさそうだけど。

  55. 751 匿名さん

    低層北側でもバラ無しの部屋、いくつか出てましたよ。
    すぐ埋まると思いますが。

  56. 752 匿名さん

    低層は倍率様子見の人がたくさんいます。と、営業さんが言ってましたよ。

  57. 753 匿名さん

    あと100戸出したかったらしいです。
    人員キャパオーバーで止めたとか。
    知り合いの不動産業者に聞きました。

    要望書は1000枚に達するペースらしい。

  58. 754 匿名さん

    2期は値上げするんでしょうか?

  59. 755 匿名さん

    >>753
    担当の営業さんが、ゆっくりとお時間がとれなく申し訳ありませんと毎回言ってます。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 756 匿名さん

    >>754
    上げるんですかね?
    さっさと売り切って販売管理費カットするぐらいの売れ行きならこのままかもしれないですよ。

  62. 757 匿名さん

    上げないでしょう、ウエストも控えてるし。

  63. 758 匿名さん

    >>757
    そうですね。たぶん上げないでしょう。
    そもそも二期は一期より戸数少ないですし、二期以降の販売でも既にバラ付いてる戸もありますよねー

  64. 759 匿名さん

    値下げは先に高く買った客のクレーム怖いからしないけど
    スミフみたく露骨な大幅上乗せはしないだろうけど
    売れ行き次第で三井も建築費の高騰を理由に値上げしてきます

  65. 760 匿名さん

    あとウエスト棟は元々価格設定が高いので値上げになります
    あちらは眺望が完全に抜けてるので、若干駅から遠くなるくらいしかネガはない
    更にその頃には北口の開発もデッキ整いかなり魅力的なものとなっている
    売れ行き次第で徐々に値上げも考えられるので
    ウエスト棟はこちらよりかなり割高な物件になると見ています

  66. 761 匿名さん

    早く買わないとね。

  67. 762 匿名さん

    >>760
    デッキについて聞くと、まだ未定との回答でしたが、どのように繋がるか、情報はどこに聞けばわかりますか。

  68. 763 匿名さん

    >>762
    イーストとウエストは2階デッキでつながりますよ。
    それ以外は事業計画未定としか答えられないと思います。

  69. 764 匿名さん

    デッキつながるかつながらないかは、エルシイ跡地のタワマン計画が決まってからになるので、まだまだだと思いますけどね。

  70. 765 匿名さん

    デッキはオマケ程度じゃないですかね。
    ない前提の価格設定。
    できたらラッキーくらいの。

  71. 766 匿名さん

    エルシィまでデッキつないでもあまり意味がない。そこから駅舎までつながらないと。そうなると駅舎改築になるので相当難しいと思う。JR単独で駅舎改築なんてしないと思うし、三井も金出さないでしょう。

  72. 767 匿名さん

    >>760
    もともと高い設定なんですね。
    どれくらい高いんでしょうか?
    駅徒歩は+1分くらいですよね。

  73. 768 匿名さん

    百円ライターみたいな老朽タワマンの住民がデッキの話題になると嬉々としてツナガラナーイ ツナガラナーイ!騒ぎ出すな
    これから成長する一方の北口の話題に関係ない東のうば捨て山の住民は首つっこまないで

  74. 769 匿名さん

    >>766
    エルシィとセットで南北をつなげて駅直結商業施設とセットにする、というプランもあるかも?

  75. 770 匿名さん

    >>766
    同感です

  76. 771 匿名さん

    北口&東口セットで三井&東急&三菱で開発するとか!

  77. 772 匿名さん

    >768様の意見は素晴らしい。

    あなたに迎合する

  78. 773 匿名さん

    目黒駅前のタワー
    坪700

    もはや住友の坪450も安い

  79. 774 匿名さん

    >>773
    目黒の駅前と比較しても…

  80. 775 匿名さん

    タワーズイースト出来るの楽しみですねー

  81. 776 川嶋周平

    今日、伺いましたら、若いご夫婦ばかりでした。あの紹介ビデオのようなご家族が多いのでしょうか?もし、入居できても、浮いてしまいそうです。

  82. 777 匿名さん

    >>776
    昨日行った時に年齢層を聞きました。
    30代40代が多いそうです。いまどきの人達はみなさんお金持ちなんですね。
    僕も妻も若くはないですよ。
    いろんな世代がいたほうがいいです。

  83. 778 検討者 [男性 30代]

    若い層だけなら、買わない方がいい。
    年輩の需要の無いマンションは棄てれる。
    すなわち、資産性に疑問符がでる。

  84. 779 匿名さん

    776
    日本の若い人なら大歓迎!
    もうちょっと最近の傾向、
    分析しようね
    損しちゃうぞ!

  85. 780 匿名

    オール電化ではないのか。
    悩む。

  86. 781 匿名さん

    ガス、ひねると3秒で熱湯が出ます。
    オール電化ひねると10秒後くらいに
    あったかいお湯が出ます。
    両方、体験した人少ないようですね。
    料理はIH難しいですよ

  87. 782 匿名さん

    >>781
    私もガス派です。

    オール電化、ガス両方経験しましたが、ガスのほうが料理しやすいです。
    今、このマンションと全く同じコンロを使用しています。温度を一定に保つ機能がついていて、使い勝手が良いです。

  88. 783 匿名さん

    IHにもできますよ、オプションですけど。
    私はガスを選択する予定です。
    で、スマートコンロにするかコンベックにするかで迷っています。

  89. 784 匿名

    オール電化をIHに話を逸らされても。
    エコキュートないのか…

  90. 785 匿名さん

    リタイア層も多いらしいですよ。

  91. 786 匿名さん

    オール電化じゃなくて良っかった。
    http://knowledge.realestate.yahoo.co.jp/chiebukuro/detail/14101932434/

  92. 787 匿名

    火災の危険が当初からあるのは怖い。
    オール電化は、全戸ガス排除だから、火災の危険性はかなり低い。
    ガスのない生活になれると、ガスは怖いな…

  93. 788 匿名さん

    >>787
    タワーならオール電化が良いな、と思います。
    ガスは火災のリスクがあまりにも高いので。ガスも電気がないとつきませんし。
    駅近タワーは若い世代もいますが、年配の方が多いのも確かで。そう考えると、ガスは避けたいところなんですよね。

  94. 789 川嶋周平

    それは嬉しいです。今のそばには、若いご夫婦はあまりいないので。

  95. 790 検討者 [男性 30代]

    私が行ったときには、ご年配の方は一組もいませんでした。若い方が多くて、ファミリーマンションになるのを願ってます。

  96. 791 匿名さん

    >>790
    そりゃ、ありえないよ。シングル向けの部屋もあるし。多年層だと思うよ。
    ご年配の方は平日のあまり人の来ない時間帯に見学とかしてるよ。

  97. 792 匿名さん

    土曜日に行きましたが、年配の方、DINKSっぽい方、一人の方もいらっしゃいました。
    若いファミリーばっかりになって騒々しいのは困るな、と思います。

  98. 793 匿名さん

    >>792
    価格帯的にそれはないかと思います。

  99. 794 匿名さん

    >>793
    ですね

  100. 795 匿名さん

    >>794
    ですかね?
    インフレに連動した給与アップが見込めない世代がこの維持費を支払い続けるのは非現実的じゃないですか?
    旦那が先にいったら残された奥さんは年金大幅ダウンですよ。生命保険終身ならまだいいんでしょうけど。

  101. 796 匿名さん

    >>786
    素人分析ですね。
    ガスの基本料金が殆ど語られて無い上に火のリスクも。
    できればここもオール電化であって欲しかった。

  102. 797 匿名さん

    >>795
    だとしたら、どちらかを否定すると言うよりは、双方、比率が低いのではないですか。

  103. 798 匿名さん

    >>795
    ここを買う層なら年金もそこそこあるでしょうから、セキュリティや近隣の病院、三菱のにぎわい施設に見込まれる高齢者サービス等勘案すれば老人ホームより割安という判断で買うというのは至極合理的かつ経済的なジャッジだと思います。

  104. 799 匿名さん

    ローンを組んで買うのは年収1000万円超のサラリーマン世帯が中心らしいです。
    高齢者はキャッシュ中心。
    年収1000万円以下で子育てしながらローンと管理費修繕積立金固定資産税払うのは大変そうです。

  105. 800 匿名さん

    >>799
    ということは、概ね30代後半から40代ですかな。

  106. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸