横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その4) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その4)
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2015-06-29 20:21:22

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストのその4です。

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563831/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-10 13:29:53

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん

    倍率どれくらいなの?

  2. 462 匿名さん
  3. 463 物件比較中さん [男性 30代]

    452です。
    皆さん、ご意見ありがとうございます。

    私が7~8年は武蔵小杉住まいなので、
    急激な変化についていけてない…という可能性はありますね。特に価格感とか。
    3年後という完成時期を見据えれば、高層階で坪単価330万前後、というのは妥当のような気もします。

    業者さんの「住宅街うんぬん…」という説明は全く共感できませんでしたが、
    商業施設が出来ると周囲に見知らぬ人が増えますので、南側は「成熟」や「閑静」という言葉には全くそぐわないですね。

    >455さん
    住友不動産も確かに検討すべきかもしれません。南口側では最後のタワー?の様ですので。
    黒いタワーっていうのが、あまり好みではありませんが。

  4. 464 匿名さん

    >>463
    今武蔵小杉のどこに住んでいるのですか?

  5. 465 物件比較中さん [男性 30代]

    >>464
    私は南側のタワーに住んでいます。
    7~8年前の再開発初期から住んでいるので、南側の不便な状況から、
    劇的に利便性が上がった過程を経験しているため、こちらの中古価格が上がる理由も
    住民感覚的に理解できるのです。
    (相場観はよく分かりませんが…)

    当時は住民以外は歩いてなかったので「閑散」としてましたね。

  6. 466 匿名さん

    >>465
    なんで南側のタワマンに住んでて、改めてスミフの物件を検討しなきゃなんて言ってんの?
    支離滅裂だね。
    お粗末。

  7. 467 匿名さん

    >>466
    管理費の絡みじゃないの?
    あり得ると思うけど。
    理解がお粗末。

  8. 468 匿名さん

    住まいサーフィンの儲かる確率ランキング1位(地域別)に入ってますね。。
    https://www.sumai-surfin.com/product/okishiki_2015.php

  9. 469 匿名さん

    この沖式ランキングはどうかな?
    かの311による液状化阿鼻叫喚をお忘れか
    地震による湾岸区域の液状化リスクを無視してはいけません

  10. 470 購入検討者

    確かにこのマンションのエリアは、液状化リスクが極めて高い地域で、心配です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 471 匿名さん

    実際の震災で液状化したんだっけ?

  13. 472 匿名さん

    311で何かあったの?

  14. 473 匿名さん

    シティタは直接基礎だけどここはどうなの?
    この辺は硬い支持層まで浅いと思うけど
    深いと杭が長くなって強度的にどうかとは思うわ

  15. 474 匿名

    >>473
    直接基礎です。

  16. 475 匿名さん

    >>470
    このマンションとは、ガーデンイーストのあたりをおっしゃってますか?

  17. 476 匿名さん

    3.11で何もないんでしょ?液状化してるならまだしも。

    この2015年間で最大の津波や高潮が来たらまずいかもしれないけど、

    みなとみらいや湾岸よりもまし。

    富士山の噴火もあるし、津波もある。
    山行っても、海行っても、こんな狭い日本にすむ以上、逃げ道なんてない。

    被害や有事に困らないように用意するだけ。

    地震、津波、噴火、嫁の順番に恐いぞ

  18. 477 匿名さん

    >>476
    怖いもの 嫁、当たってます。

  19. 478 匿名ちゃん

    ヤリ捨てた奴の方が怖い。

  20. 479 購入検討者

    >>473
    ガーデンイーストのあたりです。

    もし液状化が発生すると、マンションは倒れないかもしれないが、ガス水道などライフラインの回復に時間がかかります。

  21. 480 匿名さん

    直接基礎って恐くないですか?
    地盤の上に建物が乗っかっているだけなんですよね?
    テーブルの上に鉛筆を立てたみたいな。
    想定以上の揺れがあったら簡単に倒れそうに思います。
    その点、杭基礎の方が安心できますよね?

  22. 481 物件比較中さん

    価格表情報が新しくなってますね

    http://ameblo.jp/haruboo0/entry-12037087104.html

  23. 482 匿名さん

    >>480
    一概にどちらが地震に対する強度があるかは、
    簡単に説明はできないと思いますが。。。
    地盤の状況に応じて、適切な基礎を選択し、
    傾きやズレに対しての強度計算してあれば問題ないかと。
    直接基礎を採用できるということは、比較的浅い場所に強固な支持層があるということです。
    また、地震の揺れは分散されるようですし、高層マンションの場合は、躯体自体の重さもかなり重いため、
    鉛筆が倒れるような倒壊はないのでは。
    杭基礎は支持層までが深く、杭が長いほど、
    強い力で折れる可能性がまったくない訳ではないようです。


  24. 483 匿名さん

    小杉の支持層は土タンと言って灰色の粘土みたいな密度高くかつ粘着質な土
    土木工事でこれが出てくると始末に困る。が基礎を打つには最高の土質
    その上の直接基礎を打てば強度、耐久性もクリア
    また弾力に富むので大きな揺れも吸収しうるんじゃなかろうか

  25. 484 匿名さん

    深い岩盤に長い縦杭を打ち込む場合
    長くなるほど強度は不安。というのも構造上一本もので地下で横に梁を渡せない為
    また深い支持層で斜めだと杭の長さが違うんでキッチリ構造計算されてないと
    強度が均一でない可能性あるので怖い

    また地下水の侵食による経年劣化
    地震のダメージを受けても補修は一切出来ず耐久性に難ありかと

    こういう弱点は直接基礎には一切ないので安心

  26. 485 匿名さん

    ここは社宅跡地なので土壌汚染や水質汚染の心配無いです。
    線路向こうは工場跡地で色々出て対策したらしいので。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 486 匿名さん

    第1期で400戸以上売るみたいです。

  29. 487 匿名さん

    本当に買えなくなるかも。
    絶対にB棟は値上げだな。

  30. 488 購入検討中さん

    杭が転倒を防いでくれると思ってる人がいるんですね。。。
    あれ、縦方向にしか効かないですよ。
    100%直接基礎の方が安全です。

  31. 489 購入検討者

    >>481
    価格表情報をありがとうございます。

    南東角部屋より南西角部屋の方が日当たり条件が悪いと思いますが、価格が高くて且つ人気があるのはどうしてですか。

  32. 490 匿名さん

    >>489
    眺望が抜けてるからでは。
    東はお見合い。
    西は次のタワーが建つとお見合いですが。
    住友は同額ですね。

  33. 491 匿名さん

    >>488
    単に固い地盤の上に乗っているのと(直接基礎)、
    杭で抜けないようにしてあるのと(杭基礎)、
    どっちが倒れやすいかは自明だと思うのですけど。

  34. 492 匿名さん

    北だけですよ
    ここ
    北が儲かります。
    6末締め切りだけど
    もっとたくさんの人に
    要望書出して欲しい。

    プチ シティタワー品川

  35. 493 匿名さん

    基礎とか
    どうでもいいよw
    あほんぬ(^_^)

  36. 494 匿名さん

    >>492
    儲かる?小杉は投資向けじゃないぞ。センスねーなー

  37. 496 匿名さん

    第1期400戸以上ですか。
    全部で592戸だから約70%ですね。
    同時期のパークホームズ豊洲が第1期313戸/693戸で45%とけっこう多いな〜と思ってましたが、それ以上とは。。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 497 匿名さん

    抽選は何日の予定ですか?

  40. 498 匿名さん

    JR武蔵小杉駅北口、ホテル・ザ・エルシイ跡地に大型商業施設が立つ予定
    (情報先:武蔵小杉のwikipediaにより)

    180~190mの超高層タワーらしい=三井不動産レジデンシャルが参入

    ザガーデンタワーズイースト棟の東&南の日当たりに影響が大きい

  41. 499 匿名さん
  42. 500 匿名さん
  43. 501 匿名さん

    斜めむかいにタワマンできること前からわかってますよね。
    営業に確認しても、建つことは建つけど自分たちは詳細わからないと逃げられましたよ

  44. 502 匿名さん

    東や南に買う予定の人は、ほとんどこの件知ってると思いますけど、、
    このスレッドでも以前言われてましたしね

  45. 503 匿名さん

    倍率つきましたと連絡がありました。
    他の部屋も倍率つき始めてるのでしょうか。

  46. 504 匿名さん

    >>503
    うちも連絡ありました。
    北向き、低層、中住戸(69A-LC)は26階まですべて2倍以上の倍率がついているそうです。
    10階以下は4〜5倍の部屋もあると聞きました。

    北向きが一番人気みたいですよ。

  47. 505 匿名さん

    北向は価格的に他より低いからお買い得感があって人気なんでしょ

  48. 506 匿名さん

    北から北西にかけては、たぶん永久眺望な上に安かったからなあ。
    値付けに失敗したんじゃないかと。
    これがスミフなら担当者がクビになるレベル。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  50. 507 匿名さん

    北向は太陽が当たることは一生ない。
    採光はあるけど、気が落ちる

  51. 508 匿名さん

    北側は、地所2棟の影響はないんですか?

  52. 509 匿名さん

    地所タワマン二棟たつのは、タワーズイーストの北東。
    北向中階層以上なら正面(大西学園)と左側は眺望残るでしょ
    基本後ろ側だし採光的にも影響少ないんじゃない?

  53. 510 匿名さん

    今ごろなら北向きでも東北、西北から日が入ってくるよ。
    太陽高度も低いから遮るものがなければ奥まで入ってくる。
    ちなみに夏至は6/22。
    日の出、日の入を地図に示すサイトもいろいろある。
    http://hinode.pics

  54. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸