横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その4) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その4)
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2015-06-29 20:21:22

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストのその4です。

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563831/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-10 13:29:53

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 350 匿名さん

    なんだこの流れ。武蔵小杉のマンションは東口でも北口でも、10年後、需要あるよ。交通利便が良いから。品川も10年前、タワマンが沢山出来て湾岸戦争とか需要に対して供給が多すぎると言われていたが、結局暴落していない。交通利便よいとこは需要あるよ。

  2. 351 匿名さん

    登録が近いから、口撃して倍率下げよう戦略でしょ。

  3. 352 匿名さん

    このご時世、オール電化じゃない方が経済的メリットは大きそうですが、実際はどうなんでしょうか?

  4. 353 匿名さん

    >>349
    耐震は長周期地震動に対応できないでしょ。
    長周期地震動対策といえば制振技術ですよ。

    http://www.sankei.com/premium/print/150405/prm1504050008-c.html

  5. 354 匿名さん

    どっかいって。

  6. 355 匿名さん

    アンケート出さずに、いきなり購入登録する人なんているのかな?

  7. 356 匿名さん

    >>352
    昼間に仕事や学校などで外出することが多いほどオール電化が安上がりになります。
    オール電化で得する世帯は多いと思いますよ。

  8. 357 匿名さん

    >>354
    なんで?

  9. 358 匿名さん

    >>356
    なるほど。
    なんとなく最近電気代が上がっているので、ガスのほうが安いかと思っていました。

  10. 359 匿名さん

    シャワー浴びた時
    10秒で熱湯が出るのがガス
    30秒待ってようやく冬我慢できる温水出るのが電気
    ガスの場合、電気併用なんで震災の時安心。
    料理は電気が得意な物もあるけど
    一般的に美味しい料理出来るのはガスの火。
    ここは奥様の意見マーケティングして
    あえてガス入れました。
    三井の社員じゃないですよ
    あほです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオタワー品川
  12. 360 匿名さん

    品川はリニア止まるんで別格です。
    わかってないね

  13. 361 匿名さん

    品川は悪くないけど地下鉄が使えないからなぁ。
    まぁ、JRのターミナルだしいい街だけど、駅から遠いし。

  14. 362 匿名さん

    >>360
    あなたはどれだけ分かっているの?

  15. 363 匿名さん

    この価格帯で、相応の設備があって、武蔵小杉の旧来の良さを持つこの場所に建つということが大事なのであって、
    もっと安ければいいとか東口がいいとか、もっと前に買えばよかったいう考えはないです。
    住民の属性というのは大事な要素ですし。

  16. 364 匿名さん

    >>363
    周辺住民はタワマン反対の戸建民。
    タワマン民には肝心のエリマネも激遠い。
    旧住民からは孤立し、新住民のネットワークからも孤立。

    で、住民の属性?
    くすくす(笑)

  17. 365 匿名さん

    坪200万そこそこのマンションを買う層と、
    坪300万超のマンションを買う層が異なるのは確かだけどね。
    マンション内格差より、マンション毎の格差が激しそう。

  18. 366 匿名さん

    >>365
    自信満々だけど、どこが確かなの?

  19. 367 匿名さん

    東口の人たちのおかげで街が整備されて、満を持して北口開発に入るわけだから文句言っちゃダメだよ!

  20. 368 匿名さん

    >>365
    グロスで比較しなよ。
    東口のタワマンよりだいぶ狭い間取り中心でしょう。

  21. 369 匿名さん

    >>365
    坪単価100万円で200平米と坪単価400万円で50平米は同じ金額ですからね。
    例えばMSTは90平米以上が800戸の内150戸ぐらいのあったが、ここは90平米以上って数個でしょ。

  22. 370 匿名さん

    広いマンションをそれなりの価格で買い、程良いローンを背負いながら、子供も2人以上で国に貢献。
    消費生活も水準以上で謳歌。

    東側のタワマン民程の勝ち組はそうそういないでしょう。

  23. 371 匿名さん

    程良いローンwww

  24. 372 匿名さん

    >>359
    >ガスの場合、電気併用なんで震災の時安心。

    典型的な勘違いです。
    電気とガスのどちらか一方が使えなくなると困るガス併用よりも、ガスが止まっても困らないオール電化に非常用カセットコンロでも用意したほうが災害対策になります。
    電気の復旧日数は早いですし、タンクの湯が非常用水としても使えます。

  25. 373 匿名さん

    >>369
    90㎡坪200万円だとだいたい6000万円、
    80㎡坪300万円だとだいたい8000万円です。

    中心価格帯で2000万円違えば、層もかなり違ってくると思いますが。

  26. 374 匿名さん

    >>372
    停電時に使えるのはガスコンロくらいなものだからね。
    http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/anzen/emergency/teiden.html

    復旧日数もだいぶ違うね。
    http://www.apollo-corp.co.jp/disaster/index.html

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    グランリビオ恵比寿
  28. 375 匿名さん

    >>374
    ガスのほうが止まりにくいんですね。

  29. 376 匿名さん

    電気が止まれば水もいずれ止まるのでガスが使えたところであまり意味ないですけどね。
    そもそも停電でガス器具って使えるんですか?
    結局、電気が重要ということでしょうかね。

  30. 377 匿名さん

    >>376
    思いきり使えますよ。
    水もいまやウォーターサーバーでしょ。

  31. 378 匿名さん

    >>377
    そうですね。頑張ってトイレも流してください。

  32. 379 匿名さん

    集合住宅はポンプ組み上げ。
    電気止まれば水でない。
    ガスは復旧1ヶ月。
    従兄弟タワー売る時は、さんざんオール電化を喧伝してた。
    ガスの方が安上がり?
    エコキュート高そうだし、IHクッキングヒーターもガスコンロより高いもんな。
    スペックダウン?

  33. 380 匿名さん

    >>372
    少なくとも計画停電の時は、電気は確実に一定時間止まるしガスだけでも使えるとありがたかったけどなぁ。ま、計画停電対象外のマンションにはどちらでもよいことだけど。

  34. 381 購入検討中さん [ 30代]

    もちろん非常用発電機がありますので給水されますし、中圧ガス導管は阪神、東日本の地震でも使えていました。
    災害時にトイレやお風呂が使えることは
    ありがたいですね。

  35. 382 匿名さん

    非常用発電は何時間もつのですか?
    全戸の生活電力を賄えるのですか?
    発電機の燃料が尽きたときの対策はありますか?

  36. 383 購入検討中さん [ 40代]

    72時間です。
    詳しくはHPにあります。
    エレベーターが3機動くのはありがたい。

  37. 384 匿名さん

    >>383
    地震の時なんて、あっという間に備蓄油使い切っちゃうよ。
    その辺りは多くのタワマン民が経験済み。

    しかも、その非常電源は共有にしか使わないよね。
    専有に使ってたら、1日で終わるだろうよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ吉祥寺南町
  39. 385 匿名さん

    地下やフロア毎に防災備蓄庫が用意されているのもいいですね。わざわざ地域の防災拠点に取りに行かなくても最低限賄えるから、自宅の備えと合わせると1~3日程度の短期災害対策としては十分そうです。それ以上の災害ならみんな避難所生活でしょう。

  40. 386 匿名さん

    ガスも水道ポンプも共有部の電源で動いてますけど?ま、お風呂や床暖は専有部の電力も必要だから無理だけど。

  41. 387 匿名さん

    >>386
    貴重な情報をありがとうございます!

  42. 388 匿名さん

    >>373
    ここは80平米台も少ない。

  43. 389 匿名さん

    >>373
    中心価格帯は70平米台前半で考えないと。

  44. 390 匿名さん

    MSTって、100円ライターマンションのことかな?

    年収1000万円以上の人が、あの団地には住まないべ

  45. 391 匿名さん

    うさぎ小屋化が進行してそう

  46. 392 匿名さん

    中心価格帯は8000万円弱。
    高いと当然億だけど、北側低層の安いとこでも6000万円半ばくらい。

  47. 393 匿名さん

    >>392
    坪330万円くらいってきいた。
    確かステーションフォレストが200万円弱、ミッドスカイが200万円くらい、グランドウイングが230万円くらいだったから、250万円くらいを予想してた人は多いはず。
    相当びっくり。
    誰が買うねん!!

  48. 394 匿名さん

    >>393
    過去データが全然違うんだけど。
    長男・次男は坪240、三男は坪290、くらいだったはず。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 395 匿名さん

    コスギタワーが坪200ぐらい。

  51. 396 匿名さん

    「中心」価格帯ですよ、
    「平均」ですよ。

  52. 397 匿名さん

    コスギタワーは180万。

  53. 398 匿名さん

    グラントウイングが坪230だったら買っていたな。

  54. 399 匿名さん

    >>398
    一番安いとこなら、そういう価格もあったみたいね。
    でも平均は290万円くらい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558463/

  55. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸