横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その4) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その4)
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2015-06-29 20:21:22

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストのその4です。

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563831/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-10 13:29:53

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    確かにここはタワマンのメリットは感じないね。
    金額相応の安さでもないと思うよ。
    立地も眺望も期待出来ないならもっと安くてもいいと思う。

  2. 22 匿名さん

    >>20
    と、言われ続けてるらしいね。
    今からはどうなるか分からないにせよ、
    初期のタワマンを安く買えた人たちが本当に羨ましいです。

  3. 23 匿名さん

    武蔵小杉の希少価値はもう少しマクロな視点から見ていこうよ。

    東京の人口は2030年まで増え続け川崎市の人口はその前に160万人になる。
    その増加分が坪700万とかで取引されている都心物件を簡単に買える層ではないよね。

    武蔵小杉ぐらいの価格帯はむしろボリュームゾーンになるけどこんなにきれいに整備され便利なエリアでこの価格帯となると本当に希少価値がある。

  4. 24 匿名さん

    バブル末期と書き込みしているひとは、相場感ないよ。オリンピック直前までは、日本全体の上昇ムードに乗って、上がり続けるよ。2019年頃が見極めポイントで、そこから上がるか、下がるかは未知数。

  5. 25 匿名さん

    某有名なアメリカの投資家は、安倍さんは経済を破綻させた総理として名前を刻みかねないらしい。
    今の全国的な値上がりももとをただせば量的緩和による実態なき好況と、中国だけでなく台湾による物件買い。
    台湾は特に風水気にするらしく風水にかなえばたとえ北向きでもポンと買うらしい。

    いずれにしても、武蔵小杉は鉄道の交通価値がなくならない限り郊外ではトップクラスの街だ。

  6. 26 匿名さん

    >>25
    ソースは?

  7. 27 匿名さん

    >>26
    そりゃあ未来の話なんだからいろんなこと言う奴がいるさ。
    武蔵小杉にリスクがあるとすれば都心の億ションが海外の爆買い連中に振り回された挙げ句にバッタ売りされ武蔵小杉なみに安くなったときぐらいだよ。

  8. 28 匿名さん

    >>25
    実態なき?

    上場企業過去最高益を今年も更新するのに?

    昨日の日経新聞の朝刊がソース

  9. 29 匿名さん

    >>28
    だから実態がないんだよ。
    一般人の生活に跳ね返らない好況。
    量的緩和と円安の賜物。

  10. 30 匿名さん

    >>26
    ジム・ロジャーズ。
    彼の名前に安倍とか入れて検索したら記事出るよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 31 匿名さん

    >>24
    どこの営業マンか分かりませんが、上がり続けるよ、なんて良くそんな無責任なことが言えますね。根拠あるなら示して欲しいところですね。そんなものは無いのは分かってますが。そうやってタワマンを売り切っておいて、後は相場がどうなろうが我れ関知ぜずということでしょ。商魂たくましいですが、なんとも身勝手ですね。

  13. 32 匿名さん

    まあ、今の相場で武蔵小杉の物件を買うのはあまりにも危険だね。今すぐ入居する必要がある人はともかく、少なくとももうしばらく様子を見た方が得策。

  14. 33 匿名さん

    様子見てる間に完売でしょう。

  15. 34 匿名さん

    >>33
    様子を見てくれる人は貴重ですよ。
    リセール需要をしっかりと支えてくれる方々ですから。

  16. 35 匿名さん

    >>33
    >>34
    なんだか営業マンが必死に煽っていて、購買意欲が減退してしまうな。

  17. 36 匿名さん

    ジムロジャースか。記事読んでみたよ。日本崩壊と書いてあった。インチキ経済評論家と比べると信ぴょう性高い。

  18. 37 匿名さん

    >>36
    ジムロジャースのポジションがショートなだけ。意味わかるかな?浅読み諸君

    外国人投資家に騙されるな

  19. 38 匿名さん

    >>37
    営業マンが懸命に流れを変えようとしているのが、なんだか痛いな。

  20. 39 匿名さん

    投資家は基本ポジショントークしかしないからね。
    資金集めるにゃ、極論言わなきゃ人気出ないし。

  21. 40 匿名さん

    そうなんですよね。
    経済が毀れるということと不動産の上がり下がりはまた別の話ですし、自分の頭で考えないといけないですよね。
    私の感覚では、政策運営がうまくいっても失敗しても、どっちにしてもインフレに備えておいた方がいいような気がしてますが、目先は株が大幅に下がって一時的にマンションの投げ売りが出るかもしれませんし、正直よくわかりません。

  22. 41 匿名さん

    今週の週刊現代にも、マンションバブルの話出てたね。

    都心でバブルが起きている、東大の分析でも今の状況は88年と同じとか。
    中国人の購入の話も。

    色々情報を集めてみると、どうするのがいいか分かってきたよ。
    北口は知らんが、東側は安泰だというのは分かったわ。
    鉄道利便性とか、立地の実力に応じた物件要素って大事なんだね。

  23. 42 匿名さん

    >>41
    マンションバブルの記事見たよ。どこまで信ぴょう性あるのか?
    2年以内にバブル弾けなかったら、週刊現代は謝罪するのかな?

  24. 43 匿名さん

    >>39
    その辺の三下と世界的権威を同じに語れるあんたは大物!

  25. 44 購入検討中さん

    安く買わせて下さい。

  26. 45 匿名さん

    >>41
    笑わせるな!週刊現代?

    情報にも質があるわ!

    PER15~17倍のどこがバブルなんですか?

    誰かがバブルだって言ってるときにバブルだったことって今までありましたか?
    教えて下さい。

    週刊現代がどうやったら、読んでもらえるのか毎日必死に考えてるってことは、考えないのですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 46 匿名さん

    >>45
    あなたの意見より、東大がリクルートから仕入れえた各年のマンション価格を解析した、
    「88年のバブルの時期に酷似」というデータに基づいた判断の方が説得力がありますよ。

    まずは、一度週刊現代の中身を読んでから書きましょうね。
    あなたみたいな思い込みだけで、反論する対象の中身もろくに把握せずに反論するのが、
    社会では一番信用されませんよ。

  29. 47 匿名さん

    >>46
    デべの営業マンは、自分でも無理筋だと分かっていても、とにかく火消をしないとと一生懸命になっているのは理解してあげる必要あると思いますよ。

  30. 48 匿名さん

    でも営業マンのまだまだ上がる、上がり続けるというのは、根拠も無いし、責任取る気も無いよね。

  31. 49 匿名さん

    >>46
    東大のICTセンターの教授の分析のようだが、不動産の素人の東大教授が的確な分析できるのか?
    あと、専門家として評判悪い榊さんのコメントでてた。

  32. 50 匿名さん

    上昇する時って大体バブルと酷似するんじゃないの?
    問題はその後下がるのか否か。
    いずれは落ちるにせよ、それがいつになるのかだね。
    今からさらに上昇してから落ちることだってあり得る訳だし。
    未来は誰にも分からない。

  33. 51 匿名さん

    週刊現代の記者に2年後に見せて、コメントを貰いたい。

  34. 52 匿名さん

    榊さんてのは知らないけど、評判って誰から?
    デベから評判が悪いんだったら、逆に一般市民には有益な情報を出してるっていう見方もできる。

  35. 53 匿名さん

    いずれにしても、情報に触れる前はバブルだの中国人が多いだのとスレで騒いでるのは変人だと思っていたけど、実はあなざち間違ってないことがわかった。

    やはり自分で色々情報を集めて吟味して判断することは大事だと実感。
    武蔵小杉の魅力を感じるには、ストレスなく東急、南武、横須賀が使えるってことだし、バブルだとしても資産価値は下がりにくいってことだな。

    週刊誌も、たまには読んでみるもんだね。

  36. 54 匿名さん

    榊 マンション
    で検索すると評判分かるよ。
    参考にしてね、

  37. 55 周辺住民さん

    榊さんって昔から下がる下がる、高い高いと言い続けている人。
    で今のところ上がり続けてる。
    そりゃずっと言い続けてればいつか下がるよって話。
    でどっかで下がったらほら下がったとか言う典型的なオオカミ少年評論家さんですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 56 匿名さん

    このスレ、面白くなってきた。

  40. 57 匿名さん

    警鐘をならす人がいれば、まだバブルじゃないんでしょうね。

    本当のバブルは、一番保守的な人が買い始めた時じゃないでしょうか?

    積極的な人はもう買ってますが、普通ぐらいの人はまさに今し住宅購入の検討し始めたぐらいなのかな?

  41. 58 匿名さん

    永住目的なら相場なんて気にしてもしょうがないよね。むしろ金利予測の方が重要かも。

  42. 59 匿名さん

    転売目的なら、武蔵小杉を今の相場で買うのはあり得ないでしょう。

  43. 60 匿名さん

    >>59
    でも安くもならなそう

  44. 61 匿名さん

    >>60
    武蔵小杉はバブル末期なので、転売目的なら待った方が良いですよ。居住目的でタイミングが重要なら、他の選択肢とのバランスで価格が納得できるかでしょう。

  45. 62 匿名さん

    >>61
    バブル末期の根拠は?週刊現代?

  46. 63 匿名さん

    >>62
    すでに買って住んでる人間からすると、その価値が見出せないから。
    三駅利用にストレスがない東側ならわかるけど、それ以外のエリアに既存住民は価値を見出せないってこと。

  47. 64 匿名さん

    >>63
    質問 バブル末期の根拠は?
    答え 価値が見出せないから

    キャッチボールできてないんですが。。

  48. 65 匿名さん

    北が売れる間は東は安泰。
    北は素晴らしいバロメーター。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    MJR新川崎
  50. 66 匿名さん

    世界的に長期金利が上がり始めたとモーサテで言ってますね。

    景気回復の象徴ですね。

  51. 67 匿名さん

    日経見ると過去最高益企業続出らしいですよー

  52. 68 匿名さん

    >>67
    円高で体力鍛えた企業には、今の円安はウハウハだろうね。

  53. 69 匿名さん

    おかげさまで年収は倍になり、ここを検討出来るようになりました

  54. 70 匿名さん

    >>69
    ある意味怖くないですか?

  55. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸