横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その4) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト(その4)
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2015-06-29 20:21:22

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストのその4です。

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563831/

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.99平米~105.81平米

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-10 13:29:53

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    ラブホは、こちらからの方が近いですよ。

  2. 142 匿名さん

    「○○マンションを買ってはいけない」です。
    『私は、「ダミー」を入れて倍率や抽選を操作することは必ずしも悪いことだとは思っていません』
    とありますよー
    やはり売る方もより良い客に買ってもらいたいですから。。

  3. 143 匿名さん

    >142

    コンプライアンスが厳しい今時、大手の三井が抽選の操作?(笑)

    抽選でいかさまでもしたら、どんだけ社会的信用を無くすか判る?
    別に、事前のローン調査等でふるいにかけているし、誰に当ったって三井は言い訳で・・・。
    但し、抽選後のキャンセル等の案内は別だが・・・。

  4. 144 匿名さん

    湾岸はまだまだ強気で進むようですね。http://toyokeizai.net/articles/-/69881?utm_source=rss&utm_medium=http&...

  5. 145 匿名さん

    >135さん
    モデルルームに何度も通い、営業さんと信頼関係が結ばれれば
    ある程度優先していただけるのでは?
    抽選であからさまな仕掛けはしないでしょうが、他に申し込みされる
    方がいても、別の部屋に誘導していただけるなど…

  6. 146 契約済みさん

    >>143
    倍率優遇ありますよ。
    でも、いかさまではないので、
    外れることもあります。
    つい最近、三井で外れた経験者より。

  7. 151 匿名さん

    平和公園ってどこだ?

    それはけしからんな

  8. 153 匿名さん

    >>152
    新丸子エリアだからあると言える。
    マックのとこから新丸子側に折れ、焼き鳥屋の辺りで高架をくぐって、安田屋を前を通れば、ラブホが三軒。
    徒歩7分くらいだから、横須賀線のホームに着くより早いよ。

  9. 155 匿名さん

    日曜日にご連絡いただきましたが、私の欲しいプランは全部アンケートが入ったそうです。後1ヶ月もあるのでちょっと厳しいのかな。。家買うのって大変ですね。

  10. 156 匿名さん

    アンケートと要望書って何が違うの?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 157 匿名さん

    積み立てくんがあれば20倍の倍率優遇があるらしい。。。
    参考記事
    http://www.dai3.co.jp/_old_hp/rbayakyu/20th/times/news263.htm

  13. 158 匿名さん

    >>157
    積み立てくんは、もう持っているひといないのでは?
    シティタワー品川は安かった。

  14. 159 匿名さん

    >>156
    多分同じだと思いますよ。

  15. 160 匿名さん

    営業頑張ってるね。

    東側に勝る北口のメリットを教えて下さい。

  16. 161 購入検討中さん

    てか3年後の相場が今より上がってるとマジで考えてるのかな…
    だとしたらこんな早いタイミングで売らねーって。笑
    三井だって、アホじゃないんだし。

  17. 162 匿名さん

    ここの西側が上がるかどうかは駅側の再開発のメニュー次第じゃないかね。駅ビル改築+デッキが分譲に間に合えば高くなるのは確実。

  18. 163 匿名さん

    というか、西できて三角できて三菱できるんでしょ。

    三菱いらないような。
    小杉のためにも東横線のためにも。

  19. 164 匿名さん

    >>161
    そーですかね。

    企業も売らないと利益も出せませんし、
    土地の仕入れが難しくなってると、仕入れ担当者から聞いてます。

    増収増益し続けないといけないのが、上場企業の使命。

    非上場の森トラストでさえ過去最高の売り上げ。


  20. 165 匿名さん

    >>160
    東側にメリットはあるかもしれないけど、手頃な新築はないのは確か。自由が丘という街は素敵だけど、徒歩5分(もしくは10分でも)程度でそこそこの価格で買える新築マンションがないのと一緒。

  21. 166 匿名さん

    >155さん
    アンケートが要望書だとすれば、希望する住戸に別な方の要望書が入っていれば
    抽選漏れで最悪契約できないという事ですか?
    参考までにお聞きしますが、その際別の部屋に変更するよう促されたりしました?

  22. 167 匿名さん

    >>166
    まだ倍率は付いていないので変更は促されていません。私の欲しいプランは最初の抽選で全て売れるそうなので、抽選になって落選したらアウトです。胃が痛いですよ。

  23. 168 購入検討中さん

    ここはエアコン、床暖房、天井高などの仕様はもう決まっているのでしょうか?
    それと、インテリアは選べるのでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  24. 169 匿名さん

    何これ…大行列で受付が遠い。。。

  25. 170 匿名さん

    安いから抽選必死でしょう
    世の中あまくはない

  26. 171 匿名さん

    これから建つ三菱2棟の話は、案内してくれた営業さんからは最後まで説明が無かったのが残念です。想定view画像にも無かったかと思われ、
    眺望が変化する可能性があります、という説明だけでした。
    特にそれ以上は突っ込まなかったのですが、
    聞かれるまでは説明しない方針なのでしょうね。



  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 172 匿名さん

    この値段、安いのかな?
    以前の価格を知っていると、決して安くはない気がしますが。

  29. 173 匿名さん

    受付が終わったら意外とスムーズでした。
    倍率が付いている部屋の方が少ないそうですよ。

  30. 174 匿名さん

    難しいね。これから建つマンションは駅近だったり、少し角度つけて真北をなくしたりしているからね。妥協しない方がいいね。あと3000戸は供給されるから金額は横ばいだろうし、納得できる間取りもでてくる。

  31. 175 匿名さん

    抽選外したら、さらに1年先待たなきゃならんし、現物すみふは高いし。

    当てのないバブル崩壊を願って待つか。
    金利も怖い…。

    資産形成を大きく左右するクジ引きってカイジみたいで怖いわー。

  32. 176 匿名さん

    まあ過去から見れば高いけど、今の材料で判断するしか無いのでは?むしろ目先の倍率が不安。今日も盛況っぽいので。

  33. 177 匿名さん

    こないだ見てきたけど3LDKの低層以外はバラがあんまりついていなくて余裕がありそうだった。
    でも2LDKはほぼ埋まってたから下の方は抽選必至かと。

  34. 178 匿名さん

    低い金利で、スタートしたほうがいいでしょうよ

    量的緩和終わったら金利上がりまっせ

    年金も生保もゆうちょもかんぽまで、国債売ってるから

    メガバンクも資本規制で格付けの低い国債だと、売ってくる可能性あるぞよ

    早く低金利で固定だ!

  35. 179 匿名さん

    >>177
    2LDKは人気なんですね。
    低層階って何階までのことでしょうか?
    うちは3LDK希望ですが、なるべく安く買いたいので低くても良いのですが。

  36. 180 匿名さん

    >>179
    20階より上はあまりバラついてませんでしたよ。1週間前の話なので今はわかりませんが。

  37. 181 契約済みさん [男性 30代]

    あまり間取りが良くないので、検討からはずしました。
    立地も大切ですが、間取りも、大切です。休みの日には一日中いるかもしれませんし。間口が狭い。行灯部屋がある。バルコニー狭い。バルコニーに水がでない。ランニングコストが高い。生活に直結することの多くに、マイナス点が多いのでやめました。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオ新横浜
  39. 182 匿名さん

    >>181
    ここの検討はやめたのに『契約済み』さん?
    どちらの物件を契約されたのですか?ここのメリットを享受しつつマイナス面を排除できる物件がどこなのか気になります。

  40. 183 匿名さん

    >>181
    181さんは本気で検討されたように思われます。キッチンと洗面所がシャワー水栓にできないのと、ディスポーザーが大きくキッチン下の収納が小さいなどもあります。ただ完璧な間取りや設備なんてそうそうないので、どこを我慢できるかですね。
    まだ北口は建設されるので待ちもありだと思います。

  41. 184 匿名さん

    バルコニーに水がでるタワーマンションとかあるんですか?

  42. 185 匿名さん

    >>184
    シティタワー武蔵小杉

  43. 186 匿名さん

    後悔するくらいなら、好きなマンションを無理してでも買った方が良いですよ。

    なんども買い換えるものでもないですし、貴方がそれ程好きな物件なら、他にも好きな人も居るはずなので、資産価値も間違いないと思います。

    後悔ないマンションライフを。

  44. 187 匿名さん

    >>185
    でませんよ?

  45. 188 匿名さん

    >>187
    はい?

  46. 189 匿名さん

    >>187
    でますよ

  47. 190 匿名さん

    シティタワーは全戸標準装備ですね。
    これはたしかに嬉しい。
    決め手にはならないですが。

  48. 191 匿名さん

    確かに全戸標準装備ですね。
    これは嬉しい。
    決め手にはならないですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 192 匿名さん

    >>191
    コンセントだけでしょ?
    スロップシンクはないですよ。

  51. 193 匿名さん

    >>192
    スロップシンクはありません。
    でも蛇口はありますから、水は出ます。

  52. 194 匿名さん

    ベランダの狭いここはあまり水道は使わないという判断では。
    ちなみに営業からは室外機置き場と考えてと言われました。
    シティタワーは1.9〜2.0あるので何かと使われるだろうから水道は必要でしょう。

  53. 195 匿名さん

    シティタワーとここのモデルルームをハシゴしてきましたが、比較すると、ここのモデルルームのがっかり感が強いですね。
    確かに、防災関連とか全熱交換器とか、こっちのほうが勝っているところもありますが、
    ベランダが狭い、窓が小さい、逆梁がじゃま、キッチンの天井が低い、行灯部屋が多いなどなど、開放感に欠けてるように感じました。
    タワマンなんだから、開放感は欲しいな、と。
    やっぱり値段なりなんでしょうかねえ。
    かと言って、シティタワーは予算オーバーだし、悩ましいところです。

  54. 196 匿名さん

    あとここのモデルルーム、エアコンを付けて無いのは、ちょっとズルいと思いました。
    妙に壁がすっきりしてると思ったら…。

  55. 197 匿名さん

    低価格がゆえ間取りが悪い
    間取りが良いのが欲しかったらシティタワー

    シティは坪400万パークは320万

  56. 198 匿名さん

    >>195
    三井は、総じてタワーでは解放感・眺望に対する考え方が残念なこと多い気がする。

  57. 199 匿名さん

    以前、この場所に住んでいました。
    住環境としては最高だと思う。
    買えるものなら買いたい。

  58. 200 匿名さん

    低価格だから間取りが悪い?

  59. 201 匿名さん

    バルコニーに蛇口かー

    一年間に何回使うか分かりませんが、あればいいですよね。

    工夫すれば大した問題じゃないと言いたいとこですが、優先順位が立地、広さ、価格の次に来るひとならしょうがないしな。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    MJR新川崎
  61. 202 匿名さん

    シティタワーの営業さんに、申し訳ないがパークシティも検討していると伝えると、是非ご覧になってみて下さい!と自信満々に言われました。
    その後パークシティ行きましたが、営業さんの自信の意味が分かりましたね…

  62. 203 匿名さん

    ホームページとかを拝見するとかなり頑張っているように見えるのですが。
    立地は別にして、今までの小杉パークシティでは一番かと思いましたが。違うのですか。

  63. 204 匿名さん

    >>203
    頑張ってるとは思うんですよ、専有部以外は。

  64. 205 匿名さん

    >>204
    そもそも小杉の先発タワマンに対して頑張らなきゃいけない物件ですよね…

  65. 206 匿名さん [男性 30代]

    バルコニーに蛇口。
    必要性感じたこと無いのですが、なにに使うんですか?

    洗濯物干すことを考えるとバルコニーは広いに越したことは無いですね。

  66. 207 匿名さん

    >>206
    エアコンのフィルターを洗うときとか?
    浴室や洗面所で洗いたくないものを洗うときに便利かも。
    まあバケツに水を汲んでけばいいだけとも言えるけど、
    蛇口があれば便利かな、と。まあその程度。

  67. 208 匿名さん

    バルコニーの蛇口と49Fのビューバス、どちらに価値を見出すかは人それぞれですね。

    シティタワーの価格付けは(売り手視点で)秀逸なのかも...
    http://momonestyle.com/city-tower-musashi-price-of-kosugi-abnormal

  68. 209 匿名さん

    ここのMRに行きました。図面で行燈部屋は覚悟していたのですが、窓がほぼ腰高。開放感ゼロ。ダメだこりや。

  69. 210 匿名さん

    バルコニーに面した窓が腰高って、何なんでしょうね。
    梁はバルコニーの先だから関係無いし。
    建設費が多少安く済むくらい?
    あと、掃き出し窓も床面から10センチ位上がったところにあるし。
    全体的に窓が小さいですね。

  70. 211 匿名さん

    三井のマンションは開放感より安心感を重視してるからか、あまり開放的ではないですよね、全般的に。
    住友不と対象的なコンセプトですね。

  71. 212 匿名さん

    腰高の窓は床と窓の間が梁だからですよ。
    これは大きなマイナスポイント。
    細長い構造なのでこうなってしまうのでしょう。
    シティタワーはぶっとい構造なのでワイドスパンが可能。
    パークは裏の住宅地の日照権問題で細長い構造になったとか。

  72. 213 匿名さん

    シャワー水栓ないのがマイナス。オプションでも無いのが辛い。

  73. 214 匿名さん

    窓なのかバルコニーに出る引き戸なのかはどう見ればよいのでょうか?
    間取図を見ているのですが、よくわかりません。

  74. 215 匿名さん

    >>214
    外にでられない窓は腰だか。
    ビューバスは小さい子がうOこしそうで不安だわ。

  75. 216 匿名さん

    子共部屋は掃き出し窓じゃないほうが安全
    掃き出しサッシだと開口部が多いので防音、空調の面も不利

  76. 217 匿名さん

    あんまり人気なさそう?

  77. 218 匿名さん

    >>217
    実際に生活するのをイメージすると不安な点が色々でてくる。
    ってのが実情かと。

  78. 219 匿名さん

    >>214
    ちゃんと間取り図にちっちゃい三角マークが付いてるよ
    見てきたけどLDと主寝室にあればとりあえず合格
    超高層は安全性もあるかと。ペット、子供がやたらベランダ出たら危ないし

  79. 220 匿名さん

    腰高窓とは随分仕様が低いね。
    小杉では初めてでは?

  80. 221 匿名さん

    地暦がしっかりしているのと敷地の形が良いので、
    そういうのを気にする妻には好評の物件です。

  81. 222 匿名さん

    モデルルーム見てきましたが、角住戸の三角リビングが三角じゃなくなるようなメニュープランになってましたね。
    素の三角リビングが使いものになるのかどうか見たかったのですが、残念。

  82. 223 匿名さん

    >>222
    つまりは実質2LDKってことか…

  83. 224 匿名さん

    角のモデルルームは、
    ・キッチン横の居室を潰してリビングを広くする
    ・アイランドキッチンにして開放感を持たせる
    ・反対側の居室の一部を削ってリビングの鋭角の角を無くす&リビングを広くする
    ここまでやって開放感を演出してます。
    ほとんど原型をとどめていません。
    あのモデルルームから、素の状態を想像するのは極めて困難でしょう。

  84. 225 匿名さん

    共用部は充実しとるね
    展望風呂に屋上庭園、フィットネスルームなど
    シガーバーは目新しい
    昨今は禁煙厨の天下になってるから愛煙家たちには好評を得るだろう
    こういう設備は大規模マンションならではの特典だから一概に不必要とも言い切れない

  85. 226 匿名さん

    住民専用の共用施設はいいんだけど、気になったのは、たぶん公開空地に作られると思しき噴水。子供が入って遊んでいる映像があったような。
    あれも管理費でメンテナンスするんだろうし、問題が起きたら管理組合が対応しなくちゃいけないんだろう。
    公開空地は大規模マンションの宿命とは言え、水ものはちょっと・・・。

  86. 227 匿名さん

    公開空地って必ず作らなきゃいけないんですか?
    住人以外のために、修繕費や管理費とかも使われるんですよね?
    維持費が大変…

  87. 228 匿名さん

    説明するのが面倒だからしないけど、
    イヤなら買わなければいいだけのこと。

  88. 229 匿名さん

    何で超高層が建てられるのかを勉強した方がいいと思うけどね。

  89. 230 匿名さん

    公開空地は仕方ないけど、水物を設けないといけない決まりなんてあるんでしたっけ?

  90. 231 匿名さん

    結局知ったかで説明できない人ばっかりw

  91. 232 匿名さん

    「総合設計」でぐぐったら分かります。
    容積の割増をもらうために公開空地を作る必要があります。

  92. 233 匿名さん

    バラは相当付いてますね。30階以下は殆ど空きがなかった。
    南向き40階前後が半分くらい付いてました。

    狙いはそこか?
    プラウドまでそこそこ距離あるから、そんなに気にならない気がするけど。
    東口のタワー群より、離れてる?

  93. 234 匿名さん

    第1期で全戸売りもあり得るな。
    そして次の棟は値上げ。

  94. 235 匿名さん

    2期値上げとかありますかね。

  95. 236 匿名さん

    >>234
    共用部分は相互利用できるから、金額はそう変わらないと言ってたよ。

  96. 237 匿名さん

    一期の販売っていつまでですか?

  97. 238 匿名さん

    モデルルーム行ってきました。値段は数十万単位で上がる可能性ありと言われました。100平米の部屋が良かったですが1億6千万出して小杉に住むのはな〜。
    その後、シティタワーも行きました。事務所は三井よりしょぼい雰囲気でしたが、モデルルームは三井よりも良かったです。特にワイドスパンは開放的で、ベランダも広くて第二のリビングになりそうです。
    立地はどちらでもいいのですが、部屋は断然シティタワーだな。高いにはそれなりの根拠がありのね。

  98. 239 匿名さん

    >>238
    いま提示されている価格から上がるという意味ですか?
    それとも、2期以降のお話でしょうか?

  99. 240 匿名さん

    >>236
    値段と相互利用は関係無いのでは?

  100. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸