現在は第三期分譲開始予定を待っているところ。1月23日、24日にプレ説明会が行われるようです。
平面駐車場がいいですね。
140%確保とあるので、1世帯2台以上車を持っていてもいいということでしょうか。
このあたりは、旦那さん1台、奥さん1台のところも多いですからありがたいですね。
駐車場60台のうち40台は敷地外(借地)なんですね。
駐車場収入はそちらの地主にとられるのかな?
そうすると駐車場代が\6000~\10000なので平均\8000とすると1年あたり400万弱の収入減になる。
長期に住む人にとっては修繕費が痛手かも。
>駐車場60台のうち40台は敷地外(借地)
コレ、ちょっと面倒ですね。敷地外の借地って、歩いていかなくてはいけないですよね。まあ、隣ならいいですが。
収入の面でも減るとなると、管理費が高くなっていくことも考えられます。将来的なことを考えるとどうなんでしょう。
間取り見ましたが、Cは99.05㎡。広いです。刈谷だと広く暮らせるなといった感想です。
以前、営業マンから聞いたところでは、南側は20年、南東側は10年とのことです。
地主さんから申し入れがない限りは、自動的に更新していくとのことです。
確かに、何が立つのか気になりますね・・・。