- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
府中都市計画府中駅南口第一地区第一種市街地再開発事業について語りましょう。
立川駅前のタワマン同様、多摩地区の相場とはかけ離れた価格帯での販売となるのでしょうか。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/gyosei/kukaku/saikaihatu/minamiguchi/d...
[スレ作成日時]2015-05-08 12:40:51
府中都市計画府中駅南口第一地区第一種市街地再開発事業について語りましょう。
立川駅前のタワマン同様、多摩地区の相場とはかけ離れた価格帯での販売となるのでしょうか。
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/gyosei/kukaku/saikaihatu/minamiguchi/d...
[スレ作成日時]2015-05-08 12:40:51
立川も調布も駅前のタワーマンションは平均平米100万円以上みたいですし、ここも安くはないでしょうね。こちらは基本的に西向きメインかと思いますし、タワーマンションとは違うと思いますが、坪300万は下らないのではと勝手ながら予想しています。
国分寺も駅前にできますし、近郊エリアで駅前マンションラッシュですね。
どちらにしても高いのは間違いないと思います。
2017年の増税後に、プチ不動産バブルが崩壊すると言われてるから、
最悪のタイミングで高値を掴まされる可能性が高いね。
立地は最高だけど、人通りが多くて地下(?)から車出すのが面倒そう。
ある不動産関係筋からの情報です。
B2にスーパー(何が入るんだろう・・・まだ決まっていない模様)が入るそうです。
B1は駐車場、4階にはジムも入るかも・・・と。レイアウトを見るとパチンコ屋は入らなそうですね。とにかく地権者が多く、何の施設&店を入れるかはその地権者次第とのこと。イオンやアトレのオシャレな感じとは程遠い「くるるパート2」的な雰囲気になりそうです。既に商業施設のフロアのレイアウトは決まっています。
地権者によってはカラオケを入れようとしていた地権者もおりジオ赤松側に却下された、との話も聞きました。カラオケって・・地権者によっては完全な「儲け」しか考えていない人もいるそうなので、なんか地方の田舎くさーいショッピングセンターみたいな感じになるかもしれません。
ただしマンションの部分の詳細は不明。
いやいや、坪280はないでしょ。70平米で6000万円きるなんてこの時代の駅前でありえないよ。タワーじゃないからそこまでは高くならないだろうから、最低価格はそれくらいからのスタートになるかもね。
イオンだめ??
やっぱり伊藤忠傘下ぐらいの店舗が入らないと無理か??
武蔵村山とか幕張とか郊外型としてはそれなりにオシャレな店舗入ってるよ。
武蔵小杉や二子玉川ような感じを求めてる?
府中にZARAホームとかロンハーマンとか進出してこねーし。
まっ、頑張ってK8レベルか?