これからも宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2015-05-08 09:38:59
これからも宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2015-05-08 09:38:59
管理会社は3階のガラスを割った人物が特定できているなら情報開示して下さい。
住民にとって不安要素となっています。
割った人物が奥に閉じ込められてガラスを割って開錠したと思われますがかなり過激な行動です。
住民ですか?外部の人(関係者か無関係者か)ですか?
該当者は防犯カメラに記録されてる筈です。
修理費用を管理費から拠出するのであれば尚更です。
人物が特定できていて修理費を負担してもらってもこんな過激な行動なので不安です。
情報開示をして下さい。
1階ロビー?のソファでたまに男性がほぼ横になって寝ています。コンシェルジュは注意しないのでしょうか?スカイラウンジのバイオリンレッスンやロビーソファでの居眠り、パブリックスペースでの非常識な行動が目立ちます。
来客用の駐車スペース(2台分)が満車の際、車寄せに尾張小牧ナンバーの黒のイタリア車が駐車しています。
駐車料金は高くなりますが時間貸駐車場や付近のコインパーキングを利用するべきです。
賃貸で検討しましたが、神経質な住人がいるみたいなので、別のマンション検討します。
そんなにうるさく言わなくても、、、
色々と生活に余裕がないのかな。。
条件があっていて、いいマンションだと思ったのに残念。
そこまで言うのであれば、
管理組合の理事長になって、徹底的に規約改定+徹底してみたらどうでしょう。
(無断駐車だけ言うのではなく、全てにおいてお願いします)
・無断駐車は、ホイールロックorレッカー(罰金)
・バルコニーの避難経路の邪魔になる大きな観葉植物の即時撤去
・防炎カーテンの徹底(管理組合による定期チェック。タワーは法令で防炎必須)
・ラウンジの入退室管理システム導入
・共用施設全てに監視カメラ設置(器物損壊時の損害賠償、違反時の写真公開etc)
・上記が徹底できる管理会社への変更
、、、など
これで住みやすくなりますね。
最近、バルコニーの煙草の吸殻問題や生活音(深夜の大音量での音楽)問題が出ている様です。
3階車寄せ駐車問題と同じく、注意喚起だけでは問題解決にはなりません。
管理会社(組合)が苦情のあった住民から、しっかり聞き取りを行い(煙草の件はかなり聞き取りしている様ですが)当事者を特定して管理会社(組合)名で直接止める事を依頼しなければ抜本的な問題解決になりません。
今年も売買価格上がってますか?
いつ頃が売り時か悩みどころです。
物件が出たらすぐ売れる傾向なのでしょうか?
今までの売買実績ご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします。
現在の路線価と材料費と人件費の高騰状況からすると価格が上がっているのも当然かもしれません。
使っている建材などのクオリティも高くますます資産価値は上がっていると思います。
中古で良いところが出たら購入したいくらいです
個人的な意見ですが使ってある建材のクオリティはこちらの方が良いと感じました。
特に内廊下やエレベーターホールの雰囲気はこちらがかなり上回っている印象をもちました。
スカイラウンジ
先に他の入居者が利用してた場合、そこに入って利用された方はいますか?
気まずくないですか?
特に子供の遊び場と化している時なんかはうるさいのではないでしょうか?
利用者の年齢制限を設けた方がいいのではないでしょうか?
入居者の方のご意見をお聞かせ下さい。
3階車寄せの入口付近の外の少しせり上がった石の部分に広範囲にわたり液体をこぼした汚れがあります。
いつも水拭されてますが取れない様です。
防犯カメラで汚した当事者を特定して清掃費用を出してもらうべきです。
駐車棟、マンション入居者専用ゲートの西側扉が壊され、「不具合」と記載され開放されています。
管理会社は壊された原因、修繕期間を開示するべきです。掲示版にお願いします。
一方的に人を非難するかきこみだらけで、本当に悲しくなります。一つ屋根の下にすんでいるのだから、見えないところで個人を批判するような言動は慎んだ方がよいと存じます、IPアドレスなんてすぐみや誰が書いてるかわかりますよ。紳士たれ!!