東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE part2【契約者専用】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 多摩平
  7. 豊田駅
  8. クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE part2【契約者専用】
マンション住民さん [更新日時] 2024-10-26 10:55:14

雰囲気よく情報交換や雑談ができるように、大人の対応でおねがいします。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364619/

所在地:東京都日野市多摩平二丁目5番1外3筆(地番)[多摩平の森重点まちづくり計画区域内]
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩5分
面積:65.62平米~93.80平米
売主:伊藤忠都市開発三菱地所レジデンス 、大栄不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社


【物件情報の一部を追加しました 2015.5.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-07 15:32:16

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊田多摩平の森RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 575 マンション住民さん

    >>574
    怖い怖い病がまた発症されました?

  2. 576 マンション住民さん

    本当、怖い怖いってうるさいわ

  3. 577 入居済みさん

    なんかうちの子に限ってと思ってる親がいそうすね。

  4. 578 マンション住民さん

    小学生くらいだと家の中は、また騒音問題になるし、友人を自宅に招いても、色々あるんじゃないですか。
    お茶の用意もしなきゃいけないし、じゃあ次はそっちの家ね!なんてやりはじめたら、ママは大変です。
    元気が一番。
    目に余る行動は別として、
    ケガなく、遊んでください。
    そのうち、塾や色々忙しくなる子供たち。
    おおめにみませんか。

  5. 579 マンション住民さん

    DSは家でやって。ロビーでやるなんてみっともないから辞めさせて。
    親は何してるの?
    自分の子供ちゃんと躾して下さい。

  6. 580 マンション住民さん

    ロビーでDSをやるのってそんなに悪いことなんですか?
    私にはそんなに悪いこととは思えなくて、、、

  7. 581 入居済みさん

    マンションのロビー、エントランスは公共の場と同じなんですが。
    うるさくされたり、汚くされたりするのを平気だと思える人ならなんとも思わないのでしょうが、
    個人的には迷惑だなと感じています。
    なんとも思わない人がいるのと同様に迷惑だと感じる人間もいるのだと理解してください。

  8. 582 マンション住人

    さっきから神経質な人が多いですねー
    子育て家庭に目を光らせる人、子供嫌いなんでしょうか
    エントランスでDSより公開される掲示板で小学生を叩く住民たちのほうがよっぽどマンションの品位に影響してると思いますが

  9. 583 マンション住民さん

    DSや携帯の充電はアリですか?
    ライブラリーで騒ぐのはアリですか?

  10. 584 マンション住民さん

    公共の場でのマナーを、教えるのは親の責任です。
    それが、出来ていないの現在です。
    現在問題になっている歩きスマホ等。
    集合住宅であるマンションは、公共の場所が多いですので、子供にはマナーをしっかり教えて貰いたいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 585 マンション住民さん

    子持ちの親は開き直って言い訳してないで、ちゃんと教育してほしい。
    あと、論点をずらすことも毎回してきますが、良くないです。

    正直、行儀悪くロビーでゲームしてるの見ると萎えます。

  13. 586 マンション住民さん

    充電や騒ぐのは、親の躾ですよね。
    他の方が見て不快になるのなら、子供にしっかり親が教えるべきです。
    ロビーでわざわざゲームをしている姿を見ると、家で出来ない事情や、家庭環境が悪いのかなと思っています。

  14. 587 マンション住民さん

    No.580です。

    ちなみに、ウチには子供はいませんが、
    子育てしてる方、頑張れ。

  15. 588 マンション住民さん

    質問です。
    施設予約のロビーというのは、窓側の席ですか?白いソファーですか?

  16. 589 住民さんC

    エントランスの自転車3台はちょっとひどかったですね。

    来客用の駐輪場ってあるのかな??

  17. 590 住民さんD

    >>580さん
    どのような感じなのか見ていないので何とも言えませんが、私も静かに座ってゲームするくらいならそんなにマナー違反ではないのでは?と思います。
    大人が座ってスマホいじるのと同じ気がします。
    ただ充電したり寝転がったりしているのなら話は別ですが。
    私はゲームしてる子より親がいなくてロビーですとらいだー乗っているこの方が目に付きました。マナー違反というよりは危険ですからね。

  18. 591 マンション住民さん

    来客用駐輪場ですが、先日配布された第一回理事会議事録に載ってましたよ。テスト運用中で管理室に申し出て使うみたいです。

    DS小学生たち、今日もライブラリで寝転んで充電してましたね。どこの子かわかるなら親に直接注意したいくらいです。
    書き込み見てると一人ぼっちでDSしてる可哀想な子と思ってる方もいるようですが、違いますよ。集団です。
    だからこそ目立つしみっともないのです。

  19. 592 住民さんD

    590です。
    誤字が多くてすみません。
    下の方、ストライダー(ペダル無しの自転車のようなもの)に乗っている子が気になると書いたつもりでした。
    投稿前にきちんと確認するようにします。

  20. 593 マンション住民さん

    ペダルなしの乗り物…ストライダーに乗って駐車場を走っているのを見たことがあります。そばには親もいましたが注意せず。
    駐車場で乗るのは危険すぎる。
    事故があってからでは遅いのに。
    事故にあうのは自業自得ですが、引いた方は災難です。
    本当にやめてください。
    自分の子供くらいしっかり見ろ!

  21. 594 住民さんE

    まあまあ
    ( ´・ω・`)_且

  22. 595 主婦さん [女性]

    親たちにとってみれば、どこかの子が家に集まって拠点にされるよりは、ロビーにいる方が良いのかもしれませんね。

  23. 596 マンション住民さん

    この子達が許されるなら、友人とロビーでお茶会や宴会するのも許されそうですね(笑)

  24. 597 マンション住民さん

    確かに。
    何やっても良いって訳ではありませんし、共有スペースなのだから皆が気持ち良くすごしたいですしね。
    この事は親は、知っているのでしょうか?

  25. 598 マンション住民さん [女性 40代]

    児童館はDSして大丈夫なので、親御さんは児童館に行ってると思っているのかも。みなさんも、DSやっているのを見たら、児童館に行くように声かけませんか?

  26. 599 住民

    え、児童館てOKなんですか?
    近隣の館に聞いたんですか?
    うちが引越前に行っていた地域の児童館は禁止だったので、念のため、、。
    紛失や破損トラブルあいついで禁止になったようです

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル京王八王子
  28. 600 マンション住民さん

    ちゃんとDSを管理できれば、近所の児童館はDSして大丈夫ですよ。

  29. 601 住民

    >>600
    そうなんですか!(^^)!
    なら良かったです。失礼しました

  30. 602 住民さんA

    >>598

    児童館にいくように誘導して、事故でもあったら責任とれませんよ。

  31. 603 マンション住民さん

    マンション規則で、マンション施設内での歩きスマホ及び携帯ゲーム機の使用は他社とのトラブル回避とマンション管理の向上のため禁止とするというのを理事会で議題にあげてはいかがですか?それかペーパーで携帯ゲーム機使用に関するお願いとかを管理人から出してもらうかですかね?(児童館でやってもらうようにお願いする)

  32. 604 マンション住民さん

    自己中な大人達…呆れる

  33. 605 マンション住民さん

    >>603
    自分でやればいいのに

  34. 606 住民さんA

    さっき駐輪場を通ってきたのですが、子供が一人建物の影に座ってゲームしてました。やはり家に居れない理由があるのでしようね(;_;)

  35. 607 マンション住民さん

    中庭で子供の叫び声がひどいですね。うるさくて窓開けられません。
    近くの親は親同士が話しに夢中で、何も注意しないんですかね?

  36. 608 マンション住民さん

    なんだか皆さん、ヒートアップしてませんか。

    相当迷惑な叫び声が、長時間に渡り続くのあれば別ですが。
    そんなに長時間に渡りひどかったのですか?
    うちなら、その間だけ閉めますが。
    臨機応変で対応しませんか?

    というか、その様子を確認してらっしゃるのですね。

  37. 609 住民さんA

    >>608さん 同感です。
    以前、騒音やタバコの話がありましたが、次のターゲットは中庭。

    外で一人で静かにゲームしてれば、家庭に居場所がない、元気に遊んでいればうるさい親の躾がわるい。
    子供は、こんな大人から、何を学ぶんでしょう。
    親だけじゃなく、子供はいろんな人を見ていますよ。
    そこまで子供を毛嫌いしたり、親を非難できるほど、皆さんまともな大人ですか?
    臨機応変できませんか?
    決して、子育て世帯を擁護するつもりはありませんが、
    心豊かに生活したい、生活してもらいたい。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ジェイグラン国立
  39. 610 マンション住民さん

    >>609さん
    更に同感です。

    そんなに厳しく言うと言うことは、
    その方が子どもの頃は、よく親の言うことを聞き、イタズラな事は一切せず、周りに一切迷惑を
    かけることのない子どもだったのでしょうか?

    そんな訳ありません。

    また、昔に比べ住む形態が違うから?
    そんなおもちゃはなかった。
    ‥なんて言われたらキリがありませんけれど。

    確かに、危ない事や他人に迷惑がかかる事はいけないと思います。
    が、
    少しこれらのコメントはどうなのか‥とも思います。

  40. 611 マンション住民さん

    うちに乳児がいるので、子どもに寛容なつもりですが、親も親だと思いますよ。中庭で大声だしていたら注意するとか、最低限の躾はしましょうよ。
    このマンション、声が響くんですよね。
    庭以外で小学生の男の子たちが走り回るのは危ないのでやめてほしいです。
    親はおしゃべりに夢中でほったらかし…。良く見かけます。
    なぜ、エントランスでゲームをするのか…。静かにしてる分には良いと思いますが、何故家でやらないのでしょうか。家でできない理由なんてあります?
    親はどう思っているのでしょうか。
    個人的にはいろんな方が通るエントランスでゲームをするのは…できればやめてほしいですけどね…。
    トラブルなく生活したいので、1人1人が気をつけていただきたいものです。

  41. 612 マンション住民さん

    ご自分の子どもが大きくなったらそうならないように気をつけてくださいね。
    期待しています。

  42. 613 住民さんB

    今だけの問題ではないのでは‥
    実態はわかりませんが、小さいお子さんとても多くないですか?
    これからみんな大きくなってきたら、同様の問題は必然的に起こるような気がします。
    今だけに目を向けすぎな感じもします。
    どうしたら皆さんが、気持ちよく過ごせるのでしょうか‥。

  43. 614 マンション住民さん

    >>612
    騒いでる子供の親でしょうか?
    その前に自分の子供、しっかり教育してください。迷惑です。

  44. 615 マンション住民さん

    >>612
    611ですが、自分の子供を聞き分けの良い子に育てることではなく、きちんと親として、我が子に注意できる親になりたいと思ってます。

  45. 616 住民Eさん

    >>612

    棘のある人。
    隣じゃないことを願います。

  46. 617 住民さんB

    あと何十年もこの話題続きますね。
    まだおなかにもきていないベビーちゃんだっていますよね。

  47. 618 マンション住民さん

    最低限の気配りが出来ていない親が多いから、こういう話になるのではないでしょうか?
    わざわざ人が往来する場所でなく、家でするように躾する、叫ぶのもどれくらい叫んだのかわかりませんが、注意するという最低限の躾が伴っていない親がいることが問題ではないでしょうか?
    隣が612さんでないことを祈ります。

  48. 619 住民さんB

    良かった。小学生から、親に話がそれて。

    どの子の親も、注意していないなんて、決めつけないで、優しく見守りましょう。
    いつか、沢山の子供たちに感謝するときがきますよ!
    ちなみに、親の思うようには育ちません(笑)
    だからこそ、育自。
    みんな悩みながらだと思いますよ!
    マンションの子供は、みんなの子供
    関わりが増えると、きっと見方がかわるとおもいます。
    何より毎日、グダグダ文句言い他人の批判するより、いいところ見つけて、楽しく過ごした方が賢明です。
    いつ、病気になるかわからないんですから。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ジェイグラン国立
  50. 620 住民さんB

    理想的な子育て。
    わたしも、乳児期はえがいていました。
    他の親子みて、ヤダヤダ、悪影響。とも思っていました!
    人は人です。
    自分は、自分が思うようにやればいい。
    自分と違うからと押しつけあうなんて、無意味なこと。

  51. 621 主婦さん

    昔は、子どもが外を遊びまわるたくさんいたから、その上、家は長屋みたいだったし、子どもの声は今以上に響いていたのでは?
    大人の声もね。
    でも、大人が見なくても、子どもの間で縦社会があったからお互い助け合っていたのかもしれない。

  52. 622 住民さんA

    >>621さん

    昔は同じクラスの子に風呂で歌うたうなよな。とか、からかわれたり、
    昨日お父さんに怒られてたね!なにやったの?なんて隣のおばさんに笑われたり。
    子供同士、面倒をみるのが、皆普通でしたね、
    だから、親がしつけ悪いなんてならなかったし、親は子供たちに感謝していました。
    もう時代が違うのかな

  53. 623 マンション住民さん

    うーん…
    時代が違うというのは言わずもがなですが、東京の新築マンションに何を期待しているのでしょうか?

  54. 624 住民さんC

    >>623さん
    昔の良き時代を懐かしんでるだけなのでは。
    そう思うと、昔はなんだか良かったですね。

    東京の新築マンションだからこうであるべき。
    というのもないと思います。

    どこでだって
    高い理想かも知れませんが、コミュニティがあり、みんなが楽しく気持ちよく暮らす事ができたら、素敵だと思います。
    このマンションも、少しでもそうなっていけたらいいのになと思います。

  55. 625 住民さんA

    昨日通路で小学生たちがコマをしてました。
    親は何を見てるの?
    あぶないですよ。

  56. 626 マンション住民さん

    こまをしているのは危ないですか?
    『ここは通路だからやめましょうね。』
    ってな感じで軽く注意するっていうのはどうでしょうか?

  57. 627 マンション住民さん

    >>626
    大変危険だと思いますよ。
    コントロール悪く、もし人に向かって飛んできたらどうしますか❓
    通路や公共の場ではNGですね。

  58. 628 住民B

    >>627
    友達とコマをする時は、どこでやれば……

  59. 629 マンション住民さん

    >>628
    公園で人のいない安全な場所でお願いします。

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 630 住民さん

    >>629
    そのように、言ってはいかがですか?
    相手は小学生。まだ、たった数年しか生きていないのです。
    なぜ、同じ目線で大人と同じ常識を求めるのですか?ムリですよ。
    危ないよー違う場所でやって!と言えば、聞いてくれるんじゃないでしょうか。

  62. 631 住人さん

    価値観が分かれますよね。
    子供の事や親の事をここで注意をして頂けるのはありがたいのですが、
    もし小学生くらいの子なら見かけた方が本人に直接注意しては頂けないのでしょうか?(親がいるなら親に)
    もちろんした、という方もいるかもしれませんし、
    そんなの親が躾しろ!と不満をネットに書き込まれる方の気持ちもわかります。

    ですが、親の知りえない行動なのかもしれませんし、親も掲示板を見ているとも限りません。
    非難めいた言動をするなら、注意してもどうだった、こうだったなど建設的に
    ご自身で直接注意できる方だけ批判をしてはどうでしょうか?
    自由な書き込みですが、躾のできてない子やルールの守れない大人に対し
    不満のはけ口として制裁的に、掲示板という陰でグチグチいう方法は
    やはり品がよくないと思います。
    自分で行動できない方は、ある程度節度を持った表現で
    特定の人の非難と思われる表現は使ってほしくないです。

  63. 632 入居済みさん [男性 40代]

    駐車場からの歩行者用出入り口の位置、使いにくくないですか?

    電気錠にしてはとの話もありましたが、使い勝手上は駐車場の階段付近にあった方が良いと思います。

    あの位置だと、どうしても車路を歩くことになり安全上もイマイチです。

    もう一箇所、扉を追加しても良いと思っていますが、管理会社か理事の方見ていたら、ご意見ください。

  64. 633 住民さん

    結局、偏狭な自分尺度の正義やモラルを振りかざしている人ってどこにでもいますよね。
    暇なのかな。
    そういうごく一部の人がいちいちクレームをあげたことが「○○禁止」とすぐならないようにしたいですね。
    子育てされるご家庭が神経質にならずにすむマンションにできるといいですね。


  65. 634 住人さん

    いろんな考え方があると思いますので、節度を持った表現で。

    貼り紙などは管理会社の判断で貼られるのでしょうか?
    管理会社がその事を確認してるとか、苦情の頻度や注意を訴えてきた人数なども
    考慮されているのかな。
    もし禁止事項など細則として掲げてもよいようなことは、
    理事会などを通しマンション住人の総意を汲んでほしいですよね。
    住人の総意なら皆納得せざるをえないですよね。

  66. 635 住民さんA

    ひとづてに聞いたので、私が目撃したわけではありませんが、
    キッチンガーデンという裏の畑の植物を、
    どうやらここの住人ではない小学生が荒らしていたとのこと

    低学年のようですので、悪気はなかったかもしれませんが、
    収穫を楽しみにしていらっしゃる方々もいるでしょうし
    残念なことです
    小学生のお子様をお持ちの方で、もしかしたらお子様のお友達かも?と
    お心当たりある方はいらっしゃいませんか?
    ぜひ注意を促していただきたいです

  67. 636 入居済みさん

    北側のバルコニーに物置を置かれている方がいらっしゃいますが、管理会社からの注意は伝わっているのでしょうか?
    規約違反ですよ。ルールは守って皆が住みやすいマンションにしていきたいですね。

  68. 637 主婦さん

    いろいろ気になることは、管理会社と管理組合の理事さんたちにいうべきでしょうね。

  69. 638 住民さん

    >>634さん

    私も同じように感じました。
    クレームが入れば何かしら対応しなければならないけど、
    ひとりの一回の申し出で、禁止とまで判断してしまうのでしょうか。
    住民全体の総意なのか、
    それとも、管理会社の独断なのか、
    今後も色々でてくるであろう問題の解決策を疑問に感じます。

  70. 639 入居済みさん

    バルコニーでのシャボン玉禁止っていうのは見たのですけど、中庭では大丈夫なんでしたっけ?

  71. 640 マンション住民さん

    掲示板とかで見た訳ではないけれど、中庭だったらシャボン玉いいんじゃないでしょうか。

  72. 641 マンション住民さん

    場所の問題じゃないでしょ。

    例えば、風向きでシャボン玉がガーデン棟の洗濯物に着いてしまうようだったら迷惑行為だし。

    なぜ禁止されてるのか考えましょうよ。

  73. 642 マンション住民さん

    うちはガーデンですが、シャボン玉が洗濯物に多少付いたところで
    それが迷惑行為なんてとても思えません。

    こんなことで親子が平和に遊んでいる光景まで禁止されるなんておかしいと思います。
    日曜とか親子で中庭で遊んでいるところを見るととても微笑ましいです。
    もっと子育てに寛容なマンションになってほしいです。

  74. 643 マンション住民さん

    シャボン玉って割れないように砂糖入れたりするからなあ。
    出来たら避けたいですね。

  75. 644 マンション住民さん

    ついにシャボン玉も迷惑行為と言い出すとかクレーマーとしか思えないです。何かにつけて文句言いたいだけなんじゃないですか。

  76. 645 マンション住民さん

    イヤだ、って言ってる人が一定数いるんだから
    近所の公園にいってくればいいじゃない。

  77. 646 マンション住民さん

    >>644
    シャボン玉は困ります。洗濯物干せませんから。

  78. 647 マンション住民さん

    >>644
    シャボン玉は困ります。洗濯物干せませんから。

  79. 648 入居済みさん

    シャボン玉について質問したものです・・・なんかすみません、あやふやにしておいたほうがよかったのかもしれませんね?
    とりあえずやめておきます。

  80. 649 マンション住民さん

    ガーデンの足洗場があるとこならいいんじゃん?余程強風でもない限りベランダには届かないでしょ。ガーデン棟に近いとこだと辿り着くかもだけど。
    ま、ちゃんと場所を選んで遊んでくれってことで!

  81. 650 住民さんA

    えー!強風がふくと届くって、そんな風の中で割れないシャボン玉なんてあるんですか?

    ストライダーは確かに解りますが、シャボン玉なら問題ないような気がするんですが。

    割れにくいシャボン玉が、2階以上に登って、なおかつ、手すりやなんやらを越えてくる確率なんて、どんな確率?そんなに大量に作られるのが前提ですか?

    一階の庭つきのお家は、駐車場で飛ばさない限り大丈夫じゃないですか?中庭のはとんでかないでしょう?

    ベランダは、解ります。ベランダから外へ向かって吹けば、そういうこともあると十分に考えられます。
    でも、中庭はねぇ。いいんじゃないですか?


  82. 651 マンション住民さん

    No.650さんに1票

  83. 652 マンション住民さん

    >>650
    意外としぶといシャボンも中にはあるんですよ(笑)

    嫌がる人もいるかもですので、中庭ガーデン棟付近では遠慮して差し上げてはいかがですか?
    ちなみに私はシャボン玉賛成派ですよ!

  84. 653 入居済みさん

    中庭でのシャボン玉は、禁止されていませんよね。ベランダと中庭、同じくくりですか?
    びっくりします。
    反対のかたは、ぜひ理事会に!
    一定数とは、440世帯のどのくらいなんでしょう。
    今後は何事も過半数以上で、判断していただきたい。
    そのうち、中庭走るの禁止になりそうです。
    恐ろしい~

  85. 654 マンション住民

    中庭でボール遊びしてるのを毎週見かけますが、
    シャボン玉よりそちらのほうが問題な気が…。

  86. 655 マンション住民さん

    >>654
    何が問題なんですか?

  87. 656 マンション住民さん

    >>653

    中庭のシャボン玉遊びの迷惑なんて、ガーデン棟以外の住人にとっては
    どーでもいい事じゃないの?

    むしろ手近に遊び場があって都合がいいから、甘くなるし、積極的に反対なんてするワケ無い。

    単純に多数決では決められない事もあるんじゃないかな。

    誰かも書いていたけど、中庭は共有の庭先であって、そこらへんの公園とは違うからさ、頼むよ。

  88. 657 住民さんC

    中庭でのシャボン玉の苦情、貼り紙はそもそも出てないでしょ?!


    バルコニーでは禁止
    中庭では、ガーデン棟に配慮


    656さんの意見ですが、実際ガーデン棟の人がシャボン玉で洗濯物等に被害があるとなれば、それ以外の棟の人も真剣に対策を考えると思いますよ。





  89. 658 住民さんA

    私もガーデン棟ではありませんが、どうでもいいとは思ったことありません。

    住人皆が住みやすいようにと考えているはず‥

  90. 659 マンション住民さん

    そもそもシャボン玉がいやだとおっしゃる方、ガーデンの二階の方じゃないと思います。憶測ですが、何でも気に入らない方のクレームじゃないでしょうか。
    今後は、過半数以上で、決定、ぜひ、そうしてください。
    管理会社も439世帯の意見を無視して、何でも禁止にしないように願いたい。

  91. 660 住人さん

    単純に多数決・・・うーん難しいとこですが、他に公平妥当な方法ってなんだと思いますか?
    マンションの購入時に明確なルールってありました??
    個人的な意見としては、ある程度入居世帯を考えれば、ガーデン棟を買わない、
    低層階を買わない等選択肢はあったわけで・・・

    基本的にあの庭は通路と乳幼児が既存の遊具で遊ぶくらいのものであって、
    子供の遊び場ではないっという感覚の方が多いのでしょうか。

    また逆に、一部のご家庭のために、他のお子さんをお持ちのご家庭に窮屈な思いや
    他のマンションの住人の方に不快な思いをさせている事がある、ということに
    気づいて頂けたらと思います。

  92. 661 入居済みさん

    多数決、賛成

  93. 662 マンション住民さん

    このマンション、三○住○建設だけど大丈夫ですかね?(笑)

  94. 663 住民さんA

    >>662さん

    本当に。傾かないか心配です。

  95. 664 入居済みさん

    ほんとですね~~工期?はわりとあったので大丈夫と思いたいのですが。
    あと多摩平は地盤はまあまあ?いいんじゃないですかねえ

  96. 665 マンション住民さん

    大丈夫だと信じたいです・・・大手だからと信頼してました・・・
    なんにせよ我々にも説明が欲しいです。

  97. 666 マンション住民さん

    どうしたって不安になりますよね
    第三者機関に調査をお願いしたらどうでしょう?
    こういう時こそ積み立てたお金を有意義に使えばいいと思いますがね

    地盤もまあまあだし、施工した時期も違うので大丈夫とは思いますが、
    他の欠陥も見つかるかもしれませんし、検査はしてもいいんじゃないかな

  98. 667 入居済みさん [男性]

    横浜の問題は、現場監督の力量が大きいと思いますが。

    現場監督が同じか、調べる方法が有りますかね。

    いずれにしても、伊藤忠と三井住友建設からは、何らかの説明が欲しいですね。

  99. 668 マンション住民さん [男性 30代]

    都筑区のマンションのくい工事は旭化成建材が実施してデータ改ざんしていたようですね
    下請けで旭化成建材がくい工事していたかを確認できるかな?

  100. 669 マンション住人さん

    確か記憶では、このマンションも当初の予定?計画?より杭が一本少なくなったとの説明がありませんでした?
    支持基盤のあるとこまで杭がいってるので強度的には問題ないからご安心ください的な。
    心配~~。

  101. 670 マンション住民さん

    マンションいろいろうるさくて面倒くさー。

  102. 671 住民さんA

    >>670
    戸建にこせばー?

  103. 672 マンション住民さん

    三井住友建設の件は、次回の理事会の議題に挙げてもらうように要望してみます。

  104. 673 マンション住民さん

    横浜のマンションの件、他人事ではありませんね。同じ施工会社(三井住友建設株)であることから、今後の推移について注視していくことが肝要ではないでしょうか。本日、コンシェルジュさんに聞いてみたところ「販売会社の伊藤忠都市開発からは、今後事実雨関係を確認して、入居者の皆さんにはお知らせするようにしたい。」とのことでした。いずれにしても我々も冷静に事実の推移と当マンションに関する影響の有無について早急な情報提供を求めることなどが必要ではないでしょうか。いずれにしても、噂や風評に一喜一憂することなく、冷静に対処する必要があるのではないでしょうか。

  105. 674 入居済みさん [男性]

    今回の横浜の問題。 理事会の出番です。 お願いします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸