皆さん表向きはにこやかに挨拶しているけど、腹の内ではこのように、本当は快く思っていないということが徐々に分かりましたね。
きっと、注意する方も、正しいことであっても、言いづらいんですよ。それなりのパワーも必要だし。
上の方も言っているように、大きな問題にならないうちに、この掲示板から波及して、皆の所有物である共用スペースは、物・人で半占有しないようにしましょうよ。お願いします。
「楽しい」だけじゃなくて、違う立場を思いやる想像力が大切です。
もしいずれ、特定の高校生が中庭でたむろし始めて、外部の友達を呼んで、中庭のベンチやテーブルで毎土日に勉強をし始めたらどうでしょう。うるさくなくても、誰も微笑ましいとは思えないと思います。
もし仮に、ベビーカーや自転車や傘立ての他に、スキー板や植木鉢を置き始めたらどうでしょう。
共同の持ち物なので、どこまでなら良いだろう…という自分だけの判断はないのです。皆さん、高いお金を払って、良い暮らしを求めて様々な人が集まっているのですよね。仲良くできるように、お互いに配慮しましょうね。