物件概要 |
所在地 |
神奈川県海老名市上郷扇田622-1他(地番)、海老名駅西口土地区画整理事業Iブロック保留地(画地番号4-1)(保留地) |
交通 |
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩5分 (※) 小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩5分 (※) 相模線 「海老名」駅 徒歩3分 (※)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
115戸(事業協力者住戸2戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年12月予定 入居可能時期:2016年02月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グレーシア海老名口コミ掲示板・評判
-
1
入居予定さん 2015/05/06 05:51:04
スレが埼玉千葉版に設置されていたので立て直しました。
グレーシア海老名の契約者専用スレッドです。
色々と情報・意見交換していきましょう。よろしくお願いします。
-
2
入居予定さん 2015/05/06 08:59:10
>>1
ありがとうございます!
これからよろしくお願いいたしますm(__)m
-
3
入居予定さん 2015/05/06 10:20:51
こんにちは!
当選できるなんて思っても無かったので、このグレーシアに住めることになってとても嬉しいです!よろしくお願いします〜
-
4
入居予定さん 2015/05/06 21:11:52
こんにちは。
皆さん、カラーセレクトは何にするつもりですか?
私はホワイトにしようか未だに迷ってます。皆さんのご意見お聞かせいただけると幸いです
-
5
匿名 2015/05/10 12:30:00
>>4
うちは、ベーシックにしようと思ってます。
白は汚れそうで。
-
6
入居者予定さん 2015/05/11 11:23:14
>>4
はじめまして。
私は家具との兼ね合いからグレージュにしようと考えています。
ホワイト素敵ですよね。一番お部屋が明るく広く見える色だと思います。
-
7
匿名 2015/05/11 12:21:42
>>6
グレージュ、素敵ですね。私はメープル色の家具ばかりなので私も4番はんと同じでホワイトにしようか迷ってます。
グレージュとメープルの相性はどうですかね?
-
8
入居予定さん [女性 30代] 2015/05/12 00:03:56
はじめまして
私はグレージュにしようと思っています。
ホワイトが良かったのですが、グレージュのキッチンの色に気持ちが傾きました。
一つ残念なのは、標準はすべてグレージュになるということです。
セレクトできるのに、セレクトしないのも悔しいなと・・・。
貧乏性でしょうか。
これから長い間、よろしくお願いします。
-
9
入居者予定さん 2015/05/12 05:27:42
>>7
メープル色の家具ですか!
とても上品で洗練されたお部屋になりそうです。
(以前見学に行ったモデルルームの家具がメープル、床がホワイトでして、憧れがあります。)
私もグレージュにする予定ですが、
>>8様同様、折角セレクトできるのに・・・と、迷っております。
迷いますね。。。
-
10
匿名、 2015/05/12 11:26:57
みなさんはキッチンのオプションは入れますか?
食器棚は後々自分で買うことにしたのですが、
ガスコンロをグレードアップ仕様にするか迷っています。
-
-
11
入居予定さん 2015/05/12 11:46:41
>>9
ありがとうございます!ホワイトでほぼ決めてるのですが、キッチンの浮造はグレージュが素敵だと思ってるので決めかねてます。。。
悩みますが、契約会が迫ってるので決断しないとですね
-
12
入居予定さん 2015/05/12 11:47:59
>>10
こんにちは〜
私も食器棚は外注で製作しますよ。
コンロはグレードアップ品はステンレスで錆びやすいと聞いたので標準にします
-
13
匿名 2015/05/12 12:56:51
>>12
誤解を招く表現があり訂正させて下さい。すみません。錆びやすいと聞いたのは五徳の部分でした。気になるようでしたら取り替えれば済む話です。
グレードアップの方がスタイリッシュで良いと思いましたが我が家は基本品にするつもりです。
-
14
匿名 2015/05/12 13:11:15
ハーマンのどの型かご存知の方が居ましたら教えていただきたいです。
我が家はそこまで考えてませんでした。
お恥ずかしい…
-
15
匿名 2015/05/12 14:05:24
標準は「DW32N4WTSKSV」と聞いています。
(グレードアップ品は「DW36L4WASST」)
-
16
匿名 2015/05/12 23:27:51
>>15
ありがとうございます!天板のいろは同じなのですね。
違いはハンドルレバーくらいでしょうか。参考になりました。
-
17
入居予定さん [女性 30代] 2015/05/13 09:51:29
>>16
こんにちは
キッチンコンロ迷っているので、ご存知でしたら教えていただけますか?
標準はノーリツのfami、グレードアップはs-blink roverでしょうか?
型番がホームページ表示と異なり困っています。
-
18
匿名 2015/05/13 12:25:38
>>17
すみません。私はヤフーで教えていただいた型番で出てきたもので判断してました。
色や仕様の詳細をご存知の方がいたらフォローいただきたいです
-
19
匿名 2015/05/15 15:47:56
今日から登録ですか?
わたしは
残りに、すべて、かけます。
-
20
契約済みさん [女性] 2015/05/17 04:42:32
こんにちは〜
皆さんはキッチンのパネルを浮造りにしましたか?鏡面でしょうか?
浮造りがとても素敵だと思ってるのですが、汚れが付きやすいのではと
気にしてます。
-
21
入居予定さん [女性 30代] 2015/05/20 03:49:51
>>20
こんにちは。
当方は浮造りにしましたが、
汚れは鏡面に比べると付着しやすいそうです。
担当営業マン談
油ものの調理時には換気扇が必須かもしれません。
-
22
[女性 30代] 2015/05/22 14:27:52
来年から幼稚園に入れる子供がいます。グレーシア海老名辺りだとどの幼稚園が良いとかアドバイスがあればお願いします。小学校は今泉小学校になるのでしょうが、将来今泉小学校に上がる子供は大体何処の幼稚園に通ってるとか傾向があったりするのでしょうか。入居は楽しみですが細かい点ではあまり海老名に土地勘が無く、もし海老名に詳しい入居予定者さんがいれば情報提供いただけると助かります。
-
23
海老名の米好きさん 2015/05/22 15:16:54
>>22
通いやすさを考えると、海老名幼稚園が無難ではないでしょうか。
有鹿幼稚園もありますが、相模線で一駅、多分園バスも来るであろう海老名幼稚園が楽かなと。
他にも愛子園、たちばな、等色々ありますが。
-
24
匿名 2015/05/22 21:51:07
>>23
今海老名幼稚園に通ってます。年少です。
駅から近いし便利ですよ。
-
25
契約済みさん [女性 30代] 2015/05/23 08:57:32
情報ありがとうございます。海老名幼稚園は方角的には今泉小学校と逆ですよね。今泉小に上がる子供は、海老名幼稚園と今泉にあるさくらい幼稚園辺りとではどちらが多いとか傾向があったりしますか。
-
-
26
匿名 2015/05/23 23:50:13
遠い昔にさくらい幼稚園の隣のけいせん幼稚園に通っていました
当時の事を思い出すと、
けいせん幼稚園は上星小学校・さくらい幼稚園は今泉小学校へ進学する子が殆どでした
今ではもっと広い地域をカバーしていると思いますが、
さくらい幼稚園から今泉小学校へ入学する子が多いという事は変っていないと思いますよ
-
27
契約済みさん [女性 30代] 2015/05/24 03:13:18
皆さん、ローンはどこで組みますか?
提携銀行のみしか選択肢がないと思いますが、その中で何かアドバイスがあればお願いします。
大差ないのですが横浜か三菱で迷ってます。
-
28
海老名の米好きさん 2015/05/24 07:57:08
>>27
横浜はネット登録すれば繰上返済の手数料がかからないのがメリットと聞きました。三菱も一緒ですか?一緒だったら金利で判断するんですが。
-
29
契約済みさん [女性 30代] 2015/05/24 08:43:13
>>28
繰上げ返済の手数料はネットならどこも無料だと思いますよ。金利は、たしか0.05%横浜が安かったと思います。
-
30
契約済みさん [女性 30代] 2015/05/24 12:46:47
情報有り難うございます。さくらい幼稚園も良さそうですね。海老名幼稚園、さくらい幼稚園を候補に詳細調べてみます。
-
31
海老名の米好きさん 2015/05/27 10:21:27
>>29
情報ありがとうございます。こちらもいろいろ聞いている最中ですので参考にいたします。
-
32
契約済みさん [女性 20代] 2015/05/30 12:39:47
皆さん、契約が終わり何か準備を始めてますか?
フロアコーティングやら内覧会同行やら調べると色々あり、何が必要で何が過剰かわからなく調べれば調べるほど色々迷ってしまってます。
-
33
匿名 2015/06/09 01:21:16
>>28
金利だけみると、りそな銀行の1.8%優遇(変動)が最も低いようですが、どうですかね?
-
34
匿名 2015/06/10 06:46:05
浜銀が金利0、725で一番安いのでは?地銀としてはグレーシアの客は取りたいでしょうし。
-
35
匿名 2015/06/10 11:17:35
私も少し調べたのですが、三井、三菱よりも浜銀が少し金利が安く手数料は横一線だったと思います。
ららぽーとにも浜銀が入るようですし、気軽に相談には行けますね。ただ、繰上げ返済は手数料無料のネットですけど…
-
-
36
契約済みさん 2015/06/10 13:24:58
金利はりそな銀行が一番低いみたいですね。
次に横浜銀行のようです。
繰り上げ返済はネットで手数料無料が多です。
あとは保証料の差がどれくらいでるかですかね。
-
37
契約済みさん 2015/06/10 13:35:39
私もりそな銀行が一番低いと聞きました。実際に0.675%のローン審査結果も頂いてるので、三井、浜銀よりも金利が低いのは間違い無いかと思います。
-
38
匿名 2015/06/10 13:53:04
りそなはあまり馴染みのない銀行で調べてなかったので情報助かります。ローン審査は直接、りそなに言えば良いのですかね?ご存知でしたら教えて下さい。
-
39
入居前さん 2015/06/11 14:23:56
-
40
契約済みさん 2015/06/11 14:40:15
>>38
私の場合は営業さんに言ってローン審査をやって貰いました。
-
41
海老名の米好き 2015/06/12 03:40:17
>>33
りそなが優遇条件が一番良いみたいですね。
りそなもビナウォークに店舗もあるから相談しやすくて便利そうです。
-
42
契約済みさん 2015/06/12 08:20:40
八千代銀行は提携しているかわかる方いらっしゃいますか?
-
43
匿名さん 2015/06/12 23:50:15
>>42
確か、三井、みずほ、東京三菱、三井住友信託、横浜、だったと思いますよ。りそなは皆さんのコメントで私はしりました
-
44
匿名 2015/06/13 03:40:27
説明当時聞き取った私のメモには、三井住友、三井住友信託、三菱、みずほ、りそな、横浜、静岡、(八千代)と書いてあります。( )の意味は忘れてしまいましたが、何らかの条件付で?提携してると思われます。
-
45
匿名さん 2015/07/11 12:35:05
-
-
46
匿名さん 2015/07/11 15:16:46
会社の福利厚生で住宅ローンを組むと提携している銀行なら金利を優遇してくれるそうなのでそこにしました。具体的な銀行名は差し控えますが、勤務先に聞いてみてはどうでしょうか?
-
47
匿名さん 2015/07/11 22:45:31
>>46
今回の場合、保留地なので相鉄提携でないとローンを組めないのではないでしょうか?なので相鉄も手数料を取っていると思ったました。
-
48
匿名さん 2015/07/12 00:37:28
相鉄が提携しているところで、会社でも提携しているってことですかね?
一度、総務の人に聞いてみた方が良さそうですね!
-
49
匿名さん 2015/07/17 22:28:25
時々、建設現場を見に行くのでが、大分進んできて入居が楽しみですね。
ところで皆さん、何か入居に備えて準備などしてますか?
-
50
匿名さん 2015/07/18 14:31:51
>>49
どのくらいまで進んでいますか?
準備とは違うかもしれませんが、家具やカーテンなどをみに行ったりして、イメージをふくらませるとともにいくらくらいかかるか予算決めをし始めました。
-
51
匿名さん 2015/07/18 22:43:48
>>50
この前、見たときは7階まで形が出来ていて1階は既に外側のタイルを貼ってましたよ。素敵な茶色のタイルでした。
家具、悩むのが楽しいですね。私は食器棚をオプションで入れなかったので今、色々探し中です。
-
52
匿名 2015/07/22 06:37:57
>>51
私も食器棚検討中です。
システムキッチンと面材合わせが可能ならオーダーしたいと思ってます。
-
53
匿名さん 2015/07/24 13:07:01
>>52
食器棚は始めからお願いしていないと2倍くらいの値段になると、営業さんが言っていましたので他で探した方が良いかも…
オプションが一番キレイに納まると思いますが…。
-
54
匿名さん 2015/07/24 14:06:49
>>53
51です。私はオプションで悩んだのですが、ゴミ箱のスペースと炊飯器の引出しが欲しかったので見送ってしまいました。
-
55
匿名さん 2015/08/01 09:38:05
今日、久々に現場を見てきました。
-
-
-
56
匿名さん 2015/08/21 08:23:44
契約センターから、借り入れの案内が来ましたね。
手付金を振り込んだだけで、ほったらかしにしていたせいか、今まであんまり契約した実感がなかったですが、少しだけわいてきました。
-
57
匿名さん 2015/08/22 10:02:52
>>56
約半年後の入居が楽しみですね!
相鉄不動産さんから9月くらいにオプション会があるような事を聞いた気がしたのですがどなたか情報お持ちのかたいますか?
-
58
入居予定さん 2015/08/23 11:50:26
みなさん、自転車はどうするつもりですか?大人二台所持してるうち一台を処分しないとかな、と思っています。また、子供の小さめの自転車はどうされますか?
将来的に駐輪スペースが増えてほしいものですね。。
-
59
入居予定さん 2015/08/25 00:07:18
電動アシスト自転車を買いたかったのですが、もし抽選で駐輪場が二段式の上段になってしまったら処分or外に駐輪場を借りなければいけない、と購入をためらっております。
抽選は1月くらいでしょうか。
平置きスペース、もっとあればいいのに…。
-
60
匿名さん 2015/08/25 23:02:11
>>59
私も子供の自転車があるので、大人用は廃棄するしか無いかなと思ってます。
駐車場も同じですが、多ければ多いで必要以上に管理がかかるでしょうし少なければ少ないで私達が困りますし塩梅が難しいですね
-
61
匿名さん 2015/09/29 12:15:17
ちょっと気が早いですが、皆さんは入居の挨拶はどうされますか?
賃貸と違い、ほとんどの人が同時期に入居となるかと思うのですが、挨拶のみ・挨拶と粗品・何もしないなど、考えを聞かせて欲しいです。
-
62
匿名さん 2015/10/08 09:34:44
遠目から見たんですが足場が外れてましたね!
今度、見に行ってみます。
楽しみです!
-
63
匿名さん 2015/10/08 12:23:00
>>62
もし見に行かれる時があったら写真をアップしていただけないでしょうか?
当方、少し離れた地域なので中々見に行けないので…。
-
64
匿名さん 2015/10/10 02:31:26
62さんではありませんが、先週の土曜日に撮影したのでアップします。
-
-
65
匿名さん 2015/10/10 07:45:40
>>64
ありがとうございます!
三カ月位、見に行けてなかったので、この様なアップは助かります。ありがとうございました。
-
66
匿名さん 2015/10/10 08:58:26
どういたしまして!
本日また撮影してきましたのでアップします。
-
-
67
匿名さん 2015/10/10 08:59:29
エントランス側です。
-
-
68
匿名さん 2015/10/10 13:40:49
>>67
本当にありがとうございます!こんなに出来上がってるなんて感動しましたー。ららぽーとやリコーハウスと合わせて西口のシンボルになれれば良いですね!今後ももし行く機会があるのでしたら写真アップいただけますと助かります。、
-
69
匿名さん 2015/10/11 02:03:20
>>68
私は割と近所に住んでいますので、時々様子を見に行ってます。またそのうちアップします!
-
70
匿名さん 2015/10/11 05:40:11
>>69
ありがとうございます!都合が付かず行けてなかったので、妻も喜んでました!
また、様子などアップしていただけるとのこと、楽しみにしております!
-
71
匿名さん 2015/10/11 10:07:16
-
72
匿名さん 2015/10/12 09:08:04
では、私も行ってきたので…
結局のところ南側は何がたつんでしょーかね。
東側は横浜銀行の提携駐車場とかいてあったのでしばらくはそのままかな?
-
-
73
匿名さん 2015/10/12 09:09:42
-
74
匿名 2015/10/12 11:00:40
>>73
ありがとうございます!ここから南側のベランダが出来上がる姿が楽しみですね。
駐車場が抽選になると聞いているので南側の空き地はグレーシア用の駐車場になってくれると助かりますが…。無理でしょうね…
-
75
匿名さん 2015/10/16 08:04:01
>>74
グレーシア専用駐車場!いーですね!
そうなってくれると嬉しいです。
近くに月極め少ないですものね。
抽選外れたらどーしましょ。。
-
76
匿名さん 2015/10/16 10:52:26
>>71
おおー、私もこのHPみてました。
詳しくかいてくれて本当に良いですよね。
-
77
匿名さん 2015/10/17 00:45:37
>>75
駐車場は要望数より少ないので抽選に、なってしまいますね。抽選外れた方との公平性のためにも年毎にシャッフルするなりルール作りも必要ですね。
-
78
匿名さん 2015/10/19 03:05:26
>>77
管理組合の規約変更には、区分所有者の3/4以上の議決が必要です。
最初に当選した人は当然シャッフル案に賛成するはずありませんから難しいでしょうね。。。
上記のように私は認識していますが、間違っていたら誰かご指摘ください。
-
79
匿名さん 2015/10/19 07:22:59
>>78
抽選前に決めるとか?
管理組合が出来てないか…
抽選に参加する条件として管理会社が先に提示してきたりとか?
-
80
匿名さん 2015/10/19 08:21:41
公平性を重視するのなら、使用期間満了のたびに使用契約を終了させて抽選制で新たな使用期間の使用者を決めるしかないですよね。
駐車場は何台くらい足りなくなりそうなのでしょうか?どのくらい足りないかで管理組合がとるべき行動が変わるかもしれません。
-
81
匿名さん 2015/10/19 08:46:30
78.79.80さんは契約者の方ではなさそうですね。契約者の方であれば契約時に駐車場の申し込み状況は聞いてるはずですので。年末くらいに何か案内があると聞いてます。その時までドキドキ待つこととしましょう。
-
82
匿名さん 2015/10/19 12:02:01
>>81
78ですが、契約者ですよ。
駐車場の申込み状況とは何の事を言っているのでしょうか?
希望者がどれくらいいるか?等の情報でしょうか?
もし、そういう事でしたら聞いてないというのが答えになります。
総住戸に対して駐車場が全然少ないという事はもちろん知っていましたよ。
ただ、営業もあえて触れない感じもあったし、私の方も聞いたところでどうなるものでもないし、抽選になって外れたらその時考えればいいやという程度の認識で特に突っ込んで聞いたりはしませんでした。
想像ですが、大体皆さんそんな感じなのかなーと思ってますが。
-
83
匿名さん 2015/10/19 12:28:46
>>81
79ですが、私も契約してますよ。
駐車場の申し込みが出来るとは知りませんでしたが…
考えとしては82さんと同じ感じでした。
-
84
匿名さん 2015/10/19 12:38:16
>>83
78、82です。
私も駐車場の申込みについては、何も聞いてません。
そのうち連絡があると思っているのですが。。。
-
85
匿名さん 2015/10/19 17:41:20
>>84
当方も契約者です。
車所有してます。
要望書出す前から、駐車場保有台数は認識してました。
契約した方は承知ですよね。
駐車場が抽選になる事…想定内ですよね。
外れた時の想定は、されませんでしたか?
皆さん、想定外度外視しても、この物件が魅力的だったから、契約した方々だと思うのですが…
住戸の抽選に当たって喜んだのは束の間…次は駐車場の抽選でヤキモキ…
人の欲は測り知れませんね…(笑)
-
86
匿名さん 2015/10/19 22:35:49
>>85
82の書き込みで、足りない事は認識してたし想定もしてたと書きましたよね?
外れたらその時考えればいいや、というのは想定してるって事ですよ。
ただ、外れるよりは当たった方がいいのは、契約者として当然の気持ちではないですか?
それを欲深いなんて言われるのは甚だ心外ですね。
荒れるのもイヤなので、今後この話題には参加しない事にします。失礼しました。
-
87
匿名さん 2015/10/24 10:37:42
ほぼ足場が外れましたね!
需要があるかわかりませんが連投させて頂きますね♪
-
-
88
匿名さん 2015/10/24 10:38:54
二枚目
-
-
89
匿名さん 2015/10/24 10:40:05
三枚目
エントランスを出て直ぐ。
-
-
90
匿名 2015/10/24 12:59:51
>>89
わぁ〜、凄いですね‼︎
エントランス前からの眺め、ララポもこんな感じに見えるんですね。
とっても、ありがとうございます!
-
91
匿名さん 2015/10/24 13:38:59
>>89
凄く明るいですね〜夜道も安全にエントランスまで行けそうで子供たちも安心ですね!
リアルにマンション生活が想像できる写真、ありがとうございます!
-
92
匿名さん 2015/10/25 15:53:23
来年の入居楽しみです!
それと共に…不安もよぎります。
昨今のマンション基礎偽装など、考えたくもない事実が連日報道されると、心に一抹の不安も感じ…軟弱地盤と言われる扇町。杭の偽装など、グレーシア海老名は大丈夫だよね!っと。
契約者としては、信じたいです。
-
93
匿名さん 2015/10/31 00:36:13
-
94
匿名 2015/10/31 14:06:52
杭大丈夫ですよね?って聞いてみたのですが大丈夫とは言ってくれませんでした。旭化成ではなく株式会社はやぶさという会社が杭打ちをしたそうです。何かあった場合はご連絡しますとの事。なんか不安です。
-
95
匿名 2015/10/31 17:08:07
>>94
今回の基礎工事偽装は、日本国内のマンションに住まう、全ての住人に不安を与える事実である事は間違いないと思います。
問題になっている横浜のマンションは、国を代表する様な大手不動産が手掛けた物件ですから、これだけマスコミを騒がしている昨今、全棟建替えを前提に、かなり手厚い保障も提示されている様です。
私事ですが、大手不動産しか成し得ない偉業かと思います。
言い換えれば、大手だからこそピンチをチャンスに変える事項です。
私達が契約している相鉄不動産のグレーシア海老名は、本当に、安心出来る建物なのでしょうか?
杭打ち、施工業者、中小ですよね。
何か問題があった場合…相鉄さんが保障してくれるの?
-
96
匿名さん 2015/11/01 00:08:55
>>95
大丈夫だと思ってます。この様な事件があり相鉄も調べてると思いますし万が一、何か懸念点が見つかったら引き渡し前なので補修や契約者に話が来ると考えてます。
また、92さんの軟弱地盤に対しては調査結果に基づいて構造を決めてるはずなので問題無いはずです。
それでも契約に懸念があるのであれば辞めれば良いと思います。今なら相談できますよね。
未だに空き部屋狙ってる方は多いはずなので即次の入居者は決まると思います。
-
97
匿名さん 2015/11/01 09:42:25
>>94
「株式会社はやぶさ」ってどのような会社なんでしょうね?
ネットでサーチしたらバイク屋や釣り具屋がヒットしますが
まさか、バイク屋が杭打ちなんてしませんよね。
ちょっと気になります。
-
98
匿名さん 2015/11/01 23:22:41
>>97
ハヤブサ 杭 で検索すると出てきますよ。
-
99
匿名 2015/11/02 14:56:44
>>98
ハヤブサ 杭 で検索できました。
閲覧して、益々不安になりました。
-
100
匿名 2015/11/02 15:44:02
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[グレーシア海老名]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件