皆さん既にご存知かと思いますが、近くで耳が切り取られたウサギが見つかりました。
十分気をつけましょう。
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/150929/afr1509290013-s.html
>>517
しかしながら、一般的にはマナーの悪さや横暴さや性格の悪さ、といような行為に対して、民度が低いといいますよね。
いい大学出てる人のことを、あの人民度が高いね!なんて言わないでしょ。
いい大学出てる人の誠実さや紳士的な対応などに対して、あの人民度高いね!となる訳です。
つまり、いい大学出てる人ほど、生活や教育水準が高く民度が高くなりやすいが、民度はその人の行為によって決まると言えます。
すなわち、民度が高くなりやすい状況にも関わらず、民度が低くなってしまった人こそが、強烈に民度が低い人と言えます。
私は民度は高くありませんし、民度の高い低いで言い争うつもりもありません。
あーしよう、こうしよう!と前向きな建設的な話をしていきましょう!
船橋市保険福祉センターがいよいよ業務開始。街の発展は喜ばしいことですね。
うーん。改めて民度を定義する必要はないんですよね。
一部住民から反論がありましたが、すべて論破されていましたので。
それとも、民度を最終学歴の偏差値で定義されると困るんですかね?
3琉大卒なのに自分では民度が高いと思っているとか?
3琉大ってなにw?
第三琉球大学?
誰かが賛同したり決を採った形跡はないものの、仮に偏差値で民度を測る事を正としましょう。
あくまでも民度は特定の地域や場所に属する集合・集団に対する評価です。
ある個人が高偏差値大卒で院卒でも、周りが低学歴だらけならそこの民度は低くなります。
またあなた以外誰も学歴や偏差値を晒す気はないようですから、そもそもこの定義は実運用に耐えないという課題もあります。
皆さんはレスの論理展開、構成、言葉の選択等からその人の知的成熟度を推測しているのでしょう。また知性だけでなく社会的成熟度も見ていますね。そして更にスレ全体の流れを見てこう言うわけです。
「ここは相変わらず民度低いな」
皆さんは現実解としてもっぱら定性的な世界で議論しており、これからも変わらないでしょう。
ウサギのニュース見ました。猟奇殺人の前触れじゃないといいのですが…いずれにせよ動物を殺すような人が近隣にいる事実が怖いですね…。子供もこの辺りは多いので心配です。
定期的に繰り返される話題に飽き飽きしてますが、ちょっと参加してみますか
とりあえず「私は民度が高い」という表現自体に違和感です
民度とは個人を表す言葉なんですか???
教えてください!!
駐車場を借りたいんですが、自分の街区には空きがなくって
他の街区には空きがあるってことが分かりました。
これを借りることはできるんですか??
自分の街区で借りるのでもいいので教えてください!!
528さん、同意いたします。
民度っていろいろな尺度から総合的に判断される。
偏差値もそうかも知れないが、一般的常識の有無、社会的貢献度、
世間の会社的評価等も含まれる。
単に学歴偏差値の一本槍では説得力が無いし、単なる偏差値〇カと
言わざるを得ない。
>>528
はぁ。
この穴だらけの論理に突っ込まないといけないんですか・・・。
>仮に偏差値で民度を測る事を正としましょう。
恐らく「民度は偏差値によって測定する」という大前提を置いて、
演繹的に大前提を否定するという論理展開をしたいのかと推測します。
ここは議論の前提をおいているだけなので、まぁ良しとしましょう。
>あくまでも民度は特定の地域や場所に属する集合・集団に対する評価です。
いきなり「民度は偏差値によって測定する」の大前提を覆す命題が出てきました。
「民度は偏差値によって測定する」という大前提より「民度は個人に対する評価である」ということは自明です。
偏差値を議論するとき、
例えば「このクラスの偏差値は隣のクラスの偏差値よりも高い」という使い方は一般的ではありません。
>ある個人が高偏差値大卒で院卒でも、周りが低学歴だらけならそこの民度は低くなります。
同上
>またあなた以外誰も学歴や偏差値を晒す気はないようですから、
>そもそもこの定義は実運用に耐えないという課題もあります。
また唐突に実運用上の課題が出てきました。
これが「民度は偏差値によって測定する」を否定する根拠なんでしょうか?
だとすれば、大前提が間違っているのではなく、大前提が周知されていないのが原因でしょう。
今このような議論をしていることが根拠です。
>皆さんはレスの論理展開、構成、言葉の選択等からその人の知的成熟度を推測しているのでしょう。
これはなんですか?
あなたなりの民度の定義でしょうか?
演繹的に大前提の否定ができていないのに新たな定義を出すのは何故ですか?
>皆さんは現実解としてもっぱら定性的な世界で議論しており、これからも変わらないでしょう。
論理展開がめちゃくちゃで否定もできないのに、高尚な結論を出されていてちょっと笑っちゃいました。
偏差値ばかり主張する人は社会的に評価されていないのかな。
たとえば、地位、収入、勤務条件、人間関係、低学歴の上司とか。
ほんとかどうか疑問があるが、自称学歴に見合う待遇が受けら
れてないとの思い込みから、それが不満で相変わらず偏差値一本槍かい。
ごめんなさい。
1本近くもらってます^^;
管理人さん、こんばんは。
そろそろ出番ですよ。
偏差値一本槍に対する答えが無いね。
何とかの一つ覚えみたいで笑える。
偏差値に拘る人って、現状に不満強くて、過去の栄光に縋りたいからかな?
「今は、私よりも低学歴でしかも年下の上司に仕えてて、収入も大した事無いけど、こんな良い大学卒業したんだぞ、どうだ凄いだろう!」って。
プライドばかり高くて自分の現状を受け入れられない。