マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 西向き物件にお住まいの方!3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-08-02 11:20:55
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

書き込み数も1000を超えてしまいましたので、次行きましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3673/

とりあえず、平和に情報交換できるスレを目指したいですねー
以下のような情報交換をしましょう。

・現在西向きにお住まいの方からの質問
・現在西向きにお住まいの方からの問題への対策紹介
・西向きを購入検討中の方からの相談
・西向き入居予定の方の事前準備
・西向き経験者によるメリット、デメリットの紹介
※南西、北西もいらっしゃい

なお、西向きのメリット、デメリット紹介は、経験談やデータに基づく事実を持ってきてください。仮に西向きに不利な事実を目にしても、西向きお住まいの方々はくれぐれも事実から目をそらさぬよう、改善策を提供し合って西向きライフを楽しみましょう。荒らし目的の方はバトル板へどうぞ。

ついでにこんな方々もお断りね。
・西向きより南向き(よそでやってください)
・西向きより東向き(よそでやってください)
・住む予定や住む気もない西向き未経験者(関心ないならそっとしといて)
・経験談でも押し付けがましい意見や断言

[スレ作成日時]2015-05-05 19:11:04

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
プレディア京都桂御所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西向き物件にお住まいの方!3

  1. 181 匿名さん 2018/06/11 03:47:57

    そんなに快適なの?
    回りでは悲惨な話しか
    聞かないけど。

  2. 182 匿名さん 2018/06/11 04:05:17

    > 181

    快適ではなく、不快ではないが正解かな
    悲惨な話を実際する人とは、古い昭和の時代の賃貸アパートの人でしょうね

    そもそも現状西日が暑いって表現するデベはいないですよ
    西日が暑い物件 = かなり安い建材使っている物件なので

  3. 183 匿名さん 2018/06/11 04:35:00

    >>182 匿名さん
    昭和の物件はそうなんですか?
    そんな高齢者や古いマンションの
    方はいませんけど。


  4. 184 匿名さん 2018/06/11 04:38:42

    >>181

    東・南は賃貸マンションで、現在は分譲の西田家で経験済み。
    東南であろうと夏は暑い。恐らく西は、それよりも暑いと思う。
    悲惨な話するような事はありませんよ。
    物件が一緒であれば、日の入り方以外は変わりませんから。
    正直、イメージは悪いのかな???

    物件選び放題のときに西を指名買いした際、
    なんで西?と思われたぐらい。
    夏は暑いと思います。否定はしません。

  5. 185 匿名 2018/06/11 04:58:06

    たしかに、昭和の団地では

    西日で畳焼けが酷かった。

    若く貧乏だった、しょっぱい思い出。

    西田です、ご無沙汰してます。

  6. 186 匿名さん 2018/06/11 05:02:00

    > 183

    西が不快だと決め付けているパターンは、概ね以下だと思いますよ
    ① 古いマンションで、本当に西が暑い
    ② 最新のマンションだが、夏が暑いことを西日のせいにしている  
      (ECOガラスだと、方角による部屋の暑さにほぼ差はないのに)
    ③ 西に住んだこともなく、①のイメージだけを持っている人

    例えば、いまだに風邪を引いた時に風呂は入らないほうがよいと言っているレベルの人が、西日が暑いっていってる感じです。(風邪の時風呂の入らないほうがよいのは、ふろ場や脱衣場の断熱がほぼない時代の話です)

  7. 187 匿名さん 2018/06/11 05:50:46

    だからー、最近のマンション言ってるじゃん。

  8. 188 匿名さん 2018/06/11 07:04:47

    西日は、百歩譲って暑いにしましょう。
    それ以外で、東と南のここが良い所って、何処でしょうかね?

    南は転売するときに優位性はあると思いますが、
    転売しない場合は思いつきません。

    逆に西日以外に無いのであれば、100でも200でも安く購入できる方が
    メリットあるようにも思えます。

  9. 189 匿名さん 2018/06/11 08:00:58

    > だからー、最近のマンション言ってるじゃん

    ②ってことでしょ

  10. 190 匿名さん 2018/06/11 08:03:47

    > 南は転売するときに優位性はあると思いますが、

    これも今はもう微妙なんだよね
    普通は、立地、広さ、間取り、設備などの優先度が高いため、同一マンションで複数の方角の部屋が同時に販売されていないと優位性があまりだせない

    新築時は、複数の方角の部屋が一緒に販売されるため、比較されるけど

  11. 191 匿名さん 2018/06/11 08:38:30

    現在、築浅の分譲賃貸タワマンに住んでます。
    真南と真西の角部屋。
    窓はLow-Eですが
    南の部屋よりも西の部屋の方が暑くなります。

    ② 最新のマンションだが、夏が暑いことを西日のせいにしている  
      (ECOガラスだと、方角による部屋の暑さにほぼ差はないのに)

    ってのは間違いです。
    西日はハンパナイから部屋の暑さに差が出ています。
    今は分譲賃貸なので、その内に自分で買うときは西以外にしたいと思ってます。

  12. 192 匿名さん 2018/06/11 08:57:51

    夜も明るく電灯不要とか
    エアコン殆どつけないとか
    風通しで涼しいとか
    新旧によるとか

    太古の昔から、西日や
    厳しい太陽光は変わりません。

    あと、冬は普通に寒いし
    洗濯物もしっとりです。

  13. 193 匿名さん 2018/06/12 00:49:21

    >191

    ただ壁の断熱性が悪いか、サッシがショボいか、釣りですか?
    Low-Eガラスのデータ見てきたら?
    西日くらいの日差しで部屋の温度は変わらないよ

    日差しが当たっているフローリング触ればわかる。それでも熱くなっているなら、たぶんそれLow-Eではなく、何か騙されている可能性が高いから、確認したほうがよいレベルです

  14. 194 匿名さん 2018/06/12 04:42:54

    ここ読んで不安感増し、西はやめます。

  15. 195 匿名さん 2018/06/12 05:17:35

    どなたか東田さんはいらっしゃいますか?

    西は西日で暑いと言われますが、
    反対の東は日が入らなく暗いのでしょうか?
    冬は日が入らず寒いのでしょうか?

  16. 196 匿名さん 2018/06/12 05:28:19

    上に沢山書かれてますが?
    自身で読めない子供ですか?

  17. 197 匿名さん 2018/06/13 03:40:26

    一般的なファミリータイプのマンションで言えば今は西向きが一番。は言い過ぎだけど南向きと西向きだけで検討するのが賢いよ。
    西向きは人間の活動にあわせて太陽が動いてくれるから、体にもよいし、明かりも少なくてすむ。

    一般的に言う西向きっていうのはリビングが西向きってことだから寝室、洗面所、お風呂は東向にある。
    ってことは朝日を浴びながら朝の活動を行えて、西向きのリビングでは正面から朝日があった街並みやみどりが見えて清々しい。
    逆に夕方は日が沈んだ直後まで明るいので照明もいらないし、夕陽を見ながらディナーが取れる。そして関東では富士山やアルプスの山々が見える。

    南向きは可もなく不可もないので無難に選ぶのはありだとおもうけど、東向は全てにおいて生活リズムの逆に太陽が動くからなんのメリットもないよ。

    ただし、独り暮らし用のワンルームは部屋毎の日当たりって概念が関係ないから東でも西でもどっちでもよいね。

    あと、タワマンは知らないけど今の普通のマンションは庇も長いし、窓の性能が上がってるから暑さは全く気にならない。てか、そんな事関係なく真夏に窓もカーテンもあけて風を通せばエアコンも要らないわ。

    東向を買ってしまった人は人生無駄にしたとおもう。

  18. 198 匿名 2018/06/13 04:03:27

    >>190 匿名さん
    寝室が東向?
    御愁傷様。
    眩しい朝陽に叩き起こされて、、、
    我が家は全室西向き、
    午後から発揮される夕陽の恩恵を
    深夜まで享受出来るよ。


  19. 199 匿名さん 2018/06/13 04:07:08

    >>198

    深夜は言い過ぎ(笑)

    既に太陽は地球の反対側です。

  20. 200 匿名さん 2018/06/13 06:21:59

    >>198
    一般的なマンションの間取りの事をいっているのですが…
    てか、生物はみな朝日で目覚めるものなのですが?寝室が東向ならカーテンでいくらでも調整できるけど、寝室も西向きだとそれができないから魅力半減だね。
    まぁ、それでも東向よりはマシか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通
    ラシュレ京都西大路

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

    63.98m2~131.14m2

    総戸数 65戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円・7290万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    58.13m2・71.3m2

    総戸数 22戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~8630万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~71.58m2

    総戸数 146戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    6,740万円

    4LDK

    80.37m²

    総戸数 59戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    5498万円~8598万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.2m2~90.41m2

    総戸数 108戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4300万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3740万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸