管理組合・管理会社・理事会「重松マンション管理事務所ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 重松マンション管理事務所ってどうですか?
  • 掲示板
管理組合員 [更新日時] 2024-04-22 14:02:33

業界トップクラスの実績を持つという事ですが、どんな会社なのでしょうか?

[スレ作成日時]2015-05-05 00:14:16

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

重松マンション管理事務所ってどうですか?

  1. 1 管理組合員

    スレ立て乙加齢臭

  2. 2 匿名さん

    以前、メールで無料相談したことがある。
    でもメールだから説明に限界があってこちらの真意を伝えることが出来なかった。
    やはりface to faceが必要と痛感した。

  3. 3 匿名さん

    中々評判がいいみたいだよ。
    ホームページをみたけど、マンション管理に精通しているよ。

  4. 4 匿名さん
  5. 5 匿名さん

    ふーん、うちも変更するかな。

  6. 6 元理事

    良くも悪くも公平・中立で、正論しか言わない感じです。
    なぜ、マンション管理士を必要としているのかにより、お勧めかどうかは変わります。
    管理会社がダメな場合は、非常に強い味方になりますが、
    管理組合内でのトラブルに関しては、方向性は示してくれますが、役員や組合員が、がんばれよって話になります。
    管理会社に無理を通させたいならば、別のコンサル会社の方がいいかもしれませんね。

  7. 7 匿名さん

    ホームページを見たら、関連業者からインセンティブ等のリベートは一切受け取らないと書いてあった。
    ここは本物だね。通常は紹介した会社から10%程度の営業費用をリベートとして貰う慣例だから、それを貰わない分管理組合は安く購入できる。
    それは、実力勝負で十分利益があるということの証明でもある。

  8. 8 匿名さん

    >ホームページを見たら、関連業者からインセンティブ等のリベートは一切受け取らないと書いてあった

     もらっていても、そう書く。
     そのまま信じるなんて、お人よしさん。

  9. 9 入居済み住民さん [男性 60代]

    とりあえず、井田さん、重松さん、川原さんは、そんな酷いことはやらないよ。無料相談もあるから、会って人間性を確かめるのもいいよ。

  10. 10 マンション管理士を目指す人

    あるマンション管理士が、理事会が管理規約に定めた理事の定足数に達していなくても、辞任・辞退した理事の数を引いた理事の数を理事の定数と定めることができるというある弁護士の理屈を持ち出して、理事会を成立させました。
    ところが、ある組合員から、管理組合がその理事会の理事長(管理者)が招集した総会の決議不存在を訴えられ、結果的に高等裁判所で和解し、管理組合が訴訟費用200万円を失いました。
    上記のような状況の場合、マンション管理士はどのような助言をすることが適切なのでしょうか。

  11. 11 匿名さん

    私のマンションでは、管理会社109のアドバイスで、

    理事の定足数を13名以上21名以下を、21名以上22名に改正。

    改正後の理事は21名以上22名以下であるはずなのに、理事は以前の13名で、、

    更に、理事の定足数を、21名以上22名以下を、10名に変更しました。

    しかも議案書と議事録を確認しましたら、欠席者45%を、賛成票に投じて、

    規約の変更、廃止を決議しておりました。こうなると、特別決議をする、総会の、

    意味がありませんよね。規約に、この様な、規定はあるようです。この議決は、

    無効にして、改正前の規約を有効にして、総会をやり直すのが民主的だと思います。

    ※規約要約 意思表示なき者は、理事長に一任した者とみなす。

  12. 12 マンション管理士を目指す人

    マンションの一括受電とは、共用部のみならず専有部も電力会社と一括契約をし、単価の低い高圧電力契約で電気代の値下げを実現するものと認識しています。

    それには総会では3/4以上の賛成による決議の可決が必要だというのはわかりますが、なぜ切替の同意書が全戸分必要になるのでしょうか。
    なぜ1戸でも反対者がいると導入ができないのでしょうか。

  13. 13 匿名さん

    >12

    現状、電力会社とは個別に契約しているので、
    その契約を別の会社に移すには、当然個別の承諾が必要ということです。

  14. 14 匿名さん

    No11さん
     このスレは重松マンション管理事務所に関するスレですので、そこに聞いてみたらどうですか?
     回答を、載せていただければ、評価の参考になります。

  15. 15 マンション管理士を目指す人

    >>13
    反対戸数が1だった場合、共同の利益に反するということにはならないでしょか?

  16. 16 暇入

    村八分になるよ。

  17. 17 元フロント

    >反対戸数が1だった場合、共同の利益に反するということにはならないでしょか?
     ならない。
     どこと契約するかは、個人の自由です。
     共同の利益に反するというのは、規約に違反してペットを飼うとか、住戸専用のマンションで塾を開くとか、明らかに他の区分所有者に迷惑をかけている場合で、他人の経済的利益のためにおつきあいする義務はありません。
     この問題に、〇してるようでは、マン管士は遠い。
     
    >村八分になるよ。
     なっても平気な人が最後まで印を押しません。

     昔、この件が走りの頃、やったことがあります。
     結局、400名中、2名が反対して、流れました。
     理事会と業者が積極的でなかった事が救いでした。

     会社の顧問弁護士は「総会決議でOK」と言いましたが、今考えると?が付きます。

  18. 18 暇入

    >>会社の顧問弁護士は「総会決議でOK」と言いましたが、今考えると?が付きます。
    導入の決定は総会決議でOK。うちは普通決議でやりました。
    特別決議が必要になる場合は、規約に電力は**電力、ガスは@@ガスとか固有名詞が書いてある場合に
    そこを変えないといけない場合です。規約の文言の変更だから。
    うちは書いていなかったので普通決議。

    そのあと、電力会社に電気供給契約の解約届を出さないといけないが
    これが全員分必要で、全員揃わないと、変圧器の譲渡に応じないとか
    手続きがとまるから、導入できないってこと。
    弁護士はそこを知らなかったんでしょう。

  19. 19 暇入

    >>マンション管理士を目指す人
    民法総則からやるほうが結局は近道。

  20. 20 マンション管理士を目指す人

    >>そのあと、電力会社に電気供給契約の解約届を出さないといけないが
    これが全員分必要で、全員揃わないと、変圧器の譲渡に応じないとか
    手続きがとまるから、導入できないってこと。

    そこがおかしいと思います。
    例えば、全400戸だとして、そのうちの399戸が賛成で、1戸が反対だった場合、399戸のために高圧電設備を導入して、送電すればいい。残りの1戸は、これまでの電力会社からこれまで通りに送電してもらえばいい。
    全戸が解約できないと契約できないというのは、電力会社に問題あり。電力自由化の流れに逆行しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2