千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2017-06-28 10:11:21

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/


所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM口コミ掲示板・評判

  1. 701 契約済みさん

    日本人でも外国人でも、お互い思いあって、勝手でなければ、いいと思います。個人的には、アメリカ人や英国人の、ネイティヴの子いて、子供同士英語で話してくれたら、嬉しいです。

  2. 702 匿名さん [男性 50代]

    千葉ニューって、住みやすい街と言われているけど、
    千葉県の住みたい街ベストテンにも入っていないね。
    半年ぐらい前のSuumoにアンケート結果が載っていたけど。

  3. 703 匿名さん

    そりゃベクれてますからね。

  4. 704 匿名さん

    残念。ベクレは解消。
    周辺市の某市と逆転  笑

  5. 705 匿名さん

    だからよその国の人間が
    増えてんだろ

  6. 707 匿名さん

    除染を見ていた?
    小学校なんて徹底的だよ。
    それに仕事がら各地区まわるから、線量計持ち歩いて計測してるけど>704の言う通りですよ。

  7. 708 匿名さん

    >千葉ニューって、住みやすい街と言われているけど、
    別に千葉ニューの人間が言ってる訳では無い。
    東洋経済が言ってるから、そちらに聞いてくれ。

    千葉県の住みたい街ベストテンにも入っていないね。
    そんなに言われてもね。
    ところで千葉県内で住みたい街なんかあるの?
    しかし、千葉ニューの住み心地はいいな。
    店舗は一杯あるし、自然も一杯ある。
    ゴルフ場もあるし、成田も近い。

  8. 712 匿名さん

    >>711
    同意

    怖い。そういうのがクレーマーやらモンスターペアレントになるんだろうな~と感じた。
    大丈夫か日本の将来

  9. 714 匿名さん

    ためにする書き込みが多いね。よその人達?

    千葉ニューは意識の高い人たちが多いのではないのかな。
    普通、サラリーマンはそうだけどね。
    CNTはサラリーマンの街と言うことかな。
    サラリーマンになるには、そこそこ勉強して、そこそこ
    他人とうまくつき合って、社会性がないとなれない職業
    だからね。

  10. 715 匿名さん

    >>714
    それ言ったら、東京への通勤圏はどこも大差ないでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 716 匿名さん

    >715

    東京の通勤圏で大規模に新しく開発されたところは
    多摩NTと港北NT、千葉NTがあるが、多摩と港北は
    順調に発展して巨大な街になって行ったが、千葉NTは
    順調じゃなく縮小、縮小で15万人弱の規模に変更され
    まだ発展過程である。
    多摩や港北はNTと呼ぶ時期をとっくに終えている。
    街も多様性に満ちており、サラリーマン一色とは言えない。
    しかし、CNTは西部地区はやや趣は違うが、CNTCから
    東方面は今がNT開発の真っ盛りである。
    これからのエリアに自営業者はまだまだ少ないでしょう。
    特に、NTエリアでの開業は個人業者は皆無の状況だし。
    似た様なエリアとしては、つくばエクスプレス沿線かな。

  13. 718 匿名さん

    スルー推奨

  14. 721 匿名さん

    物件価格が安いのは、日本でトップに近い運賃のため。
    それに戸建は高くてもあっという間に売れる。
    印西市の人口増加は県内トップクラス

  15. 723 匿名さん

    今の印西市の戸建て着工率は異常。
    もの凄い勢い。中央地区、牧の原地区は見るたびに増殖。
    今の日本にあって特異な地区?

    成田空港と都心・羽田空港の中間に位置すると言う利便性がその理由かも?

  16. 724 匿名さん

    ホント牧の原の戸建ての増加は異常なスピードで進んでる
    2週間見ないと景色変わってるもんね

  17. 725 匿名さん

    白井なんてニュータウンは完了してニュータウン外に増殖していて空き地がないくらいになっている。

  18. 727 契約済みさん

    成田空港と羽田に直結してるのがいいですよね。

  19. 728 匿名さん

    ココからなら、成田空港も羽田空港も直結ですね。
    こんな風に両方の空港に直通で行けるなんて、贅沢ですね。
    でも成田エクスプレスで行きたいですけど、停まらないですね。

    ところで千葉ニュータウンは、住宅もいっぱい建ってきましたか?
    住人もかなり増えたでしょうね。

  20. 729 匿名さん

    印西市は住民増加率県内トップに近い

  21. 730 匿名さん

    >>728

    成田までアクセス特急なら中央から3駅目ですよ。非常に近い。

    中央ー日本医大ー成田湯川ー空港です^^

  22. 731 匿名さん

    >>728

    そういうあなたにおすすめ。

     「住みよさランキング全国1位の千葉県印西市は本当にすみよいのか!?」

    これ一発で印西市のすべてがわかる。
    ジョイフル本田の宝くじ売り場が連続10億円の当たりくじをだしたのは、茨城鹿島神宮から皇居富士山を
    結ぶレイラインというパワースポットにあるせいかなんて面白意見もあるよ。

  23. 732 匿名さん

    ↑高所得住民が多いことに加え、地盤が強いため
    金融機関のデータセンターなどが集中し税収が高く、財政力指数など3指標が100位以内にはいったため日本一になったといっている。

    利便度   快適度   富裕度の公的統計データ

  24. 733 周辺住民さん

    >731
    その宝くじの記事のソースは女性週刊誌みたいですね。
    13年間で一億以上の当たりくじが16回でているそうです。
    イオンモールの売り場も結構良いと思うけれど、残念ながら興味がない。

  25. 734 匿名さん

    イオンモールもそのライン上にのっている。
    以前は高額当選者いたと思う

  26. 735 匿名さん

    >731
    面白いよね。昔は464は北総アウトバーンと呼ばれていて、高速道路?と思うほどだったけど今は混雑して面影がない。平日の今日も車は動いてはいるがたくさんある。
    あと、レイラインは鹿島神宮レイラインでぐぐると
    地図とラインがでてくるけど、ジョイフルの宝くじ売場は残念ながらライン上ではなくもう少し北。
    習志野カントリーと船橋カントリーを縦断しているからその線上の戸建がパワスポかな?
    なににしてもその辺の地名が神々廻。
    あぶり神社や香取神社なんかパワスポのような気がする。
    あと、白井との合併ご破算のところも笑った。
    前、千葉ニュータウンの地盤で荒らされていたけど
    ここのビジネスモールは某公的機関の大事な情報あずかっているからそんなあ   ほなだと思うけど

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  28. 736 匿名さん

    建物内に設置予定の保育園、事業者がまだ決まってないんだってね。
    市でも対応しようがないってさ。

  29. 737 匿名さん

    話題で吹かして、購入希望者を集めて、結局はだめでしたの
    パターンか?

  30. 738 匿名さん

    でも内装つくっちゃってるでしょ?

  31. 739 匿名さん

    0さいから2歳までというのがネック?。
    中央の南に商業ベースにのるくらいのその年齢の保育園需要がないのかも知れない。
    あとはここの住民の需要がどれだけあるかだと思う。
    印西市全体は待機児童は解消しているらしい。
    あと南に新規に2園開園するし全年齢だからそっちに流れてしまうかもしれないしね。駅前に英語で保育という保育園ができたけど
    今はどうなっているのかな。

  32. 740 匿名さん

    どうやら賃料で折り合いがつかないらしいよ。
    購入者との約束なのにね。

  33. 741 匿名さん

    >740
    そんなものは情報開示をする前に済ませておく
    内容だろう。この期に及んでもめてるとは。
    やっぱり>737のパターンか?

  34. 742 匿名さん

    ま、本当かわからないけど!一体情報元は?誰に聞いて流してるのかわからないし、
    駅前はむしろ転園させたって入れたいんでは!

  35. 743 匿名さん

    そうね。ネットの情報だから。信憑性は疑問だね。
    デベに直接に聞いてみればよいんじゃない?このマンションだけだってかなりな世帯数あるから需要はあるんじゃ
    ないか。駅近だから転園するというのはあまり考えられない。
    入れるか否かは微妙だけれど、千葉ニュータウンは居住区に保育園が必ずある。中央で言えば
    木刈保育園、高花保育園、銀の鈴保育園とかいろいろある。この中央南にはなぜか今まで公立のものが
    なかった。近年開発がはいったのでこれからだとは思うけれど私立の保育園がここをふくめ3園もできるから
    非常に便利にはなる。
    ネットの情報はネットの情報。大丈夫だと思うけどね。最終きちっと仕上げてくるでしょ

  36. 744 匿名さん

    >742
    >743
    ソースは市議会でのやり取りだろうね。
    近日中に録画がアップされるから見てごらん。

  37. 745 匿名さん

    市議会を傍聴していた人間か出席していた人間からの情報か。。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 746 匿名さん

    >745
    744だけど、ネットで見てた。

  40. 747 匿名さん

    735、面白いよ。そのレイライン上に小倉台郵便局はまさに真上にある。
    白井市役所は本当に至近。真上でないのが残念という感じ。
    木刈中もそう。
    あぶり神社、香取神社は真上でないけれどこのライン周辺に神社が密集している。
    古代のロマンだ

  41. 748 匿名さん

    >>レイライン上に小倉台郵便局はまさに真上
    マンションか何かの建物の真上にあるってことなのですか?
    通常は1階にあるものなんだけど、面白い郵便局があるんですね。
    勿論、エレベーターとかはちゃんとあるんですよね。

  42. 749 契約済みさん

    日本語では、上とつかうけれども、その上ではないです。近くの日本人にきいてみてください。

  43. 750 契約済みさん [男性 40代]

    千葉ニュータウンの3物件を見て比較をしていた時に、ガーデンゲートの勧誘で恐怖を感じたので、夏頃ガーデンゲートの口コミにその書き込みをしたんですが、今レーベンの口コミを見ていたらそれと全く同じ文面がありました笑
    レーベンの営業さんは全く強引ではないですよ。気になって理由を、聞いたくらいです。
    歩合制ではないそうでスタッフも協力しあえると言ってました。
    ヴェレーナの見学に行った時も特に勧誘酷くなかったです。
    ガーデンゲートのスタッフの事を悪く言うと周りのマンションに同じネタ書き込まれるのか?!

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸