千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2017-06-28 10:11:21

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/


所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM口コミ掲示板・評判

  1. 1701 匿名さん

    なんと、5年も経っているのに。印西市は財政が困窮しているのですかね。

  2. 1702 匿名さん

    そんなこともないでしょう。ただ、全面的に直すとなるとかなり大規模になるから応急処置しているだけでしょう。
    ロータリーのポリスボックスのまえあたりからバス停あたりの歩道のたくさんのタイルにも細い無数のひび
    が見受けられますけどべつにそのままですよね。
    直すとなると全面的に改修だしまだもったいないということではないですか。

    またご指摘のところはいつまでもモデルルームがあるわけでなし、またいろいろ変更になるからということではないですか。

    また保育園はつくることが可能なのでしょうか?
    今ある市議さんが目の前のアミューズのなかに子供の遊び場をつくれないかという
    質問の回答に市側は児童福祉施設が近場にないということで
    酒場とかパチンコ屋が許可されると言っていました。
    それを反対に考えるとそういうものがあるところにできるのかなと。
    無理に保育園はいらないかな

  3. 1703 匿名さん

    もう少し大きい子供たち用に学習塾はどうかな

  4. 1704 匿名さん

    四谷大塚とか日能研とか

  5. 1705 匿名さん

    塾はイオンや両ロータリー側の建物にそれぞれあるしいらないかな。
    子供達の自転車が並んで警官も悪くなるだろうし。
    駅近だし、飲食店までいくと臭いが気になりそうだから、ちょっとお茶とスイーツがある程度のカフェがいいな。

  6. 1706 匿名さん

    カフェいいね。だけどどうやって行くのか、駐車はどうするのかと
    考えると実現が微妙かな。この前は一部の住民の通行しかないから
    商業施設はあまり現実的でない。
    保育園もロータリー反対側のポリスボックス後ろにプリスクールがなかったっけ。英語で保育という。

    こんなに感度が良いマンションなのにまだ完売しないのはなぜかな?
    4期の販売が長い。1にも2にもホームページの魅力のなさなのかな。
    英語併記してモダンな感じを出したんだろうけど。はじめは夕景だし、
    お!と目を引いた。第二弾のホムペをつくったらよかったかな。
    もうあと少しだろうからそれも無駄だけどね。良いマンションだと思うよ。
    ロータリーの奥だから静かだし。

  7. 1707 匿名さん

    駅近だから駐車場はいらないのでは
    メインは電車を待つ間の時間や電車帰りに寄る程度の長居するのが目的ではないカフェ

    車で行くカフェならカインズのスタバとかあるし

    駐車場が必要になるとして、隣に時間貸し立体駐車場があるし、お店がいくつか契約しておいて、王将みたいに精算時に2時間以内駐車無料券渡すとかね

  8. 1708 匿名さん

    昼間お茶するのは暇な主婦連中。
    または車移動の営業マン。この辺の人間は少しの距離も車移動。
    または自転車。自転車が放置されるのは嫌だよね

  9. 1709 通りがかりさん

    飲食店はどんなに清潔にしててもゴキから逃げられないのでない方がいいですよ…
    自分ちで対策してても飲食店からゴキがやってきます
    高層階の人はいいでしょうけど

  10. 1710 匿名さん

    >電車を待つ間の時間や電車帰りに寄る程度の長居するのが目的ではないカフェ
    千葉ニューは通勤通学客のみで賄われてるような駅だから
    駅利用客に駅から離れた場所で時間潰すって需要がないんですよ
    コンビニも構内のファミマしか行かないから
    サンクタスにあったコンビニは光の速さで撤退してしまいました

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  12. 1711 匿名さん

    そうですね。とくにここのロータリーは使う人は限定される。
    そんな人たちは時間見て家出てくるし。ダイエー時代でもなければ
    商業的価値はないとこころ

  13. 1712 匿名さん

    食糧難の時代が待っているので、ゴキブリなどの昆虫は、貴重な蛋白源となります。
    偏見を持たないほうがいいです。
    いずれ、ゴキブリを食べるのが当たり前の世界がやってくるのです。

  14. 1713 匿名さん

    静かとは言えないな。
    始終、暴走族が出没するし。
    風物詩とか言ってる場合じゃない。

  15. 1714 マンション検討中さん

    中古がもう何戸か出てますね。
    売り出し価格よりかなり下がってる・・?

  16. 1715 匿名さん

    本当?

  17. 1716 匿名さん

    中古が出ているのであればコスパ的に中古を買ったほうが絶対いいね!

  18. 1717 匿名さん

    中古も数件、賃貸も数件、完成しているのにいつの間にか期を分けて販売…

  19. 1718 マンション検討中さん

    賃貸って、17万とかで借りる人いるのかしら??
    千葉ニューで。

  20. 1719 匿名さん

    静かとは言えないですね。
    始終、暴走族が出没するし。
    風物詩とか言ってる場合じゃない。

  21. 1720 匿名さん

    そんなに暴走族でます?
    中央だけど、うるさくないですよ

  22. 1721 匿名さん

    どこを走るんですか?どの道路?

  23. 1722 匿名さん

    懐かしい。
    暴走族が中学の卒業式にお迎えに来てたのって25年前位の船穂中が最後でしょ。
    当時ですら冬になると寒いから暴走はお休みしてたのに。

  24. 1723 匿名さん

    ホームページが変わったよ!
    とっても良くなった。
    物件の良さがよくわかる

  25. 1724 匿名さん

    千葉ニュータウン中央にもイオンがあるんだ、と外観CGを見て思いました。302邸で駅1分ってすごいな。駅1分立地の土地がまだあったのがすごい点。このマンションなんてロータリーすぐですね。駅からタクシー必要ない距離です。南向き3300万円台で7万円台返済に心が揺らいでいます。

    購入には思い切りが必要ですが、賃貸みたいに払えます。

    >>1723
    ホームページ、変わったんですね。

    暴走族がひどいなら、ちょっと考えなくてはいけないなと思います。夜はしっかり眠りたいです。

  26. 1725 匿名さん

    イオン千葉ニュータウンは北総最大です

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 1726 匿名さん

    >>1724 匿名さん
    騒音と言いますが、そんなに酷くないですよ

  29. 1727 匿名さん

    暴走族はそんなに頻繁にやってくるわけではないのですが、来たら酷いですよ。
    二重窓を考えないといけないかもしれません。

  30. 1728 匿名さん

    駅前とは思えない普段は静かでとてもいい場所です。
    バイクの音がしても数分もない短い間ですよ。
    近隣の子供達の声や救急車の音の方がするくらいです。
    そんなに神経質になるほどではないです。

  31. 1729 匿名さん

    そうですね。
    暴走族には悩まされ続けていますが、毎日という訳ではありません。
    神経質な人はうち窓とか考えた方がいいかもしれませんね。

  32. 1730 匿名さん

    第4期の販売をずっと延期しているということはこのマンションを購入しようと思う人がいないということだね。
    ここの住民ではないけれど売れてくれないと他のマンションの販売にも影響してしまう。
    思いきり値段を500万円ほど下げて早く売り切ってほしいですね。

  33. 1731 マンション検討中さん

    入居済み物件なので、すでに1割は値引きしてると思いますよ。
    安くすればそのうち売れるでしょう。

  34. 1732 匿名さん

    第4期の価格帯が2,400万円台~3,900万円台だそうですが、
    竣工前と比べて少し安くなっているんですか?
    全て販売済で売れ残ってしまっている状態とは違い、
    計画的に分譲し、まだ未分譲住戸も残っているのであれば
    値引きはなしだと想像しますが実際はどうですか?

  35. 1733 匿名さん

    新築のマンションは売行きが良ければすぐにでも販売しますよ。
    完成して半年近くも残った部屋を売りに出さない状態が続いています。
    デベロッパーは売りに出して売れ残ることを怖がっているのではと思います。

  36. 1734 匿名さん

    第4期が随分長くつづいているのですが、なんでですか?

  37. 1735 マンション検討中さん

    売れないからです。高いんですよ、千葉ニューなのに。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 1736 匿名さん

    ですね。千葉ニュータウン中央ではどんないいマンションでも安くないと売れません。

  40. 1737 匿名さん

    確かに異常に高いですね。
    駅前なのはいいのかもしれないが、居酒屋が目の前ではね。

  41. 1740 匿名さん

    [No.1738~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  42. 1741 匿名さん

    価格が高いのは、太陽光発電の初期設置費用の上乗せ分が大きい事も
    考えられます?
    太陽光発電システム設置費用の具体例では
    太陽電池モジュール(3.5kWシステム) 70,000円(1枚)×設置枚数(20枚)=1,400,000円
    なんだそうで、こちらは屋上に962枚のソーラーパネルを設置していますし、割引がある事を考えても莫大なコストがかかっていそうですよね。

  43. 1742 匿名さん

    公式サイトの次回更新が平成29年1月6日になっていますが、
    モデルルームはまだお正月休みでしょうか。
    平成28年4月完成済でまだ残っている状態でも値引きが
    始まらないのはどうしてですか?
    販売は第4期以降も控えているのでしょうか。

  44. 1743 匿名さん

    >1741
    あのソーラーが不要でしたね。
    いつかは修繕費取変え費用が発生
    廃棄費用もかかる
    メリットデメリットはどうなんでしょうか

  45. 1744 匿名さん

    都内の物件をチラっと見たせいか、駅一分でこれだけの広さがあってこの価格なら、高くはないんじゃないかと思ったのですが、高いという意見が多いのが意外でした。
    千葉ニュータウンの相場はもっと安いということなのでしょうか。

    ソーラーは実際的にはどうなのでしょう。電気料金45%カットとか本当にメリットが多いなら、維持費がかかっても仕方ないとは思うのですが。
    専有面積が広いのはいいと思いましたが、80㎡台以下になると浴室がちょっと狭くなるのですね。

  46. 1745 マンション住人

    >>1744 匿名さん
    電気代45パーカットは実感しております。
    安くなって嬉しいです。

  47. 1746 匿名さん

    電気料金45%カットって限られた条件下で、というふうに思っているのですが実施に住んでいる人は感じられているのですか。
    30%カットだけでも嬉しいもんですけれどね。

    ソーラーは設置のコストがかかると思いますが、それはらくらく回収できる範囲であればいいですね。もし仮に交換しなければならなくなった時、どうするのかっていうのがその時には意見が割れそうですが。

  48. 1747 匿名さん

    設備が壊れてしまった時にどうするのかというのは
    太陽光発電パネルだけではなくすべてのオプション的な施設については
    どれも言えることですよ。

    使っていてとても気に入ったのであれば
    いずれ買い換える時のために積立をしておくなどが
    必要になってくるかと思われます。

    太陽光パネルだって
    買い換える15〜20年後くらいにはもっと普及していて
    安くて性能の良い物が出ていることでしょうから
    その時は買い換えるのが得策でしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 1748 住民です❗️

    今だに直しに来ないレーベン(♯`∧´)

    1. 今だに直しに来ないレーベン(♯`∧´)
  51. 1749 匿名さん

    もう直してあるじゃん

  52. 1750 口コミ知りたいさん

    >>1749 匿名さん
    レーベンさんコメント有難うo(^▽^)o
    12月3日に提出した件、本当に治したの❓良く確認してからコメントして下さいね(≧∇≦)
    そろそろ瑕疵担保責任問いますよ❗️

    1. レーベンさんコメント有難うo(^▽^)o...
  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸