千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2017-06-28 10:11:21

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/


所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM口コミ掲示板・評判

  1. 84 検討中の奥さま

    今日モデルルームには寄りませんでしたが、建設中の物件を見てきました。
    やっぱり駅前がいいなあと。

    ガーデン、ヴェレーナと併せて思案中ですが、千葉ニュータウン中央のマンションの購入ならやっぱりここかなあって思います。
    コメントにある通り子どもが独立したら駅前のマンションの方が何かと助かりますよね。
    東向きの低層ならいいかなって思います。

  2. 85 匿名さん

    リタイヤしたら駅近よりスーパーに近い方がいいよ そんなわけでサンクタスの中古検討中です

  3. 86 契約済みさん

    リタイヤしたら、たくさん時間あるし、運動も兼ねて、イオンまで歩きます。
    さほど、運動にならないか笑

    サンクタスも、中古が安くででてますよね。レーベンなかったら、考えたかも。
    サンクタスも駅に近くていいですが、実際歩きましたが、レーベンの入り口から、小走りで、数歩はしったら、雨の日でも傘いらなくて、それが魅力。
    こどもがいる家庭は、一階に保育園できるから、それも魅力。

  4. 87 匿名さん

    ここからイオンだとそこまで歩かないですよ(笑)
    でも自転車使わないで敢えて歩いて行けるという距離なのがポイントなんじゃないのかなと思います。
    撤退しないことを祈りつつ…。
    けっこう人は入っているから、大丈夫かな?

  5. 88 契約済みさん

    新築か中古か、、、それぞれにメリットデメリットはありますよね。

    確かに千葉ニュータウンは新築物件の値崩れは大きいみたいで、転売の可能性があるなら新築物件は躊躇しちゃうかもです。

    我が家は終の住処として購入しましたので、値崩れは歓迎はしませんが入居後の物件価格の変動に関してのプライオリティは低いです。
    それよりも既に居住されてる方たちに少なからず気遣いする必要がある中古物件よりも、一緒に入居した方たちとの良好な関係を構築する方が気楽ですし楽しみでもあります。

    あと、間取り変更やオプション追加も出来たのでイメージ通りの部屋になり、戸建ての維持管理からも解放されるこのマンションへの移住を楽しみにしています。

  6. 89 契約済みさん

    百貨店かなにかオシャレなお店できたらうれしいですね。

  7. 90 マンコミュファンさん [男性 50代]

    現役時もりタイヤ後も駅近がベスト
    駅近は買い物や病院等も近くにあったりする

  8. 91 ご近所さん

    旅行が趣味な身にとってはリタイヤ後は月1回は旅行行きたい。そうなればやっぱ駅近くがいい。特に旅行帰りは徒歩1分と5分では全然違う

  9. 92 匿名さん

    駅ちかでなくとも、疲れて帰ってきたら五分の距離なら駅前からタクシーのってもいくらでもないです。
    それより、毎日の買い物にイオンに行くのに
    五分です。

  10. 93 契約済みさん

    駅から近いにこしたことはないんでしょうが、予算だったり住環境だったりと、その家ごとに選ぶポイントは違うでしょうね。

    ただ、この物件に関しては線路脇、国道脇にも関わらずあまり騒音等はなさそうですし、駅前故のデメリットは少ないと思いました。

    あと、成田空港まで近くなるのもメリットです。ドアドアで最短だと30分くらいですよね。

    引っ越したら大阪以西などは迷わず飛行機を使うようになりますし、今現在、羽田と成田の中間くらいに住んでるわが家は海外にも行きやすくなりますので、今からあれこれ計画中です。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 94 検討中さん

    >>92

    やっぱり、旅行後であっても、そうでなくても、タクシーに乗る煩わしさがあれば、駅前は、すこく魅力的ですよねー。五分だと、わざわざ、タクシー乗ろうとも思わないかも。

    いちど、徒歩4分の物件とここを歩きくらべましたが、やっぱり違います。

  13. 95 匿名さん

    そんなことを言っていたら千葉ニュータウンには住めないですよ。
    どこも区画が大きいから近くにみえても結構歩くし、歩くのは健康に良いくらいに思わなければ。
    子供連れて公園行くのも5分以上はかかりますから。
    ここは駅前独特の喧騒がないから住むには良いでしょう。保育園も1階にできるのはポイントです。
    共稼ぎでも働きやすいと思います。
    下に預けて電車がすぐで、お迎えも家にすぐというのは楽です。
    休日には子供を連れて遊びに行けるところもたくさんあるし。
    まあ、良い選択じゃないですか。

  14. 96 匿名さん

    >93

    千葉ニュータウンに住むメリットの一つですね。
    成田に近いというのは大変楽です。
    我が家もここの土地に越してきてから家族旅行が海外になりました。
    出張も楽ですよね。
    あとアクトクは出張などには便利ですが、家族旅行の時は車をお勧めします。
    もう少しで北千葉道路が延伸すると今よりも格段に早くなりますが、今でも疲れて、土産物多く帰ってくる
    我が家は車です。空港近くのパーキングが送迎、荷物の上げ下ろししてくれますから大変楽に行けます。
    アクトクでも車でも成田まで大変楽というのはここのメリットです。

  15. 97 物件比較中さん

    設備仕様が千葉ニュー3物件のなかで最も劣るのが残念なんですよね。
    今どきペアガラスじゃないのが痛い。

  16. 98 契約済みさん

    >>96さん

    アドバイスありがとうございます。

    わが家の現在の計画では、成田空港に行くのに朝早いフライトのLCCを使って行く近距離旅行の場合は車で、それ以外は電車でと考えてます。
    入国審査終わったらすぐに電車に飛び乗って、小一時間でもうわが家ですよ。それで「あー。やっぱりわが家が1番!」って言いたいです(笑)

    北千葉道路が延伸したら車で行く機会が増えそうですね。



  17. 99 匿名さん

    そうですね。それが良いですね。電車のったら3駅目だから小一時間はかからないと思います。アクトクの時間次第ですが。
    北千葉道路が延伸したらかなり早くなりますよ。
    うちは今裏道を行くのであまり時間かかりませんが、北千葉道路で一直線になったら快適でしょうね。

  18. 100 匿名さん

    北千葉道路開通まで車で空港周辺のホテルランチやバイキングに行ってアクセス道をいろいろ
    試してください。ホテルのランチバイキングは各ホテル特色あって楽しいです。
    マロウドからは空港の飛行機が見えます。
    子供は喜びます。

  19. 101 契約済みさん

    タカラレーベンさんから今月も進捗報告が届きました。
    どんどん背が高くなっていきますね。

    なかなか現地まで見にいく時間が取れませんが、新しいスーパーの建設も始まるし、秋にはイオンも改装が終わり新しいお店も入るようですし、周辺環境含め楽しみです。

    レーベンで決めたと伝えたのに相変わらず中央の他のマンションから案内が来たり、印西牧の原のマンションからは、また値引きDMが届きましたが、やっぱりここを選んで良かったなあって話してます。
    今が1番楽しい時期なんでしょうけどね。
    あと、千葉ニュータウンのみならず、周辺のスレも読みながら千葉を勉強中です。

  20. 102 購入検討中さん

    せっかく床暖房あるのに、ペアガラスじゃないって・・、効率悪いですね。
    太陽光発電よりペアガラス装備の方がよかったかな。
    残念・・。

  21. 103 契約者

    >>102
    本当に契約者?
    ペアガラス、オプションあるの知らないって
    へんですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸