福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)について その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. I TOWER(アイタワー)について その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-19 17:48:37

前スレが1000レス以上になったので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/416321/


所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73平米~107.80平米
売主:西日本鉄道
売主:NIPPO 九州支店
売主:住友不動産 住宅分譲事業本部 九州事業所
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:西鉄不動産株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
I TOWER(アイタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-03 22:40:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I TOWER(アイタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    >>799
    ここは第4学区でNo.1の学力を誇る照葉小中学校が魅力ですよ。
    高層階を買うなら別だけど、部屋によっては近所のマンションとこんにちは状態だから景色はどうなんでしょう、意外と、福間、古賀、新宮のほうが周りが戸建てで、海や山など造りものでない自然が見えますよ。
    あとは、交通の便や、買い物、病院などは照葉は完敗ですね。
    もう、比較対象が千早、香椎、香椎浜ではなく、市外になっちゃってるんですね。

  2. 802 匿名さん

    >>800
    なまずの郷や久末ダムのジョギングもいいですよね。
    ここの客層を、福間に取り込めたらいいですね。まだ4棟とも完売してないですし。

  3. 803 匿名さん

    >>799
    福岡市の恵まれた行政サービスを受けれる
    近未来的な町並みとタウンセキュリティ
    学力が高い
    こども病院がある

  4. 804 匿名さん

    >>786
    是非、その意見を福岡市に出して下さい。都市高速道路の延長なんて以ての外ですよね。
    こんなサイトでちまちま悪口書く位なら、市民の役に立つ為にも是非お願いします。

  5. 805 匿名さん

    >>803
    福岡市って恵まれてます?古賀は小学生になっても医療費は補助が受けれるし、実際小学生になってからのほうが、怪我や病気が多いので、行政サービスは郊外のほうが恵まれてますよ。新宮や福間は質の高い公立の幼稚園もあり、5000円程で通えるとか。私学幼稚園の補助も市内と同等だし。
    市内だと、団地が多く生活保護世帯に多くのお金がいるので、普通の住民にはあまりお金がまわってきてないと思います。

  6. 806 匿名さん

    >>803
    こども病院って普段は使わないでしょう。
    それより、普段利用する小児科が全く足りないですよね?
    不便です。

  7. 807 匿名さん

    アイランドシティにIKEAつくればよかったのに……。

  8. 808 匿名さん

    >>807
    港北みたいに、駅からシャトルバス出すのが嫌だから、駅前で土地がうんと安い新宮にしたんじゃない?
    それより、香椎浜イオンを閉店して照葉に九州最大級のイオンモールがほしい。

  9. 809 匿名さん

    >>808
    田舎の若者はイオンモールが聖地だから公共交通機関使って遊びに行くけど、この辺りは同じ公共交通機関使うなら博多・天神に遊びに行っちゃうだろ。
    ということは、車で買物や映画観にに来る客が集まって渋滞の引き金になると思う。

  10. 810 匿名さん

    >>803
    福岡市の行政サービス、恵まれてますかね?

  11. 811 匿名さん

    >>806
    照葉には、個人クリニックが少ない?無い?ですよね。
    わざわざ車かバスで千早、香椎辺りまで出てくるんですか?

  12. 812 匿名さん

    >>806
    もうすぐできますよ

  13. 813 匿名さん

    こども病院=市内どころか県内外から専門家を
    頼って受診する特別な専門病院。

    子供の医療費について。
    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/179087
    市内より市外の方が手当充実してますよ。

    結論として、学区とタワマン景観以外は実は
    市外に劣っていると言わざるをえないのかな?

    まあ、学区(≒教育)ってのは、子育て世代にとって
    何より大事でしょうから、これ目当てに
    照葉を選ぶのは勿論ありだけど。
    それすら、私立に行くなら関係ないし・・・

  14. 814 匿名さん

    確かに今の照葉のままじゃ"安らぎ"だけの町で終わってしまうでしょう。それでもいいという人たちが大多数いますが、これこらももっと成長発展してほしいです。
    10年後どうなっているか。
    もし、電車が通ったら大当たりですね。

  15. 815 匿名さん

    >>814
    マジで同感です!!
    ここのスレは住人や住もうと思ってる人が大半なのは確実だから、安らぎ優先派だらけだと思いますが、発展する場でないと、まちづくりエリアは何のための埋め立て地か分かりません。
    現状だけ考えてはいけませんね。住環境のみの郊外の街っていうかはどこも寂れますので。持続可能にするには、交通網は必要だし、miceやホテルなどの海外の人が仕事関係で使える場も必要かもしれません。

    新宮沖に空港ができさえすれば需要が格段に上がるんですけどね…。

  16. 816 匿名さん

    >>新宮沖に空港ができさえすれば需要が格段に上がるんですけどね…。

    勘弁してください。日本一便利な空港として評価が高いのに・・・
    それに、福岡市の人口重心知ってますか?
    今自分でだしましたが、警固四つ角からちょっと西にいった
    けやき通あたりなんですよ。
    空港移転なんて、暴動が起こります(起こします)

  17. 817 匿名さん

    「環境重視」のアイランドシティ住民なんでしょ?
    空港なんて騒音源が近くに出来て欲しいわけ?

    ジレンマに苦しめられてますな。

  18. 818 匿名さん

    空港が近いから高層建築ができないというのに、高層建築してる島の近くに空港ができるわけがない

  19. 819 匿名さん

    高い税金使って埋めたてた島が、安く叩き売っても住みたいと思う人はごく稀なんですよね?なら、この島を空港にすればよかったのに。貝塚から地下鉄のばせば、赤坂〜姪浜の人もそんな不便ではない。

  20. 820 匿名さん

    >>808
    照葉のあるデベさんに聞いた話ですが、以前ショッピングセンターを検討したことがあるようですが、照葉住民に反対されたそうですよ。
    なのに健康ランドを誘致はあり?って思いました。

  21. 821 匿名さん

    雁の巣レクリエーションセンターの西側へのヘリポート移転の影響はどうですか?
    2019年度末をめどにしているようですが。

  22. 822 匿名さん

    >>820
    場所が悪かったのです

  23. 823 匿名さん

    そもそも商業施設ってこれからできますよ、、、恐らく。
    http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/files/NewsDetail_551a6121-8c34-4...

    一部住民の排他的な村思考はやめたほうが良いですね。未来なくなるので。

  24. 824 匿名さん

    >>820
    ショッピングセンターではなく、24時間スーパーでした。
    しかも場所が小中学校の目の前。
    反対の声が出ない方がおかしいです。

    スパがある場所は元々商業地域です。
    アイランドシティは住居、商業、物流とエリアがきちんと分けられています。

  25. 825 匿名さん

    健康ランドより24時間スーパーが欲しい。

  26. 826 匿名さん

    照葉は新興住宅地の良さ、タワーマンション、学区の良さ、公園や海沿いの整備された遊歩道など、他にない魅力があります。
    福間は市内にない良さがありそうてすが、新宮に住むなら市内駅近の方が良いですね。

  27. 827 匿名さん

    >>826
    市内の駅近くだと、千早になっちゃいますよ?あそこは地域スレ見る限り住民の質に問題がありそうだし、商業施設に恵まれてない(ここよりはマシ?)ので、駅前なのに車がいるみたい。
    市内駅近にこだわるなら香椎かなぁ。スレが荒れないし、住民の質もよさそう。商店街も飲食店もあるし。

  28. 828 匿名さん

    >>825
    健康ランドの客の半分は中国人観光客だろうね。

  29. 829 匿名さん

    物件検討スレのはずなのに、ボロカスに物件が建っている「地域」を貶める書き込みばかりの不思議なスレ。

  30. 830 匿名さん

    >>828
    中国人観光客って言葉、嫌味かどうか知りませんが、今や中国人観光客が来た者勝ちだから…。
    銀座とかでなくて福岡に来てくれないと困る?

  31. 831 匿名さん

    >>830
    そうですね。来てもらった方がありがたい。今はそういう時代でしょう。

  32. 832 匿名さん

    なんか市外の方がしつこく荒らしてますね。
    福間や新宮のマンションスレも同じタイミングで上がってるし。

    ここの弱点である公共交通機関にしても、直バス本数増える予定ですし、少ない時間帯でも、いざとなれば留学生会館前と都心部で5分置きのバスがありますから、そこから自転車5分or徒歩15分orタクシー初乗りも悪くない。
    中洲から直タクシー深夜3000円弱も許容範囲。

  33. 833 匿名さん

    >>831
    外国人観光客が照葉に来てありがたい?
    商業地とは違います。迷惑な方が大きいと思います。

  34. 834 匿名

    留学生会館前からのバスの話がよくでるのですが バスを利用したい人がみな 博多や天神に行きたいわけではないのです。
    最寄りの鉄道の駅までのバスがないのが不思議です。留学生会館前からは千早駅行はありません。

  35. 836 匿名さん

    >>832
    留学生会館前までの足がほしいとこですね。毎日歩くにはきつすぎる。
    高校に通う為、千早駅前では照葉の戸建ての方の高級車がよく見られます。
    戸建ての子はエアコンのきいた車で送り迎え、マンションの子は自転車で汗だくになりながら千早駅を目指す、と言った格差が心配です。

  36. 837 匿名さん

    >>835
    キャナル、太宰府に加え照葉の温泉施設がコースに加わり魅力が増しますよ。

  37. 839 匿名さん

    スパの観光客は不要。
    なんでも来いって考えはどうかと思うね。

  38. 840 周辺住民さん

    照葉を選ぶ人全般に言えることだけど、みんな将来性に期待しすぎでは?
    現状と価格を比較して選ぼうよ。
    初期住民とか鉄道通ると確信してたし、数年で商業施設も便利でオシャレなものがいっぱいできると思ってたんだから。

  39. 841 匿名さん

    >>832
    そうですね。遅くなったら留学生会館までバス、照葉のマンションまでタクシーが安全で良さそうです。自転車はいずれは都市高速の高架沿いの道を走るとなるとなんだか怖そうで。香椎浜北公園沿いがどれくらい夜間も安全な雰囲気を維持できるか次第でしょうね。

  40. 842 匿名さん

    照葉のスパは観光地になるような大した規模じゃないですよ…。10年もつかな。

  41. 843 匿名さん

    >>842
    キャナルも観光地になるような代物じゃないけど、一応、観光地として成立してるからな。
    意外と観光スポットが乏しい福岡だと無理矢理ツアーに組み込まれたりするかも。

  42. 844 匿名さん

    >>843
    その隣に商業施設ができるし、向かい側には青果市場だしな。徐々に魅力的になってるのは間違いないよ。青果市場ってなんか食いモンのテナントとか入るのかな?

  43. 845 匿名さん

    >>844
    まさに観光スポット。
    都市高速が開通すれば、空港、築港を中心に、太宰府、キャナル、照葉の移動はスムーズになりますので、ツアーに組み込まれてもおかしくないですね。

  44. 846 匿名さん

    一番多い韓国からの観光客向けのツアーは、
    イ・デホを観にドームの野球は外せない。
    あとは中洲や天神でうまいものを食べさせ
    キャナルで買い物させるのが常(旅行関係者談)。
    商業施設が韓流村になれば観光客を
    呼べるかもしれませんね。
    その場合、日本人は寄り付かないだろうけど。

  45. 847 匿名さん

    日本人観光客は来なさそうな組み合わせだな・・・
    大陸・半島の人は温泉の入り方知らない場合多くて、できればお越しいただきたくないんだが。
    糞尿垂れ流さないで下さいとか外国語で書かれた貼り紙見たくないよ。

    キャナルはホテルがあることと、博多駅から徒歩圏内だから日本人観光客も来るけどさ。

  46. 848 匿名さん

    中国人富裕層の目に止まれば苦戦してるマンション販売も一発逆転期待できるんじゃないですかね。
    中華街とかできたら、遊びに行きたいですね。近くに住みたくはないですが。

  47. 849 匿名さん

    こんな照葉は嫌だ!!

  48. 850 匿名さん

    >>823
    思ったより小さいね。商業施設部分は延床17,000㎡しかないとは。
    キャナルシティは延床250,000㎡だからね。イオンモール香椎浜でも100,000㎡ある。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸