福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)について その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. I TOWER(アイタワー)について その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-19 17:48:37

前スレが1000レス以上になったので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/416321/


所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73平米~107.80平米
売主:西日本鉄道
売主:NIPPO 九州支店
売主:住友不動産 住宅分譲事業本部 九州事業所
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:西鉄不動産株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
I TOWER(アイタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-03 22:40:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I TOWER(アイタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名

    疑問に思っていることです。照葉からバスがたくさん出ているという話が何度もでています。ほとんどが天神、博多行。
    みんながみんな天神や博多に行くわけではないのです。私は馬出の九大病院に通っているので千早または香椎から電車に乗りたいのですが 千早、香椎に行くバスは1時間に1本程度。仕事場が福津にあるという人も困っています。天神が福岡の中心であることは間違いないのですが 今の時代 あちこち開発されてみんなが天神だけではありません。もうすこし柔軟に考えられないのでしょうか? 少し前に香椎花園駅まで行くという話がでていました。照葉は海風が強い土地。あいたか橋の風はかなり強いものです。さえぎるものがありませんから。風の強いときは自転車でも振れるそうです。かたおさ橋も同じです。
    冬の寒い時期は大変と聞いています。元気なサラリーマンさんにはとってはなんともないことかもしれませんね。これが困る年寄りは住むべきでないといわれそう。

  2. 252 匿名さん

    >>251
    だから、モノレールや電車のような、移動時間の短い大量輸送の交通機関が必要でした。
    福岡って、ほんと移動が自由でないことがネックなんですよね。

    自分は福岡の街の雰囲気すきなので、福岡で就職するつもりですが、今の状態でモノレールも通さないってどうかしてますね。西鉄は、長距離移動のみのバスをメインにして、福岡市内はモノレールとかに譲って欲しいです。

    理想としては、二階建ての大量輸送モノレールを、
    アイランドシティ➖千早➖箱崎➖千代➖国際会議場➖ベイサイドプレイス➖天神➖西公園➖福岡ドーム➖百道浜➖愛宕浜(マリナタウン)➖姪浜渡船場➖マリノアシティ➖姪浜
    に通して欲しいです。ほぼ実現不可能ですが。

  3. 255 匿名さん

    http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/download/pdf/town_policy_100108....
    によるまちづくり計画によると、居住人口18000人、従業員10000人の”計画”とある。
    実数は今どれくらいだろう?

    ちなみに、福大の学生数が2万人弱です。

    従って、これ以上人工島に予算をつぎ込む計画を西鉄が建てるはずはないでしょう。

  4. 256 匿名さん

    千早と照葉の人って仲悪いんですか?ww
    環境重視なら照葉で、便利さ重視なら千早であって、どちらもいいとこあるからいいじゃないですか!!

    まぁ、一番姪浜がいいですけどね(^^;;(^^;;(^^;;

  5. 261 匿名さん

    地域ごとて対立するの田舎くさいのでやめて欲しいです。
    千早も照葉も良い街です。

  6. 268 匿名さん

    なんで千早の話題??

    そもそも、このスレアイランドシティのスレですらないし。

    iタワーのスレです!!

  7. 269 40代

    インフラだの言うなら、車で通勤したらどうよ?
    照葉は良いところだよ!九州一の温浴施設も出来るし、体育館も出来る!小中も一貫!商業施設も出来るし、青果市場も出来る!物流の倉庫だって沢山ある!大きな公園だってある!
    これだけあるのに、何を望むの?アイタワーは照葉のシンボルだし、九州一の高さのマンション!!有名人も買ってる!

    照葉に文句があるならば、他に住めば良いのでは?

  8. 270 40代

    そろそろここは完売になると思う。まずは最初の管理組合の在り方が重要だ!

  9. 271 匿名さん

    >>270
    根拠は?
    もしかして希望?

  10. 272 匿名さん

    >>269
    照葉は好きなんだけどなぁ。
    文句は、某宗教団体。
    そして、健康ランドも要らん。

    物流倉庫は関係者以外はプラスにはならない。
    照葉のシンボルとはデベ以外では初耳。

    有名人が買ってるのもプラスではない。

    因みに商業施設って何?

  11. 273 匿名さん

    269
    >>照葉は良いところだよ!九州一の温浴施設も出来るし、体育館も出来る!小中も一貫!商業施設も出来るし、青果市場も出来る!物流の倉庫だって沢山ある!大きな公園だってある!

    結局、久山とか津屋崎とかの田舎っぽさ、百道浜みたいにウォーターフロントの整備された環境と教育環境の良さ、
    博多埠頭みたいな市場、倉庫系、ついでに病院もと、欲張りすぎてカオスになってしまっとりますな。

    真面目な話、いっそ中華街でもオープンすれば、結構栄えるんじゃなかろうか。
    神戸、横浜に匹敵するくらいのを作って欲しいですね。

  12. 274 匿名さん

    ウォーターフロント唄う割には海にあまり面してませんよね。
    あの島の形はなんなんでしょうかね。(^^;; 内部とか全然ウォーターフロントじゃないし、海に面したところを自然公園みたいにしてしまうのもどうかと思う。
    豊洲とか東雲みたいなコンクリートで整備された様な遊歩道作って欲しいです。福岡は、なんでもECOっぽいことばかりしてはっきり言ってほんとうざいです。
    マダニとか蜘蛛とか発生すること考えてるんでしょうかね。住宅地に森とか邪魔すぎです。千早ですら木だらけなのに。

  13. 275 匿名さん

    マンションも、デベは違っても外観は色調などある程度統一して、
    ヨーロッパの街並みみたいにすれば良かったのにねえ。

  14. 276 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と
    著しく異なる地域に関する話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場として
    提供させていただいておりますので、そこで扱う話題も
    自由であるべきと考えておりますが、著しく、
    スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、
    どうぞご配慮くださいますようお願い申し上げます。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、
    削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  15. 278 匿名さん

    一人暮らし賃貸フロアみたいなのってないんですか?
    2・3階くらいはそうして欲しいです。どうせ下階とか、タワーマンションとして価値のないフロアですし。

  16. 280 匿名さん

    >>272
    某宗教団体は金持ってるから市内至るところに建ててるでしょ。薬院とか地価高そうなのに。

    商業施設は10月オープン予定の産直マーケットのことでしょう。
    それとは別にこんなのもあります。

    仮称)照葉ガーデンスクエア
     1~2階 商業施設 約17,000㎡
     3~8階 業務施設 約18,000㎡
     操業開始:平成30年3月頃(予定)

  17. 281 匿名さん

    >>280
    島の中央でなくて、南・北どちらかのウォーターフロントに作って欲しかったです。
    これだとシーサイド都市の良さが全く活かせてないです。

  18. 282 匿名さん

    >>274
    (^^;; 内部とか全然ウォーターフロントじゃないしって、清々しい程の阿呆ですね。この人の言うウォーターフロントとは水中都市かな?

  19. 283 契約済みさん

    マンション検討において住まう地域の住環境検討する事は当然なのに管理担当からの注意書込が入った事は心外ですね。

  20. 285 匿名さん

    逆にって、何の逆かな?
    何故、ウォーターフロントという言葉に拘ってるの?言葉に踊らされてるのかな。そもそも、アイランドシティはウォーターフロントとやらを謳い文句にしてないよね。港湾機能強化の人口島だよ。
    シーサイド都市とやらの魅力とは何だい? 水辺の賑わいとか言うけど、あなたにとっては商業施設があれば賑わいかもしれないが、そこに住む人にとっては商業施設ではなく、野鳥公園だったり住居エリアかもしれないよ。274や過去の公園が無駄だとかガラス張りのオフィスビルだとか書いてる輩がいたけど、そいつらは住まないだろ。このスレは住環境を求めて検討するスレだからね。商業施設や娯楽施設を求めるスレじゃないから、筋違いだよ。水辺の賑わいがご希望なら、百道周辺へどうぞ。賑わってるかは疑問だけどね。

  21. 286 照葉の住民

    保険会社に勤務しているので全国区で転勤人生。全国を見渡してもこんな素晴らしい街は稀。この町でやがて定年を迎えるが動くつもりは毛頭ない。これだけの広大な土地を全域電線地下工事は福岡市の公共工事だからこそ可能。中心に広大な公園が有り、下品な捨て看板や立て看板、自販機、安っぽいブロック塀、無秩序な植栽などが排除されている。戸建地区は車庫さえデザインは規制されている。犯罪都市福岡の中でも、最も治安のよいアイランドシティ。環境美化地域に指定されており緑化率もとても高い。学校も荒れておらず子育てするには最高の街。住民の環境・防犯意識も高く活動も活発。Iタワーに限らずこの町で暮らすことは心底幸せなことなのです。この町に天神や中洲のような賑わいを求めることは場違いでしかありません。惜しむらくはこの町のグランドデザインをヨーロッパの建築家が設計したなら、もっと洒落て気品のある統一した街並みになっていたでしょう。

  22. 287 匿名さん

    >>286
    福岡市民は、治安の事であまり自分の街に低評価 持たない方がいいと思いますよ。自分が福岡住んでた時、普段福岡市が言われてるような悪口は全て偏見に感じました。
    田舎の方行けば変な人いるんだろうけど、関東も郊外行けばすごいの普通に見たりしますよ。
    福岡市の街の雰囲気はめちゃくちゃ好きなので、いつかまた住んでみたいとは思ってます。

  23. 288 匿名さん

    県外のもので、この物件に興味を持ったので教えて頂きたいのですが、
    外観の赤い色はペンキによる塗装なのでしょうか?

    この手のデザインは、風化して陳腐化する気がしてしまうのですが
    実物は高級感があるのでしょうか?

  24. 289 匿名さん

    >>288
    人それぞれの評価ですが、私はおもちゃぽくて安っぽいと感じます。

  25. 290 匿名さん

    >>287 転勤族とか、他の街に住んだことのある人には既知のことですよね。
    まあ、北九州とか筑豊とか・・・おっと誰か来たようだ。

  26. 291 ご近所さん

    >>288
    そこまで嫌な色ではないですよ。赤レンガ色って感じです。思ったより高級感あって良いし、耐久性のある素材を使っているとは思いますが、相手は自然ですから、白い水垢のような汚れが目立つようになるかもと思ったりはしています。それも含めて、周辺住民としては楽しみです。

  27. 292 匿名さん

    「高級」って言葉より、「モダン」って言葉の方が合ってる気がします。
    まあ、近くから見れば高級なんだろうけど。

    ↓エントランスの予想図は高級感ありますね。

    1. 「高級」って言葉より、「モダン」って言葉...
  28. 293 匿名さん

    私も良い色だと思います。
    汚れが目立ちそうな素材でも色でもなさそうですよ。
    もし、他所で設計されている方ならば、参考になるかも?!

  29. 294 匿名

    Iパークは住民以外も使用可、とありますが
    この土地の固定資産税や維持費は住民が負担するのでしょうか?

  30. 295 住民

    >288
    私は停車中のトラック荷台にある外壁ブロックを触って見ましたがペンキです。10数年ごとの塗り替えが必要なのではないでしょうか。

  31. 296 住民

    >287福岡市民は治安のことで、あまり自分の街に低評価持たない方が・・・
    は感情論ではなく、統計にもとづいたものです。特に性犯罪は大阪府に次いで全国ワースト2です。

  32. 297 住民

    >>294
    公開空地のことだと思います。これは敷地内の公園を一般に開放することで、福岡市から容積率を緩和してもらい超高層を可能とするものです。いわば半官半民の公園です。隣のアイランドタワーも公開空地が有ります。

  33. 298 匿名さん

    >>296
    福岡嫌いですか??
    東京来てみたら変わりますよ。
    福岡があまりに悪く言われてほんと鬱です。
    ぶっちゃけ、東京なんて丸の内以外たいした事ないのに。そんな丸の内もほとんどの東京人は用事ないし。

  34. 299 匿名さん

    まあ、福岡よりも都市景観、街並みが綺麗な場所は日本各地にありますよね。
    自分が知ってるだけでも神戸や広島の方が断然、清潔で綺麗な街並みです。

  35. 300 住民

    >294
    空き地、駐車場、共有施設、公園も含め各部屋の面積に応じてすべて按分して固定資産税、管理費が掛ります。駐車場なども車を持たなくても、全ての住民に固定資産税、管理費、修繕積立金が掛ります。各種共有施設が多いとよく見えますが、利用しない人にも按分して固定資産税、管理費が掛ってくるのです。共有施設が多いのも良し悪し。

  36. 301 匿名さん

    >>299
    お前誰??
    なんで神戸とか広島の話題?

    一つ前の人に対する嫌味かな??

  37. 302 匿名さん

    2008年のアイランドシティらしいですが、この時と比べて相当綺麗になりましたね!!
    http://www.web-nile.com/article/article.php?category=10&article=000037

    1. 2008年のアイランドシティらしいですが...
  38. 303 住民

    確かに、福岡は「街並みが汚い、治安が悪い、空気が汚い」
    これさえ無ければ良い所なんですけどねぇ・・・

  39. 304 福岡人 [男性 40代]

    こういった見方もある。
    「2014年度 世界で最も住みやすい25の都市ランキング」
    で福岡は10位でした。
    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1406/18/news115.html

  40. 305 匿名さん

    >>303
    さっきからこの人何なの??
    福岡攻めすぎじゃないですか?

    本当の福岡市民だとしても、さっさと出て行って欲しいですね。

    話題が変わってもなお反論し続けるのは福岡嫌いなだけですね!照り葉の話題なんかに首突っ込まずにさっさと貴方が自称綺麗な街である広島や神戸に引っ越してください。
    不愉快です。空気が汚いのはあなたが吐く息が濁ってるからなのでさっさと福岡市から姿を消してください。

    東京嫌いになって福岡に再移住考えてる人からするとマジで存在価値のない人なんですよ。


    そういえば、上の方で「丸の内とか〜」って東京を否定してたのがまだムカついて福岡の悪口を福岡市民になりきって書いてるだけですか?

  41. 308 住民

    >>304
    実情を知らない無知な外国人の全くあてにならないランキングですね
    福岡が犯罪率が低いというのは何を根拠にしてるんでしょうね。

    http://fanblogs.jp/jiken7171/archive/50/0

  42. 309 匿名さん

    >>307
    305は場所の名前すらろくに知らない人です。過去スレでも見当違いの事ばかり書いてましたから。気にしない事です。

  43. 310 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。
    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  44. 311 匿名さん

    管理者へ

    自由な意見を発信出来るから、閲覧してます。
    何が問題なんですか?
    営業妨害も見受けられませんし、貴方の意見が分りません。

  45. 312 匿名さん

    >>310

    管理者さんへ。

    福岡の風評被害につながる投稿の削除依頼をしているにもかかわらず、なぜ削除してくれないのでしょうか。

    福岡の風評被害となるような投稿の削除を一刻も早くお願いいたします。

  46. 313 契約済みさん

    >>311
    自由な意見?節度ある意見にしましょう。ただの個人の批判にしか読み取れません。

  47. 315 住民

    >>312
    東京在住で福岡への移住を検討してる方が、なぜ福岡の風評被害のことを心配してるんですか?
    しかも、削除依頼まで出して・・・かなり、出すぎた行為だと思います。

    当マンションの話題からは外れますが、少し意見をさせて下さい。


    風評被害とは事実無根の悪評のことを言うんだと思いますが、実態を伴う場合には風評被害とは言いません。

    福岡は空気が汚い=PM2.5や黄砂の飛来頻度が高い地域なのは科学的な根拠に基づく事実です。
    治安が悪い=警察庁発表の統計データに基づくものです。
    街並みが汚いということに関しては、個人的な主観に基づく感想なので事実かどうかの判定は難しいことですが・・・

    マンションの話題に関して、その地域の環境について語ることは重要なことだと思います。
    地域に関しての各人の主観に基づく感想を述べることは至極当たり前の会話で、何ら問題はないと思います。

    しかし、話題が脱線してるとの指摘があったので、今後は意識をして控えようとは思いますが、
    必然性があれば書き込むつもりです。

  48. 316 匿名さん

    >>315
    あなたみたいな人がいるから福岡はいつまでもバカにられるんですよ。お願いですから、本当にやめてください。
    東京の人なんて、東京で暴力団の事件があろうと、発砲事件があろうと見て見ぬ振りして福岡の悪口言ってるんですよ。
    少なくとも、福岡は事実に反する過剰な風評被害は受けてるはずです。これ以上福岡の負になることを言うのはやめてください。

  49. 317 物件対象外さん

    あーあ、完全にここのスレは論争場になってるな…
    削除求

  50. 319 匿名さん

    >>315
    普通に東京や東北にもPM2.5来てるだろ。
    http://pm25.jp

    あなたみたいなメディアに洗脳されたやつ本当に困りますね。

  51. 320 匿名さん

    投稿時現在

    1. 投稿時現在
  52. 321 買い換え検討中 [男性 30代]

    PM2.5に関しては福岡市は1日平均濃度が35マイクログラムを越えそうになると情報を出すけど、そんな事をしてる自治体は福岡市と鳥取県のみ。これを1日平均が70マイクログラムを越えそうになると出す注意喚起と混同してる人が多い。福岡のローカルマスゴミがいちいち煩いのも1つの理由。
    首都圏に関しては、石原元知事が排ガス規制をする前は100マイクログラム越えなんて日常茶飯事だったんだけどね。昔の再放送ドラマをみると、晴れてるのに東京の空が物凄く霞んでる事がよくある。
    今でこそ首都圏はだいぶ改善されてるけど、年間平均濃度は九州北部と瀬戸内、首都圏がほぼ同じ。
    ちなみに福岡県内では北九州と筑後地方が濃度が上がりやすい地域。
    筑後地方に関しては、稲刈りや麦刈り後に田んぼを焼く習慣がある為、その時期になると数値上は高濃度になる事もよくある。
    ちょうど今は麦刈りの季節であり、昼から夕方にかけて急に高濃度になったりしてる。

  53. 322 匿名さん

    >>321
    確かに、福岡のマスコミってPM2.5に過度に反応しますね。
    福岡が特に危ないと勘違いして、注意してる住民がいるからなんだろうけど、東京のマスコミに福岡=危険な所だというネタに使われてることも考えたほうが良いですね。
    確かに福岡も多く来るんだろうけど、明らかに福岡住んでた時の方が朝焼けも夕焼けも澄んでいました。
    しかも、東京では、そのような福岡の様子など一切放送せずに、ただ空気が悪いことだけを大々的に取り上げています。

    はっきり言って、メディアに洗脳されずに福岡の良さを分かった人が勝ち組だと思います。そういうこともあって、自分は福岡に、就活を機に戻ろうと考えています。福岡の方が日常に「感動」がありました。

  54. 323 匿名

    東京福岡と一括りにするけど、銀座も小笠原も東京。天神も能古島も福岡。あんまり意味ないね。全国住めば都。でもアイランドシティに限っては、小さな島だが、夢も将来もでっかい希望を秘めた町であることはたしかだ。これだけの面積、これほど計画的に整備された町は珍しい。行政だから実現できたのは間違いない。なにしろ3000億円も要したのだから。

  55. 327 匿名さん

    >>323 前半はいいけど、後半は福岡の褒め殺しになってないか?w

  56. 328 匿名さん

    アイランドシティは3000億でできたのですか?
    高いようでもありますが今、話題になっている新国立競技場が3000億の予定ですね。
    さすが、東京は貨幣価値が違うようですね。
    空港を埋立地に造ればもっと良いですけどね。今の空港は直ぐにでも住宅地に転換できますよね。

  57. 329 匿名さん

    >>328 大部分の福岡市民、県外からの出張者・旅行者が
    空港移転には大反対すると思います。あんな不便なところへの移転は勘弁してください。

  58. 330 匿名さん

    >>329
    今の空港に、丸の内とか優に超える、世界一のオフィス街を作って欲るべきだと思いました。今は無理ですが、。

    日本国内で、ここまで大規模で、中心の駅に近い空き地は絶対にないです。
    しかも、雁ノ巣に空港作ってたら、鉄道伸ばせば、羽田ー東京間より明らかに短いと思います。

    まぁ、丸の内なんて国の支援でできたらしいし、羽田空港も国の支援でできた大赤字を隠してる空港らしいですので、福岡では到底無理なことですね。
    福岡でなくても、大阪や名古屋でも無理だと思います。

    でもやっぱり悔しいですね。大きな港作るために作ったとか言うけど、港なんて海の中道に作れただろうし…。
    なんか滅茶苦茶大発展できるチャンス逃したのではないでしょうか?




  59. 331 匿名さん

    ↑ちょっと冒頭変になってしまいました。
    気にしないでください…

  60. 332 匿名さん

    >>330
    ここはアイタワーを検討する場。
    断じて空港建設、オフィス街建設の検討の場では無い!!
    お前、いい加減に消えろ。

  61. 333 匿名さん

    >>332
    いや、前の人がはじめに空港の話持ち出してるだけやん!
    自分から始めた話やないから。

  62. 334 匿名さん

    >>333
    あっ、ごめん。

  63. 335 匿名さん

    空港の移設先候補、決定した現行拡張の次は、福津市沖じゃなかった?
    しかも、終わった話だし。

  64. 336 匿名さん

    自分は、高層ビルとかはどうでも良いけど、あの空港は明らかに危ないと思います。結局滑走路増設になってしまいましたね。

  65. 337 匿名さん

    福岡空港にはいろいろと大人の事情があるのでしょう
    http://n-seikei.jp/2009/08/67.html
    雁の巣にヘリポートが移転される予定ですが騒音が心配です

  66. 338 40代

    アイタワーはそろそろ1年か、まだ完売しないのか?

  67. 339 匿名さん

    >>338
    気になる人が聞きに行けばよい。

  68. 340 匿名さん

    リビングに掃出窓が無いのが窮屈な感じですね。
    ダイレクトウィンドウにしても、窓が腰窓で小さいのが珍しいですよね。

  69. 341 匿名さん

    >>340
    ダイレクトウィンドウいいじゃないですか!!!
    自分は大手門タワーみたいなやつ滅茶苦茶憧れてるんですけど。(21歳、一生独身だから買う予定はなし)

    でも腰窓か…

    二階まで吹き抜けのダイレクトウィンドウがいいです!

  70. 342 匿名さん

    >>341
    よっしゃ契約だ!!

  71. 345 匿名さん

    >>344
    せめて40歳になってからですね〜(^^;;

    中古扱いになって値段が下がった方が買いやすそうです。
    あと、分譲でなくて賃貸が良かったです。

  72. 346 匿名さん

    >>345
    じゃ、さよなら。ここは分譲です。君がどう足掻いても変わりません。

  73. 347 匿名さん

    108㎡で5000万というのはの安いと思いますが、
    福岡市民の皆さんにとって、香椎照葉とはどのような位置づけの場所なんでしょうか?

  74. 348 匿名さん

    >>347
    利便性以外は文句なし。
    新興住宅地のように閑静な雰囲気で素晴らしいと思います。
    ただ、私は利便性重視したので照葉在住ではありません。

  75. 349 匿名さん

    千早からJRと西鉄が伸びてたらな〜。

  76. 350 匿名さん

    >>348>>349
    交通の便だけがマイナス要素なんですね。
    千早は香椎照葉よりも便利な場所なのでしょうか?

  77. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸