神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?
サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2024-02-07 19:06:26

パークホームズ神戸ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
山陽本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分
神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.80平米~89.18平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-02 23:45:32

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ神戸 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 773 匿名さん

    ここは三井なのにワコーレ並に思えてしまうのが非常に残念なマンション。

  2. 774 匿名さん

    安くしたらこの立地は投資ファンドが買い漁るでしょう。結果、賃貸マンションになっちゃうよ。
    どこぞのデベと違って三井はそんなことしないとおもうよ。

  3. 775 匿名さん

    三井の値引きは結構有名

  4. 776 マンション検討中さん

    >771
    すべての部屋の価格が発表されてましたが、当初よりかなり弱気です。すでに割引されてるのとおなじです。1年前の1期の抽選のあった時と比べると価格では競争力はありますね。駅前の立地とか外壁とかは上品でいいと思います。

  5. 777 匿名さん

    何年後かに住宅展示場やNTTビルもマンションになると予想しておきます
    住宅展示場もNTTの土地だったような気も

    ちなみにこのマンション駅近かもしれないけど駅前じゃないからね

  6. 778 マンション検討中さん

    この前ここのモデルルームに行ってきた者です。

    事前に色々調べ、勿論ここのスレもチェックしておりました。
    スレの雰囲気からここの売れ行きは悪いのかなと思っていましたが、
    自分が思ったよりも売れていました。

    販売済みの部屋に赤い花のようなリボンみたいなのが貼って
    あったんですが、結構埋まっていましたよ。
    営業の方の話の印象から、恐らく大幅な値引きなない感じがします。

    他の見学者の話が少しだけ聞こえたのですが、セカンドハウスとして
    購入予定の方や、投資目的で実際住む訳ではなさそうだなって人達、
    若いご夫婦の方なんかもいらっしゃいました。

    私は結局、希望していたタイプの部屋が売り切れだったので購入はなしです。
    立地やクオリティなど考慮に入れると、値段相応で高くも安くもない印象でした。

  7. 779 通りがかりさん

    ネガティブキャンペーン中のところすまないが、
    来年、ウミエのイズミヤ跡地に、食をテーマにした
    イオンの大型店が入るようです。

  8. 780 評判気になるさん

    来年8月ごろだそうですね。朗報です。

  9. 781 マンション検討中さん

    久々に現地を見てきましたが、
    低層部のデザインがかなりチープですね…
    私は近代建築好きなので、余計にそう見えるのかもしれないけど…

  10. 782 通りがかりさん

    じゃあ、お向かいの三菱タワーはファミリア跡だから完全に格負けするじゃないか!(苦笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    リビオシティ神戸名谷
  12. 783 評判気になるさん

    >781
    私も昨日見てきました。低層の石造りは売りのはずなのにわりとチープな感じだったのは同感です。前が工事中で比較はできませんが重厚な感じは少なくともありません。しかしながらマンション自体の色合いはいいと思います。

  13. 784 匿名さん

    旧ファミリアホールみたいに岩ではなく人工のタイルですからね

  14. 785 匿名さん

    基壇部のタイルと住居のタイルの色が全然違うから違和感ありますね

  15. 786 普通の人

    ネガティブキャンペーンをする人間の頭の構造がよく理解出来ない。気に入ったなら購入検討し、気に入らなければ他所を見れば良いだけ。当方は駅から5分という立地が気に入ったから購入を決断した。今後マンション余り現象が確実にやって来る事を考えれば、駅からの距離が近いマンションだと、そうでない所と比して、将来売れる可能性が高くなるし、仮にABCハウジングギャラリーの跡地に将来マンションが出来たと仮定しても別にいいんじゃない? 駅近にマンションを持つと言う事は、ビル群の中に居る事なんだから。。。それにすぐ隣に超高層の川重ビルがある事を考えると、おそらくそう高いマンションは出来ないであろうから。

  16. 787 通りがかりさん

    基壇部のタイルと住居のタイルの違和感なら
    残念ながらファミリアタワーよりは100倍増しw

  17. 788 マンション検討中さん

    >>786 普通の人さん
    ここは検討中の方の掲示板ですのでおまちがいないようお願いします。

  18. 789 匿名さん

    素人が基壇部なんて言葉使うか?

  19. 790 口コミ知りたいさん

    >783
    あなたは気に入って買ったのだったらそれでいいじゃないか。この掲示板は検討中の方の自由に意見するもので、マンション購入検討中の方の頭の構造が理解できないとは大変失礼よ。

  20. 792 マンション比較中さん

    何れにせよ三菱タワーが目の前に建つ事で、魅力が半減したのは間違いなさそう。
    そもそもパークタワーにしなかった三井の企画負け。

  21. 794 通りがかりさん

    タワーマンションって洗濯物をバルコニーで干せないでしょ。
    それ考えると制約なく干せる方が快適ですね。
    タワマンで育った子供は、洗濯物を天日干ししたことがなく乾燥機で乾かすものだと思い込む。

  22. 795 検討板ユーザーさん

    >>794 通りがかりさん
    また始まったか、、、

  23. 797 マンション検討中さん

    そこまでいう(~_~;)
    このマンションの良いところや悪いところをもっと知りたいです。

  24. 798 マンション比較中さん

    良いところは駅近でハーバーランドにも近い。
    悪いところは眺望や団地っぽい外観なのに強気な価格帯。

  25. 799 匿名さん

    長所は、なんといっても新快速停車駅から徒歩5分とハーバーランドを庭にできる立地じゃないか。価格も当初よりおさえられており値ごろ感ある。

  26. 800 名無しさん

    >>799
    ここは坪180くらいが妥当だよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 801 匿名さん

    >>800 名無しさん
    ゴミはエレベーターで1階までもっていかなければならないのが、団地みたいなのでそれくらいが妥当ですかね。

  29. 802 匿名さん

    [No.791~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  30. 803 匿名さん

    三井は神戸じゃイマイチだね
    新神戸のパークタワーもジークレフに負けちゃったし

  31. 804 真剣にお悩み中

    パートの妻と合わせて年収400万はありますが、37歳です。どれくらい借り入れできますでしょうか?3800万位はどうでしょう。ちなみに消費者金融からの借り入れはなく残120万のオートローン位です。頭金0ですが、やはりここは高嶺の花ですか?

  32. 805 匿名さん

    >>804 真剣にお悩み中さん
    年収400あればマンション買えると思う。もしあなたがちゃんとした収入源があるサラリーマンならば。ローンもおそらく通るだろう。
    マンション選びでもっとも重要なのがリセールバリューです。
    ここ買って5-10年後に買値よりも高く売れたり悪くても買値で売れるようなマンションを選ばないとダメだ。
    4000万借りて4000万で売れれば借金もすぐ返済出来るし新しいマンションに住み替えることもできるからね。
    リセールバリューを抜きにマンション購入はあり得ないんだよ。
    だからここのマンションを買ってリセールバリューがどうなるかよく考えてほしいね。

  33. 806 匿名さん

    >>804 真剣にお悩み中さん

    ネタはいらないです。

  34. 807 真剣にお悩み中

    >>806 匿名さん
    兵庫の他社物件ならいけると言われてるのですが、こちらのほうが…。厳しいのは承知です。

  35. 808 普通の人

    ネガキャンする人の頭の構造が理解出来ないと言ったまでだよ。検討中の人に対してではない。ネガキャンはどんなものに対しても共感出来ない。
    検討中の人はウェルカムだよ。

  36. 809 匿名さん

    >>808 普通の人さん
    ネガキャンと否定的な意見は違うと思いますが、どう見分けるのですか?
    真剣に検討していてもメリットしかない物件はありませんし、デメリットと思う部分を記載して他の方がどのように思っているのかを参考にしたい方もいるでしょう。
    自分の気に入らないコメントがあると、すぐにネガキャンとか荒らしと騒ぎ立てる人が多いと思います(スレによって差はありますが)。

  37. 810 普通の人

    匿名さん。私は別に騒ぎ立てているのではないですよ。ネガキャンと否定的な意見は個人の感じ方次第でしょう。個人が不快だと感じたことに対して見解を述べただけの話で、ネガキャン或いは否定的意見を言った訳でもないあなたに意見を言われる筋合いはない。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    デュオヒルズ六甲道
  39. 811 マンション比較中さん

    >808
    えらい上から目線ですね

  40. 812 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  41. 813 匿名さん

    >>812は間違いです。
    削除依頼中です。

  42. 814 通りがかりさん

    だいぶできて来ましたね。石造りのところも明らかになりました。ひとつ疑問。メインエントランスがなぜここなのでしょう。駅近の物件なので駅側に設ければよかったと思いますが。駅側の裏口を使う人の方が多そうです。

  43. 815 匿名さん

    >808
    自治会長?

  44. 816 マンション検討中さん

    三宮のトラッドタワーというところを見てきましたが、残りわずかでめぼしい部屋がありませんでした。売れ残りが多いとのことでこちらも見に行きましたが、郵便局側から見るとほんとに市営団地みたいで現地を見て冷めてしまいました。価格は良心的だと思います。次の神戸の物件はどのあたりでしょうか?2年以内完成予定で。三宮より西です。

  45. 817 名無しさん

    大型物件は2年以内完成はありません。前のタワーマンションは三年半後です。小型開発は和田さんとかが計画あるはずですが、2年以内となるとこちらの物件がお薦めかと思います。まもなく完成ですので内部をご覧になるといいと思います。

  46. 818 通りがかりさん

    ザレジデンス元町海岸通

    ここより安い

  47. 819 匿名さん

    >>818 通りがかりさん
    三流デベだが。

  48. 820 マンション検討中さん

    皆様ありがとうございます。ザレジデンス元町海岸通は全戸先着順となっており工事中でした。実際、現地を拝見しますと阪神高速と国道があり騒音と排気ガスに圧倒されました。あとここよりもさらに市営団地みたいなつくりでいまいち住んでみたい気にさせられません(個人的な感想です)もちろん価格は魅力です。そこだったら、がんばってパークホームズにしたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ウエリス西宮甲東園
  50. 821 マンション比較中さん

    >>820
    正直言ってどちらもイマイチ。
    今は待ちが正解。

  51. 822 購入経験者さん

    >781
    昨日見てきました。まもなく完成ですね。確かに石ではなくタイルなので立体感がないというかぺったんこですね。前の東成ビルの石造りは立派なだけに…ファミリアも立派な石造りだったと記憶しています

  52. 823 匿名さん

    海岸通りはいくら都心部のマンションとはいえ住宅を作る場所やないやろ。阪神間屈指の交通量やで。片道3車線の海岸通り、阪神高速、湾岸パイパス、目の前やん。

    オフィス以外ありえへんわ。ていうかオフィスでもいや。

    この辺もマンションは騒音はいたしかたないよな。北に行ったところで、JR、阪急、山手幹線、2国、きついよな。

  53. 824 ご近所さん

    >808さん

    おっしゃるとおりですね
    ここはコの字型に3つの建物があります。

    西側の建物は絶対に東側に設置すべきでした。
    神戸駅からの距離は近くなるし、リビングが東向きの方が絶対に良いですよね。

    行政からの指導があったかもしれませんが、設計ミスだと思います。

  54. 825 匿名さん

    最初の話では、ファミリアホールの素敵な建物の前にエントランス作ったと聞いたが。今となっては微妙ですね。

  55. 826 検討板ユーザーさん

    >>824 ご近所さん
    方角間違ってませんか。。。
    西にも東にも建物ありますが⁈

  56. 827 匿名さん

    この辺りだけがJRが南北になるからややこしい。神戸人でも勘違いするわ。

  57. 828 ご近所さん

    >>826 検討板ユーザーさん
    824です
    言葉不足で申し訳ありません。
    クリスタルタワー側の建物が郵便局側にあればとの認識です。

  58. 829 マンション検討中さん

    四角形すべてに建物を配置したら良かったですね。ということはなぜタワーにしなかったかということになります。確かにエントランス側は建物の裏って感じです

  59. 830 通りがかりさん

    >>829 マンション検討中さん
    三井さんも相当悩んだでしょう。土地価格と建築費がかなり負担だったのでは。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    ワコーレThe神戸フロント
  61. 831 マンション検討中さん

    エントランスがここにあることによって駅から無駄足が多いNタイプの部屋もありますね

  62. 832 通りがかりさん

    個人的には外壁好きです。

    クリスタル側にエントランスって、
    分譲マンションがあるから
    現実的には難しかったんじゃない?

    ちなみにエントランスは、
    ファミリアタワーも北東向きみたいですね。

  63. 833 スッキリ

    トイレはタンク式で野暮ったいですが、タンクレスに変更可能です。また和室も入居前に洋風DENに変更可能です。間取りは今なら結構変更出来ますよ。。少々高くなってしまいますが、、。

  64. 834 マンション検討中さん

    833さん
    トイレタンクレスに変更可能なのですか?
    モデルルームを見てここだけ気になっていました!実は三井の方にタンクレスにできないか聞いたのですができないと言われ...。

  65. 835 匿名さん

    1年前のモデルルームでの説明の段階で低層階は図面が確定していて建設中なので8階以上しか和室の変更はできない。しかも8階以上でも急がないと図面が確定してしまうと言われてましたが、それは無償変更の場合だったのでしょうか。確か壁紙や床の色とかもです。今はもう完成してるのでリフォーム工事扱いになるのであえて三井に言わなくてもいいと思いますが。好きにリフォームしたらいいと思います。ちなみにトイレはタンク付きと案内されました。一世代前のようですねと訊ねると確か水圧の関係とか言ってったような…はっきりしませんが、こちらももう備え付けられてるはずですのでもし取り換えられたとしても高額になるのではと思います。

  66. 836 買い替え検討中さん

    >833
    売れ残りの部屋は内装してないのでしょうか?高級マンションでは竣工してても申し込み後に内装するから3カ月くらいかかるってきいたことあるけど、ここはどうでしょう。ここは普通の団地ですが。

  67. 837 ご近所さん

    建物は完成してますね。
    夜前を通ると部屋に灯がついている事があるので、
    内装をされているのでしょうか。

    写真右側のマンションは24階建と28階建です。
    24階建は直床だったような気がします。

    このマンションは20階建だったでしょうか?
    高さから判断すると、仕様が少し低い気がしました。

    1. 建物は完成してますね。夜前を通ると部屋に...
  68. 838 匿名さん

    DMが毎週ぐらい届くね。
    こんなに届くの初めてかも。

    竣工しても気分が上がる出来じゃないと思うし、ファミリアタワマンも具体的になってくるかもだから、しばらく厳しいだろうな。

  69. 839 匿名さん

    このマンションって正直言って何も目新しい魅力を感じない。
    ここがもしタワマンなら買ってたけどね。

  70. 840 マンション検討中さん

    団地と変わらないマンションにローン組んで高い金を払って一生懸命働くより、適当な仕事して低所得になり市営団地に入る方が良い人生なのではないか?
    例えば東川崎町あたりにいい市営団地ありますね。
    どっちが良いでしょう?
    皆さんどう思われますか?

  71. 841 口コミ知りたいさん

    >>840 マンション検討中さん
    マンション検討中の方がするような質問ではないような気がしますが、当然一生懸命働きますね。

  72. 842 マンション検討中さん

    団地も含めてマンション検討中です。

    よろしければ、参考にその理由も教えていただけませんか?

    よく雑誌なんかで、住むVS借りるの特集がありますが、一長一短あるのが結論です。
    ただ、団地仕様の高いマンション買うVS格安で借りられる市営団地では、断然後者に部があると思うのです。もちろん当たればの話ですが。

  73. 843 匿名さん

    >>840 マンション検討中さん
    あなたって仕事せずに生活保護でパチンコしてる人じゃないの?(笑)

  74. 844 匿名さん

    団地仕様って。
    団地に床暖房やディスポーザーついてるんですか?

  75. 845 マンション検討中さん

    いやいや
    どっちが有効なお金の使い方なのか考えています。
    お金も大金なので人生の有効な使い方と言い換えることもできます。

  76. 846 匿名さん

    >>845 マンション検討中さん
    じゃあ何しにマンション掲示板に来て書き込みしてるの?
    嫌がらせか?

  77. 847 通りがかりさん

    ネガキャンしている方がどのようなご身分か分かってしまいましたね草

  78. 848 マンション比較中さん

    >>844
    必要?

  79. 849 マンション検討中さん

    >>846 匿名さん

    いやいや
    市営団地も含め人生の自由時間も含めダイナミックに検討中です。

    生活保護でパチンコは褒めらた生活ではないが、ローンと納税に追われるより、税金を貰う方にまわるのも合理的な生き方かも知れません。
    税金はろくな使われ方されてません。

  80. 850 通りがかりさん

    >>>市営団地も含め人生の自由時間も含めダイナミックに検討中です。

    ワロタwwwww

  81. 851 匿名さん

    変わった方もいますね。そっとしておきましょう。

  82. 852 マンション検討中さん

    税金を貰う方にまわるって。。。こんな人がいるから。。。

  83. 853 匿名さん

    >>847
    きっとその市営団地にお住まいでハーバーランド周辺の高級マンションを妬んでらっしゃる方なんでしょう。
    だから掲示板で買える方の嫌がらせばかり書いてるんだわ。
    卑劣な輩ですね。

  84. 854 買ったよ

    団地仕様とか上から目線で書いてる人が居るが、当方、市内にタワマン所有しているが、仕様は全く変わらないですね。ここはトイレのみタンク式なので(他のタワマンもタンク式が多いが)、これは後でリフォームで変更可能。当方もその予定です。タンク式である理由は、やはりコストダウンでしょうね。床暖房、ディスポーザー、耐震や天井、床、駐車場はタワマンと全く変わらないです。。。バルコニーもある階層以上では大変広いですよ。

  85. 855 通りがかりさん

    >>854 買ったよさん
    本当なら部屋からの夜景をアップして。

  86. 856 マンション比較中さん

    >854
    わざわざランクダウンしてタワーマンションからこちらに住み替える理由は何でしょうか?

  87. 857 匿名さん

    耐震構造のタワマン つて、旧世代のタワマンですよ。
    しかも2重床2重天井でないならかなりの安物仕様ですよ。
    21階以上で最後に出来たのがトアロード ザタワーだったはず。
    向かいの レジデンスでさえ免震構造。
    設備だけで比較したら 古いのより今のマンション の方が優れてますよ。

  88. 858 通りがかりさん

    >>857 匿名さん
    うそつき!笑

  89. 859 匿名さん

    ①旧世代のタワマン→②団地仕様+ディスポーザー+床暖のマンション→③団地

    ①から②にランクダウン出来るなら、
    ③にランクダウンした方がずっとお得なのでは?

  90. 860 匿名さん

    耐震タワマンの高層階に住んでいるなら早く見切り付けた方が賢明。とんでもなく揺れます。
    設備面だと、ディスポーザー+各階に24時間のゴミステーションがあるタワマンに一度住むと、この便利さは捨てられませんね。これが私にとってタワマンから団地仕様にランクダウンする最低条件だと思いますが、まず無いですね。

  91. 861 通りがかりさん

    ここ20階建てだし、
    タワマンじゃないし、
    それにトラッドタワーも耐震でしょ?

  92. 862 買ったよ

    夜景をわざわざ投稿して個人を特定されるような事はしませんよ(笑)。それと住み替えではなく、二つ持ちです。更に言うと現在戸建て住みなので、ランクダウンといった感覚は本当に持ち合わせていません。それぞれ良さがあるので、購入に至った訳です。魅力は新快速が停まる駅近なのと、新しさと少し歩けば食には困らないからです。これらの3邸を比較してもランク付けはありません。本人が気に入って、決めて住んでる所が一番なのではないでしょうか。。。
    タワマンも見晴らし良いしね。。

  93. 863 匿名さん

    >>862 買ったよさん

    市営団地がいいって言ったり、また違うこと言ったり、頭がおかしな人と話するべきではないということですね。

  94. 864 匿名さん

    トラッドタワーは名ばかりのタワー。パークホームズやワコーレシティと同じ59M20階建て。

  95. 865 マンション比較中さん

    >862
    はっきりいって電車なんかそんなに使う?新幹線だったら使うけど新快速でどこ行くの?赤穂?長浜?もしかして敦賀に行くのかな?梅田にいくだけだったら梅田でセカンドハウス買ってはいかが?新快速停車駅と自慢できるのは田舎くさい証拠

  96. 866 評判気になるさん

    >>865 マンション比較中さん
    そんなん人の勝手やろ。
    キティ飼いか!

  97. 867 色々見てるけど、悩んでる

    ↑のマンション比較中の人は、此処を検討中だったが、ちょっと高くて手に入らなくて、多分検討している最中に、近くの自分が格上だと思ってる中古のタワマンを手に入れて、その価格が、ここより少しだけ安かったが、新築で手に入れた人と同じ様なプチセレブ感覚を持つ、プチ貧乏人とみた。

  98. 868 人格欠損者

    >>865 マンション比較中さん
    アホやろ?普段車通勤でも、駅から遠くより、近い方がいいに決まってるやん?車でしか移動出来ん奴の方が田舎もんやで。

  99. 869 買ったよ

    3邸共、全て駅チカです。理由は、仕事には絶対に穴を空けちゃいけないので、何か不都合が起きた時に、当たり前ですが、選択肢は多い方が良いからです。また、歳を取って車移動が億劫になる時もあるかもしれません。
    更に、食に困らない場所であれば、様々な不都合が起きた時(例えば嫁さんに逃げられたりとか(笑))、使い勝手が良い方がいいし、将来のマンション余り現象が起きた際、売りやすいですから。様々な事を想定し、当方も死に物狂いで頑張っています(笑)
    尚、梅田は真っ先に外しましたね。行く場所ですから。

  100. 870 通りがかりさん

    トラッドタワーって、よくタワーって名前つけたね。
    タワーかどうかはアスペクト比で決まるのか。

  101. 871 匿名さん

    >>865 マンション比較中さん
    久々にここのスレに書き込むけど、、、
    865の発言、それは自分だけの考えでごくごく少数意見。普通は新快速など急行停車駅は重宝されるのは誰の目にも明らか。
    生まれてずっと市内ですが、それでも田舎くさい??ずっと住んでるからこそ特急や新快速停車駅に拘りたいと思うわ。
    しかも、梅田ではなく住み慣れた港の近い神戸に住む続けたい人も多いかと思う。
    ただ、色々検討した結果、ここは縁がありませんでしたけど。あまりにもおかしな書き込みだったので意見させてもらいました。

  102. 872 評判気になるさん

    ちなみにここの最寄駅は西元町だが山陽特急は止まりません。なのに神戸駅を売りにしてる。トラッドは貿易センターが最寄りなのに三宮を売りにしてるのと同じですね。なお西元町はすぐそばです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
プレディア神戸舞子レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸