神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?
サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2024-02-07 19:06:26

パークホームズ神戸ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
山陽本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分
神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.80平米~89.18平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-02 23:45:32

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ神戸 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1701 マンション検討中さん

    これはいつの価格表ですか?
    どこで配られているものですか?

  2. 1702 匿名さん

    1月時点よりはだいぶ売れてますので最新のデータでしょう。

  3. 1703 匿名さん

    >>1700
    日本語でおk

  4. 1704 匿名さん

    >>1683
    在庫は3割ではなく4割近くでした。計算間違いしました。誠に申し訳ございません。お詫び申し上げます。

  5. 1705 マンション比較中さん

    100以上の在庫となるとここを諦め三菱のタワーを検討の私としては価格が気になります。ここはどうしてもタワーの下に見られますよね。しかも高い。まちがいなくこれでは売れません。団地型の構造上仕方ないです。三菱さんにはここの状況を加味し価格をつけてほしいと願います。三菱さんにはここが完成在庫で神戸史上最悪の結果になったことを知ってほしいです

  6. 1706 匿名さん

    だからよー
    糞社員はレスすんな

    財閥駅近4分のタワーで腐っても神戸ででここより安いわけない
    さらに人件費も資材費も高騰中
    オリンピックまで景気上がるってガセ情報を政府とマスコミが流してここの契約の頃は天井でオリンピック終わったら一気にマンション価値は下がるってのが相場よ

    ただしここと向かい合ってる階はここと同じくらいの金額だろうが

  7. 1707 マンション検討中さん

    糞でもいいのですが、今日知った話でパークホームズの売れ行きがあまりにひどいので三菱さんに希望を申しただけです。ここの敗因は価格だとおもっております。

  8. 1708 匿名さん

    >>1706
    確認にはなりますがオリンピックは神戸ではございません。東京になります。

  9. 1709 匿名さん

    >1706
    東京オリンピック後選手村6000戸が売り出されるのと、中国人が益出しでタワマン一斉に売りに回ると思われているから暴落が心配されている。神戸は選手村 無いし中国人の投資も入っていないと思うから、そこまで心配しなくてもいいんじゃあないかな。

  10. 1710 マンション検討中さん

    資材費や人件費ってのは東京でオリンピックが開催されるから東京のみ上がるって考え方はあまりにも無知なきもしますが。
    景気が良くなり資材費も上向き、東京に人材が集中するから地方も人手不足になり人件費も上向くってのは経済の基本的な考え方だとおもいます。
    少なくとも私の職場ではの資材費と人件費の高騰で頭を悩ませてます。

    あとここの購入者の方って他スレと違ってほとんど書きこまないのがすごいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    デュオヒルズ六甲道
  12. 1711 匿名さん

    >>1709 匿名さん

    地産地消でヒトモノカネが動いてる江戸時代の方ですか?www

  13. 1712 匿名さん

    >>1710 マンション検討中さん

    馬鹿の外野が多すぎて購入者はは呆れてるんですよwだって露骨に事実と違う中傷だから馬鹿馬鹿しくてww

  14. 1713 匿名さん

    >>1707 マンション検討中さん
    ここは三菱さんに希望を申す場所ではありません、暇人は外でデモでも勝手にやっててください

  15. 1714 匿名さん

    LaLa横浜の神対応期待で、購入者を含め1割引きの価格改定 どうだろう。
    購入者分で10億、売れ残りで5億 位でいけそうだが。三井も神戸での高い授業料だが 、次に活かす貴重な体験できたと思ってね。

  16. 1715 匿名さん

    ここがアップされた時、ハーバーランドタワーは最終期でこことハーバーランドタワーとで迷ったけどね。
    今となっては眺望悪くてもハーバーランドタワーにして良かったです。
    パークタワーでアップしていたなら絶対にここの立地にしました。
    ハーバーランドタワーよりも駅に近く機動的だからね。
    ハーバーランドタワーはセカンドの金持ちばっかですし、余り住んでる気がしませんからね。
    あっ、でも友達のウケはメッチャいいから自慢にはなるけど。^^;

  17. 1716 匿名さん

    未分譲、約80戸は事実です。

  18. 1717 匿名さん

    >>1716 匿名さん
    根拠は?
    ウラ取れた発言でしょうか?
    たとえ掲示板とはいえ、あまり露骨なデマを流布すると訴えられますよ!
    ご注意ください。

  19. 1718 匿名さん

    要はこの未分譲の80戸ほどが、まだ売れていないのではなく優先販売で関係者に売られたか可能性があるって事。
    元の所有者の日本郵政が社宅として購入したという噂もありますから。
    もし残りが僅かなら、それしか可能性はない。しかしそうなるとここは郵政の社員だらけになってしまうが。

  20. 1719 匿名さん

    >>1718 匿名さん
    郵政社員に割安価格で売ってるんだろうか?

  21. 1720 匿名さん

    それだったら非分譲か分譲済になるでしょう。当然ですが記載が非分譲でなく未分譲ですので応募がなく販売にならないということです。

  22. 1721 匿名さん

    だったら1717の言っている事の正当性は無いという事か。脅迫で訴えられるよね。

  23. 1722 匿名

    >>1721 匿名さん
    1716だよね。^^;

  24. 1723 評判気になるさん

    チラシがすべてなんですから。チラシで嘘はないです。現在販売しているのは先着順のみなんですから。問い合わせしても販売中は25戸ですとかえってきます。残り少しですといった感じです。当たり前ですけど販売もしてない多数の未分譲にはふれませんね。

  25. 1724 マンション検討中さん

    確かにここは、希望をだせば、駅側はまだまだ選べます。海側山側は少ない。花隈と迷いますが値段は花隈のほうが手頃。けど花隈のイメージがどうかなと悩んでおります。

  26. 1725 通りがかりさん

    話聞きに行ったけど、選べるほど残ってなかったん。数日前の話だけど。

    知り合いにここ買った人いるけど、賃貸だすならこれくらいの値段って教えてもらったって。私はなかなか高いなぁと感じた。賃貸にだす予定はないみたいだけど。あと説明会とかで他の入居者の人沢山見かけたけど、落ち着いた感じの良さそうな人が多かったって。

    ここにも不動産の知識が豊富な人多いから、ネットの情報も参考にしつつ、興味があるならばじかに話を聞くのがお勧めです。色々と営業的な話とか教えてくれて、面白かった。買い物は楽しまなきゃね~。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 1726 匿名さん

    >>1717
    折り込みチラシをご覧になりました?無知や見てないでは話になりません。脅しは処罰の対象です。

  29. 1727 匿名さん

    >1725
    誰か書いてましたけど今選べるのは先着順だけです。選択肢は少ないのでおはやめに。なお未分譲住戸の売出については未定とのことですが新発売の第6期4次は中旬以降となります。

  30. 1728 マンション検討中さん

    >>1725 通りがかりさん
    結局選べるほど残ってなかったのは、要望すら入らない未分譲を多数抱えているからなのですね。
    選択肢から外して正解でした、ありがとうございます

  31. 1730 通りがかりさん

    >>1728さんへ
    返信ありがとう!
    色々迷ったけど、多分買うよ~。
    他に2物件ほど購入予定。
    1728さんは色々詳しいね。
    どこかお勧めある?
    三井か住友か三菱のみで。

    とりあえず、ここのパークホームズ神戸と、ファミリア跡地のマンションも検討中。あとは中古になっちゃうけどシティータワー三宮とか。

  32. 1731 通りがかりさん

    >>1727さん
    有益な情報ありがとう!
    営業の人と話してて、なんとなくだけど分けて売ってるのは、それぞれの年度で売上を計上したいのかな?って感じた。ただの私の予想だから違うかもw

    ちょつと目をつけてる部屋があるので、タイミングをみてます。返信ありがと~。


  33. 1732 匿名さん

    未分譲の部屋は値段を下げて発売も考えられますか?特にEタイプは割高だからかほぼ残ってます。

  34. 1733 マンション検討中さん

    強気の三井だったらこの価格帯は仕方ないです。それが嫌ならここに書き込まず他を見ましょう。

    購入者からしたら三井には値下げせず最後までこの価格で売り抜けてもらいたいです。やはり高い物件にはそれ相応の方が住まれる可能性は高いので。

    内覧会も入居説明会も本当にまともそうな方が多かった。

  35. 1734 匿名さん

    三井ということで新築では高値を維持できても、中古になれば相場で価格が決まる。
    人気がなければ相応の価格になり、属性の低い購入者が中古で入居。
    住民の質が落ちれば それを嫌う富裕層が 逃げ出し更に悪循環が進む。
    ここがこうならない事を祈る。

  36. 1735 マンション検討中さん

    >>1734
    あなたわざわざ何につけても否定的な意見して三井に何か恨みでもあるんですか?

    そんなこと言い出したら大手デベ以外買えませんよ。住友のモデルルームいったとき、大手はあまり値下がりしないけど、神戸の地元デベのマンションは中古の値下がり幅が大きいって晒されてたよ。

  37. 1737 匿名さん

    ブランドを取るか立地を取るか価格を取るか購入者が決定します。トータル的に見てここは、魅力のない物件だったのでしょう。事実、分譲実績で明らかです。それに比べ、ワコーレシティや、トラッドはどうでしょうか。完売している、もしくは後数件しかない状況です。
    住宅、再販、賃貸色々な購入目的がありますが、全て結果が物語っているコメントのような気がします。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    リビオシティ神戸名谷
  39. 1738 匿名さん

    ここは土地の仕入れが高過ぎたね
    勿論デベブランドによって価格は左右されるが地元企業が入れた札が4番手だった訳だからロケーションの価値を見誤ったとしか言いようがないよ

  40. 1739 マンション検討中さん

    >>1737さん
    おっしゃる通り購入者は自由です。
    だから住人の質をきにして高い物件を買う方もいるのでそれも自由でしょう。ただそれを検討スレにも関わらず否定的な意見をずっと述べてる方がいるのが良くないと思いませんか?

  41. 1740 通りがかり

    >>1739 マンション検討中さん

    私はここの購入者ではないですが、仰るとおりですね。
    この物件は、土地も広くて地歴もよく、ランドマーク的なタワマンも期待されていたし、実際のプランが出てからも一度は検討した人が多いと思うんです。それだけ関心持たれてたがゆえに、現状に衝撃受けてる人が多いんじゃないですか。

    でも慎まないといけないですね。

  42. 1741 匿名さん

    >>1740 通りがかりさん
    タワマンにしなかった企画での失敗。
    パークタワーだったらこんな苦戦してないと思う。
    竣工時には残っててもたかだかしれていたと思うよ。
    タワマンだったら資産価値も高くて外観も良かったろうにね。
    只々残念なマンションだよここは…。

  43. 1742 匿名さん

    企画が失敗した一つの要因が摩耶シティではないでしょうか。線路沿いの超悪環境にもかかわらず、普通停車駅の駅近という要因で早々に完売したので、新快速停車駅のJR神戸ならこれでもいけると踏んだんでしょうね。

  44. 1743 匿名さん

    >>1742 匿名さん

    摩耶と神戸ハーバーランド周辺じゃあニーズが違うと思います。

  45. 1744 匿名さん

    そのニーズが違うのに、同じようなもの建ててしまったからね。
    ここの3棟をばらして摩耶シティにはめ込んでみても違和感ないよ。

  46. 1745 匿名さん

    このスレを拝読してますと昨夏くらいまでは、これからもまだまだ上がるというコメントや高くても仕方ないとのコメントがありました。今から思えばあの頃までが神戸の不動産バブルだったようです。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  47. 1746 マンション検討中さん

    ここは検討スレです。
    検討してない方の書き込みはお控え下さい。
    何度も言いますが神戸駅徒歩4分のこの程度でバブル金額という方は3流デベでご検討ください。

    まじめに検討されてる方も惑わされないように。

  48. 1747 匿名さん

    >>1746 マンション検討中さん
    神戸駅4分と言いますが、神戸の価値ありますか。そんなないと思います。再開発地区でもなければ商業地区から近いわけでもなく、その地区もハーバーのみですよね。何をそんなに神戸駅に魅力を感じておられるのか教えて頂けないですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 1748 匿名さん

    神戸の分譲済では一流が和田、二流はプレサンス、3流はどこでしょう?三菱くらいでしょうか。真面目に検討していますが。三井は神戸の実績がすくなくて圏外ですね。

  51. 1749 匿名さん

    >>1746 マンション検討中さん
    ブランド大好きさんですか。立地が8割ですよ。私なら神戸のブランドじゃなくシティ三宮の駅近4分の中古を選びますね。

  52. 1750 ご近所さん

    神戸市JRに三ノ宮駅を立て替えた際、私鉄と同じで神戸の中心という意味で神戸三宮に解消してほしいと陳情してるそうです。そうなると神戸駅の立場がなくなりますが市の方針ですから仕方ないです。

  53. 1751 匿名さん

    >>1747 匿名さん
    逆にどの辺と比較して魅力がないというのですか?
    関東都心と比べてですか?
    どことと比べてですか?
    価値って相場で決まるもんじゃないんですかね?
    誰かが価値あるって言ったら、価値あるんじゃないですかね?
    魅力なかったら、マンションも建たないんじゃないですかね、そもそも笑

  54. 1752 匿名さん

    >>1751 匿名さん
    神戸住まれてますか?神戸駅の今までの開発事情知ってますか。神戸の再開発の事情知ってますか。無知にも程がありますよ。
    もちろん神戸三宮しか神戸の価値はないですよ。詳しくは神戸市のページやこべるん、色々と確認してみては。
    さぁ、あなたは神戸駅の何に魅力を感じているのでしょうか?

  55. 1753 ご近所さん

    はじめまして。灘区、東灘区、芦屋から見ると三宮元町はまだしもって感じですよね。ハーバーランドまだあったんですね。豆知識で神戸駅は東海道線と山陽線の起点ですね。

  56. 1754 匿名

    >1746
    火に油を注いでしまいましたね。言いたいことある方は多いようです。失礼な意見は控えてください。迷惑です。

  57. 1755 マンション検討中さん

    検討スレにも関わらず必死に否定してる方なんでしょう。
    仮にも新快速停車駅治安も特に悪いわけでもない。それだけで立地は良いかと思いますが。別に立地がめっちゃいいよって自慢してるわけじゃないです。
    ここまで食いつかれると思ってなかったからびっくりです。

    あとブランド重視は何かあった時 に零細デベよりは話し合いできますよね。こんなこといちいち説明しないとだめです?

    他の物件も検討してたから分かるんだけどここのアンチの勢い半端ないですね。

  58. 1756 匿名さん

    [No.1729~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  59. 1757 匿名さん

    >>1755 マンション検討中さん
    冷静に考えましょう。結果が物語っていますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  61. 1758 匿名さん

    >>1752 匿名さん
    やはりお答えがないみたいですね。私もお聞きしたかったですよ。こんな歴史に暗い神戸駅の魅力を。

  62. 1759 名無しさん

    嵐の自演がひどい

  63. 1760 匿名

    ここのアンチは所詮、あまりお金がない人たちでしょうね。せっかく立地が良いのにどうしてこの価格?って憤って、まだ出来てもない次のファミリアの方を引き合いにだしているのでしょう。少々哀れです。

  64. 1761 匿名

    同意。神戸三宮とは比べられる地域はないでしょう。そこに比べて、優っている立地条件の良い場所はないでしょうね。ただ、個人的には周辺事情から、また実際に見てシティタワーには住みたくないと思った。立地やブランド的には三宮だが、普段利用しなくても、新快速停車駅は、JRが認定した場所なので、個々文句は言っても、十分条件は良いはずです。ブランド的に落ちるのに、価格的に予算オーバーなので文句を言いたい気持ちは、何となく解りますが、度を過ぎるとまずいでしょう。

  65. 1762 匿名さん

    >>1760 匿名さん
    アンチの輩ってファミリアタワーの板が立ったら立ったで今度はファミリアタワーのネガキャンを始めるよきっと。
    要はマンション買えないから僻んでるだけの話。
    無視に限る!

  66. 1763 匿名さん

    妬みではないでしょう。神戸駅を新快速止まる程度で良いと判断されておられる価値観に哀れさを感じてるだけなのでは。

  67. 1764 名無しさん

    そんなこと言い出したら三ノ宮も目くそ鼻くそ。関西では梅田以外哀れだよ。西宮から三ノ宮間も田舎者の自己満ベッドタウンでしょ。

    でもみんな事情があっていろんな場所に買う。検討スレなんだから買う気もないのに書かないでくださいってのが分からないかな。

  68. 1765 匿名さん

    神戸のマンコミ見てる方を侮辱する発言ですね。あなたこそ発言しないで下さい。

  69. 1766 匿名さん

    兵庫のイオンモール&三宮の一連の再開発が進むと、ウミエの商業施設の立ち位置が、観光とアンパンマンが主力になってしまう。ハーバーランドは将来的に建て替えをして今一度再開発しない限り、JR神戸駅の商業分野での先細りは明らか。パークホームズは西北のような住宅街としての価値が見えてこない限り未来は暗いし、それしか生き残る道はない。

  70. 1768 匿名さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  71. 1769 匿名さん

    書き込み見ていると、ポジ材料が全くない手詰まり感が漂っていますね。
    それより、今2/3しか売れていないのなら、実際にここの購入者のうち、投資やセカンドを除くと、メインの住居にする世帯は今後増えるとしても、今年はせいぜい1/2がやっとだろう。
    これだけ空きが多いと賃貸物件は事務所や民泊に転用なんて大いにあり得るので、管理組合は相当頑張らないと。マンションは管理が命。

  72. 1770 マンション検討中さん

    完売してたらこのスレッドこんなに盛り上がらないのにね。異常に別の意味で注目されてます。

  73. 1771 匿名さん

    なんだかんだ言ってますが結果が全てですね。
    売れ残りブランドとなった今、二束三文の物件とならない事を祈るばかりです。

  74. 1772 匿名

    >>1771 匿名さん
    駅チカで二束三文はないよ(笑)

  75. 1773 匿名さん

    >>1772 匿名さん
    同意。
    ただ買値よりも高くは売れない可能性があるだろうけどね。

  76. 1774 匿名

    >>1769 匿名さん
    規約で民泊は禁じられてますよ。西北は阪急、ここはJR沿線なので、住民層が年齢層が様々です。西北は教育に熱心な比較的若年層が集中しているが、この辺りは本当に様々。色んな考えがあっての購入だから、別にいいのでは。住民は生き残るだの、何だの考えてませんよ。長短あって、予算内なら触手が伸びる訳で。快適に住めればいいんじゃない?

  77. 1775 マンション比較中さん

    3月10日のチラシ抜粋です。
    変に在庫物件を隠さないのは、財閥系の矜持でしょうか。

    1. 3月10日のチラシ抜粋です。変に在庫物件...
  78. 1776 匿名さん

    >>1775 マンション比較中さん
    竣工前に完売出来なかったのは残念だけど、まぁまぁ埋まってきてるよね。

  79. 1777 マンション検討中さん

    残り100戸近くになったようで順調です。前回のチラシと比べるとキャンセルが追加で5戸でたのが気になります。

  80. 1778 匿名さん

    >>1777 マンション検討中さん
    数百万捨てる程イヤなんでしょうね。
    買わずで正解でした。

  81. 1779 匿名さん

    ここで分譲中になっている部屋がリハウスにも同じ価格で売っているんですが、リハウスで契約するのと、ここで直接契約するのと何か違いがあるんですか?

  82. 1780 匿名さん

    >>1779 匿名さん
    直接聞けば?

  83. 1781 匿名さん

    リハウスだと値引交渉OK。

  84. 1782 匿名さん

    >>1781 匿名さん

    無理無理

  85. 1783 名無しさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  86. 1784 匿名さん

    意気消沈

  87. 1785 匿名さん

    1775さんのチラシを分かり易くしました。
    塗りつぶした部屋が未分譲。緑が三井のリハウス。
    売れ行きに偏りがあるのは価格が原因?

    1. 1775さんのチラシを分かり易くしました...
  88. 1786 匿名さん

    買わない✖️
    買えない○

  89. 1787 名無しさん

    スラブ厚と隣住戸の壁厚いくらか聞いた方いますか?

  90. 1788 マンション検討中さん

    なんかディスポーザー排気口の悪臭で、売り主の不動産会社(神戸市)が訴えられてるけど、これどこの不動産なのかな?

    ここのディスポーザーの排気口確認された方いますか?そこまで考えが及ばず、この前の見学で聞きそびれてしまいました。

  91. 1789 匿名さん

    >>1788 マンション検討中さん

    ワコーレでは?

  92. 1790 匿名

    あと45億円分の在庫ですね。

  93. 1792 匿名

    分譲済でも賃貸にでてる部屋が日増しに増えてます。賃料も良心的な価格になってきていますが投資目的に購入された方は散々です。

  94. 1793 通りがかりさん

    >>1792 匿名さん
    原価割れもいいところでしょう。
    周辺の環境リスクを考えると早めに売ったもの勝ちになりそうですね。

  95. 1796 匿名

    >>1793 通りがかりさん
    ここより環境リスクがなくて、新築分譲マンションってどこ?

  96. 1797 マンション検討中さん

    1785さんの表の黒い未分譲の部屋は、
    これから売りに出るんですか?
    それとも、販売しなかっただけで、地権者等で既に入居者が決まってるんですか?

    前者なら、物凄い数の売れ残りですが、、、

  97. 1799 匿名さん

    とはいえなんだかんだで売れていってるみたいですよ。

    他社の荒らしに惑わされないように。

  98. 1800 マンション検討中さん

    キャンセルが多いのも事実です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸