ビギナーさん [男性 20代]
[更新日時] 2017-12-09 21:19:46
パークホームズ立川について語りましょう。
所在地:東京都立川市高松町1丁目31-20(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩18分
JR中央線「立川」駅バス5分、バス停徒歩1分
多摩都市モノレール線「高松」駅徒歩12分
総戸数:352戸
入居時期:平成29年03月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【物件情報を追加しました 2015.9.22 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-02 23:12:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都立川市高松町1丁目388番1(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩18分 中央本線(JR東日本) 「立川」駅 バス5分 バス停から 徒歩1分 多摩モノレール 「高松」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
352戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年03月下旬予定 入居可能時期:2017年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ立川口コミ掲示板・評判
-
851
匿名さん 2016/09/22 06:23:16
一戸に一区画ですね
一区画に自転車が二台入るそうです
-
852
匿名さん 2016/09/22 07:50:46
-
853
匿名さん 2016/09/22 10:18:19
-
854
匿名さん 2016/09/22 10:23:10
-
855
周辺住民さん [男性 50代] 2016/09/22 12:06:20
-
856
匿名さん 2016/09/25 12:46:07
-
857
匿名さん 2016/09/25 14:57:46
駐車場は人数はギリギリ大丈夫だったような。追加で希望したりする人が増えなければ。ただ、大きさが様々ですからそこが問題かもしれませんね。
-
858
匿名さん 2016/09/25 21:37:20
完売しましたが、モデルルームはいつまでやってるかな?
-
859
匿名さん 2016/09/26 00:30:44
-
860
購入経験者さん 2016/09/26 08:39:40
住宅性能評価書取得はいつでしょうか?
まだ取得予定でしょうか?
-
-
861
通りがかりさん 2016/09/27 13:20:13
-
862
匿名さん 2016/09/29 07:48:54
>>860 購入経験者さん
その評価のやつってたてる前に星がついてたやつとは違うのですか?どのようなものですか。取得して欲しいですね。
-
863
匿名さん 2016/10/03 13:44:12
-
864
匿名さん 2016/10/04 03:16:51
夜の写真
-
-
865
住民板ユーザーさん1 2016/10/04 09:50:50
夜の写真アップありがとうございます!
時間によっては所々部屋に電気がついていてきれいですよね。
窓も大きいしカーテン選ぶのも楽しみです。
オプション会のカーテン、素敵ですが高すぎです。みなさん、手頃で素敵なカーテンのお店知りませんか?
-
866
匿名さん 2016/10/04 13:16:15
カーテンは安いのならニトリでもどこでもありますけどリビングの窓はかなり大きいのでオーダーじゃないとだめかもですよね。ただ、インテリアオプション会は全体的に全部、高いですよ楽な分。
-
867
匿名さん 2016/10/04 22:21:45
>>865 住民板ユーザーさん1さん
差し支えなければ、リビングのカーテンの見積りの値段を教えて頂けますか?
我が家もあまりにも高くてビックリしました。
-
868
匿名さん 2016/10/04 23:35:20
ららぽーとに素敵なファブリック屋さんが一軒ありますよ。来春まで撤退しなければいいですが。
-
869
周辺住民さん 2016/10/06 14:40:31
お子様のいるご家庭に朗報です。
学区内の市立第5小学校
新築いたします。
皆様がお引っ越ししてくるころには
新しい校舎できあがっておりますよ!
1小のようなスーパーサイエンス的な
学力取組校になるといいですね。
-
870
名無しさん 2016/10/07 06:36:07
久々に現地をみたのですが、かなり完成してきましたね。模型ではあまり感じなかったのですが空のレジデンスの陽当たりすごいです。角の部屋、朝起きてから日が沈むまで陽があたりそう。帰って思わず価格表を見たら、納得のお値段。森のレジデンスも静かだし、南東で陽当たりはよさそう。風のレジデンスもにぎやかで、防犯面でも安全そうです。それぞれの部屋にメリットデメリットがあると思い、完成を待ちます。
-
871
名無しさん 2016/10/07 08:26:26
>>867 匿名さん
>>867 匿名さん
詳しい額は書けませんが、リビングカーテンだけで夏休みに家族で沖縄に行けるくらいです・・・結構いいホテルに泊まれます。
-
872
マンション検討中さん 2016/10/07 12:04:34
>>869 周辺住民さん
新校舎、引っ越しまでには完成はしないですね(^_^;)
再来年の11月に完成予定のようですよ
-
-
873
周辺住民さん 2016/10/07 12:46:03
>872さん
これ、いつのデータでしょうか?
大規模改修じゃないですよ。
校舎全部取り壊しです。
初めは、大規模改修だったんですよ。
1小から始まって、順番に10小まで行われる予定でしたが、
1小は建て替えで、他は大規模改修でした。
でも、いきなり5小が建て替え
着工が始まることになりました。
この間の高松町民運動会で
校舎がなくなる旨発表がありましたので間違いないと思います。
議員もいたし、副市長もいたので、公式発表だと思いますよ。
-
874
マンション検討中さん 2016/10/07 17:04:33
>>873 周辺住民さん
届出日を見ると2016年8月31日になっているので、それ程古いデータではないと思います。
学校の建て替えは、普通1年以上かかります。
まだ着工していないことからも、来年の4月までに完成ということはないと思います。
おそらく、来年の夏休みの間に、校庭にプレハブ校舎を建て、2学期から校舎をプレハブ校舎に移し、取り壊し作業が始まると思いますよ^_^
-
875
通りがかりさん 2016/10/11 01:15:56
5小は前から大規模改修と説明があったし、建築計画のお知らせも改修になっているのに、なぜ取り壊し、新築?
市議会の資料にも新築なんて出てきてない
言い伝えは怖い
-
-
876
匿名さん 2016/10/11 15:10:18
小学校の話はちゃんと引っ越したらわかってきますしマンションの話をしていきましょう。また、インテリアオプション会があるみたいですね。皆さんは銀行は三井住友にしましたか。三井信託とか金利が優遇されているとこも多々あるみたいでして。
-
877
匿名さん 2016/10/14 11:29:43
第五小学校の件、
市役所ホームページに13日付の新着情報に
「学校施設の公共施設保全計画スケジュールの変更について」
とあり、前から言われているとおり大規模改修で変更はないようです。
-
878
評判気になるさん 2016/10/15 10:09:19
>>876 匿名さん
三菱東京UFJにしようと思ってます。
疾病特約をどうしようかな?と考えてます。
-
879
匿名さん 2016/10/21 13:18:41
パークホームズ調布のほうはまだ完売してないんですね。そう考えると立川は完売早かったですねー!
-
880
匿名さん 2016/10/22 01:20:40
パークホームズ八王子も、まだ完売してませんね
同時期のパークホームズの中では、最速完売
どこで差がついたのかな?
-
881
匿名さん 2016/10/22 13:14:58
完売の理由は何より立川北口ブランドですよ!今後、価値が必ず上がるのに今が底値だったんですから。
-
882
匿名さん 2016/10/25 13:30:48
駐車場はスロープではなく傾斜面なんですね。
なんか止めづらそう。
-
883
デベにお勤めさん 2016/10/31 01:44:48
>>880
八王子はブリリアと住友のタワー物件の発表を様子見していた人が多かったようです。
この2物件タワーがこれから販売ですが、タワー販売前にパークホームズ八王子は221戸中残7戸なので
ほとんど売り切ったとみてよいでしょう。入居も来年4月ですから。
-
884
ご近所さん 2016/11/09 16:22:30
先週ですが、もう街路樹を植えていました。
芋窪街道沿いマンションのお色はタワーマンションと同じ色でしたね。
マンションの防護壁はとりはずされましたよ。
着々と工事が進んでいます。
五小は建て替えです。
先に他の合併新設小学校建築計画
があったのですが、五小が急遽先になりました。
五小の近くに高松第三学童が建設されます。
学童入所説明書に、高松三学童予定と記載あります。
今はマンションや五小から
非常に遠い場所に五小学区の学童があるのですが
新しい学童ができるので、
安心のご家庭も多いと思います。
-
885
匿名さん 2016/11/09 22:40:30
-
-
886
匿名さん 2016/11/21 08:55:08
-
887
匿名さん 2016/11/21 12:54:32
>>886 匿名さん
カーテンは内覧でキッチリ測ってからでないとこわいですね。なので、まだです。
エアコンは量販店で年内買う予定です。
-
888
匿名さん 2016/11/21 14:22:38
我が家はカーテンもエアコンも、インテリアオプション会でオーダーしました。
いろんなとこと打ち合わせしたり、支払いしたり、面倒だなと思ったので。
-
889
匿名さん 2016/11/21 15:13:02
そうですよね。カーテンとエアコンはで20万も値段がちがうのでインテリアオプションを辞めようか迷ってまして。ありがとうごさまいます。
-
890
匿名さん 2016/11/22 03:51:09
インテリアオプションも、もう少し安かったらな。量販店で頼むのと変わらないくらいにしてくれたらいいのにね。手間賃20万と考えてそれを仕方ないととるか・・・
-
891
匿名さん 2016/11/24 19:27:49
エアコンは全部は頼まないで配線とか難しいのだけオプション会のにして他の2つは量販店で頼みます。それだけで十万ちがうので。
-
892
匿名さん 2016/11/25 03:04:45
>>891 匿名さん
量販店の工事担当者ができないほど特殊な難しい配線ってあるのですか?
-
893
匿名さん 2016/11/25 09:17:21
綺麗にできるかとか別料金がかかるかとかじゃないですかね。
-
894
匿名 2016/11/26 03:34:25
窓がない部屋は量販店に嫌がられました。
知人も、後に排水がうまく流れなくなったと言っていたとので、私もエアコンはオプションにしようかと。
-
895
匿名 2016/11/26 05:18:01
えっ、窓のない部屋についてるクーラーなんて世の中いっぱいあるのに・・てか、嫌がるなよって感じですけどね。排水がうまく流れないってどんだけ〜〜
オプション価格はボッタクリ過ぎ。
-
-
896
匿名 2016/11/26 12:39:33
旧家からエアコンを持ってきたのだろうが、それは構わない。が、廊下に汚い室外機は置かないで欲しい。
以前のマンションがそうだった。
-
897
匿名さん 2016/11/28 10:39:29
明日がインテリアオプションのキャンセル期日ですね。
-
898
匿名さん 2016/11/28 11:19:58
大塚家具は別ですかね。以外にキャンセルは多いみたいですね。
駐車場、連絡なかなかないですね。でもみんな停めれるなら良かったですよね。
-
899
匿名さん 2016/11/28 12:35:00
>>898 匿名さん
キャンセル多いとの情報はどちらからのものでしょうか。
-
900
匿名さん 2016/11/29 03:07:48
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件