町内会の話ですが、
協力会って、子供数も超多くて、
これ以上、大規模町内会になったら
運動会とかズルイ!(笑)
高松町は、町内会結束強いですよ。
夏祭り(相当盛り上がる。立川通り練り歩きあり)
町内運動会(かなり盛り上がる)
町内会旅行(各町内会で色々。一番豪華なのは高松会)
町内会健康大会、スポーツ大会(おもに年配者むき)
高松町は下町気質で、よそ者は!というような
人を省く気質はありません。特に私の所属している町内会。
高松町にお引っ越しなさる皆さま。
マンションの管理組合で済ませないで、
どうか地元町内会に所属してください!
>210さま
本日、立川ウォーカ購入してしまいました。買いましたか?
契約済みみたいなので、引っ越したら高松町を一緒に盛り上げてください!
>207さま
私的な意見ですがトレサージュの場所はよくないです。
あそこ、車も出入り不便です。そして、踏切とか電車音とか・・。
しかも南口だし。
立川通りの渋滞は、今でも凄いです。
ららぽができたら数年間や週末は車が動かないでしょうね。
ですが、北口方面は、坂道が無いので、
移動は自転車で十分です。電動自転車なんか要りません。
自転車修理屋さんは直近にシバタサイクルがあるので安心ですよ。
>212さま
各町内会で・・・・財政状況がかなり違います。
結束力や年齢層も大幅に違います。
でも、住まいの町内会が一番だと思います。
立川開発情報。
代々木ゼミナールの横のビルもなんか工事してました。
北口の寿屋のビルはだいぶ完成してきました。
ビル壁にコトブキヤとローマ字で緑色の社名がついていた。
駅前の元アストリアという洋服店の改装工事がすすみ
一階が居酒屋になっていましたよ。
駅前の元銀行後も解体が終わり、鉄柱を立ててました。