マンション住民さん [男性]
[更新日時] 2025-01-20 16:49:41
新規スレ
【契約者専用④】ファインクォーターシティ
[スレ作成日時]2015-05-01 19:57:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大淀北1丁目9番6(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線 「中津」駅 徒歩11分 阪急神戸本線 「中津」駅 徒歩11分 大阪環状線 「福島」駅 徒歩16分 大阪環状線 「大阪」駅 徒歩17分 東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩17分 大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
377戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月上旬予定 入居可能時期:2014年03月末予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]京阪電気鉄道株式会社 [売主・事業主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社アクラス
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファインクォーターシティ口コミ掲示板・評判
-
1974
住民板ユーザーさん1 2021/03/03 10:47:04
教えてください!
電気代が爆上がりするかもしれないとニュースにありました。
このマンションは電力会社は個人契約ではなかったですよね??
-
1975
住民板ユーザーさん1 2021/03/05 09:33:34
前の敷地って、7階建てのマンションが建つということですよね?
-
1976
住民板ユーザーさん1 2021/03/08 22:21:02
>>1975 住民板ユーザーさん1さん
手紙が入ってましたね。
マンションではなく同じく通信局が建ちますね
-
1977
住民の人に質問したいさん 2021/03/13 14:09:00
通信局で7階と書いてますが、
高さは40mなのでこのマンションで言うと12階以上はありそうですよね。。。
-
1978
住民の人に質問したいさん 2021/03/15 14:03:57
クラビスのハンズフリーにされた方いらっしゃいますか。
チラシが入っていたので少し迷ってます。
メリットデメリットあれば教えていただけませんでしょうか。
-
1979
住民板ユーザーさん1 2021/03/19 12:13:09
みなさん管理人さん近くの扉を自動ドアにする250万の案件。
賛成、反対はもう決めましたか?
自動ドアにする理由あります?
250万かけて!?
-
1980
住民板ユーザーさん1 2021/03/20 09:10:59
前の道路拡張工事のこと手紙来ましたか?
二車線になるということで結構マンション側が削られるっぽいですね。
交通量も増えそうだし、ファミマもなくなるし
ちょっと不安です、、
-
1981
住民板ユーザーさん6 2021/03/22 05:40:35
道路の拡張に関しては、新築契約時から説明があったので納得済みですが、ファミマがなくなるのは確かにちょっと残念ですね。
-
1982
住民板ユーザーさん4 2021/03/23 06:43:30
交通量増えると子供多いし、通学路だし。心配ですね。
-
1983
住民板ユーザーさん1 2021/03/23 07:59:04
道路の拡張初耳です。ファミマなくなるのは残念ですね。
ところで、隣のパーキングがなくなって次は何が建つのかお知らせありましたか?
-
-
1984
住民板ユーザーさん1 2021/03/31 04:06:32
明日から配管清掃ありますが、みなさん洗濯機の排水ホースの中の掃除はあらかじめやりますか?
今日みてみたらすごい汚れで、定期的に皆さん掃除してるのかな?と。
-
1985
住民板ユーザーさん1 2021/03/31 14:18:44
20時頃、駐輪場で猫の鳴き声がうるさかった。住み着いてるのかな
-
1986
匿名さん 2021/04/01 10:36:53
-
1987
住民板ユーザーさん3 2021/04/30 06:21:31
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1988
住民板ユーザーさん1 2021/05/07 10:17:11
このマンションの防災に詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。
もし地震がきた時に停電など発生した場合、オートロックや正面玄関などは扉は解除されるのでしょうか?
もし大規模な停電などライフラインが切断された場合などどうなるのかなと?
南海トラフもありすごく不安になり質問させていただきました。
もしお分かりの方いましたら教えてください、
-
1989
匿名さん 2021/05/10 06:46:27
自動扉メーカーのホームページに、下記の記載がありましたので
参考にして下さい。
【停電時の自動ドアの扱いについて】
■停電時の自動ドアの扱いについて
※停電時に自動ドアの電源が「入状態」ですと、停電復旧時に扉が動き
大変危険ですのでご注意下さい。
●停電時間が明確な場合
→停電前に自動ドアの電源をお切りになりますと、
手動にて扉を動かすことができます。
開放状態にしてご通行下さい。
●ご使用中に停電になった場合
→自動ドアの電源をお切り下さい。
手動で開放状態にしてご通行下さい。
●復旧方法
→停電が終わりましたら、自動ドアの電源を入れて下さい。
自動で動作確認後復旧致します。
-
1990
住民板ユーザーさん1 2021/05/10 12:42:00
>>1989 匿名さん
ご丁寧にありがとうございます。
手動で動かせるのですね、
安心しました。
-
1991
留守 2021/06/08 05:30:51
こんにちは、皆さんは玄関のチャイムが行きなり鳴らされる事は有りますか?エントランス入口ではなく、家に直接です。寝てしまってることもあり、ドアから除き穴で覗くも誰もいなくて、嫌な気分です。
空き巣さんが在宅してるかの確認かと思ってしまいます。
-
1992
住民板ユーザーさん1 2021/06/09 00:08:20
>>1991 留守さん
そのような経験はありませんが、マンション内に友人知人が居ますか?
うちはこのマンションではない子供の友達が一階のオートロックを擦り抜けて突然来たことはあります
-
1993
住民板ユーザーさん1 2021/06/09 08:11:12
>>1991 留守さん
おそらく警察だと思います。数日前に我が家も玄関チャイムが直接鳴り焦りましたが、警察が物の落下について聞き取りをしていました。
-
1994
留守 2021/06/20 18:43:07
なるほど警察の方だったかもですね。
マンション内の方に、自分の知人や友人は居ないです。
参考になります、ありがとうございます。
-
1995
マンション住民さん 2021/06/22 10:53:17
オートロックは信用しない方が良いですよ
続けて入れば 簡単に入れますのでね
玄関に鍵をかけてインターホンでまず対応するのが、一戸建てと同じで基本です
-
1996
住民板ユーザーさん1 2021/08/05 02:05:50
-
1997
住民板ユーザーさん1 2021/08/05 03:35:37
宅配ボックスいつ修理されるのでしょうか。。
故障してから長すぎませんか。。
-
1998
住民さん1 2021/09/08 12:50:10
-
-
1999
住民さん3 2021/09/08 13:34:11
-
2000
住民さん3 2021/09/08 14:03:08
繋がったり繋がらなかったり、、我が家のモデム?が調子悪いだけかな、、
元々混み合う時間帯は動きが悪いから今は何が問題か分からぬ、、こういうの疎くて家族任せだから困った困った、、
独り言になって失礼、、
-
2001
住民さん1 2021/09/25 14:25:25
-
2002
住民さん8 2021/10/25 01:05:11
こちらで質問しても良い内容かわからないのですが、
コンロの片方だけ点かなくなったら、修理を呼ぶ場合、大阪ガスさんでいいのでしょうか…
どなたかわかりましたら教えて頂けると助かります。
-
2003
住民さん1 2021/11/03 08:16:54
-
2008
住民さん1 2021/12/03 04:42:50
[No.2004~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・ご本人様からの依頼
・削除されたレスへの返信
・スレッドの趣旨に反する投稿
-
2009
住民さん1 2021/12/08 13:51:09
ここで質問してもいいものなのか悩みましたが、習い事に関して教えていただきたいのですが大淀校区内にピアノ教室はありますか??
-
2010
住民さん2 2021/12/10 06:37:23
>>2009 住民さん1
ピアノの習い事は個人経営が多いから、なかなか調べようないのが現状です。知り合いの方を通じて探すのがイイと思いますよ。
-
2011
住民さん7 2021/12/10 17:38:11
皆さん道路の拡張工事はどう思われますか?道路幅が広くなれば、固定資産税は間違いなくあがりますが、マンションの市場価格は下がるように思います。広い共用部も魅力に感じているので、そこが削られるのは残念です。住宅ローン減税も今の流れでは改悪されそうですし‥。
-
2012
住民さん1 2021/12/14 14:10:44
nuro申し込まれた方、おられますか?
宅内工事の連絡が来ず、全然開通する見込みがないのですが、うちが電話に出てないだけなのか、工事が遅れているのかどちらなのか不安になってます。
もう開通してる方おられますか?
住宅ローン減税は、今後ローンを新たに組む人は改悪になるかもですが、現行の人は今のままのはずなので大丈夫かと思います。
-
-
2013
住民さん2 2021/12/15 03:52:11
>>2012 住民さん1さん
8月初旬にnuro申し込み、開通は11月後半でした。とにかく遅い!!
-
2014
住民さん1 2021/12/15 08:57:00
>>2013 住民さん2さん
ありがとうございます。遅いながらも、もう開通されたんですね。うらやましいです。うちは全く連絡すらないのですが。問い合わせてみようかな。
-
2015
住民さん1 2021/12/24 04:33:55
>>2013 住民さん2さん
よろしければ教えていただきたいのですが、nuroですが、宅内工事当日に回線つながりましたでしょうか?
また、現在は玄関の中に無線機器があって、そこからWi-Fiでつなげているのですが、nuroでも同じ様な形でしょうか?
リビングの配線のところに機器がくる形でしょうか?
よろしくお願いします。
-
2016
住民さん2 2021/12/24 06:31:39
>>2015 住民さん1さん
屋内配線当日につながります。
また、機器ですが玄関シューズボックス上には設置しました。
-
2017
住民さん1 2021/12/25 12:59:49
>>2016 住民さん2さん
ありがとうございます!
当日つながる&玄関設置でいけそうで良かったです。
部屋の中に設置だと設置場所とかホコリの掃除など大変そうかなと心配しておりました。
-
2018
住民さん1 2022/01/22 02:18:30
NURO光にされた方、回線速度は納得いくものでしょうか?色々と検討中でして、教えていただきたいです。
他社を利用中の方もおすすめはありますか?
-
2019
住民さん5 2022/01/24 23:41:39
>>2018 住民さん1さん
早くなることを期待してnuroにしましたが、あまり変わらなかったです。
お部屋の間取りによりますが、玄関から遠いからかも?
室内に機器を追加したら早くなるかも。
マンションで利用できる会社が決まっていて他社の選択肢はあまり無かったように思います。
-
2020
住民さん1 2022/01/28 05:40:08
>>2019 住民さん5さん
ありがとうございます。夏に契約して工事がまだの方もいらっしゃるようですし少し検討します。
教えて下さってありがとうございました!
-
2021
住人 2022/01/29 13:59:17
たまに夜遅くに日本語ではない言葉の子供が前の広場で遊んでいるのはなんだろ、、
-
2022
匿名さん 2022/01/30 11:07:41
>>2021 住人さん
阪急中津駅近くに外国人の子供が通うYMCAがありますので、この周辺多いですよ。
このマンションの住民にもおられますよ。
-
-
2023
住民さん1 2022/03/13 23:33:15
向かいの保育園の送り迎えの為にマンションの下に車停めてる人を見かけました。
マンションの住人じゃないと思われます。
管理担当2025-01-10 08:06:25[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-08-04 09:26:36SHION(女性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/07/23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファインクォーターシティ(新築・3LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254340/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567307/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梅田に近く全ての点で便利です。
近く梅北2期工区の公園もオープンしますし病院も近くとても満足です。
駐車場が安価で自走式というのも気に入りました。
特に淀川花火の美しさが圧巻で購入して良かったと心から思います。
阪神高速の出口がマンション横に出来るので、それによって前の道路の交通状況が不安です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キッズスペースが有るので孫が喜んでいます。
ゲストルームも2部屋あり洋室、和室で両方格安で借りれます。
駐輪場の出口へ向かうまでの距離の道幅が狭くてすれ違う事が難しいのが不便です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目の前にスーパーライフが有ります。
マンションの真ん前に押しボタン式の信号が出来たのでスーパーに行くのがとても便利になりました。
東側の真ん前に空き地が有るので何が建つか判らず不安です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中津駅11分ですが大阪駅にも福島駅にも近いので選択肢が沢山有ります。
バス停が歩いて3分くらいで有るので何処へ行くのも困る事は有りませんが、自転車を使うのが1番便利です。
バス停以外は歩くのには駅まで遠いので、自転車が必須かと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くに大淀警察が有りますので安全です。
繁華街からは離れているので夜に煩いということも全く無く治安面での不安は全く有りません。
夜は静か過ぎて駅などから歩いて帰るのには人も殆ど歩いていないので不安が有ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人が交代で12時間居ます。
掃除の方も沢山いて共有場所はいつも綺麗です。
植栽等も手入れされており四季折々に綺麗な花が見れます。
マンション前のロータリー部分で子供がよく遊んでおり、自転車等の通行に危ないのですが管理人が注意出来ないらしく張り紙等も効果がないのが残念です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんと言っても淀川花火の特等席という事に尽きます。
友人も皆感動して帰ります。
その日は警備も10人程入って来られるので警備体制も万全で言うこと有りません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何度張り紙や、ポスティングしてもマンション前の敷地で子供が遊ぶことですね。
親が付き添っている事も有って質が悪いです。
近くの公園に行くべきですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セリエ プラウド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車料金が圧倒的に安価でした。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件