大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用④】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中津駅
  8. 【契約者専用④】ファインクォーターシティ
マンション住民さん [男性] [更新日時] 2025-01-20 16:49:41

新規スレ
【契約者専用④】ファインクォーターシティ

[スレ作成日時]2015-05-01 19:57:10

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインクォーターシティ口コミ掲示板・評判

  1. 1401 住民板ユーザーさん1 2018/04/03 11:52:49

    南エレベーターで大便を放置したとの張り紙ありました。

    来客を呼ぶのが恥ずかしい。

    破壊行為といい、犯人がわかるなら捕まえて欲しい!!
    被害届だしたら警察動くかな?
    もう住人に危害が及ぶのではと怖い。
    子供もたくさんいるマンションだし。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  2. 1402 住民板ユーザーさん3 2018/04/03 12:16:24

    エレベーターにカメラ付いてるし犯人の写真を掲示板に貼り出せばいいのに。その為のカメラじゃないのですか?
    ちょっと普通の人の感覚じゃないし怖いです。
    賃貸部屋の住人でしょうか。

  3. 1403 住民板ユーザーさん1 2018/04/03 12:30:12

    管理人さんに言って無理なら一住人として被害届出そうかな。
    もしそんなことする人と一緒にエレベーターとか乗ること考えたら恐怖しかないわ!!

  4. 1404 住民板ユーザーさん3 2018/04/03 13:51:17

    でも一部始終が映った映像があるんですよね。管理組合としてそれを警察に提出して何とかできないのでしょうか。

  5. 1405 住民板ユーザーさん1 2018/04/03 21:41:06

    警察に防犯カメラの映像を提供すると張り紙で警告していたのに、なぜ早急に警察に届け出ないのでしょうか?警告があるにもかかわらず、このような事をするということは普通の精神状態ではないと思います。今は物的な被害ですが、人的な被害に拡大する前に管理組合には警察に届け出る等して対応していただきたいです。警告の後に本人に申立てを要求する張り紙は、何の意味もないと思います。同じ階の人間としても相当に不愉快です。早期の解決を願います。

  6. 1406 住民板ユーザーさん1 2018/04/03 22:27:29

    ほぼ犯人はわかっているんですね!
    いつもの人って。
    管理人はなぜ、放置するのかな?
    本当に防犯カメラの録画もちゃんできるシステムになってるのかな、、、、張り紙だけではもう意味がないですよね。
    警察を介入してほしい。

    きっと役員さんにも耳には届いてるはず。
    何か対策考えてるのかな、、、
    管理人だけが犯人わかっている状態で住民はわからないからほんとに恐怖。

    カメラの映像張り出して、顔もわかるようにして住めなくしてほしい。

  7. 1407 住民板ユーザーさん 2018/04/03 22:40:20

    子供がいるからほんとに不安です。
    学校はじまるし。
    どんな人物かわからないから、警戒しようがないし。
    エレベーターで子供が一緒になったらとか恐怖でしかない。
    管理人も警告だしたんだから、警察に通報してほしい。
    後手後手の対応、意味なさすぎます。
    警察にも要注意人物が住んでいると把握しといてもらいたい。


    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  8. 1408 マンション住民さん 2018/04/04 00:45:38

    やった人が特定されているのならば、クリーニング代などの請求はできないものなのでしょうか?

  9. 1409 住民板ユーザーさん3 2018/04/04 02:00:50

    そういう行為に対する法律上の罰則があるなら警察におせしたいですが、どうなのでしょう。
    普通に子ども同士でも壊す汚すは弁償しますし、カメラ画像で特定して請求するべきですよね。

  10. 1410 管理担当 2018/04/04 02:14:38

    いつもご利用ありがとうございます。

    住民板のスレッドにおかれましては、より快適な住環境作りのための意見交換、情報交換の場としてご提供差し上げております。

    周辺の問題に対する建設的な意見等につきましては、当該趣旨にも合致いたしますが、個人を容易に特定しうる情報を伴う批判につきましては、一律、ご遠慮いただいております。

    部屋番号や、それに付随する情報につきましての、当スレッドへの掲載はお控えくださいますようお願いいたします。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 1411 住民板ユーザ 2018/04/04 11:27:04

    破壊行為の件、警察に相談はしたらしいですよ。
    警察の方で『この程度では動けない』と言われたらしいです。

  13. 1412 住民板ユーザーさん1 2018/04/04 11:39:03

    誰か直接的な被害が出ないと警察は動かないってことですか?!賃貸なら、その部屋を貸してるオーナーに損害賠償って無理なのでしょうか

  14. 1413 住民板ユーザーさん3 2018/04/04 12:15:17

    賃貸なら規約?契約違反行為で退去させられるかもしれないですね。分譲なら無理そうですが。
    オーナーに連絡などはできないのでしょうか。
    人的被害がでるまで警察は来てくれないということでしょうか。

  15. 1414 マンション住民さん 2018/04/04 14:40:57

    去年10月くらいからの破壊事件、おしっこ、ごみ。今回の大便放置。誰がしたのか特定されているのでしょうか。
    もし特定されているのであれば、管理会社から直接連絡とかしていないのでしょうか。
    なぜこのような行為に及ぶのか知りたいです。いままで平和だったのに(自転車放置は別として)

    よっぱらって、このような行動を起こしてしまう方なのか、それとも外部の仕業か。前にもありましたが、痴ほう症とか。いろいろあると思います。このような行為をするには理由があると思います。なにか話し合いで解決できないか。この行為をするかたを、犯人みたいにするのではなくて。

    掃除される方が気の毒でなりません。はやく解決できることを祈ります。

  16. 1415 住民板ユーザーさん1 2018/04/04 21:30:36

    そうですね、理由を教えて欲しいですね。嫌がらせとかではなく、認知症とかであれば、家族との話し合いで解決できる場合もあるかもしれませんしね。今は原因が分からないので、小さな子供を持つ親としては怖くてたまりません。安らぎを求めてマンション購入したのに、マンション内が安全ではないというのが納得がいきません。理事会か管理組合には、理由とか警察に相談した結果とかを公表して欲しいです。

  17. 1416 住民板ユーザーさん1 2018/04/05 09:25:50

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  18. 1417 住民板ユーザーさん1 2018/04/05 10:11:38

    詳しく教えてくれてありがとうございます!
    てことは…その住人のやりたい放題ということですね。その住人の性別特徴だけでも知りたいですね。
    東側のエレベーターを使用するしかないのか。

  19. 1418 住民板ユーザーさん 2018/04/05 10:30:50

    やった人がこの掲示板見たてたらやだなー。
    捕まらないからまたドンドンやりそうだし。
    カメラの映像を張り出すのは、法律に引っかかるのですかね?

  20. 1419 入居済みさん 2018/04/05 14:50:53

    身内の警察に相談した
    笑わせないでください
    まともな意見を求めます
    この事案はどう考えても民事親戚の警察が絡んでくる余地はありません
    子供でもわかることをどうこうと掲示板に書くのはやめてくださいね

  21. 1420 住民板ユーザーさん1 2018/04/05 21:03:44

    私にとっては1416さんの意見は当たり前じゃなかったので、参考になりましたよ。対策を真剣に考えてらっしゃる方がいると分かっただけでも良かったです。

  22. 1421 住民板ユーザーさん1 2018/04/05 22:47:12

    1416については削除依頼しましたので。
    失礼しました。

  23. 1422 住民板ユーザーさん1 2018/04/05 23:38:48

    1419さん。

    何をそんなムキになるような言い方するんでしょう??
    削除依頼。
    何に対してですか?

    すみません、笑わせないで下さい。

  24. 1423 住民板ユーザーさん1 2018/04/06 00:34:57

    1422さん。
    言葉足らずですみません。
    1416を削除依頼したのは書き込みした本人のわたくしです。

    警察に届けてないのか?と書き込みがあったので、こういう理由があるようです。とお伝えしたかっただけですが、色んな捉え方があるようで。

    あまりもめたくも嫌な気もしたくないので、不快な方がいる以上削除しますね。
    他の方も、やった人が見たらこわいとありましたし、
    ですがフォローいただけてとても落ち着きました。ありがとうございます!

  25. 1424 住民板ユーザーさん 2018/04/06 06:52:47

    1423さん。
    警察のこと教えていただいてありがとうございます。
    夫婦喧嘩で警察が来たりしているようなので、なぜ警察が動いてくれないのかな?と思っていました。
    色々複雑な事情あがあるのですね。

  26. 1425 住民板ユーザーさん3 2018/04/06 14:08:57

    その例の人は、普通なんですか?認知症を疑う感じではなく。
    その人が賃貸なら、理事会でオーナーに清掃代など請求してほしい

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 1426 入居済みさん 2018/04/07 16:05:16

    民事、刑事の理解もできない稚拙な書き込みは
    エレベーターでの排泄よりも無益です。
    警察云々言う前にもう少し法律学んだ上で公に問いましょうね
    子供じゃないんだからW

  29. 1427 住民板ユーザーさん 2018/04/08 01:11:33

    人を小馬鹿にすることほど、バカで幼稚な事はない。

  30. 1428 住民板ユーザーさん1 2018/04/08 12:46:47

    1426さん

    貴方みたいな住人が怖いです。
    さぞ貴方は法律をご存知なのでしょう。

    1427さんがおっしゃる通りですね。

  31. 1429 マンション住民さん 2018/04/10 01:04:01

    住民ではない(と思われる)書き込みはスルーしましょう
    ずっと前からですが、煽ってる文章ほどマンションのことについて触れていませんし、万が一マンションの住民であったとしても関わる意味もありません

  32. 1430 入居済みさん 2018/04/10 15:38:02

    住人にであってもなくても法律は変わりません
    時間の無駄、お遊びですね
    エレベーターに**をしても警察は動けないのです
    公にすれば管理組合もプライバシーの問題で民事で訴えられるため名前をさらすことができないのです
    試しに警察に被害届だしたらいいですよ。勉強のために

  33. 1431 住民板ユーザーさん 2018/04/11 06:52:21

    法律では無理でも、住人はなんとか解決策がないか考えているのです。
    私は被害のあった階ではありませんが、毎朝のようにエレベーターホールが汚されている階があるなんて気分が悪いし怖いです。
    1430さんは博識なようですし、法律上無理。だけではなく、どうすれば解決できるのかお教えいただけませんか?

    もし認知症の方なのであれば区の窓口に相談したら訪問していただけるのでしょうか。
    賃貸のお部屋であればオーナーの方を通してご家族の方に連絡するか、賃貸契約に反しているなら退去勧告などできないのでしょうか。

  34. 1432 入居済みさん 2018/04/11 15:01:49

    もし本気で抗うなら法律知識ぐらいは勉強したほうがいいって言ってるんですよ
    そうじゃなかったら卓上の空論になってしまいますからね。
    まず、あなたの考えるすべて、警察に言うなり区役所に言うなりを実行にうつしたらどうですか。
    管理事務所に責任を背負わせるのはこくですよ。

  35. 1433 住民板ユーザーさん1 2018/04/11 23:15:25

    卓上の空論?
    ↑意味はわかりますが
    正式な日本語ではありません。
    机上の空論。の間違いでしょうか。
    実行にうつす←移す
    こくですよ←酷ですよ。

    漢字を上手に使えてないあたり、
    本当に日本人の住民の方なのでしょうか。

  36. 1434 住民板ユーザーさん 2018/04/12 02:50:06

    1432さん
    人を小馬鹿にする前に、あなたならどう解決するのかをきかせてください。
    博学アピールをされていますが、
    「無理」だというなら法律に無知で行動力げなく他人任せだとあなたが言う他の人たちと何も変わらないですよ。

  37. 1435 住民板ユーザーさん1 2018/04/12 10:01:29

    事故でもあったんですかね?!

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 1436 入居済みさん 2018/04/12 13:43:44

    法律的に決着しない話し合いしはするな、かわりここでグダグダ言うこともしない。
    それと法定で漢字が違っても弁護士が直してくれますよねW

  40. 1437 マンション住民さん 2018/04/13 00:23:29

    日本語でお願いします。


    1435さん
    マンション前に壊れたバイクがとまってますね。

  41. 1438 マンション住民さん 2018/04/13 00:47:23

    昨日の夕方、事故があったようですね。
    マンションの出入りでの事故、何度もあるようですね。

  42. 1439 青天 2018/04/13 02:37:27

    初めて書き込みさせて頂きます。
    自分もエレベーターの件は不安でして、勇気を出して書き込みします。
    先ずは、皆さんの意見や空論が勉強になっています。
    ありがとうございます。
    警察は民事不介入ということですね。
    自分が不安になるのは、情報が無いからの様に思います。
    エレベーターを汚している人は、そもそも同一人物なのか?マンション住民なのか?なんらかの病気があるかもしれません。わからない、だから不安な気がします。
    できる範囲での情報開示を求めてみるのは如何でしょうか?
    誤字脱字があるかもしれません、極力気をつけています。
    自分も一住民として、考えていけたらなっと思います。

  43. 1440 住民板ユーザーさん1 2018/04/13 05:57:41

    バイクと車の接触事故っぽいですね。無理な横断も多いですもんね。

  44. 1441 住民板ユーザーさん 2018/04/13 11:44:15

    バイクは何故おいたままなのでしょう?

  45. 1442 住民板ユーザーさん4 2018/04/17 02:09:45

    有名な飲み水の業者と同じエレベーター乗車。その業者が降りた後も香水の匂いが充満していた。

  46. 1443 住民板ユーザーさん3 2018/04/26 08:23:16

    [プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  47. 1444 住民板ユーザーさん1 2018/05/14 09:29:42

    去年、関東から引っ越してきたものです。来年度から幼稚園を考えている息子がいます。バス通園が可能な幼稚園を教えて頂きたいです。

  48. 1445 住民板ユーザ 2018/05/14 09:57:32

    >>1444 住民板ユーザーさん1さん
    大淀幼稚園とみつやめぐみ幼稚園はバス通園可能ですよ!

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 1446 住民板ユーザーさん1 2018/05/15 00:59:55

    >>1444 住民板ユーザーさん1さん
    大淀幼稚園(長柄)、みつやめぐみ幼稚園(三津屋)マンション前にバスが来てます。雨の日は本当に助かります。息子さんにあった幼稚園が見つかると良いですね!

  51. 1447 マンション住民さん 2018/05/15 01:07:38

    1444さん

    ご存知だとは思いますが、大阪市内の幼稚園は激戦区で人気があるところは兄弟枠やプレ組でかなり埋まってしまいます。
    先着順のところもありますが1~3日は並ばないといけません。
    あと、バスで通園できる幼稚園は色々ありますが、マンションの近くまでバスが来るかは、幼稚園や所属している園児が多い地域かどうかなどで変わる場合があるので注意が必要です。
    1つに絞らず、まずは早めに色々調べることをオススメします。

  52. 1448 住民板ユーザーさん 2018/05/15 05:45:53

    マンションが続々と建設されて子どもが増えているので幼稚園はどこも激戦です。今年度入園枠を増やしたところもあったようですが。
    以前区役所で「どこにも入れないとかあり得るのか?」きいたら「幼稚園は義務教育ではないので、、、」と言われました。だからといって入れればどこでもいいというわけでもないので悩ましいです。
    1人目のお子さんなら優遇枠がないので早めに動かないと厳しいと思います。頑張ってくださいね。

  53. 1449 住民板ユーザーさん2 2018/05/15 22:19:33

    毎年ですが、駐輪場植栽部分の毛虫…どうにかならないものなんでしょうか?
    恐怖でしかないです。

  54. 1450 住民板ユーザーさん 2018/05/17 07:33:29

    毛虫、本当に怖いです。植樹をやめて鉄の柵とかにして欲しいです。

  55. 1451 住民板ユーザーさん1 2018/05/18 05:20:04

    マンション駐車場入口前、事故ですねー、
    こないだあったばかりでまた、、、
    気をつけないといけないですね!

  56. 1452 住民板ユーザーさん1 2018/05/18 11:15:47

    なんの事故ですか?

  57. 1453 マンション住民さん 2018/05/21 04:07:51

    バス通園可能な幼稚園はいくつかありますが、私が知っているうちのマンション近くを運行しているバスを
    持っている幼稚園は、みつやめぐみ幼稚園、大淀幼稚園、塚本幼稚園くらいですね。
    みつやめぐみと大淀(大淀と言いながら近所ではありません、長柄になります)はマンション前が現時点では
    バス停になっています。

    毎年10月1日が願書受付になっている所が多いです。
    私の知り合いがみつやめぐみ幼稚園の願書を昨年出すのにすごく並んだと言っていました。
    去年の10月1日は日曜日だったこともあり、決まりとしては幼稚園が閉園になってからしか
    並べないという事になっているので、金曜の夕方閉園時点で行列ができはじめ、日曜朝まで
    並んだ人もいたようです。私の知り合いは土曜の朝様子を見に行ったらすごく行列ができていたので
    並んだと言っていました。
    今年は10月1日は月曜なので、おなじく金曜の夜から行列ができて、去年よりも更に1泊多く並ばないと
    いけなくなるかもしれません。

    これを回避するには、最年少組(2歳児保育)に入れるのが固いですがこれも倍率はすごいらしいです。
    あとは満3歳児入園するしかないのですが、このあたりは幼稚園に聞かれたほうがいいと思います。

    私のもうひとりの知り合いも引っ越してきて情報があまりなく、結局出遅れて幼稚園に入れなかった
    そうですので早めの情報収集が大事だと思います。

  58. 1454 住民板ユーザーさん1 2018/05/21 12:07:50

    めぐみ幼稚園は最年少で以前願書提出で親と園側で揉めて去年から抽選になりました。
    幼稚園はバスもいいですがご自分に合う幼稚園を選ばれた方がいいかと思います。
    あと何かあればバスで行くくらい遠い場所へお迎えに行くことも考えられた方がいいかと思います。

  59. 1455 住民板ユーザーさん1 2018/05/23 07:07:34

    最近、ベランダの排水溝近辺に芋虫?が発生するようになりました。うちはガーデニングなどしていないのですが…。小さい虫ですが、気持ち悪くて困ってます。薬か何か撒いても良いものなのか.、、

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  61. 1456 住民板ユーザーさん1 2018/05/26 07:05:40

    エレベーターのボタンを鍵で押してる人遭遇しました…。そりゃ、ボタンが凹むよな

  62. 1457 住民板ユーザーさん1 2018/05/29 14:08:07

    みつやめぐみ幼稚園、去年より今年は少なくなってるのかと思ってました。去年は夕方にバスから降りられるお子さん、親御さんを沢山見かけましたが今年は去年ほど多くないから減ったのかと思ってました。このマンションからは少ないだけですかね。1学年100人くらい居ると聞いた事もあるので人気な幼稚園なんでしょうね。幼稚園選び大変そうですがこれから、我が子も幼稚園に行く事になるかもしれないので参考にさせて貰います。

  63. 1458 住民板ユーザーさん2 2018/06/01 08:59:15

    なんでこんなにマンションの入り口が公園状態になってるんですか?公園に行ってください。
    特にペダルなし自転車。危ないです。何台もスピード出して回ってるのでサーキットかとツッコミ入れたくなります。
    ペダルなし自転車は人通りのない、坂などないところで利用してほしいとメーカーからもお願いが出ています。

  64. 1459 住民板ユーザーさん 2018/06/01 11:47:30

    夕方あまりにも叫び声がずっとうるさいのでベランダからのぞいてみたら、複数の子どもが自転車で駐輪場入り口の坂をずっと上り下りしてあそんでいました。お父さんが見守っていましたが、それさせたらあかんやつやろ!危ないしやめさせてください。と言いたいけど言えないですよね。
    邪魔になるとか危ないとか思わないのかな?
    ちょっと感覚が理解できないです。

  65. 1460 住民板ユーザーさん1 2018/06/02 07:31:12

    本当に叫び声うるさかったです。
    南側には響いて迷惑です。
    親は、おしゃべりに夢中なのか我が子の奇声には慣れてるのか?

  66. 1461 住民板ユーザーさん2 2018/06/03 06:07:08

    わかります、言いたいけど言えないんですよね。
    トラブルは避けたいですしね。
    親が気づいてくれればいいんですが…
    管理人さんとかに伝えたり意見出したりしたら改善されるでしょうか…
    幼稚園の向かいに引っ越したつもりはないんですよね。

  67. 1462 住民板ユーザーさん2 2018/06/04 10:25:23

    駐輪場前の坂を利用して遊ぶのはやめてほしいです。自転車が通る導線あたりにたむろしたり、遊び道具を放置するのもやめてほしいです。
    親も盛り上がって大きな声で笑ってるし子どもの叫び声の迷惑さには気づきもしていないんでしょうね。

  68. 1463 住民板ユーザーさん1 2018/06/09 09:29:24

    住人なら下で遊ぶのは…仕方ないかもしれないけど、奇声はやめてほしい。
    南側は迷惑しています。

  69. 1464 マンション住民さん 2018/06/14 21:46:31

    危ないと思われるのでしたら、意見書を出されるといいと思います。
    確かに出口付近の坂道は導線ですので迷惑なのはわかります。

  70. 1465 マンション住民さん 2018/06/15 00:18:54

    そんな書き方では賛同は得られませんよ

  71. 1466 住民板ユーザーさん2 2018/06/15 12:36:42

    駐輪場の坂で遊ぶのが危ない。邪魔。
    と、わからず子どもを遊ばせている人に対して例えば「危ないから遊ばないで」と張り紙をしても無駄な気がします。
    うちにも子どもがいますが遊ばせたことはないです。考えられないです。
    管理人さんに注意してもらうのが角が立たなくてよいですが、今の管理会社の方はあまりしてくれませんね。エントランス前の迷惑駐輪も見て見ぬ振りですし。
    他のマンションや管理会社のことがわかりませんがこういう問題はお仕事の範囲外なのでしょうか。

  72. 1467 住民板ユーザーさん1 2018/06/15 23:54:55

    いや、本当管理人さんは見て見ぬ振りが多いです。
    ルールを守らない人が一番悪いですが、管理人さんもどうかと。
    京阪グループからの管理会社だけに緩いですね。

  73. 1468 住民板ユーザーさん2 2018/06/15 23:59:03

    管理会社を変えるってたいへんなのでしょうか。
    どこもたいさはさないのかな。
    奥に入っていて、なにかお願いしても忙しいからすぐは無理。みたいな言い方をされたりします。

  74. 1469 住民板ユーザーさん1 2018/06/17 08:39:55

    今日行われた消防訓練、雨水ろ過試飲、AED講習会などいろいろと勉強になりました☺︎
    非常食などちゃんと備蓄してくださってるんだなとわかり参加して良かったです!
    午後からの生協のイベントやフリマはたまにあると住民の方と交流も出来ていいですね。
    世帯数が多いならではですかね!

  75. 1470 マンション住民さん 2018/06/18 01:44:46

    昨日の今日で〜警報びっくりしました。
    みなさん大丈夫でしたか。

  76. 1471 住民板ユーザーさん1 2018/06/18 07:34:09

    結構揺れましたね…
    昨日消防訓練受けたからか落ち着いて行動できたと思います!
    偶然にも昨日訓練があってよかったです。
    やはり日頃からの備えは大切ですね。

  77. 1472 マンション住民さん 2018/06/18 08:38:43

    今朝、ドド~ンという爆音でかなりびっくりしましたね。。。

    ただ驚きだったのはM6.1の大きな地震だったのに、高層階住まいなのにこの規模に対して揺れは
    マシのような感じがしました。家具の倒壊や食器の落下もなく、免震構造のマンションの凄さを
    改めて実感しました。やはり最新マンションを購入して正解だったと思いました!

  78. 1473 マンション住民 2018/06/21 03:33:17

    1472さんと同感です!
    ずんぐりむっくり免震マンション。
    高層階に住んでますが、ガチャガチャフィギィアを並べて飾ってあるのも、こけていませんでした!
    免震ダンパーのおかげです。

  79. 1474 住民板ユーザーさん1 2018/07/09 14:49:32

    今日、駐車場から出ていこうとしたら開いたシャッターから子供が飛び出してきました!
    先日は車で帰ったきたら来客用駐車場とファミマの間の道?隙間?から子供が飛び出してきました!
    どちらも肝を冷やしましたが、そうそう、子供ってそんなものです。親の躾を飛び越えて、そういうことをするのが楽しいのが子供です。
    イジメをしたり、盗みをしたりするのが「悪い」子供です。
    困ってしまうことも有りますが、そんな子供らしい子供は私たち大人が十二分に気を付けて守っていかなくては、と思います。

  80. 1475 住民板ユーザーさん4 2018/07/10 11:23:05

    >>1474 住民板ユーザーさん1さん

    どうしたのですか?笑

  81. 1476 住民板ユーザーさん1 2018/07/10 15:19:32

    御乱心ですか。

  82. 1477 住民板ユーザーさん1 2018/07/14 07:03:05

    うめきた二期開発案が決まりましたね。都市公園を中心とした緑あふれるプランみたいです!新梅田シティを超えたらすぐの場所、ここから10数分で先に巨大な公園ができるの、とても楽しみですね!

    1. うめきた二期開発案が決まりましたね。都市...
  83. 1478 青空さん1 2018/07/15 01:06:51

    皆さんに教えて頂きたいので書き込みします。
    編み戸の掃除はどうされていますか?
    特に廊下側。フェンス?が有るため、なかなか掃除できません。
    皆さんはどうされてますか?

  84. 1479 住民板ユーザーさん1 2018/07/15 22:04:27

    網戸の清掃は本体に外し方が表示されてます。
    フェンスは部屋側から見てフェンスメンテナンス用のネジが本体下部左右にあります。そのネジを緩めれば、廊下側上方へ開きます。

  85. 1480 青空さん1 2018/07/17 01:42:57

    なんと!メンテナンス用のネジがあるんですか!
    気がつかなかった。
    ありがとうございます。試してみます!

  86. 1481 マンション住民さん 2018/07/17 03:35:32

    廊下側網戸の掃除は面倒くさいですよね。
    と言って、しなければホコリがびっしりと付いてしまいますし。
    ウチはフェンスを開けて網戸を外して掃除しています。
    慣れていないうちは2人でやったほうがいいかもしれません。

    我が家では年末と花火前のこの時期は大掃除週間です(笑)

  87. 1482 青空さん1 2018/07/17 23:34:33

    フェンス外されてるんですね。
    しかも、年に二回も!
    きれい好きですね、見習いたいです。
    夏場は特に窓を開けている事も多く、風の通りが良いマンションなのはいいんですが、編み戸に誇りがつきやすいですよね。
    掃除機で吸ってみたり、編み戸用ワイバー使ってみたりもしたのですが、なかなか綺麗になりません。
    皆さんの意見を参考にさせて頂きます。
    ありがとうございます。

  88. 1483 住民板ユーザーさん1 2018/07/31 05:36:34

    日曜日、駐輪場(奥側)から出る時ガラスの破片が沢山ありましたね。
    台風で落ちてきたものが割れたんでしょうか?

  89. 1484 住民板ユーザーさん1 2018/08/04 14:16:12

    敷地内で喧嘩してるの住人達?

  90. 1485 マンション住民さん 2018/08/06 05:36:07

    たしかに花火大会の日の夜、大きな声で言い争ってましたねー
    しばらくしたら静かになったけど、どうなったんだろう・・・

  91. 1486 住民板ユーザーさん1 2018/08/07 07:56:51

    植木に置く神経がわからないですね

    1. 植木に置く神経がわからないですね
  92. 1487 マンション検討中さん 2018/08/07 11:26:15

    あり得ないですね。。。
    先日ロビーを奇声を発しながら裸足で走り回る子ども数名と母親がいました。日本とは思えない光景でびっくりしました。
    管理人さんに注意されたのにまだしばらく騒いでいたし日本の方じゃないのかな?

  93. 1488 マンション検討中さん 2018/08/09 03:33:35

    駐輪禁止のコーンがあるのに自転車停める神経が図太いです。ママチャリが目立ちますが子連れでルール違反して恥ずかしくないのかな、

  94. 1489 住民板ユーザーさん4 2018/08/12 15:24:59

    マンション内の駐車場で3000円の区画が空いたとチラシが入ってました。
    しかも4区画もです。よく空くなぁと思いますが、何か問題でもあるのでしょうか?
    ご存知の方教えて下さい。

  95. 1490 住民板ユーザーさん5 2018/08/13 10:50:38

    春先から転出される方も多かったし、都会なので車を手放す方もいるのかな?と思っていました。
    3000円って安いし我が家は今の場所から移動するか悩み中です。屋上まで登り下りたいへんかなぁ。

  96. 1491 住民板ユーザーさん1 2018/08/14 11:31:38

    長期修繕計画書を見られた方、どう思われましたか?
    当方は理解力が乏しいせいか、こんなにかかるの!?
    こんなに必要?と思うことが多かったです。

  97. 1492 住民板ユーザーさん7 2018/08/14 21:28:21

    今回の修繕費値上げ案と総会の日程は6月の理事会で決定していたのに議事録をメールコーナーに掲示もせず管理事務所に置かれていない点が何かいやらしい。また、揉めそうなネタが満載なのに総会資料をギリギリまで見せない。開催12日前に投函、委任状に至っては5日前までって、盆休みで帰省、旅行で出かける方が多い中で見れない人が多いことを見越してわざとやっていると感じざるを得ない。去年はお盆前には届いていたと思う。

  98. 1493 住民板ユーザーさん1 2018/08/14 23:55:55

    消火器の値段にビックリ!
    いります?
    1台17万の消火器!笑

  99. 1494 住民板ユーザーさん1 2018/08/14 23:59:01

    管理費と修繕積立金の未納者がいることにもビックリ。
    払わないのか払えないのか知りませんが、、そのような低俗な方がマンションにいることに驚きです。

  100. 1495 住民板ユーザーさん 2018/08/15 06:28:27

    消化器8000円じゃないですか?
    管理費未納者情報はどこに載っているのでしょう?払わない場合どう対処するのでしょうか?
    他の住人に不利益が被るようなことはやめて欲しいです。
    修繕積立金はだいたいどこでも5年目あたりに上がるようなので妥当な時期と金額なのかな?と思いました。

  101. 1496 住民板ユーザーさん1 2018/08/15 08:49:25

    >>1495 住民板ユーザーさん
    8ページの賃借対照表の1番下に滞納者の未収金が載っています。

  102. 1497 住民板ユーザーさん 2018/08/15 11:08:58

    1596さん
    ありがとうございます。5件も滞納者がいるなんて驚きました。分譲じゃないし退去勧告とかできないですよね。どうするのでしょう。
    部屋番号貼り出せばいいのに。
    エレベーターもゴミドラムむ使わないで欲しい。

  103. 1498 住民板ユーザーさん3 2018/08/15 11:33:44

    消火器は1本8000円のものと、たしか1本17万の消火器36本の値段記載があるはずです。

    未納してる方がいる。。
    払い忘れなどは別として、連続してるなどあれば悪質。
    張り出していただきたい。

  104. 1499 住民板ユーザーさん1 2018/08/15 12:28:53

    未納者部屋番号掲示板に出して頂きたい。エレベーターとゴミドラム使用禁止同意します

  105. 1500 住民板ユーザーさん1 2018/08/15 12:54:45

    今後の滞納者の公開などしなければ年々滞納者が増える恐れもあり怖いです。
    現在の修繕積立金ですら滞納するのですから、金額が上がればなおのことですね。
    理事の方々も気苦労が多いことかと思います。

  106. 1501 住民板ユーザーさん 2018/08/15 14:36:00

    部屋番号貼り出せば払うのでしょうか??
    隣人や顔見知りのお宅だったらだったら衝撃です。

  107. 1502 住民板ユーザーさん1 2018/08/15 22:29:44

    よっぽど頭オカシイ人でなければ、貼り出されたら恥ずかしくて支払いするのでは⁇

  108. 1503 住民板ユーザーさん3 2018/08/16 03:59:05

    頭がおかしくても払っていただきたい。
    1.2回は口座にお金が足りてないなどあるかもしれないですが、遅滞したら連絡あると思いますし、警告の意味でも貼り出していただきたい。

  109. 1504 住民板ユーザーさん 2018/08/16 04:12:46

    投書箱に入れると貼り出してくれるでしょうか?
    総会で意見が出れば早く決まるのかな。

  110. 1505 住民板ユーザーさん4 2018/08/16 22:47:10

    個人情報等の問題がありますので難しいかと。

    ただ意見を出すのは自由ですので、意見を投函されるのも良いと思います。

  111. 1506 住民板ユーザーさん3 2018/08/17 05:02:23

    他のマンションに住む友人から聞くと、総会の多数決があれば個人情報であっても名前を出すことが可能になるようです。
    個人情報の前に道理を理解していただかないと払わない人が増えたら困りますね。

  112. 1507 住民板ユーザーさん4 2018/08/17 08:43:36

    そんなこと出来ちゃうんですか〜
    デキるのならして欲しいですね。

  113. 1508 住民板ユーザーさん2 2018/08/17 09:54:20

    1507さん

    あなたですね!滞納してるのは!笑

  114. 1509 住民板ユーザーさん 2018/08/17 11:11:19

    部屋番号だけでも貼り出せば少しは効果はあるのか、そもそも普通の感覚じゃない人には効果がないのか微妙な気もします。
    払わないなんてあり得ることが衝撃的でした。
    払わせる方法はあるのでしょうか?

  115. 1510 住民板ユーザーさん1 2018/08/17 23:47:26

    分譲マンションではよくある問題ですよね。
    理事会の中では部屋番号はわかっていると思いますが、なかなか張り出しまではいかないのが現状です。
    古いマンションだど、理事会で直接家にいき、支払いをするように話をしにいく。
    100万超えたら訴えを起こして支払い命令をだす。
    改善がなければ、物件差し押さえなどがあるようです。
    どちらにせよ、ある程度の金額を超えたら、弁護士などを通してやらなければならなくなる厄介な案件ですね。

  116. 1511 住民板ユーザーさん3 2018/08/18 07:36:35

    部屋番号貼りだしたらいいのに。
    悪い人の人権が守られてきちんとしている人が損するっておかしいです。

  117. 1512 住民板ユーザーさん1 2018/08/18 14:05:14

    夜から朝によく水道局とのフェンスらへんに中型犬を入れるケースを度々見ます。怖くて中覗いてないのですが、あれは一体?

  118. 1513 住民板ユーザーさん1 2018/08/25 12:13:25

    空き缶処理…今してます?
    踏み潰したり。ちょっとうるさいです

  119. 1514 マンション住民さん 2018/08/28 01:42:36

    マンション前の道路、何度掘り返すんでしょうね

  120. 1515 住民板ユーザーさん7 2018/09/04 11:44:12

    台風の影響による飛散物でベランダ網戸が破れました。個人での対応なのか共有部として管理組合預りの対応になるのかどちらでしょうか。

  121. 1516 住民板ユーザーさん1 2018/09/04 17:32:02

    駐輪場がヤバイですね!
    今回の台風のすごさ感じました…

    網戸は個人ですかね?
    一応管理人さんに聞いてみるといいと思います!

  122. 1517 マンション住民さん 2018/09/05 02:37:47

    総会でペットクラブの廃止が決まったようですが理事会でペットの飼い主を把握できるのか疑問です
    狂犬病の予防注射が義務付けられていますが管理されています
    部屋の入口にペットを飼っているシールがありますか

  123. 1518 住民板ユーザーさん1 2018/09/06 09:29:28

    マンション下で遊ばずなら、奇声は辞めてほしい。何時まで遊ぶのかしら。

  124. 1519 住人 2018/09/06 20:27:44

    ペットクラブの廃止の件ですが、意見があれば総会で言いましょう。
    ここで意見を言っても無駄だと思いますよ。

  125. 1520 住民板ユーザーさん1 2018/09/08 11:05:20

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  126. 1521 住民板ユーザーさん1 2018/09/15 23:38:51

    廊下にゴミを出しておく人、やめてほしい。
    そんな事するの見たことないからびっくりしました。
    しょっ中出してる。
    育ちがでてる。

  127. 1522 住民板ユーザーさん1 2018/09/16 12:12:05

    ゴキブリとか来そうで嫌ですね。
    マンション暮らし長いですがそんな人見たことないです。注意してやめててもらうことはできないのでしょうか。

  128. 1523 住民板ユーザーさん2 2018/09/16 23:46:29

    見たことあります。
    不快ですよね!
    いつでもドラムにすてれるのに、、、
    なぜ廊下に置くのか、、、
    忘れないためなら玄関内におけばいいのに。
    ほんとに不潔。

  129. 1524 住民板ユーザーさん1 2018/09/23 10:21:46

    マンション下で遊ばずなら、奇声は辞めてほしい。何時まで遊ぶのかしら。

  130. 1525 住民板ユーザーさん4 2018/09/23 12:41:05

    夜、マンションの廊下を子供が騒ぎながら移動はやめてほしい。子供もちゃんと教えれば理解してくれるはずです。

    色んな人が住んでるマンションです。
    他の住人に迷惑じゃないか?って考えたら、みんなが住みやすくなると思います。

  131. 1526 住民板ユーザーさん2 2018/09/26 05:36:19

    来週もしかして台風24号がくるかもとなっていますが、南側の角部屋です。
    上からみて、お隣の会社の屋上のフェンスが外れて倒れかけています。
    次また台風がきたらかなり危ないです。
    最悪、こちらに直撃もありえます。
    稲荷の鳥居も台風でふっとんだ模様。
    直すか外すかしてほしいのですが、
    このような場合は直接会社に連絡するのか、役所などを通すのか、、、どなたかお分かりの方おられましたご意見下さい!

  132. 1527 住民板ユーザーさん4 2018/09/26 13:08:54

    1526さん
    一度管理人さんに相談すべき。
    マンション全体の事だと思います。

  133. 1528 住民板ユーザーさん3 2018/09/27 06:08:19

    台風に備えて窓ガラス対策とかありますか?
    皆さんはどのような対策しますか?

  134. 1529 住民板ユーザーさん2 2018/10/01 13:05:09

    マンション下で自転車乗り回す園児達。見てない親が多すぎてビックリする。とにかく奇声辞めてほしい。

  135. 1530 住民板ユーザーさん1 2018/10/02 04:01:16

    エントランス前で車輪のあるもの禁止にして欲しいです。

  136. 1531 住民板ユーザーさん3 2018/10/02 06:11:17

    14時半頃から毎日なくらい大◯幼稚園の子供達が長いこと遊んでいます。自転車やストライダーなど乗り回す園児。正直うるさいし迷惑です。

  137. 1532 匿名さん 2018/10/02 08:54:15

    もともと静かな住宅街でないのでそれほど気になりませんが、17時以降、暗くなってからも遊んでいる子供の声の方が気になります

  138. 1533 住民板ユーザーさん8 2018/10/02 11:14:27

    自転車など乗るなら公園に行って欲しいです。
    夕方遅く遊んでいるのは保育園帰りチームでしょうか。帰宅する自転車など通行の妨げになっている自覚のないのが図太くてすごいです。

  139. 1534 住民板ユーザーさん3 2018/10/03 04:51:49

    親たちの顔、しっかり見てください。
    だいたい同じような親です。
    みんなでしっかり見てやりましょう!
    じゃないと自覚しない。
    親になりきれない人。

  140. 1535 匿名さん 2018/10/03 07:21:07

    そんなにお怒りなら、やっぱり意見箱に入れるのが1番だと思いますよ
    失礼ですけど外人の方も多いのでよく見てくる人だと思われるだけです

  141. 1536 住民板ユーザーさん1 2018/10/06 10:31:41

    明らかな違反行為ならともかく、昼間や夕方に子供たちの賑やかな声や元気に遊ぶ姿ってそこまで忌み嫌うものでしょうか。
    危ない時、マナー違反の時には、直接そのお子さんにそれはダメだよ気をつけようねと声をかけますし、それで親御さんとトラブルになった事はありません。声の掛け合い、助け合いです。
    感情的な態度や、他所のご家庭への不必要な詮索は、それこそ大人として品がないように思います。
    地域の子供達が明るく元気に育ってほしいと願う一住民として、排他的意見で盛り上がってるのはあまりに悲しいと思いました。
    我慢してくださいとは言いません。様々な意見もお怒りもあって当然です。私自身も思うことは沢山あります。でも、少しだけ、未来を担う子供たちの健やかな成長を応援してあげて欲しいと思います。同じ大人としてお願い致します。

  142. 1537 住民板ユーザーさん1 2018/10/07 16:45:29

    駐車場入口のシャッターが壊れているのですね。。。
    開いたままで防犯上、大丈夫なのでしょうか?誰でも入れる状態ですね。。。

    早く直してほしいです。

  143. 1538 住民板ユーザーさん1 2018/10/08 05:08:07

    車利用ないのにシャッターの支払い
    カーシェア無くなるし尚更、勘弁

  144. 1539 マンション検討中さん 2018/10/11 23:17:11

    最近二件ほど新築マンションの見学に行ってきましたが、このマンションの査定もお願いしたのですが購入時より価値あがっているんですね。新駅開業までは価値は上がるか横ばい、下がることはないとのこと。
    また、内装や共有スペースなど、販売価格のわりに現在売り出し中の新築マンションより魅力的にかんじました。

  145. 1540 通りがかりさん 2018/10/12 18:26:16

    どこのマンションを見に行ったか知りませんが、躯体だけ見ればここのマンてょンより優れたマンションは、なかなかないと思いますよ。

  146. 1541 住民板ユーザーさん1 2018/10/13 02:50:18

    布団叩き、辞めてほしい。
    ダニの拡散。

  147. 1542 住民板ユーザーさん1 2018/10/18 10:42:26

    駐輪場に止めてる自転車に駐輪シールがない自転車は今後撤去するかもしれない旨の張り紙。

    わかります。
    シール貼ってないのもルール違反。

    けど、すみません。
    駐輪場所禁止に関わらずエントランス前に止めてる自転車。
    これを解決して撤去していただきたい。

    もうこのマンション優先順位わかりません。

  148. 1543 住民板ユーザーさん5 2018/10/18 13:32:51

    確かにエントランス前の「駐輪禁止」札の辻横に自転車停めてあってびっくりします。
    ただ、自転車での来客は必ずいるのでどこかに来客用駐輪を設けるしかないような気がします。
    駐輪場のシール無し駐輪はやはり月々お金が発生しているので優先順位は先かなと思います。

    管理費未払いがどうなっているのか気になります。こうしている間にも未払い金額が増えていっているのでしょうか。

  149. 1544 住民板ユーザーさん1 2018/10/27 12:20:13

    グリルシャッターの工事たいへんそうですね。
    あれは修繕積立金から支払うのでしょうか?
    ぶつけた?壊した方が負担されるのでしょうか?

  150. 1545 住民板ユーザーさん7 2018/11/03 09:38:30

    この前の台風の風の影響でシャッターに不具合が発生したそうです。

  151. 1546 住民板ユーザーさん1 2018/11/10 04:40:11

    このマンションって、電気の契約先変更できますか?
    NTTファシリティーズ固定なんでしょうか?

  152. 1547 住民板ユーザーさん1 2018/11/11 11:16:17

    クラブクォーターって子供だけで借りれるんですね?中学生がパーティ?

  153. 1548 住民板ユーザーさん1 2018/11/12 03:37:50

    最近の貸切って中学生だったんですか?!笑

  154. 1549 住民板ユーザーさん3 2018/11/12 07:38:45

    親御さんが責任持ってやる分にはいいと思いますが、、、、

  155. 1550 住民板ユーザーさん1 2018/11/12 09:22:01

    それより、エントランス占領する小学生問題では?宿題は家でやりましょう

  156. 1551 住民板ユーザーさん3 2018/11/12 11:35:59

    子供はいませんが、別に気になりませんけどね。
    宿題していたとしても3時間、4時間と居座るわけでもないですし。
    やってるな!ぐらいの温かい気持ちで見守っていけないですかね。

  157. 1552 住民板ユーザーさん1 2018/11/12 13:01:32

    連日のようにエントランス付近やロビーのソファにだらしなく座り込んで2時間くらいは占領してますよね。行儀が悪いし声も大きいので目に付きます。低学年男子の親、放置しすぎでは?

  158. 1553 住民板ユーザーさん 2018/11/12 13:06:13

    家に入れないのか家に誰もいないのか?不明ですが、ロビーのソファー占領は管理人さん注意して欲しいです。
    住人同士は角が立つので言いにくいです。

  159. 1554 住民板ユーザーさん1 2018/11/13 00:03:23

    細かい視野の狭い大人が多すぎる。
    子供時代、自身はどうだったのかな、

    タバコのポイ捨て、ベランダ喫煙、花火の後の揉め事、エレベーターの汚物放置、共用部分の破損。

    これらの大人に比べたら、比にならないくらい可愛いもんですよね。

  160. 1555 住民板ユーザーさん5 2018/11/13 03:36:05

    親が非常識だから、非常識な子どもに育つ。
    非常識な子どもはいずれ成長して非常識な大人になります。
    あと10年もすれば煙草も吸うし仲間と騒ぐようになりますよ。

  161. 1556 住民板ユーザーさん8 2018/11/13 04:14:43

    車庫のシャッターいつなおりますかね?
    あと、駐輪場の入り口もですね。

  162. 1557 住民板ユーザーさん8 2018/11/21 13:40:40

    こちらのマンションでピアノ教室をされているお宅があると聞いたのですが、ご存知の方教えてください。
    1、自宅で教室をすることは管理規約違反ではないか?
    2、防音工事はしてあるのか?
    3.自転車で行く場合は駐める場所はあるか?
    以前、楽器禁止のマンションに住んでいた時にピアノの騒音に困っていたので音のことが気になります。
    習う場合は電子ピアノを購入予定です。
    よろしくお願いします。

  163. 1558 住民板ユーザーさん1 2018/11/22 04:49:03

    ピアノ教室をしているという話は聞きますね。
    誰なのかはわかりません。
    やられてる本人もダメだと自覚しながらしているのでしょう。
    そんな方には教わりたくないですが、防音などで迷惑かけているかもしれないですよね。

  164. 1559 住民板ユーザーさん8 2018/11/22 12:37:05

    ありがとうございます。
    やはりマンション内で教室をすることはダメなのですね。
    我が子の弾くピアノの音が近隣の方の迷惑になると思うとちょっと躊躇してしまいます。
    収入を得ているのなら防音工事などされないのでしょうか。

  165. 1560 住民板ユーザーさん1 2018/11/23 12:56:22

    よくレッスンカバンを持ってマンションに入ってくる親子が居ますね。
    一番下のかいですね。

  166. 1561 住民板ユーザーさん1 2018/11/23 14:06:06

    規約違反を黙認されているということでしょうか。
    二階なら我が家は騒音被害はなさそうですが。
    周囲の住人は了承済みということかな。
    あえて我が子を習わせたくはないですが。

  167. 1562 住民板ユーザーさん2 2018/11/25 05:07:03

    上階の騒音にイライラします。恐らく子供の足音。遂に管理人さんに伝えてお手紙入れてもらいましたが、全く静かにならない。

  168. 1563 マンション検討中さん 2018/11/25 10:56:49

    淡路にもファインシティが出来るみたいですね。

  169. 1564 マンション住民さん 2018/11/26 01:13:46

    ウチも時々上階の子供さんと思われる足音が聞こえますが、それほど頻繁ではなくテレビが聞こえにくいや寝られないというレベルではないので気にしていません。
    この掲示板にも定期的に「上階の足音が気になる」という書き込みが見受けられますが、どれくらいのレベルなのでしょうか?
    ウチも幼稚園児の子供がいて、走ったり飛び跳ねることはまずないですが気になります。

  170. 1565 住民板ユーザーさん1 2018/11/26 10:11:32

    うちは、上階の子供が帰って来たな…ってわかるレベルです。そうなるとテレビを付けてないと気になります。上階に走り回らない子供が居ない家が羨ましい。

  171. 1566 住民板ユーザーさん1 2018/11/28 04:00:30

    最近大淀警察署の訪問が何度かあるようなのですが、玄関対応された方いらっしゃいますか?
    なにを聞き取りされるのでしょうか?

  172. 1567 住民板ユーザーさん1 2018/11/30 05:32:04

    浄水器のカートリッジですが、クリンスイの品番とかお分かりの方いましたら教えて頂きたいです。

  173. 1568 住民板ユーザーさん1 2018/12/01 05:29:33

    >>1567 住民板ユーザーさん1さん

  174. 1569 住民板ユーザーさん1 2018/12/01 05:32:43

    >>1568 住民板ユーザーさん1さん

    カートリッジの品番は
    SFC0002です。

  175. 1570 住民板ユーザーさん1 2018/12/01 10:05:00

    >>1569 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!

  176. 1571 住民板ユーザーさん1 2018/12/05 07:58:55

    警察の訪問は、世帯に変更がないかとかだと思いますよ

  177. 1572 住民板ユーザーさん1 2018/12/09 08:51:28

    やっぱり色々確認もあるのでは?
    警察の方は 20階 からまわられたんですよね。

  178. 1573 マンション住民さん 2018/12/11 02:44:34

    今年も大掃除の季節がきてしまいました。
    廊下側のサッシと網戸の掃除を想像するだけでテンションが下がります。
    防犯上の問題はあるでしょうけど、サッシがもう少し外しやすかったらいいのですが。
    去年は年末ギリギリまで放置してバタバタだったので、今年こそは早めにするぞと戒めのために書き込みましたw
    皆さんも大掃除は計画的に~

  179. 1574 住民板ユーザーさん1 2018/12/13 12:01:37

    このマンション、よく救急車が来ますね

  180. 1575 住民板ユーザーさん7 2018/12/24 08:25:36

    マンション内の車寄せにあるグレーのプリウスα何時間車止めているんだ?
    車止めを使う人の多くが車を寄せるのに苦労してる。

  181. 1576 住民板ユーザーさん1 2018/12/25 02:51:02

    無人で車止めに停めっぱなしの車多いですね。
    我が家は運転手以外はロビーに待機していて車が来たら乗り込むので、週末など車を寄せる場所に苦労することがあります。
    マナーを守って欲しい。

  182. 1577 マンション住民さん 2018/12/25 05:16:37

    かなり前ですが、管理人さんに「無人の車が何台もとまってるので荷物の上げ下ろしができないので注意して欲しい」と伝えたことがありますが、「あ、そうですね、また見ときます」って軽くあしらわれました。
    別にずっと見張るようなことまでは望んでいませんが、ときどきは見て欲しいものです。

  183. 1578 住民板ユーザーさん8 2018/12/25 11:32:47

    停めっぱなしで無人だと注意するのも難しいですよね。 帰ってくるまで近くで見張っているわけにもいかないですし。

  184. 1579 マンション住民 2018/12/26 00:54:24

    無人で停まっていることに気が付いて、10分以上経ったら注意書きの紙をワイパーのところに挟むなど対応をしてくれたらとも思います。
    無人駐車が多くて、宅急便の車やトラックが、道路に停まっていると、マンションから出る車の視界が悪くなり危なくなると思います。

  185. 1580 住民板ユーザーさん1 2019/01/12 12:41:33

    上の階がうるさくて毎日イライラします。子供がバタバタ走り回ったり、ドンドンとジャンプする音!もう何回も注意書きを入れてもらっているのに全く改善なし。法的処置ができないか考えてます。。 静かに生活できる家が羨ましいです。。愚痴ですみません。。

  186. 1581 住民板ユーザーさん2 2019/01/12 13:13:35

    上の階というのは確定なのでしょうか?
    注意書きは「あなたの家のことっす」とわかる文面なのでしょうか?
    騒音で困っている方がいるのでみなさん気をつけましょう、的なものだと自分だとは思ってないかもしれませんよ。
    直接言うのは気を使うし難しいですよね。
    友人が直接苦情を言いに来られたことがあったそうですが、共働きで在宅していない時間のことで濡れ衣だったのですがやはりその後お互い気まずかったようです。

  187. 1582 住民板ユーザーさん1 2019/01/13 01:03:51

    朝からエレベーターで
    何回もチューすんなよ
    モニターで見えとるで
    ( ̄▽ ̄)

  188. 1583 住民板ユーザーさん1 2019/01/13 03:08:33

    部屋の中でも、この上でドンドン歩いてるというのがわかるくらいなので真上の階で間違いないと思います。注意書きは真上や斜め上の部屋に入れていただけているときいています。みなさんが1581さんのように気をつけようと思ってくださるといいのですがそうではないのが悲しいです。今日も朝からドンドンとうるさくせっかくの休みも心が休みません。。

  189. 1584 住民板ユーザーさん2 2019/01/13 10:13:00

    真上だとほぼわかっているならよけいもやもやしますね。 子どもなら成長したら少しはましになるでしょうか。それまでが長すぎますか。
    賃貸と違うのてずっとだと思うとつらいですね。
    ロビーも相変わらず小学生かソファーを占領したり宿題をしていて、どんなご家庭でどんな事情でああなるのか?と不思議です。

  190. 1585 住民板ユーザーさん1 2019/01/13 14:26:01

    管理人さんに頼んで注意文を入れて貰ったことありますが、真上とその左右の三件に投函されると聞きました。
    法的対処の前にその上階に対して知らせる方法は管理会社はしてくれないのでしょうか

  191. 1586 住民板ユーザーさん1 2019/01/13 15:51:47

    駐車場に子供の自転車を芝生のところに2台おいてる方いますが、あれって常識的にどうなんでしょうか?
    あの芝生の上におくのもびっくりですし、勝手に私物化しているので私有地とでも勘違いしているのでしょうか?

  192. 1587 住民板ユーザーさん1 2019/01/14 01:07:27

    管理会社に直接連絡しないと、管理会社は動いてくれないのですかね。もう5、6回は管理室に投函はしていますがいつも注意書きのみでなんの変化もありません。 ここに入居した時はもう少し音はマシだったのですが年々酷くなり、特に去年末からは子供のバタバタ音が酷く、上の住人が部屋にいるのかいないのか分かるほどです。どういう神経してるのかと思います。
    マンションのロビーや入口あたりでも子供が好き勝手に走り回って危ないのを見るとこのマンションを買ったことを激しく後悔します。。
    そういえば、数年前に出かける際に朝、ロビーで小学生の集団登校と一緒になったことがありますがロビーに好き勝手に走り回ったりエレベーター降りたところに溜まっていて通れなかったことが何度もありました。保護者も何人かいるのに注意もせずおしゃべりしてましたね。今も変わりないのでしょうか。。

  193. 1588 住民板ユーザーさん8 2019/01/14 02:19:06

    小学生の集団登校のマナーや下校後にロビーで騒いでいることについては、あまり知らない子にまで注意すると我が子に影響があると怖いのでなかなか言いにくいです。
    子どもを放置してロビーで宿題させて家に入れていないようなご家庭とはあまり関わりたくないと言うのが本音です。

  194. 1589 住民板ユーザーさん1 2019/01/14 02:50:55

    駐車場芝生の自転車は、ずっと停まっているのですか?駐車場借りてるし芝生も込みって思っているのかな?それならどこの部屋かはわかりそうですね。
    先日18時ごろにロビー通ったらロビーにまだ小学生がいてびっくりしました。鍵を持たせてないのでしょうか。

  195. 1590 住民板ユーザーさん1 2019/01/14 05:18:23

    >>1589 住民板ユーザーさん1さん

    ゴミ庫近くの入り口の平面の場所なので車がなければ見えますよ!
    いつもかわかりませんが、最近はずっとよく見かけます。

  196. 1591 住民板ユーザーさん1 2019/01/14 11:08:59

    1590さん。
    すごい図太いですね。管理人さんがゴミ庫に移動させればいいのに。

  197. 1592 住民板ユーザーさん2 2019/01/14 13:14:27

    駐車場に車以外のものをおいているのは規約違反ではないのでしょうか?契約者がわかっているし注意したらいいのに。
    芝生だからOKということ?
    落し物扱いで管理室保管にするとか何か対策を取って欲しいですね。

  198. 1593 マンション住民 2019/01/15 00:55:15

    上の階の騒音ですが、以前のマンションで、管理人さんからではなく、マンションの理事の方数名が直接お宅に行って話をされたという話を聞きました。こちらのマンションでも、理事の方にも動いてもらう等の対処はできないのでしょうか?

  199. 1594 住民板ユーザーさん1 2019/01/15 07:35:56

    うるさい言うのは簡単
    どこでどう響くとかあるんですか?伝えるんですか?
    子供は言う事聞く?どう対応させるのでしょう?
    床に何か敷く?
    それともうちは居ないから、まだ小さいから
    漠然とうるさいから出てってという事ですか?
    うちはまだ小さいのでわからないので、これから参考に。

  200. 1595 住民板ユーザーさん5 2019/01/15 09:51:33

    うちはずっとマンション暮らしなので小さいうちはクッションフロアを敷いて走らない、ジャンプしないなど言い聞かせていました。
    ある程度成長してからは騒いだら「今から下のお家に謝りに行こうか?」「迷惑かけたらこのお家に住めなくなるよ」と言い聞かせています。
    子どもだから全く走らない騒がないというわけではありませんが気をつけて暮らしています。
    子どもだから仕方ない、大目にみてくれ、という考えはダメだと思います。

  201. 1596 住民板ユーザーさん1 2019/01/15 10:34:53

    何度もうるさいと伝えてるんですよね?
    気をつけるではなく、
    全くしないでくれって話です。

  202. 1597 住民板ユーザーさん1 2019/01/15 13:12:01

    理事の方々にお願いするのは難しい気がします。
    もし我が家が順番に回ってきて理事をやっている時に、ご近所トラブルの仲裁を頼まれたらちょっと困ります。
    自治会長や理事などに立候補されているような有志の方だと引き受けられるのかもしれませんが。

  203. 1600 住民板ユーザーさん1 2019/01/16 00:16:22

    [No.1598~本レスまで、個人を特定できる可能性のある投稿のため、削除しました。管理担当]

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-08-04 09:26:36
      SHION(女性・入居済み・50歳以上)
      アンケート回答日:2022/07/23
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ファインクォーターシティ(新築・3LDK・非回答万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254340/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567307/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      梅田に近く全ての点で便利です。
      
      近く梅北2期工区の公園もオープンしますし病院も近くとても満足です。
      
      駐車場が安価で自走式というのも気に入りました。
      
      特に淀川花火の美しさが圧巻で購入して良かったと心から思います。
      
      
      阪神高速の出口がマンション横に出来るので、それによって前の道路の交通状況が不安です。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      キッズスペースが有るので孫が喜んでいます。
      
      ゲストルームも2部屋あり洋室、和室で両方格安で借りれます。
      
      
      駐輪場の出口へ向かうまでの距離の道幅が狭くてすれ違う事が難しいのが不便です。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      目の前にスーパーライフが有ります。
      
      マンションの真ん前に押しボタン式の信号が出来たのでスーパーに行くのがとても便利になりました。
      
      
      東側の真ん前に空き地が有るので何が建つか判らず不安です。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      中津駅11分ですが大阪駅にも福島駅にも近いので選択肢が沢山有ります。
      
      バス停が歩いて3分くらいで有るので何処へ行くのも困る事は有りませんが、自転車を使うのが1番便利です。
      
      
      バス停以外は歩くのには駅まで遠いので、自転車が必須かと思われます。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      近くに大淀警察が有りますので安全です。
      
      繁華街からは離れているので夜に煩いということも全く無く治安面での不安は全く有りません。
      
      
      夜は静か過ぎて駅などから歩いて帰るのには人も殆ど歩いていないので不安が有ります。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理人が交代で12時間居ます。
      
      掃除の方も沢山いて共有場所はいつも綺麗です。
      
      植栽等も手入れされており四季折々に綺麗な花が見れます。
      
      
      マンション前のロータリー部分で子供がよく遊んでおり、自転車等の通行に危ないのですが管理人が注意出来ないらしく張り紙等も効果がないのが残念です。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      なんと言っても淀川花火の特等席という事に尽きます。
      
      友人も皆感動して帰ります。
      
      その日は警備も10人程入って来られるので警備体制も万全で言うこと有りません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      何度張り紙や、ポスティングしてもマンション前の敷地で子供が遊ぶことですね。
      
      親が付き添っている事も有って質が悪いです。
      
      近くの公園に行くべきですね。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      セリエ プラウド
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駐車料金が圧倒的に安価でした。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ブランズ都島
    サンクレイドル塚口レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    スポンサードリンク
    シエリアタワー大阪堀江

    [PR] 周辺の物件

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    7,358万円~8,478万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    [PR] 大阪府の物件

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸