住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-15 10:25:51
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2015-04-30 01:00:05

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】

  1. 908 匿名 2015/05/13 02:46:39

    親や子、それぞれ個人次第の話はどうでもいいや。社会の上層だろうが底辺だろうが金持ちだろうが貧乏だろうがアチラ側に行く奴は行くんだから。



    よく建て売り集合住宅は立地が良く快適で便利なうえ高収入で民度が高い人が住んでる的なこと書き込む方がいますがそういう人達ほど別荘を持っててそちらでくつろがれているようですが所詮都心のマンション住まいは仕事の為だけの住まいだということで間違いないでしょうか?

  2. 909 匿名さん 2015/05/13 02:49:29

    ちなみに、子供を教育する上でも「一貫性」は大切なことですね。

  3. 910 匿名さん 2015/05/13 04:02:50

    >>906
    そのようなあなたには、地方の
    駅徒歩1分イオンへも徒歩2分という好立地です。
    がお薦め!

  4. 911 匿名さん 2015/05/13 04:13:54

    一貫して繁華街の近くは子育てには劣悪な住環境と言っますよ。じゃあ4回目のコピペ
     
    六本木辺りに自転車で20分程度で行ける環境は「子育てにとっては劣悪な環境」です。

    コピペ
    都心や都会の子育てにおいてもっとも気にすべきは最寄り駅の素性です。六本木が最寄り駅な時点で子育てに良い環境ではありません。六本木なら自転車で20分走ってもまだまだ繁華街である事も普通です。
    「最寄り駅まで自転車で20分」ではなく「六本木から自転車20分」ですから駅から自転車20分よりももっと広範囲ですよ。
    その広範囲の中で最寄り駅の素性

    一貫して変えません。ちなみに「容易にアクセス」と書いたのは私ではありません。

  5. 912 匿名さん 2015/05/13 04:28:24

    >>910

    冗談抜きで、都心だったらそっちの方がよほど良いと思ってます。
    兄弟が越谷レイクタウンのすぐ側に住んでますけど、レイクタウンがまだ原っぱの時に購入したので地価は10倍近くになったらしいです。
    レイクタウンすぐ側で二階建て庭付き4LDKの戸建で駐車場が庭の他に3台分。いまだともう少し狭い建売でも8000万程度になるみたいです。
    建てた当時は駅はおろかまともな道路すら無く、こんな真っ暗な原っぱの真ん中に家を買うなんて正気か?って言いましたけど。今は住宅街の一等地になってます。マンション区画は高層マンションが立ち並んでますし。

    東京に住むのがアホらしくなる。

  6. 913 匿名さん 2015/05/13 04:33:25

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mita/rp_140b.html
    麻布タワマン140平米で37階で3億4650万か・・・

    代々木から笹塚あたりの住宅街で60坪の土地(2億ぐらいかな)で
    建物も60坪200平米ぐらいの戸建で金掛けて新築しても3億は切れるなー
    これだったら、戸建のほうが良いかな・・・・

    麻布に同じ戸建じゃ10億はかかるだろうなー

    3億5千万の予算で、どうしても麻布に住みたきゃマンションしかないね

  7. 914 匿名さん 2015/05/13 04:53:36

    レイクタウンで8000万は大袈裟だが、一部の大手HMの建売で6~7千万があるな。
    まぁそれを引き合いに出すのは極端だろう。レイクタウンの相場は4千万ぐらいまでじゃないか?

    それよりもレイクタウンは区画整理地区だよ。
    計画発表前から土地でも持ってない限り10倍なんて無理でしょ(笑)

    本当に区画整理計画前から土地を持ってて、換地してから一等地に家を建てたなら
    ご兄弟は、ずいぶんと先見の明のあるお方ですね^^

  8. 915 匿名さん 2015/05/13 05:08:21

    レイクタウンから六本木までの通勤時間

  9. 916 匿名さん 2015/05/13 05:19:17

    六本木へ20分くんはレイクタウンだったのね
    どうりで(笑)(笑)(笑)(笑)
    8000万ってさあ…まあレイクタウンに五億の戸建だって可能性はゼロじゃないよね
    お菓子すぎです

  10. 917 匿名さん 2015/05/13 05:22:15

    何で越谷なんか出てくるんだ?
    23区内でも50坪も土地を買えば戸建ては建つよ。
    8000万じゃ無理だけどね。

  11. 918 匿名さん 2015/05/13 05:29:42

    レイクタウンくんは自転車20分圏にカラオケ、コンビニ、ファーストフードとかも遠ざけた方がよいよ
    田舎のおこちゃまは溜まる場所がなくてそういうところで集まるらしいし

  12. 919 匿名 2015/05/13 05:31:00

    不動産版インサイダー取引。

    レイクタウンは元沼地だし元火〇場だしウリはレイクタウンだけだからどうかとは思うけど仕事と私生活、ライフスタイルのバランスがとれた場所に住めばいいんじゃないかな?

  13. 920 匿名さん 2015/05/13 05:35:38

    >>916
    予想通りの反応(笑)
    ウチは代々城南なので前に書かれた三軒茶屋の土地勘は割とある方だと思いますよ。246沿いのドンキとかバッティングセンター横のハナマサとかキャロットのツタヤとかたまに利用するので。
    大抵車はパーキングメーターは利用せずにキャロットタワーの並びのソフトバンク?だったか佐川の中継所だかなんかの横のコインパーキングに停めます。電車嫌いなので。
    若い頃はバイクだったのでそのまま茶沢通りから下北に流れたりその逆だったりしましたよ。下北は高校時代通学路だったのでディスクユニオンとか、天やの横入ったプラモ屋に良く通いました。シカゴで古着買ってそれで渋谷に通ってました。

    最近は二子玉が良いですね。子連れとしてはキドキドができたし、なにより蔦屋家電は代官山の蔦屋より断然楽しいです。

    >>915
    あの辺の人は六本木までわざわざ通勤しないんじゃないですか?

  14. 921 匿名さん 2015/05/13 05:36:35

    このスレで話されている事は
    マンション、戸建は関係なく都心に住む方がいい。都心にこだわった場合、戸建よりマンションの方が金を出せば手に入れやすいから、どちらかというとマンションがいいって事かな?
    あと、都心に職場がない人は話が合わないから排除って事だね。

  15. 922 匿名さん 2015/05/13 05:40:20

    それ全部スレチな。
    適したスレがよそにあるからw

  16. 923 匿名さん 2015/05/13 05:42:02

    都心も郊外もマンションの方が安く買えるからねえ。

  17. 924 匿名さん 2015/05/13 05:49:55

    三茶も下北も風俗あるし、
    アンダーグラウンドなサブカルの聖地じゃん
    そんな所で子育てダメよ(笑)
    挙げ句に代官山ディすってるの?

    てか山手線内来なくていいからさ
    ニコタマでもサンコタマでもいりゃいいじゃん

  18. 925 匿名 2015/05/13 05:54:18

    買い物の話ばかりだね。物欲が強いのかな?


    ネット通販で地方でも色々買えるようになったけどやっぱりまだまだ東京でしか買えないモノがたくさんありますね。
    物欲も強くなるはずです。

  19. 926 匿名 2015/05/13 06:04:06

    都心にすむなら戸建ては狭くて高いだけだからしょうがなくマンション。
    都心から離れるにつれ戸建ては広く安くなっていくからバランスをとって好きな所に住めばいい。

  20. 927 匿名さん 2015/05/13 06:25:45

    >>924
    >三茶も下北も風俗あるし、アンダーグラウンドなサブカルの聖地じゃんそんな所で子育てダメよ(笑)
    そうですね。でも、三茶も下北も駅から5分も歩くと閑静な住宅街だったりしますね。ただ、世田谷でも屈指の狭い道だらけですけど。
    土地勘があるつもりでしたが三茶や下北に風俗があるのは知りませんでした。
    もともとあの辺りに住みたいと思った事はありませんけど。

    風俗目的の人なら都心の六本木や赤坂、銀座や上野、
    三茶のお隣の渋谷、そのお隣の新宿、そのまたお隣の池袋の方に行くものじゃないんですかね。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ中野レジデンス

東京都中野区新井二丁目

未定

2LDK~3LDK

54.00m²~84.74m²

総戸数 23戸

イニシア町屋ステーションサイト

東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

6798万円~8898万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~60.2m2

総戸数 83戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル中野鷺宮

東京都中野区鷺宮3-157-2

未定

2LDK~4LDK

54.33m2~80.11m2

総戸数 41戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

8838万円~1億8448万円

1LDK~2LDK

42.51m2~60.69m2

総戸数 815戸

ブランズ巣鴨三丁目

東京都豊島区巣鴨3-1130-2

未定

1LDK~3LDK

43.17m2~68.3m2

総戸数 29戸

レ・ジェイド目黒

東京都目黒区下目黒三丁目

未定

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.15m²~80.86m²

総戸数 62戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8458万円(うちモデルルーム価格8458万円)

3LDK

67.2m2~72.08m2

総戸数 67戸

サンウッド世田谷明大前

東京都世田谷区松原1-118-1

9990万円~1億4490万円

2LDK・3LDK

53.35m2~67.12m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

7650万円~1億8880万円

1LDK~3LDK

35.33m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億4300万円台~1億9900万円台※権利金含む(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

70.95m2~76.96m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ久が原

東京都大田区東嶺町135-10

未定

1LDK~3LDK

30.41m2~71.26m2

総戸数 52戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億5990万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円・6240万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・58.02m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸