匿名さん [男性 40代]
[更新日時] 2023-09-28 13:20:25
契約者専用スレです。
検討スレはこちら:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559899/
マンションや周辺環境のことについて情報交換しましょう。
名称:エアーズガーデン新浦安
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:JR京葉線・武蔵野線 「舞浜」駅 徒歩19分「新浦安」駅 徒歩24分
「新浦安」駅(「新浦安駅北口」バス停)から東京ベイシティバス「舞浜」駅行約8分「弁天保育園入口」バス停下車徒歩4分
東京メトロ東西線「浦安」駅(「浦安駅入口」バス停)から東京ベイシティバス「舞浜」駅行約15分「弁天第二」バス停下車徒歩9分
総戸数:222戸(パークレジデンス:112戸、スカイレジデンス:110戸)
売主:新日本建設株式会社 平和不動産株式会社
施工:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
[スムログ 関連記事]
エアーズガーデン新浦安 2022年7月の相場 ~TAYA CRYSTAL WORLD イクスピアリ店で髪を切ってみた!~
https://www.sumu-log.com/archives/43227/
[スレ作成日時]2015-04-29 22:41:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)、千葉県浦安市弁天一丁目23-1(住居表示) |
交通 |
京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分 京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分 京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜」駅行) 東京メトロ東西線 「浦安」駅 バス15分 「弁天第二」バス停から 徒歩9分 (「浦安駅入口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜」駅行) 山手線 「東京」駅 バス23分 「富岡3丁目」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
222戸(112戸(パークレジデンス)、110戸(スカイレジデンス)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建(スカイレジデンス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]新日本建設株式会社 東京支店 [売主・事業主]平和不動産株式会社 [媒介]新日本建設株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エアーズガーデン新浦安口コミ掲示板・評判
-
805
匿名さん
>>804 住民板ユーザーさん5さん
管理組合というよりは、管理組合理事方が、それでいい、反対意見に耳を傾けないということが、一番の問題です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
住民板ユーザーさん8
雨風が強いと相変わらず雨が玄関に打ちつけて水が中まで入ってきて大変困りますね。
やはり、組合の修繕費等で雨避け板などを国道側や中央公園側に設置して対策を考えてもらいたいです。
そういうために修繕費や管理費は使うものじゃないんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
>>806 住民板ユーザーさん8さん
いくつかハードルがあるね。
1つ目は理事会の議題に出して総会の議案化すること。
理事会は多数決なので、誰かが提案しても理事会メンバの過半数がお金をかける改修に賛成しないと総会の議案にはできない。
2つ目は総会議案にできたとして、特別決議になると思われるので住民の75%以上の賛成を得る必要あること。
普通決議なら、半数以上の組合員が議決に出席し、過半数が賛成すれば通るので否決されることはまずない。
特別決議は、規約にもよるけど組合員の3/4以上の出席と、議決権総数の3/4以上の賛成を得る必要がある。
3つめは建築系の法律に引っ掛かからないか。
建築は何でこんな細かな決まりががあるのみたいないろんな制約がある。途中から増築するのは簡単そうで、実は法律に違反するということがないよう、建築の専門家を入れてしっかり確認しないとね。
とはいえ、理事会に声の大きな人がいて、強引に議案にして、しつこく票集めをすれば、不満に思ってる人の割合と、費用次第だけど、議案を通すことは可能ですよ。重要議案に見せけて可決するのは理事会や議長の運営テクニックですしね。
不満に思ってる人は、理事会に文句言う前に、皆で集まって次の理事会に立候補して理事の過半数を握れば、少なくとも議案にはできるんだから、文句言う前に行動した方が実現可能性は高いよ。外から吠えても理事会は変わらないのでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
住民板ユーザーさん1
>>806 住民板ユーザーさん8さん
私もその通りだと思います。
そのような私たちの役に立つ意見をまとめてくれるのが理事会であり、そのための費用として使って欲しいと思います。
ハードルはあっても乗り越えて役に立つ理事会にして欲しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
>>808 住民板ユーザーさん1さん
根本的な問題として、修繕積立金は当初に想定した修繕の用途だけ見込んで積立していて、予定外の改良工事のお金は貯めてないんだよね。
予定外の改良工事するなら ★全戸から★ 追加費用を一時金で集めるか、修繕積立金を今の予定より値上げして資金を確保する必要があります。
関係ない住戸も一律徴収されます。
全戸に負担を負わされる改良工事を総会での特別決議で通すには、3/4以上の住民に追加費用負担するメリットがあると賛成してもらえないといけませんが、それだけの票を集めるメリットありますか?
理事会はマンション全体に影響のある問題をコストパフォーマンスを考えて解決しますので、少数の方が不満に思ったところで一部の住民の意見と扱われたら何の影響力はありません。
理事会にあれしてほしいこれしてほしいと他人に任せるのではなく、自分で動いて多数の住民の意見をまとめて理事会を動かすか、自分が理事会に立候補して理事会の中から問題提起して動かさないと何も変わらないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
住民さん2
エレベーター内ではマスクは感染予防のためにしっかりしましょうよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
住民さん2
連続投稿すみません。
マスクの着用は決まり事ですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
通りすがり
[NO.810~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
マンション住民
緊急事態宣言とまん延防止等重点措置について、9月30日の期限をもってすべて解除することを決めましたね。
マンションから眺めるディズニーリゾートも、色々な制限の中での営業でしたが、はやく通常営業に戻って欲しいです!
我家はディズニーリゾートの夜8時すぎの花火が、子供がお風呂にはいる
合図でした。
最近は大きくなった事もありますが、いつまでもグズグズして夜更かしてます。
コロナと上手く付き合いながら、以前の生活をはやく取り戻したいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
マンション住民さん
共用施設のゲストルームをテレワークで利用した事がある方はいらっしゃいますか?
今まで一度もゲストルームの部屋を見た事がなく、どなたか利用された方がいらっしゃったらアドバイスを頂けるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
817
住民さん
>>816 マンション住民さん
ゲストルームは普通の部屋ですよ。
あなた金持ちですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
マンション住民
>>817 住民さん
ありがとうございます。
気分転換も兼ねて、利用できればと考えておりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
住民さん3
11月13日土曜日からTDLの花火スタート!
心待ちにしてます!
早くコロナが世界から消えますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
住民さん4
やはり一度理事長に菓子折り持ってお願いに上がったほうがいいのですかね。
なんだかんだ言って理事長は偉い方だと思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
住民さん1
>>820 住民さん4さん
その通りですよ!
今度の理事会のメンバーは信用ならないですからね。
えらいこっちゃえらいこっちゃ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
住民さん5
>>819 住民さん3さん
花火は昨日の12月3日からですよ
これをみるとコロナの不安も忘れそうになりますね
これからも楽しみがどんどん増えて欲しいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
住民さん1
上層階の皆さん、エレベーター内にも関わらず談笑されてますが、この環境下でもう少し気を配れないものですか?
常識疑われますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
住民さん1
高層階側のエントランスを出たところの通路の中途半端な工事はなんなんですか?
理事会の皆さんしっかりしてくださいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
住民さん8
>>824 住民さん1さん
これは理事会の方々がしっかりしてないんではなく、売主の方々がしっかりしなきゃいけないんですよ。
補修すると約束したにもかかわらず、補修費を出し渋っているのでこのような形になってます。
すべてが中途半端なんですよ、我がマンションは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
住民さん11
>>824 住民さん1さん
>>825 住民さん8さん
高層階側のエントランスは、825 住民さん8さんのお話の通り、
売主が数年前から理事会に補修を約束していますね。
何年たっても完了しないのは
売主が管理組合を馬鹿にしているのでしょうか?
馬鹿にする売主が悪いのか?
馬鹿にされる理事会が悪いのか?
どちらにしろ、住民としては不安の極みです。
このマンション、本当に何もかも中途半端ですね。
住民としては、怒りを通り越して、悲しくなります。
当番制とは言え、理事なのですから、
責任をもって対応して欲しいですね。
管理費と修繕積立金の滞納が数世帯ありますね。
理事会は厳格に取り立てているのでしょうか。
とは言え、コロナの影響なら、仕方ない部分もありますかねえ。
長期修繕計画との兼ね合いもありますが、
数億単位の積立金があるので、
コロナの影響を考えて、
一時的に修繕積立金を引き下げるのも一考に値しますね。
管理費については、理事会が管理会社に値下げ交渉して、
値下げしていくのが当然ですね。
コロナの影響をうけている方もいらっしゃいます。
こんな時代だからこそ、負担軽減を検討してあげて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件