福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR唐湊ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 唐湊
  7. 神田駅
  8. MJR唐湊ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-06-06 14:01:50

MJR唐湊についていろいろ知りたいなって考えています。
子育て環境に便利でしょうか。
平面駐車場が広くて、使いやすそうですね。

色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/toso/

所在地:鹿児島県鹿児島市唐湊一丁目14-5(地番)
交通:鹿児島市電唐湊線 「神田」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.38平米~99.98平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:MBC開発
施工会社:三井住友建設
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-29 11:28:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR唐湊口コミ掲示板・評判

  1. 301 不動産購入勉強中さん

    296さんから宿題が出ていましたので、これだけ済ませておきたいと思います。
    「建築の構造には木構造、鉄骨構造(S構造)、鉄筋コンクリート構造(RC構造)、鉄骨鉄筋コンクリート構造(SRC構造)、鋼管コンクリート構造(CFT構造)等あるそうですが、近年(1996年の名古屋、ザ・シーン城北 高さ160m)を手始めに高層でも,AE減水剤、混和剤の使用により超高強度コンクリートが開発され50~60階の高層建築が可能となった。」と習いました。各社改良を重ねているようです。木造でもカナダ・バンクーバーでは30階建ての木構造ビルを計画していますし、ロンドンには9階建ての木造マンションがあるそうです。ちなみにマンションとは、「マンション管理適正化法」では居住用で区分所有者が2人以上いればマンション(構造は問わない)ですから、山小屋を建てて2つに分けて2人で住めばマンションになるのかな?

    「IHの安全性について述べよ」とのことですが、
    使用器具によっては天ぷら火災(火はなくても起こる)、ややけど等あるそうですが、一番心配なのは電磁波(低周波)だそうです。余り詳しく書くと又〇○さんに蹴飛ばされますので、詳細はパソコンで検索してみてください。
    この方は宅建の先生でしょうか。模擬テストを受けてるみたいです。

  2. 302 匿名

    この1週間でかなり動きがあったらしく、次期販売住戸を除けばあと8戸のみ。

  3. 303 匿名くん

    >>301
    296です。模擬試験ではないですよ。
    ご安心ください。宅健取得者でも、販売業者でもないです。
    マンションは景気のバロメーターで良ければバンバン建ちますが、アネハやリーマンショックなど民需は敏感に反応してしまいます。去年の杭問題も危うい感じでしたが、人の噂もなんとやらで業界は大変見たいですが、マンション不況にはならなくて済みました。私は度々他のスレを閲覧してスレ嵐を潰してきましたがどうやら私が嵐になってしまって申し訳ありません。
    ここのスレは、あなたのお陰様で物凄く質が高くなりました
    あなたが抜けそうなので煽ってしまいました。
    住民様や検討者様はあなたのスレで考えさせられてます。
    どうか抜けないでください。
    上の無礼極まりない宿題失礼致しました。

  4. 304 匿名さん

    >>302
    最近テレビのコマーシャルも頻度上がってる気がしますね!

  5. 305 匿名さん

    >>302
    次期販売戸数がみそですね。
    二桁無いとして残り20戸切った所でしょう。
    8割売れたら早いペースですよ。
    竣工までに一年もあるからね。
    ここより武小学校前は確実に価格上がるから
    完売も近いよ!

  6. 306 匿名

    >>305
    次期販売戸数はC〜Fタイプの合計5戸ですよ

  7. 307 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    ちょっと気になりましたのでのぞいてみました。300さんに誤解があるようです。同一人物ではありません。おそらく293の出だしの部分が「今更なにをいうか」と関係者の方の逆鱗に触れたのでしょう。

  8. 308 匿名さん

    >>307
    そんなこと皆思ってないですよ。いつも趣深い内容の書き込みしてくださる男性80歳さんのコメントを楽しみにしてます。

  9. 309 匿名さん [男性 30代]

    472世帯で車が720台。。。。
    周辺の道路が狭い上に、信号の無い6差路 すごい心配です。
    小学校の通学路に横断歩道が無いから考えてほしいものです。

    マックスバリューやタイヨー、市立病院が新しくできたから便利には
    なったけど、遠回りしなければ買い物も不便です。
    JR線の上に歩道橋ができれば、便利になるかも。

  10. 310 匿名さん

    >>309
    確かにあの辺りは道路も狭いですしメインまでに行くのに必ず通る地下道は不便ですよね。個人的には小学校までの道のりが一番心配です。小さい子供だけで歩かせるのには少々危険かと。

  11. 311 匿名さん

    >>310
    武小前なんでここ心配してたら、切りないよ!
    それより武中は坂きついね。
    平地にすんでて学校が丘の上とかいろいろ不便だよ。

  12. 312 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    恐る恐る申し上げます。
    だいぶ売れてきたようですね。完売すればいいのですが、もし売れ残った場合、管理費等(管理費、修繕積立金)はだれが払うのでしょうか。それは基本的には業者です。売れ残った部屋の区分所有者は業者ですから。これを払わないことがありますので(売買契約書か管理規約に巧妙に書いてある?)ご注意を。(支払いを巡って裁判になったこともある。)売れ残り1年経過しますともう新築ではありません。(車の新古車と同じ)正規の価格で買ってはいけません。

  13. 313 匿名さん

    >>312
    勉強になります。今後も新たな情報等よろしくお願いします。武小前の470戸情報が気になりますね。道路の改善はないのでしょうか。

  14. 314 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    みにくいジジイのひとりごと
    JRと近隣住民の話し合いが数回もたれ,JRがほぼ要望を聞き入れたそうじゃよ。近辺道路は市道なのでJRでは対処できないとおもう。交通量調査をしたようなので、市が近隣住民の要望を聞き入れるかどうかじゃろう。トンネル入口は交互通行するよう「暗黙の了解」となっているが最近それを守らない新入者が増えて困っているそうじゃ。あまり詳しくしゃべると蹴飛ばされるので今日はここまでにしとこう。

  15. 315 匿名さん

    >>314
    キャラ変えた!面白いですね!
    変えなくてもいいですよ。
    町内会の要望で道路信号調整とおりますよ!
    トンネルはあまり変わらないと思いますが、
    通学路は安全対策に動くでしょうね。

  16. 316 匿名さん

    土地の仕込み価格がそもそも違うので武小前のお値段が唐湊より数十万は、上がるでしょう。ひょっとしたら百万単位かな。消費税駆け込みマンションになるので、最初は強気で販売かけるでしょう。
    それ臭わすと、唐湊はあっという間に完売しますよ。残り13戸そんなに値引きなしのチラシ抽選キャンペーンで夏までに、無事完売ですかね。

  17. 317 匿名的

    >>314
    めっちゃ参考になります。まだまだ情報期待してますよ!

  18. 319 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    ジジイのひとりごと
    水道管工事をしておった。(管径75mmのようだ)水道料はマンションの場合アパート料金計算方法が適用され、費用が軽減されている。当然マンションには+の差額が出る。この差額を管理会社がガメていたこともあったが今はないようだ。この差額を積立金会計に入れておればいいのじゃが、たいてい管理費会計に入れ、使ってしまっている。8年後の水道メーター取り換え費用にとっておくべきじゃないのかな?

  19. 320 匿名さん

    >>314
    周辺住民の要望ってなに?マンション住民に不利じゃなければいいのですが。
    ご近所さんだから軋轢なくすごしたいですね。
    宜しければお話下さい。

  20. 321 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    まことに申し訳ないが勝手にべらべらしゃべると町内会に叱られるかも。だし渋っているわけではないのでご了解をねがいたい。このマンション入居者や近隣住民のこともかんがえて(共存共栄、WIN WINで)、決して不利な要望ではない模様。詳細はJRにお問い合わせを。

  21. 322 匿名さん

    >>321
    賢明なお答えですね!
    困らせて申し訳ないでした。

  22. 323 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    ジジイのひとりごと
    マンション建設過程はおよそ
    ①用地取得②用地造成(都市計画法、開発行為) ③法的手続き(建築基準法、消防法)
    ④近隣住民との協議 ⑤マンション建設 となる。
    この④が近隣住民とのトラブル回避のためにも大事 (近隣住民と協定書を結んでいる。)
    業者は売買契約のとき重要事項説明書を交付し説明するはずです。

  23. 324 土地勘無しさん

    現地で確認しましたが、パンフレットにも載ってる徒歩90mのローソンは無いですね。
    代わりにアイショップ(ホワイト急便も併設)が3月3日にオープンするようです。
    検討していましたが割とショックです。GoogleMapで表示されないからおかしいなぁって思ってたんですよねぇ。

  24. 325 匿名さん

    >>324
    LAWSON撤退早いとこだから仕方ないね。
    跡地決まってんだからいい方だよ。
    クリーニングはあった方がいいし、
    アイショプはしぶといからいいかも!
    それより消費税延期で駆け込みベストタイミング
    がなくなりそうです。
    下位層のマンションより次のザガーデンに検討幅
    拡がりそうだよね。

  25. 326 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    ひとりごと  MJRザ・ガーデン鹿児島中央(仮称はMJR上荒田じゃった)
    モデルルームをつくるそうじゃ。工事をやっておった。(3月1~5月末)

  26. 327 匿名さん

    住所表記は上荒田なんですか?武かと思ってました。仮名称の方がいいですね。

  27. 328 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    ひとりごと
    3年前までは上荒田町857番じゃった。地域住民と市役所のやり取りがいろいろあってようやく地番整理され今は上荒田町57番じゃよ。上荒田を指宿線がさえぎったのじゃ。鹿児島中央駅も昔は武駅じゃった。武  鹿児島西 鹿児島中央となったのじゃよ

  28. 329 匿名さん

    上荒田なんですね。
    唐湊は唐湊なんですね。有り難う御座いました。

  29. 330 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    328 ちとまっこた。 鹿児島西じゃなく西鹿児島じゃった。ぼけてきた。そろそろ田上霊園に引っ越そうとおもちょる。

  30. 331 検討中の奥さま

    ザ・ガーデンってことは広大な敷地内に庭でも作るのかしら?

  31. 332 匿名さん

    墓参りさせて頂きます。

  32. 333 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    ありがとう.花はいらんので飲み残しの焼酎でもお願いしたい。ガーデンというほどでもないが専用庭があるげな。市民病院のレイアウトをイメージしているのか?駐車場は全面平置き バカでかいそうじゃよ。

  33. 334 匿名さん

    唐湊スレで申し訳ないですが、ガーデンの方が魅力的な
    気がして来ました。どの程度の庭かわかりませんが、
    子供さんのいるところ、お年寄りにも庭はあった方がいいですよね。個人的には、屋上ガーデンでサマーナイト花火観賞とかできれば理想なんですが、屋上解放はリスク大ですからないでしょうけど。

  34. 335 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    ひとりごと
    唐湊もザ・ガーデンも設計事務所は同じ、屋上庭園はないもよう。専用庭も低層階(2階)の数戸だけ(全戸ではない)もちろんただではない。知っての通り鹿児島は灰(へ)が降る。屋上には上がりにくい構造、屋上の灰の掃除はどうするんじゃろか。

  35. 336 匿名さん

    低層階の付加価値つけて最安値を三階からにする手法ですね。通常なら二階は売りにくいですが庭付きならここから売れるでしょうね。

  36. 337 匿名さん

    専用庭では、バーベキューとか出来ないのかな、簡易子供プールも騒音で苦情とかありそう。
    集合住宅では、庭があってもかえって気をつかいそう。洗濯物はバルコニーより余裕に干せそうですが。

  37. 338 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    335 
    またまっこた 2階じゃなく 1階のごたる。(1階じゃないと意味ないもんな)

  38. 339 物件比較中さん

    ザガーデン、専用庭付き小さい子供いる人には魅力的ですね。小学校前だし…でもここ交通機関はどこになるんでしょうか?神田駅?あとスーパーないのが厳しいですね

  39. 340 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    ひとりごと
    市電は 神田(徒歩5分?)、中央駅(徒歩10数分) 買物は タイヨ―武町(徒歩5分)、コンビニ徒歩2分?(アイショップ、クリーニング店込)。また焼酎は業務スーパー(キンコー)。マックスバリューも3月開業、駅前の朝市(野菜、魚が新鮮で安い)もあるいていけるよ。近くの踏切も整備されるげな。

  40. 341 匿名さん

    え?唐湊から神田駅が5分だとしたらザ・ガーデンからはもっと距離ありますよね?

  41. 342 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    ひとりごと
    パンフでは5分(340m)と書いてあるがそんなにはかからんよ。私(としより)だとかかるかも

  42. 343 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    ひとりごと
    嘘つきじじイと言われそうなので今歩いてきたよ。(5分?)くらいかとおもちょつたら、じじイの足で7分じゃった。今の人は足が長いからもっと早いじゃろう。

  43. 344 匿名

    >>343
    いやいや、341はMJR唐湊からじゃなくてザ・ガーデンからの距離を言ってるんじゃないの?

  44. 345 匿名

    皆さんお年寄りは大事にですよ。使い過ぎです。

  45. 346 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    ひとりごと
    ザ・ガーデンの角から7分じゃよ。

    敷地の一角にモデルルームをつくっていたよ。でかい看板があった。「鹿児島中央ガーデンシティ構想」じゃげな  完成は5月末じゃからその後売り始めるじゃろ、唐湊がいいのか、ガーデンがいいのか。いそがしいいもんじゃ。


  46. 347 サラリーマンさん

    どっちもいらない
    魅力なし

  47. 348 買いたいけど買わない人?

    >>347
    そうだとしたら興味も無いスレをわざわざ覗いてしかも書き込みまでする労力を厭わない貴方は相当アレですな

  48. 349 買いたいけど買えない人 [男性 80代]

    ジジイのひとりごと
    昨日(8日)5階の床を打設した、4階部分から19日目じゃ、この調子では11月ころには躯体部分は出来上がるじゃろ。よけいなことじゃが
    業者はマンションを売ってしまえば終わり、みなさんはマンションを買ってからが始まり。このマンションも総額30億円以上はするじゃろ。91戸で30億の豪華客船を買ったと思えばよい。これから何十年も維持管理していかなければならん。管理をするのは管理会社じゃない、主体は管理組合である。ほっておくといつか沈んでしまう。鹿児島にも沈みかけたマンションがいっぱいある。みなさんは管理会社を雇っているのだ。(いわゆる「お手伝いさん」をやとっていると思えばよい)。「お手伝いさん」の言いなりになってはいけない。「お手伝いさん」をうまく利用することじゃよ。

  49. 350 匿名さん

    >>349

    ガーデンのスレ立ち上がりましたよ。
    そろそろお引っ越しされては、
    いかがでしょうか?
    詳細内容これからですが

[募集] 鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,820万円~5,730万円

3LDK~4LDK

64.13平米~96.34平米

総戸数 220戸

ファーネスト鹿児島中央駅前レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,890万円・5,240万円

3LDK

67.60平米・71.28平米

総戸数 69戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK~3LDK

61.95~117.60㎡

総戸数 72戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

アルファステイツ平之町IIセントラルマーク

鹿児島県鹿児島市平之町7番1

4,080万円

3LDK

72.25平米

総戸数 52戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

グランフォーレ高見馬場

鹿児島県鹿児島市平之町10番8

4,140万円~4,760万円

3LDK

67.32平米・73.09平米

総戸数 42戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,350万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

ブランシエラ ディライト照国

鹿児島県鹿児島市照国町2番7

2,868万円~4,398万円

1LDK~3LDK

43.16平米~64.24平米

総戸数 55戸

サンパーク天保山グラッセ

鹿児島県鹿児島市天保山町738-3

未定

3LDK~4LDK

66.82平米~80.08平米

総戸数 36戸

アルファステイツ与次郎シーサイドガーデン

鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目

3,840万円~5,750万円

2LDK、3LDK

68.65平米~95.43平米

総戸数 56戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,138万円~8,700万円

2LDK~4LDK

53.07平米~100.87平米

総戸数 138戸

グランドパレスかんまちタワーレジデンス

鹿児島県鹿児島市下竜尾町1番17

3,310万円~4,990万円

2LDK・3LDK

58.00平米~83.14平米

総戸数 52戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,390万円~4,480万円

2LDK~4LDK

63.25平米~78.20平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

未定/総戸数 52戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

未定/総戸数 56戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

未定/総戸数 41戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86平米~91.24平米

未定/総戸数 41戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸