広告を掲載
物件比較中さん
[更新日時] 2016-06-06 14:01:50
MJR唐湊についていろいろ知りたいなって考えています。
子育て環境に便利でしょうか。
平面駐車場が広くて、使いやすそうですね。
色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。
所在地:鹿児島県鹿児島市唐湊一丁目14-5(地番)
交通:鹿児島市電唐湊線 「神田」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.38平米~99.98平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:MBC開発
施工会社:三井住友建設
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-04-29 11:28:41
物件概要 |
所在地 |
鹿児島県鹿児島市唐湊一丁目14-5(地番) |
交通 |
鹿児島市電唐湊線 「神田」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
91戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月上旬予定 入居可能時期:2017年03月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]九州旅客鉄道株式会社 [販売代理]MBC開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MJR唐湊口コミ掲示板・評判
-
361
匿名さん
>>358
エムディア附属中前がプチヴィンテージ? 購入者の願望ではあるかもしれませんが‥ 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>>359
いつもご意見ありがとうございます。ここのマンションではないんですが、いつも参考にしております。新しい基準に改正する際、だれが改正するんですか? そういうのをもらった気がしますが、買ったあとの手続きがわかりません。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
新築時に規制にあったものが確認申請通ります。
既存建物は改正基準に関係しません。
増築改築の場合は改正基準に準ずる場合が多い様ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
362さんへ
管理規約は区分所有者(購入者)が、総会決議で設定(作ること)や変更(改正)をします。既存のマンションでは普通、管理会社がいますので管理会社に管理規約改正案を作ってもらい、総会で決議しますが、新設マンションではまだ管理組合ができていませんので、まず管理組合設立総会(第1期管理組合総会)で管理組合を設立したのち臨時総会を開いて改正することになるでしょう。しかし 鹿児島では失礼ながら管理会社にはその能力がない?のが実情。専門家(マンション管理士等)にお願いした方が早道です。鹿児島市役所の建築指導課にはマンションアドバイザーがいますので問いあわせてみてください。管理規約の設定や変更は特別決議といって区分所有者と議決権(区分所有者の数と議決権の数はちがう)の両方の3/4以上で決議します。(通常は過半数できめる=普通決議という。総会出席者の1/2以上 総会は区分所有者の半数が出席すれば成立するので つまり最低、1/2×1/2以上=1/4以上で決めれるということ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
>>363>>364さん
ありがとうございます。まだ管理組合が発足してないんですね。その後の総会も重要なことがわかりましたが、自分のマンションにそういうことに詳しい方がいることを願うばかりです。。とりあえず総会までに管理規約を読んで、管理規約改正案を管理会社に作ってもらうように希望を出してみなげればいけませんね。ちなみにそれは、個人ではなく管理組合として意見をださなければいけないのでしょうか?そもそも、引き渡しがそれ以降なのであれば初めから改正していて欲しかったです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
国土交通省が公表したのが3月14日なので、間に合わなかったのでしょう。全国どこのマンションもまだ手付かずだと思います。265さんのマンションも新設のようですから、まだ役員(理事・監事)も決まっていないのでしょう。初代役員は分譲業者から依頼されることが多いようです。もし依頼されていなければ立候補して役員を引き受けてください。管理組合が立ち上がりますと理事会ができます(理事さんたちの会合の場)
管理組合総会提出議案は理事会で作成します。規約改正案も理事会で作り総会に上程します。管理規約をお読みになるとき、ぜひ国土交通省の標準管理規約と比較してみてください。(ネットにあります)。(今問題となっている「民泊」禁止条項は今回の国土交通省の改正には賛否両論があり取り上げられていません。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
>>366
凄く勉強になります。ありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
369さん
ご理解いただきうれしく思います。あなたのような熱心な方がおられるマンションは大丈夫でしょう。1戸建てとちがいマンションに住み始めるといろんな場面に出くわしますがすべて話し合い(総会)で解決していきます。(これを集会中心主義という。)
何しろ無関心な方が多いですから。総会出席者も1/3程度 91戸だと30人前後でほとんど委任状か議決権行使書です。規約改正議案は3/4ですから91×3/4=68人以上必要ですがこれを集めるのが大変です。ぜひ役員として引っ張って行ってほしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
371
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
ひとりごと
ついでに役員の話をしておこう。
マンションを買うと必ず管理組合に加入しなければならない。管理組合では役員(理事・監事)を選任するが、みんなやりたくないのが本音。このため1~2年の交代でやっている。管理会社にとってはしょっちゅう役員が代わる(しろうとばかり)のでこんなにやりやすいことはない。管理会社は管理組合のランク付けをしているのだ。扱いやすい組合はCランク、役員がしっかりしている組合はAランクだ。管理会社の言いなりになっている役員(これを名ばかり役員という。)区分所有法第71条に役員(特に理事長)の罰則規定があるのをご存知でしょうか。20万以下の過料(科料ではない=これは刑事罰)という行政罰があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
>>371
前に分譲を賃貸していたので、そこの管理人さんがここは理事が細かいから他のマンションよりちゃんとしてる的な話を聞きましたのでそういうランク付けはあるんだろうなと思いました。購入したマンションの管理はきになるけど、専門知識無しなので 他の細かい性格のひとにお願いした方がマシなのでは、、と思っていましたが皆がそういう理由で敬遠しているならちょっと考えを改めた方がいいのかもしれません?素人でも公立の 専門家のアドバイスを受けながらやっていけるということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
372さんへ
以前にもお話ししましたが、管理会社は分譲業者の子会社が多いので親会社を向いて仕事をしています。また管理会社は管理委託契約書でお願いしてること以外のことはしません。(お手伝いさんですから)油断すると(管理組合が無関心ですと)お願いしていることすら手抜きします。マンション入居当初は、引っ越しやら家具調達やら自分のこと(専有部分のこと)で精いっぱい。共用部分のことは後回しです。おかしいと思ったら鹿児島県マンション管理士会(099-264-7298)へご相談ください。また毎月第3土曜日午後1時からキャンセビル7階(駅前のダイエー=イオン)で無料相談会をやっています。管理士会のホームページも覗いてください。鹿児島市の建築指導課にマンションアドバイザーがいますが個人的な相談は受け付けません(管理組合理事長名で申し込むこと)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
ひとりごと
4月11日、7階の床打設をしている。6階部分より18日目。予定通りのようです。
今日は「民泊」の話をしてみよう。せっかくマンションを買っても転勤等で賃貸にする場合がある。分譲マンションは管理がよいので、「分賃」といって賃貸にも人気がある。
しかし、最初からマンションを投資目的で買われる方がおられる。これを外部貸し出し(民泊)にされると大変だ。新築マンションが毎日不特定の外国人であふれかえる。セキュリティも台無し。一度民泊を許すと、管理規約を改正して禁止することは不可能に近い。鹿児島でも民泊禁止改正するところが出始めた。ここのマンションも急いだほうが良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
鹿児島でも民泊あるのですかね?
円安だから外国人、観光地では多いですが他県のことで
対岸の火事だと思ってましたけど。
取得後そうそうに改正しないといけませんね。
一つでも民泊があれば、訴訟トラブルに発展します。
最初が肝心ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
買いたいけど買えない人 [男性 80代]
ひとりごと
大阪高層マンションで転落事故があった。ふつうバルコニーの高さは110㎝だが100㎝だったらしい。転落事故は年間40件以上で年々増加しているそうだ。
中には自殺される方もおられる(古いマンションだと外部から侵入する場合もある)
マンションの資産価値が下がるのでニュースにならないこともある。
MJR唐湊のバルコニーはモダンパネル。高さは110cmであろう。初めてマンションに入居される方は小さい子供さんにご注意を(ベランダには室外機、観葉植物など足場になるものは置かない方がよい)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
該当のタワマン画像でバルコニー手すり見ましたが、素人目でも危ない手すりですね。
タワマンだから、人がバルコニーを生活の一部のスペースとして活用しない設計ですから
ああなったのか知りませんが、使用者の責任も下に20センチのマット敷いていた
らしいのであるとは思いますが、設計責任も議論されてもおかしくないと思いました。
本当に悲しい事例ですね。ご遺族はもちろんのことたくさんの入居者もお気の毒ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
>>378
常識がわからない人もいるんですよ!
チラシのバルコニーにも観葉植物やテーブルや椅子が普通に
のってるからね。
室外機はおのずとバルコニー設置なので、配置気を付けないといけないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件