京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ京都嵐山[旧:(仮称)阪急嵐山駅前マンションプロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 西京区
  7. 嵐山駅
  8. ジオ京都嵐山[旧:(仮称)阪急嵐山駅前マンションプロジェクト]について
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2018-06-28 12:34:04

ジオ京都嵐山についての情報を希望しています。
嵐山を借景にできるって、ステキですね。
間取りや設備等気になりますが、価格はどうでしょうか。
周辺のことや住環境について、いろいろ教えて下さい。

概要:http://www.geohankyu.com/outline/arashiyama.html

所在地:京都府京都市西京区嵐山中尾下町5-4(地番)
交通:阪急嵐山線 「嵐山」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:62.03平米~117.73平米
売主・事業主:阪急不動産
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.7.30 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-29 11:22:20

[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ京都嵐山口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん 2015/07/01 03:59:00

    強気な価格帯で発売したものの、ブランド力がないから五条みたいにどれも大苦戦しているだろうが

  2. 22 匿名さん 2015/07/01 08:04:57

    五条の場所は、阪急やブランド力云々ではなく、どのデベが同じ価格帯で出しても売れ行きはそれほど変わらないでしょう。
    桂もどちらかと言えば三井のパークシティですからね。

  3. 23 匿名さん 2015/07/01 10:56:22

    五条のジオは他の同地域の物件に比べても突出して高かったけどね。勘違いしたんだろうね。阪急のジオブランドだから売れると。その目論見が見事に外れたわけだが

  4. 24 匿名さん 2015/07/01 16:04:51

    五条のジオが苦戦してる1番の原因は五条通からの騒音と排気ガス。地下鉄駅真上の立地のせいか確かに高いが、環境が問題なければあんなに苦戦しないはず。他のマンションでも面する道路の環境が悪いところは売れ行きにマイナスに影響してる。
    ジオは大阪あたりではまずまずのブランドとして認知されてるが、京都ではこれからの印象。
    まぁ、嵐山は住む場所としては考えにくいが、環境は悪くないし、ここはセカンドとしての需要はあるかもしれない。

  5. 25 匿名 2015/07/02 13:31:15

    >>20
    少なくとも京都市内の沿線では阪急沿線がダントツイメージもいいし、圧倒的な存在感がありますよね。

  6. 26 匿名さん 2015/07/02 13:49:52

    阪急不動産は過去に欠陥マンションで裁判沙汰になってますよね。
    その件があってから、ジオというブランド名に変えたんじゃなかった?
    ジオの前はモンセーヌというブランド名だったはず。
    ジオのなにがいいのかわからない。

  7. 27 匿名さん 2015/07/02 17:21:56

    >>26
    わからない人は検討する必要がないので他所へどうぞ。以上。

  8. 28 匿名さん 2015/07/02 23:05:11

    >>25
    京都市中心部では全く相手にされてないね。阪急沿線を有り難がるのは桂や長岡天神あたりだけでしょ。河原町の阪急百貨店は客が来なくて潰れたしね

  9. 29 匿名さん 2015/07/03 15:37:00

    >>25
    >>少なくとも京都市内の沿線では阪急沿線がダントツイメージもいいし

    大宮、西院、西京極って、イメージいいですか???

  10. 30 匿名 2015/07/04 09:06:55

    地下鉄沿線よりはイメージがいいでしょう。suumoの沿線イメージランキングでは阪急京都線が京都市内ではダントツでしたよ。

  11. 31 匿名 2015/07/04 13:21:38

    >>30
    いつも阪急沿線が上位でダイヤモンドや東洋経済の駅近ランキングと全く違うリクルートのヤラセランキングを信じてる情弱は落ち目の阪神間や北摂あたりのマンションスレに行きなよ

  12. 32 匿名さん 2015/07/06 03:45:42

    今時観音開きのキッチンってあるのですか?
    観音開きにすると、それなりに、キッチンの動線部分の幅も必要になってきますので、無駄をなくす今時の間取りにはあまり向いていない気はするのですけど。

  13. 33 匿名さん 2015/07/06 07:20:00

    ジオの会員誌で読みましたが、会員の希望だか、アンケートだかで
    キッチンのシンク下は観音開きになっているそうです。
    この方がたくさん収納できるとか。

    他のスレの書き込みでも、ジオでは観音開きだと書かれていたように
    思います。

    しゃがんで下の段のものを取り出したり、奥の方のものを取り出すのは
    膝に負担がかかるし、面倒で能率が悪いと思うのですが。

  14. 34 匿名さん 2015/07/06 09:27:57

    観音開きがいいって言う人もいれば、良くないって言う人もいる。個人的にはそんなことより購入を検討するにあたって他に重視すべき点はいっぱいあると思う。ここがいいマンションかまだわからないけど、観音開きかどうかばかりに拘ってたら、いいマンションを逃すんじゃない?まぁその人の選択だからどうでもいいけど。

  15. 35 匿名さん 2015/07/11 01:13:20

    キッチンは毎日使う場所だから、使い勝手の良いようにしてもらいたいです。
    キッチンまわりは、選択できるというシステムだと良いのかも?
    身長に合わせた高さとか、扉の開き方とか。長く使用するのですもの。

  16. 36 匿名さん 2015/07/11 02:07:16

    オプションで引き出しにすればいいだけ。

  17. 37 匿名さん 2015/08/10 08:33:26

    その為のオプション、というん考え方もありますし。
    まあお金がかからないのが一番なんですけれども・・・
    だから、標準仕様が自分の一番使いやすいものであるのがラッキー♪という風には思います
    なんだかんだで、マンションのオプションってけっこう金額的にいってしまうものが多いものですから。

  18. 38 匿名さん 2015/08/27 14:27:49

    オプションで引き出しにできるのならいいのかな?
    上の方も言ってますが、オプションって、結構高いイメージがあるので
    安い値段で出来るのならよいのですけど。

  19. 39 匿名さん 2015/08/27 15:17:54

    嵐山の景色はきれいですよね。

    でも観光で桜や紅葉を見にいくことはあっても住みたいって思った事ないな〜

    住むには利便性が悪いと思うけど。

    人によっては魅力的な物件なんだろうか?

  20. 40 匿名さん 2015/09/16 01:20:31

    セカンドハウス、リタイヤ後に住む家としてはよさそうです。
    外観は和風で低層ですから落ち着いた暮らしができそうな印象
    駐車場も8台分は駐車できますから車を持っている方は抽選になるのかしら
    一応来客用駐車場も一台分ありますから、来客が来たときも大丈夫ですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジオ京都嵐山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    プレディア京都桂御所

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸