>>2361 匿名さん
販売直後に商談にいき、価格的に手が届かず、諦めました…
今、そんなにお安くなってるんですか??
それなら再度検討したいです。
小さい子供と大型犬がいるので、テラス付きの部屋が気になります。
うちは最初テラス付き住戸目当てで見学に行き(価格が5000万円台未満だったので)、最終的には他の部屋で契約予定なのですが、テラス付きも最後まで迷いました。
ここのテラス付き、良いですよ!
東向きですが思ったより明るく、接道も無いので覗かれることも無く、前を塞ぐものもないので空が広く感じられます。
ただ廊下側は少し暗く感じたので、実際見てみることをオススメします。
より気に入った部屋があったので選びませんでしたが、小さな子どもやペットがいたら、テラス付きに決めていたと思います!
ブランドは石神井公園かもよ
>>2364 マンション検討中さん
気に入ったお部屋に出会えて良かったですね! 来年は、更に素晴らしい年になりますね。
洗濯物の乾き方、冬場の暖かさを考えると、日の当たる南側・南西側が良いですね。
南・南西側でも4000万後半のお部屋が残ってましたか?
>>2367 マンション検討中さん
情報ありがとうございます!
ちなみに、
どちらの棟をお申込みされたのですか??
ご近所さんになった際は、よろしくお願いいたします!
早速、年明けに商談に行ってきます!
外環道 延長工事が、ようやく動き出したようです。
シールドが開始されれば、貫通だけなら三年程度で出来る模様。
上石神井駅付近にも、新しくインターが出来る計画があります。
これが開通すれば、上石神井地区の利便性は向上しますね。
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/machi/kokyokotsu/kunai_doro/has...
>>2369 評判気になるさん
これですね?? ↓
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/063/attached/attach_63412_2....
>>2368 匿名さん
あまり詳しくは言えないのですが、南向きでは無い棟のどれか…です!
もちろん妥協した点もありますが、環境など気に入っています。廊下などでお会いする住民の方の雰囲気も落ち着いていて良かったです。
年明け、良い収穫がありますようにお祈りしています!
ご近所さんになるかもしれませんね♪
かけひきしてくるよー最後の最後におかわり
4200万円までいきたいね!
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
同じブリリアシティの三鷹って、三鷹を名乗ってるけど、あれは練馬区関町の物件で最寄り駅は西武新宿線の武蔵関
にもかかわらずバスアクセスの三鷹を前面に出さなきゃ行けないってのは、
ここもそうだけど、やっぱり西武新宿線の路線としての価値がないと業者側も理解しているからだろうな
今さら上石神井の再開発云々言っても手遅れ感がする
交通利便性ではないメリットを見出さなきゃいけないはずだが
地下の外環道だけでなく、上石神井駅周辺は地上部の外環の2の事業着手が決定したみたいですね。南北に幅員22mの道路が新設されるとのこと。あの危険な駅前もようやく改善されるかな。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/12/25/03.html
【参考】
東京外かく環状道路(関越~東名)の大泉ジャンクションでは、シールド機組立工事などを施工中です。
このたび、シールド機組立工事に引き続き本線トンネル掘進工事を実施することになり、以下のとおり工事内容の説明会を行います。
開催場所・日時
練馬区立大泉北小学校(練馬区大泉町4丁目28番22号)
31年1月11日(金曜日)午後7時~8時30分
31年1月13日(日曜日)午前10時~11時30分
練馬区立上石神井小学校(練馬区上石神井4丁目10番9号)
31年1月13日(日曜日)午後6時30分~8時
31年1月15日(火曜日)午後7時~8時30分
杉並区立荻窪中学校(杉並区善福寺1丁目8番3号)
31年1月12日(土曜日)午後7時~8時30分
杉並区立井荻小学校(杉並区善福寺1丁目10番19号)
31年1月16日(水曜日)午後7時~8時30分
武蔵野市立本宿小学校(武蔵野市吉祥寺東町4丁目1番9号)
31年1月12日(土曜日)午前10時~11時30分
31年1月17日(木曜日)午後7時~8時30分
西武新宿線の立体化と外環&外環の2の事業はセットのはず。
近く、西武線立体化の事業着手も発表?
https://trafficnews.jp/post/52717
プラス材料が少なく、販売苦戦してましたが、
少しは東建 営業さんの追い風になるのでは。
営業マンの追い風って何やねん
来年度のマンション購入を目指し、
物件を検討している中、
この物件も候補の
ひとつとして考えています。
来年の消費税増税後は
住宅ローン控除が13年間に
延長されそう。
それまで待つか、
増税前が得か、
迷います。
>>2387 匿名さん
激しく同意します。来月契約予定ですが「マンションまでのあの道がもう少し良かったら…」って思っていました。
都営アパートの建て替えも始まりますし(こちらは工事騒音や眺望の面で賛否あるかと思いますが)、環境は良くなりそうですね。
もう値引きは期待出来ないな
とても残念だー
>>2394 匿名さん
駅からマンションまでの道のりが、
改善されることが決定したので、
これを理由に候補から外していた方が、
再び、商談に戻ってくる可能性もありますね!
物件自体は悪くないので、ネックになっていた駅からのアクセス改良は大きなニュース。
特に、現在、4000万前半で購入可能な東向きの棟は、
価格<価値
という超お買得物件になりそうです。
いくら人気の高くない西武新宿線沿線といえども、さすがに練馬区で70m2 の新築が4000万前半では買えませんから。
このエリアだと中古の築10から15年くらいの物件でもそれくらいします。
うちはテラス付きの一階のお部屋で、購入を検討したいと思ってます!
早速調べてみました。
南側・南西の棟はほぼ完売ですね。
価格の高いところから、
売れていっている模様。
https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_120/pj_67714335/rooms/jukohaichi/...
大幅値下が期待できる中住戸は、
まだ間に合いそうです。
南側まだまだいっぱい残ってますよ。
ところで駐車場の空きは有るのかな?
このマンションのスラブ厚は、いくつでしょうか?
カタログを見ても記載がないので、ご存知の方が
いらっしゃったら、教えて頂けませんか。
床が直床なので、気になります。
>>2405 とおりがかりさん
情報ありがとうございます!
200㎜以上あれば安心です。
https://izilook.com/13482
駅前開発もスタートするようですし、
前向きに購入を検討します!
まだ3割くらいは残ってるのかな?
2020年までに完売できるか…
過去スレの内容から察するに、
実販売 坪単価は@230程度ってとこかな。
ここの適正坪単価って、どれくらいなんだろう?
>>2408 匿名さん
この検討板の最初の方では@235とか、@255~260とか予想されていますが、その間くらい?
線路沿いのパークハウスの中古とか、かなり高めで出ていますからね~(特に、線路に面していない棟)
>>2408 匿名さん
B棟・C棟の実売価格 坪単価は@210を切ってますよ。
A棟は上記のとおり@230前後です。
南側 A棟以外は、また下がりそう。
最終的には@190くらい?
A棟以外は部屋タイプの選択肢も
まだまだ多いので、焦らず・長期戦で
商談を重ねていきます!
C棟で70m2 4000万の提示があれば、
契約に進みます。
あと200万下げられないかを、
年度末に向けて交渉します。
竣工2年経ってしまうと中古物件扱いに
なってしまいますので、3月以降に、
一気に坪単価が急下降するのではと
期待です。
さすがに竣工2年以上経った物件は、
敬遠されますから。
>>2409 とおりがかりさん
パークハウスの中古は、かなり強気の価格設定だと思います。
あの価格で本当に売れるのか、興味深くウォッチしていきます…
特に線路側は、西武線が立体化された場合、更に厳しい条件となります。
まぁ、そんな情報は売り手が伝える訳はないと思いますが。
>>2413 匿名さん
可能性は高いと思います。
ただし、1月・2月は住宅購入に需要が高まる時期なので、値引交渉の好機ではありません。
年末・年始に大手デベのテレビCMが急に増えたことを考えると、分かりやすいと思います。
この物件の場合は、3月までじっくり待ち、それ以降 竣工2年までの期間の怒涛の値引販売で購入できれば、坪単価190は違和感ありません。
慌てて交渉・購入しなくても
売り切れませんから、ご安心を!
ご検討・交渉の参考に上石神井駅の過去10年の乗降客数を載せておきます。
値引交渉の資料の一助となれば幸いです。
ここの耐震等級っていくつですか?
フラット35Sが使えるか心配なので。
>>2414 匿名さん
そうですか、ありがとうございます。
希望の階や間取りとの関係で、考えてみます。
それにしても本当に坪単価190万だとしたら、田無や花小金井の物件よりも安いですね。あっちも値引きしてるのかな…
>>2416 匿名さん
花小金井も苦戦中。
こちら程の高値引率にはならないかもしれませんが、可能性はありますね。
花小金井の板で確認されてみてくださいませ。
高い買い物なので、焦らず、じっくりと。
間違っても、デベ営業の
「売り切れてしまいますよ」
というトークにだけは惑わせられないように。
ちなみに、
候補のお部屋はなどの棟ですか?
上石神井駅は10年間で緩やかに微減傾向という感じでしょうか
ちなみに近くの石神井公園駅の乗降人員は以下の通りです
やはり差は歴然としていますね
2008年(平成20年) 69,391
2009年(平成21年) 70,043
2010年(平成22年) 69,515
2011年(平成23年) 68,820
2012年(平成24年) 71,041
2013年(平成25年) 74,212
2014年(平成26年) 75,319
2015年(平成27年) 77,693
2016年(平成28年) 79,048
2017年(平成29年) 81,273
駅は利用者が増えたからいい、というわけでもない。
設備やダイヤが変わらなければ混雑するだけ。
横ばい程度がちょどいいのでは?
>>2418 匿名さん
確かに、駅力は断然石神井公園かと。ただその分石神井公園徒歩物件は強気価格ですからね~
ちなみに、石神井公園で子どもが遊べるエリアは比較的西側に集まっていて、ブリリアからだと自転車や徒歩で行きやすいですよ~
そういう意味ではコスパ良しかも?
>>2378 通りがかりさん
この道路、コースなど見れば見るほどこのマンションにとってはプラスになりますねぇ。
この先は石神井川の桜並木になっていますし、新しい道ができたら随分雰囲気良くなりますね。
10年後20年後中古で売るときも、少なくとも線路沿いのパークハウスや花小金井物件よりは売りやすいかも…。
乗降客が増えれば、商業施設なども充実してきますから、やはり鉄道の利便性は大事ですね。
上石神井最寄りでも大泉学園や石神井公園を使う人は多いですし。
石神井公園の乗降人員は東横線と繋がった2013年から右肩上がりですね。
2012年は前年の震災の反動もあるでしょうが。その2012年から5年で1万人も増えてますね。
>>2422 マンション検討中さん
計画から52年もの月日を経て、事業がスタートすることなんてあるんですね…
スレ主さんが奇跡と表現されていたんですが、決して大げさな表現ではないと思いました。
もちろん完成までには長い月日を要します。
しかしながら、行政が事業化開始を報道発表というオフィシャルな形で発表したことは、時間はかかっても、必ず実現はします。
ブリリア シティ石神井台を検討されている皆さま、このマンションの発展を盛り上げていきたいですね!
現在、西武新宿線は東村山駅付近を高架化工事中。
上石神井駅は次の高架化工事の計画に盛り込まれたてます。
詳細は参照ください↓↓↓
https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2018/20180510_2018setsub...
>>2430
上石神井駅の高架化はまだ何一つ具体的な計画にはなってませんよ、残念ながら。
そもそも上石神井駅は車両基地もありますから単純に高架化や地下化をすればいいというものじゃないです。
また、野方あたりの地下化もすでに着手されていますが工事がかなり遅れてるようですね。
外環その2の道路も2027年ということですが計画通りに行ったところでだいぶ先ですね
>>2432 匿名さん
参考までに、2018年4月 練馬区発表資料の抜粋を、下記に貼り付けておきます。
長文につき、斜め読みをして頂ければよいですが、外環の2と西武新宿線 高架化は一体実施と記載されています。
前スレにあるように外環の2の事業がスタートしましたので、西武新宿線 高架化も同時にスタートすると思われますよ。
▼以下、抜粋▼
区内の西武新宿線沿線には、13箇所の踏切が存在し、交通渋滞の発生や踏切事故の危険性、地域分断による生活の不便や沿線地域のまちづくりの遅れなど、様々な問題が生じています。また、外環の2など交差している5路線の都市計画道路は、区内の南北交通の円滑化に資するとともに、環境、防災の観点からも重要です。これらのことから、区は、多数の踏切の除却や新設交差道路との立体交差を一挙に実現する「連続立体交差事業」※による鉄道立体化が必要と考えています。
東京都は、平成26年に、西武新宿線と交差する外環の2について、鉄道の立体化を見据え、道路を平面として計画幅員を縮小するとともに、上石神井駅に駅前広場を設置する都市計画の変更を行いました。平成28年3月には、井荻駅から東伏見駅付近について、連続立体交差事業の「新規に着工を準備する区間」に位置づけ、事業化に向けた検討を進めています。
鉄道立体化の実現にあたっては、周辺の道路や駅前広場の整備など、沿線のまちづくりを一体的、総合的に進めることが重要です。区内の上井草駅、上石神井駅、武蔵関駅の沿線3駅周辺地区については、まちづくりの方向性を示した「まちづくり構想」を策定しており、地域の皆様とまちづくりの検討などを進めています。
※連続立体交差事業とは
市街地において道路と交差している鉄道を一定区間連続して高架化または地下化することで、多数の踏切の除却や新設交差道路との立体交差を一挙に実現する都市計画事業です。
主に東京都が事業主体となり「道路整備」の一環として事業が進められています。
〈事業の効果〉
(1) 数多くの踏切が同時に除却され、踏切遮断による交通渋滞および踏切事故が解消できます。
(2) 鉄道により分断されていた市街地の一体化を図ることができ、本事業に併せてまちづくりを実施することで都市の再生、活性化に強いインパクトを与えます。
(3) 新たに生み出される高架下等の空間を周辺の土地利用計画にあわせて、自転車駐車場や公園等の多目的な形で利用できます。
(4) 鉄道輸送の安全性の向上、踏切経費の節減、輸送力の増強等に寄与します。
>>2434 マンション検討中さん
情報ありがとうございます。
参考までに、池袋線 高架化事業時の期間を調べてみました。
あちらは、事業決定から8年後に完成でした。
池袋線の例からいくと、西武新宿線も2030年頃に完成ですかね。
https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/knp/news/20150126/690109/?P=1
皆さま情報ありがとうございます!上石神井の幅員22メートルの道路が決まったのであれば、その真ん中を線路と踏切で断絶するのはにわかに信じられませんよね。となると、高架化も2027年完成もありえますよね。高架化して、駅前広場、駅前商業施設も出来れば、雰囲気は大きく変わりますね。ついでに、新宿乗り入れも一気に進めてほしい、なんて笑
上石神井駅の立体化の完成ぐらいの時期に完売でしょうかね、このマンション(笑
外環の2も事業着手が決定するとは思ってなかった人が多いみたいですし、立体交差も早期に実現すると良いですね。
この板でも、外環の2は詰んでる、万が一実現するとしても数十年後だ、と頑なに主張している人がいました。
>>2436 マンション検討中さん
事業着手とは、ようやく用地買収の交渉がスタートするに過ぎません。
立ち退きを拒否する人がいれば、完成には時間を要しますよ。
このマンションの購入にあたっては、この計画がなくても欲しいのであれば良いですが、この計画を見越してであれば、別の物件を検討されることをお勧めします。
>>2381 匿名さん
外環・外環の2の話題が急浮上してますね…
私も外環 工事説明会に参加予定。
ここで外環の2と西武新宿線の高架化についても話があるかもです。
この板であれこれ妄想するより確実な情報が出てきますよ。
あと、ここで話題になってる新青梅街道から千川への南北拡幅道路(外環の2のごく一部)に関してですがこのマンションから上石神井駅まで徒歩という観点から言えばむしろ悪化してるんですけどね笑
交通量が増えてしまってわたるだけで大変でしょうに。
真剣に検討してる人いなさそうですね
経済的価値が低くとも、購入者にとって使用価値があれば良いと思います。
使用価値は個人の事情により異なるが、その大きさは他人には測りしれない。
経済な損失を被っても、使用価値が高いことで精神的利益を得られ、その人にとって快適な暮らしが出来そうであれば、その選択に間違いはないと思います。
皆さまにとって、最良の物件とご縁があることをお祈りしています。
完成は遥か先かもしれませんが、街が変わるイメージを持ちながら、その過程を追うだけでも私はとても楽しいですね。その意味では今回の南北道路は着手決定なので、より現実的ですしね。
>2447
そうですね!
この南北道路は、「車で通過するもの」にとってみれば利用する側ですから便利でしょうけど、
ここに住まう者、このマンションから徒歩で上石神井駅に向かうものからしたら余計な障壁が
増えて交通量も増えるだけですから住環境としては悪化が確実視された、とも言えますね。
外環本線も外環その2も便利になるのは、「道路として利用するもの(そこに住まわず通過するもの)」にとっては便利でも住まうものからすると住環境の悪化でしかないから反対運動もあるわけですからねぇ。鉄道駅ができるのとはでは訳が違いますから。鉄道駅もできれば住環境としてはやはり
悪化はしますが利便性も確実に上がりますし資産性も上がるのでメリット>デメリットになりますが、
都会での道路はねぇ。
もともと外環その2ってのは、埼玉県ですでに開通済みの外環と同様に高架化された
有料道路と無料の一般道路がそのまま走ることで緩急分離、トラフィック分散を図りながら
5放射3環状として機能することに意味がある訳ですが、有料道路の本線が "地上部に作るのはもう無理"ってことを受けてコスト(お金、時間、手間)がかかる地下を選択した時点で地上部がそのまま
当初計画のまま進むことはもう100%ありえない。
加えて、練馬区以外はその2に対しては全否定。練馬区が躍起なのは財政が悪く補助金が欲しいという点と陸の孤島、道路整備が遅れてることへの意地でやってるだけで、練馬区だけで開通しても
「通過するもの」にとっては有益性が0で、そこに住まう者にとっては分断されて環境が破壊されるだけの異物になるでしょうね。
しかし練馬区ってのは本当に学びませんね。区議会議員のおつむが足りてないのか癒着があるのか
知りませんが、陸の孤島になったり道路がおかしいのは、こうやって目先の補助金目当てで、
練馬区だけで閉じてやるから結局、断片的な道路ばかりができる結果なんですけどねー。
青梅街道ICだって結局は杉並区に反対されてハーフインターとか、外環その2も青梅街道以南は
白紙状態とか(笑
文字通り身を切ってコマ切れにしてるのにその道が何一つどこかに通らない。
>>2444 匿名さん
そうですかね?歩道、自転車専用道路、車道と分かれるだけでも良くなる気がするのですが…
新青梅の横断歩道を渡るのは今と変わらず、それ以外は駅まで横断する必要もなく、駅前は整備されますし悪化はしないのかなぁと思いました!
随分先になるとはいえ、なーんにもないよりはマシな気がします。
でも購入を左右する材料としてはちょっと弱いですかね。
開発には期待せずに、棚ぼた的に開発がついてくる方が良さそうです。
>>2449 マンション検討中さん
同感です。駅の南北道路の整備はこのあたり、特にこのマンションにとってメリットの方が大きいのは明らかだと思いますが。計画道路の地権者なら話は別ですが…。
交通量が増えて住環境が悪化する面もあるとは思いますが、駅前の現状と比較したら利便性が向上するのは明白ですよね…。
まぁそれくらい今がひどすぎる、ということなんですが。近所に住んでいるのでよく分かります。
いや、今回の南北道路の工事着手決定は、道路より一体開発される上石神井駅の高架化のがインパクト大きいですよね。前にも書きましたが新設道路が線路と踏切で断絶されるのはありえないわけで、高架化はセットになる。そうなれば駅の魅力向上は間違いない、そうなれば上石神井駅圏内の住民への恩恵もあるわけで。
>>2453 マンション検討中さん
まだ高架化の目処も設計もできてない状態ですから何を言っても無駄だと思いますよ。
野方でやってる地下化も大幅に遅延してますしね
ま、今から20年後には工事始まってるかもしれませんね。その頃にはこのマンション購入されたご家庭も子供は社会人になって巣立ってるでしょうし住み変えてる人がほとんどでしょうね?
西武新宿線が複々線化してくれたら鉄道利便性は上がるんですが都がやってる立体事業はあくまでも防災観点での整備事業だからそれもないし今は野方の地下工事でむしろ鉄道利便性は悪化中ですから鉄道利用者からしてもデメリットしかないですね。
お花畑な人がいますが道路にしろ鉄道にしろ工事期間はとても長いしその期間中は環境悪化、臨時駅やら仮設トイレ等で利便性も下がります。恩恵があると期待を膨らませるのも結構ですけど恩恵が得られるまでの間のほうが長いという現実を考えたほうが良いと思いますよ。
今から20年後、30年後に整備されたとしてそのころにはこのマンションもそういう年齢。親世代も50歳なり60歳。お子様はもう家におらず。その頃にもいまみたいに徒歩で上石神井駅への行き道がーとか言ってるんでしょうかね笑
直床を理由に購入を躊躇していましたが、以下の記事を読んで、購入する意思が固まりました!
以下、記事から転用▼
スラブ打込+メンテ不能な排水系統を持つ直床マンションが作られていた時代は、とっくの昔に終わったそうです。
現在のマンションでは直床・二重床を問わず配線や給水を通せる二重天井が常識となり、直床でも排水管メンテが必要な水まわり部分には二重床を採用しているため、この部分のメンテナンス性に差はないようです。
詳細は以下をご参照ください。
http://mansionnavigate.blog.fc2.com/blog-entry-49.html
この記事を読んで良かったです!
勤務地の関係で新宿線沿線で探しているのですが、この板は最近活発ですね。
田無、花小金井、久米川も検討してますが、仕様や立地を考慮し、お安くなっているのならここが一番気になってます。皆さんどういった物件と比較されているんでしょうか?
>>2458 マンション検討中さん
うちは花小金井のパークハウス、中村橋のプラウド、練馬高野台のブリリアと比較しました。
花小金井は戸数が多すぎるのと近隣での供給が多いこと、中村橋はお墓隣の立地、練馬高野台は部屋の広さがネックで石神井台が第一候補です。
駅まで行かなくてもスーパーがあるのと、石神井公園が好きなので…
でも2459さんの、パークホームズ田無も良さそう!ハイサッシなど魅力的ですね。
田無ってもっと遠くて田舎のイメージでしたが、意外に便利で住みやすそうですね。
23区に拘らなければここ良いですね!