他人の犬なので保健所に連絡して処理していただきましょう。
管理人さん
道端に糞尿を垂れる者がいるので見つけ次第、消去ください。
プラウドシティ三鷹人気あるよね。
売れているみたい。
あのお値段でしかも借地権なのに。
西武線の人気のなさに閉口
>>2128 マンション検討中さん
正解。
上石神井の需要は単身向け安アパートだからな。5万で借りられるからお金が無い人が借り暮らしに来る。利便性は悪いが単身者の生活圏は家中心じゃないから大したインパクトはない。家は寝るだけ。
ファミリーは違うからね。
区内最大級ということなので、大きなマンションだから共用施設が充実しているところはいいと思いました。
防災倉庫がきちんとあるのは、とても良いなぁと思いました。
大きなマンションだと、例えばリセールとかそういうのはあまり向かないのかもしれないですけれど
その分、永住しようとしている人も多いでしょうから、落ち着いて暮らすことができるでしょうか。
共用施設のピアノとコンシェルジュは不要。
練馬ナンバーの外車乗ってる人はマナー悪い車ばっかり。このマンションと関係ないし
>>2139 匿名さん
上石神井駅の発展性がまるで見込めないので資産性の維持は難しいです。
西武新宿線も拝島ライナーなど一定の乗客しか利用しないものを考えるのではなく、もう少しは発展性を考えてもいいのではないかと思う。
ブリリア姉弟三鷹は近いの??
>>2135
ネガの人達っていつまでのも同じこと繰り返して言っててゴミですね。新しい発想はないのでしょうか。
しかし資産価値維持とか値上がりとかの点ではネガの人たちが書いているのも間違ってなくて、この地区は確かに期待薄ですね。
いっぽうでこの可能性を期待して中央線やタワーマンションを選択するとかなり暮らし方を強制されて車を手放したり狭小住宅なのにローンの負担が増えたりとかなんのために働いて暮らしているのか疑問が湧いてきます。
一例ですが私の知人が最近都内のブリリアに引っ越したそうで話を聞いたところ前の住居はプラウドタワー武蔵小杉の43階だったそうです。買ったときより1000万円ほど高値で売り抜けたそうですが、それまでの暮らしはあまり快適でなく、ずっと広くなった今の住居を最後にすることに決めたそうです。
永住ならこの地区はいいのではないでしょうか。もう買い換えはないので。
個人情報ですか?
でも、20年後、30年後はわからないよ。武蔵小杉のあの超高層マンション群のうち、全てがきちんと維持管理できるでしょうね。便利だけど、高級エリアではない、中途半端な地域で、維持費が掛かる老朽化した超高層マンションの値段を維持できるか?売れるか?見ものです
>>2145
>>2147
ネガは競合不動産屋さんのようですね。あなた達の言う「便利」とは八方美人的商業地にあることを指しているようです。個人的にはゴミゴミした商業地に住みたくありません。
上石神井は具体的に充分に便利です。
(1)商業地でないので静か。駅周辺の飲み屋は地元密着で水準高い。
(1)急行停車駅で駅まで徒歩10分程度。各駅に乗れば混まない。
(2)西武新宿線の下りが深夜まである。最終は上石神井行きと優遇されてる。
(3)普通に車持てる。
日常の買い物に不便ないし大泉学園のゆめりあに行くにも
車でアクセルできて1000円の買い物で駐車料金も無料。
レストランも買い物は楽々
2148: ご近所さんがお話しされている京成線と東武東上線は私がかつて住んだことが
ありまして地域住民の方にはスミマセンが個人的には二度と住めないところです。
西武線住民には無理かと。
〉2147
高級エリア!?高級エリア280じゃ買えねぇよ。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
>>2147さん
あなたも成金だね。。考え方が。確かに古いかも。でもタワーマンションって70m2で築30年後、管理。修繕積立金合わせていくらするか知っているんですよね??あわせて、現時点で6万円です。それは新築買う時に見せてくれますよ。計画表を。国民年金でも7万円で、まさか住む方全員が厚生年金があるわけでもない。事業に成功するわけでもない。老後の格差が始まったとき、維持はできません。武蔵小杉のような中途半端な立地で中途半端な層は。最後はお金。なんでもお金です。日銭なんですよ。それが老後は入ってこないの。それに6万も維持費が掛かるもの売れないよ。ローンとあわせて20万払える人なんていないし、それに築30年にそのような金額を払おうと思う人もいません。
武蔵小杉が中途半端な立地なら、上石神井のように発展性が微塵も感じられない立地は?
そう成功組みです。私は、超高層マンション全てが悪いとは言いません。武蔵小杉エリア程度であれば、1棟、または2棟くらいであれば古くなってもランドマーク的存在で価値は維持できると思います。需要はある。でもあれだけ建って、新幹線からも見えるけど、高層マンションのすぐ隣に高層マンションを建てて、それも何棟も。眺望も台無しだし、圧迫感も凄いと思いますよ。あれでは維持は難しいでしょうね。中古になれば周辺エリアでもっと質のいい中古低層マンションがあり、管理費修繕費も高層マンション程ではないのと比べることになりますから。郊外的なエリアであれば、駅前に1棟程度。都心三区ならいいけどね。それ以外では維持は難しいと思います。豊洲も難しいと思います。管理費修繕費が高くなると一般的に物件価格は値下がりしますからね。だから私は豊洲エリアの辞めて戸建てにしました。武蔵関駅付近の。上石神井は戸建てエリアで良好な住宅地ですし、23区内なので、人の出入りは一定程度はあると思います。上石神井駅が最寄駅だったファインコート(三井不動産:戸建てブランド)もなんだかんだと結局は完売していますから
上石神井駅と違って武蔵小杉駅界隈は発展してますね。武蔵小杉ほどは発展しなくてももう少しは便利な地域になった方がいいと思う。
少なくとも今どき踏切は無くした方がいい。
>>2156さん
そうでない例もあるようです。
https://www.asahi.com/articles/ASKB53SLWKB5ULOB00C.html
http://www.mag2.com/p/news/236681
この辺は道路工事で大変なことになりそうだから
南北道路、外環ノ2のことでしょうか?
街並みが綺麗に安全に変わるようです。2月初旬には区役所から計画のお知らせがポスト投函されてました。
完成まで何年かかるのか気になるところです。
ここは計画道路からからはちょっと離れていますね。騒音の影響も少なそうです。
武蔵小杉を否定しても上石神井が正当化されないな。
あんなにバスの往来もあるのに未だに踏切はない。往来の安全のためにも高架にすべき。
急行停車駅だしもう少しは駅近辺の発展性があってもいいのでは?
駅の発展性が無いと不動産価値も伴わない。
そうですよね。この町は発展性ないですから。
外環ノ2で歩道が整備されて容積率緩和や共同建て替えが進めば街並みは変わりますが、それって他の多くの町々がここ30年で大体終えてる再開発と同じ。遅れを取ってます。
仮に線路の高架化で更に利便性が増したとしても、西武新宿線がJRかメトロと相互乗入れしないと街の需要が伸びないので発展しないと思う。大きな箱モノ造ったところで売上げ伸びなければ撤退。だから、今の商店街・スーパーが同規模で新しくなるだけでしょうね。それでも十分にうれしい事ですけど。
石神井公園が素敵だからなあ
でも野球よりサッカーの方が好きなタイプ
ようやく外環の2や上石神井駅駅前広場の整備に事業着手するとのこと。
駅前が少しでも快適で安全になることに期待。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/smph/kucho/shoshin/shoshin3002.html#cm...
排気ガスが心配な気がするんだ3点
>>2165 ご近所さん
急行停車駅だし安全のために早く竣工してもらいたい。
他線に比べるとあまりにも遅すぎてずさんな対応だと思う。せっかく良いマンションが建設されても資産価値が維持できない。
新生活応援キャンペーンで50万円の商品券をプレゼントはいいんですが、
対象外の住戸があるのはどうしてですか?
詳細を見ると2LDKとC棟が対象外だそうですが、もう契約済でほとんど
残っていないからなのでしょうか。
>>2168
C棟って空中庭園のあるThe Villaっていうやつだね。
価格スレ見ると一番安いようなのでみんな資金計画ギリギリで頑張ってる購入層なのでは。
その人達が今年2月までに契約済でこれから引っ越してくるんじゃないかな。
そうすると3月より前に契約してあげたのに不公平!ってなるでしょ。
南西側 2階3階は日当たりどうでしょうか、直前には一戸建てありますね