東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井台
  7. 上石神井駅
  8. Brillia City 石神井台ってどう?
匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。


名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)City 石神井台口コミ掲示板・評判

  1. 1351 匿名さん

    事実を確認しないで5000万円の物を買って後悔したくないので、他の営業マンが書いててもよくない?
    スラブ調べたら床のコンクリート。直床になってるだけでも薄いから調べる価値ありだと思う。知らないで買って他の物件よりこんなに薄いの?と後悔したくない。
    マンショントラブルの上位に上下階の生活騒音とある。

  2. 1352 eマンションさん

    >>1351 匿名さん
    直床で二重天井ならば大丈夫。
    おっしゃる通り、トラブルに生活騒音が上位ってことは、どこ行っても起こりうると言うこと。

  3. 1353 口コミ知りたいさん

    >>1346 匿名さん
    いえ違いますね。
    高い買い物だから慎重になるのは当然。仰るとおりですね。
    当論点と趣旨は、他社営業マンが一般消費者になりすまして印象操作していることがそもそも論外であるということなのです。しっかりと日本語を理解しましょう。

  4. 1354 口コミ知りたいさん

    >>1352 eマンションさん
    おっしゃるとおりですね。
    直床二重天井なので何の問題もありません。
    今どき直床ネガトークは時代遅れ、同じ直床でも昔と違ってかなり進化しているので念のため。

  5. 1355 検討板ユーザーさん

    >>1353 口コミ知りたいさん
    ここまで汚いと不動産業界全体に対する一般消費者の信頼を破壊しかねない行為だ。そういうドンパチや刺し合いははわしら諸費者が見えない業者間だけの場所でやってくれよ。

  6. 1356 名無しさん

    私の自宅は二重床ですが、上下階の騒音問題が管理組合の理事会で議論されています。構造というよりこれは全てのマンションの永遠の課題であるように思います。

  7. 1357 eマンションさん

    >>1356 名無しさん
    そうなんですよね。
    住んでいる人が何をどのくらい程度騒音に感じるかによっても違いますし、子どもがドンドンしても子どものやることだし、と、平気な方もいますよね。
    まさに、マンションに住むなら永遠の課題ですね。。。

  8. 1358 匿名さん

    >>1354 口コミ知りたいさん
    直床で二重天井という構造はありませんよ。直床も進化していますが、このマンションは長谷工の直床を採用して経費削減をしている。

    これだけの階層のマンションなら二重床、二重天井にすべき。

    直床はチープ感を払拭できない。

  9. 1359 ご近所さん

    そのうちまた「ディスポーザーが..」と他社営業が書いてくるでしょう。
    でもこの地区て生ゴミで困ることなんかありません。
    自宅では一日に生ゴミの10倍から100倍の容積の燃えるゴミが出ていて毎日捨てていますのでディスポーザーの価値はないです。 むしろバイオで生ゴミから肥料を作るとかの方が生産的です。
    他社営業の方々は「男おいどん」みたいに部屋にゴミ袋をいくつも矯めてるんでしょうか。

  10. 1360 eマンションさん

    >>1358 匿名さん
    え、ここは直床二重天井ですよ。
    本当に。私そのように説明受けましたし、構造の図面?みたいなの見ましたよ。

    別に直床がチープだと思う一般の人はいないと思う。

  11. 1361 eマンションさん

    >>1359 ご近所さん
    確かに、ディスポーザーが、、、の次は、駅周辺は、、、となりますね。

  12. 1362 マンション掲示板さん

    >>1358 匿名さん
    そのコメント、何目的?
    直床で二重天井は結構多いので、可哀相な知識レベルですね笑

  13. 1363 マンション掲示板さん

    >>1358 匿名さん
    これだけの階層?
    それでは、何階建てならば二重床にした方が良いの?君の見解を教えてくれよ。
    ちなみにその根拠も忘れずにな。君の得意な長文でも構わないからさww

  14. 1364 匿名さん

    長谷工の直床と他のマンションの二重床施工を比べるとマンションの階高がそもそも違ってる。遮音性を考えるなら二重床、階高の違いが有効に決まってる。

    直床は明らかな経費削減以外のなにものでもない。

    武蔵野市の住友シティハウスも長谷工だけど直床にしていない。

    東京建物が利益を考えて直床を採用しただけ。直床のメリットがあったら教えて。

  15. 1365 eマンションさん

    >>1364 匿名さん
    結局、二重床でも騒音するんですよね。
    だったら、購入する側としては、コスト抑えてくれた方がいい気がする。業者側からしたら、「二重床だからうるさくないですよ」って宣伝するのだろうけど。結局うるさいんですよね。
    前、どこかのマンション見に行った時も同じようなこと言われた気がする。
    前にブリリアで見学した時、なんで直床か聞きましたよ。そしたら、床になんかクッションみたいなの敷いていて、それが音の吸収になるとか。だから、スプーンみたいな硬い物を落としてコツーンという音はしないけど、子どもが走り回るような、ドスドスした音はどうしても聞こえるって言われた。でも、「そういう音は正直どこでも聞こえちゃうんですよね、マンションだと、だから、お子様がいるなら、床にマットなりを敷くしかないです」って。正直でいいなと思ったし、仕方ないよね。騒音はマンションにとって、永遠の課題だもん。

  16. 1366 通りがかりさん

    >>1365 eマンションさん
    フローリングの下に温水床暖房ヒートパイプパネルが敷き詰められています。

  17. 1367 マンション掲示板さん

    >>1364 匿名さん
    ・割安
    ・天井が高い
    ・重量衝撃音(子供のドスドス)に対し高効果

    以上

  18. 1368 匿名さん

    二重床でも直床でも生活騒音は避けられないけどより遮音性で優るのが当然ながら二重床。
    いくら二重天井にしても上階が直床だと遮音性に劣る。二重床、二重天井が相まってより遮音性を考えた構造になっている。

    ブリリアだって都心高級マンションはほぼ二重床になってる。
    二重床と直床でどちらがいいなどで普通は議論にならない。
    事実を書くべきであって直床の優る点は何ですか。

  19. 1369 匿名さん

    クォリティが優る分費用が割高になるのは確かですが、5000万円だして直床はあり得ないです。
    三井の吉祥寺北グランヴィラはほぼ同じ価格で二重床になってます。

  20. 1370 マンション掲示板さん

    >>1369 匿名さん
    三井の営業マンさん、朝から営業コメお疲れ様です。今回はちゃんと杭届いてますか?w

  21. 1371 eマンションさん

    >>1369 匿名さん
    二重床か直床かの理論って、まだどちらが良いか専門家でも答え出てないんですよね。

    二重床はただの流行りで、高いお金出して音するなら、直床でもお客目線ならいいかな。

    企業目線なら、二重床を推すでしょうけど。

  22. 1372 匿名さん

    論点がずれちゃってるんですが、二重床か直床かっていうところではなく、 直床なのにスラブ厚が薄すぎてるから大丈夫なのか?ってところだったと 思いますけどね。 工法の違い自体はそれぞれに良し悪しがありますからそれ自体を議論しても 無意味ですよ。それよりも自分たちのマンションに適用された工法でベストな 設計になってるかどうかってのが重要なわけで。

  23. 1373 eマンションさん

    >>1372 匿名さん
    だから、スラブって何?

  24. 1374 マンション検討中さん

    だから、何ミリなの?

  25. 1375 匿名さん

    直床は長谷工独自の工法であり経費を落とす時にはほとんど使われています。大手ディベロッパーでは長谷工が施工する際に二重床で依頼するケースも多いです。
    スラブのコンクリート厚は通常は24センチはあると言われてます。
    直床だとそれ以上あるのが望ましいです。

    検討の初期段階では図面確認しないでしょうが、買う前には必ず図面確認をすることをお勧めします。

    二重床を否定的に書いている人は合理的な回答がないです。

    二重床であってスラブ厚が24センチ以上がベストであり、
    直床でスラブ厚が24センチ以下だと支障があると言わざるを得ないです。

  26. 1376 マンション検討中さん

    >>1375 匿名さん
    誰も二重床を否定的には書いてはいません。

  27. 1377 匿名さん

    まぁディスポやら直床やら長谷工仕様やらをスポットでネガってる人もいるようですが結局のところは全体的に見渡して見た場合に大勢にとっては総合的に良い点<悪い点ってことで決め手に欠けるから売れ行きも鈍いんでしょうね。不人気になる物件ってのは得てしてそういうものかと思いますよ。何か圧倒的な優位点の一つもあればそれが決め手になるんでしょうが、この価格帯のマンションでは普通はそういう圧倒的に秀でたものってのは普通はないわけですから結局は総合力がものを言うのかなと。

    簡単にいえばこんな感じでしょうかね。

    ・立地
     →せっかく西武新宿線沿線にまで格下げ(妥協)したわりには実質徒歩13分程度の駅遠で、
      しかも新青梅街道(幹線道路、交通量多い)沿いでしかも坂もある。
      駅までは人通りが多そうな王道の道を選ぶと遠くなるしバスも多くて道も狭くて子供を歩かせたくはない感じ。
      一方、抜け道を使う手もあるが住宅路で人通りがなさすぎて夜は暗くて怖い
    ・利便性
     →街と街の狭間にある+新青梅街道に分断されてるエリアの端に位置するため不便。
      鉄道利便性は西武新宿線であるため全て高田馬場乗り換えが必須であり、一本でまともな
      ターミナル駅にはいけず乗り換え必須。しかも残念ながらその駅までもが遠い。
    ・建物
     →せっかくの大規模なのに土地の形状からかうまく生かされていない。土地の仕入れに多大な費用がかかってしまったからか
      大規模ならではのゆとり、充実した共用設備に乏しくただの団地みたいになってしまってる。
      特に、ここは鉄道の不便さもあって車社会なのだが駐車場の設置率が30%程度と相当に少ないし、
      のわりには管理費が随分割高。コミュニティ費用500/月もこれいるのか?っていういらないサービス。
    ・共用サービスのアンバランスさ
     →このマンションの価格帯および共用設備の内容を鑑みればコンシェルジュ自体が不要(コンシェルジュとしての役割が不要)
      だけどなぜかある。また外観や内装およびその位置付けをみても高級マンションでもなければ高級感を醸し出す必要すらない
      エリアなのにエントランスにピアノとか置かれても無駄に管理費用等がかかるだけであり実需とあってない。
      石神井公園物件であればそういう高級感を重要視する人もいるかもしれないが、ここではそれはただのお荷物でしかない。
    ・内装仕様・設備のアラが目立つ
     →さんざん既出ではあるがせっかくの大規模なのにディスポもなく直床、アウトフレームも一部の住戸のみと、随分と仕様が
      削られてる。立地の優位性、エリア属性の人気や希少性といったプラス要素がないのに建物や専有部分まで削られるというのは
      買う側にとっては決め手に欠ける大きな要因の一つになりえる。
    ・もともと学生・単身が占める割合が多いエリアで永住してる人(地元住民は)戸建中心のエリア
     →安さが最大かつ唯一のメリットであるこのエリアは昔から学生、単身者に向いておりそういう歴史形成をしてきた経緯もあって
      昔ながらの単身向け古いアパート、マンション、会社の独身寮が多くを占めるエリア。また土地自体も安く、そして西武新宿線
      沿線は駅徒歩1−2分から第一種低層が広がることから戸建に適したエリア(=空間利用率を生かせないマンションでは逆に不利
      なエリア)であり、ファミリー向け新築分譲マンションはもともと売れにくい(人気もない)エリア。
      グロス価格的には23区の近隣と比べれば相対的に安く感じられはするもののそれでもあまり売れ行きがよくないエリアで、それは
      単純な土地の価格が安いとかいぜんにファミリーがすまう環境としては発展・成熟をしてこなかったことも考慮した場合、
      価格の問題ではないと判断されるファミリー層が大多数であるからだろうと思われる。
      また、それを度外視できるから、どうしてもこのエリアに「安さ」を求める人にとっては中古で3500-4000万では定期的に
      出ているためそこを選ぶだろう。少し前にようやく完売したパークハウス上石神井もまだ築浅なのに4200-500万円前後で
      中古に出ており、このマンションの最多価格帯5300-5500万前後まで出す必要性がない。
      余談だがこの界隈だと新築であってもグロス価格的に許容できるのは4800万円程度であろう。事実、パークハウス上石神井
      も残ってた部屋はのきなみそれ以上の価格ばかりであり価格的なキャップがこのエリアにはあることを如実に表してるとも
      言える。

    以上を総合的に考えた場合に多くの人が「買う」という方向性への決め手に欠けるんでしょうね。
    逆に、「買わない」という方向への決め手(自分をそう納得させる材料)は豊富にある、という
    ことだと思いますよ。
    ディスポや床の問題もそういう買わない方向への豊富な材料の一つにすぎませんし、それ自体が決定打
    ってことじゃないと思いますね。
    まぁ、端的に言えば加点方式で考えたらこのマンションの場合は「点数がつかない」し、逆に「減点方式」
    でつけた場合は「みるみるうちに点数が減っていく」っていう、そういう特徴を持ったマンションだと思います。
    たぶんですが、売り手もその辺を分かった上で、加点をするために一生懸命「見える部分」にお金を投資して
    コンシェルジュやらピアノをおいてアピールし、逆に「みえづらい部分」を極端に削ってグロス価格を抑える
    方向にしたんでしょうね。そう言う背景が透けてきます。
    が、残念ながらディスポにしろ駐車場にしろ床にしろ、今時はその辺は「みえる部分」ではあるので
    その辺りの目算は外れでしょうね。まぁ、ただ売り手にとってはディスポや床、専有部分の設備はx全住戸で
    聞いてくる話であり削れば大きな金額になる分その魅力に抗えなかったとも言えるかなと思いました。

    それにしてもネガに対して無理に攻撃的になる人はちょっと理解ができませんね。
    非常に大きな金額になりますし一度購入したら簡単に引っ越しなどできません。不動産を購入するってのは
    環境を購入することであり、単身者ならともかくファミリーで住まう場合は学校等も含めての話なのですから
    嫌だったらすぐやめる、なんてできやしない分いろんなことを考えて検討するのが当たり前だと思います。
    が、それを根拠もないのに営業の嫌がらせとかでねじ伏せるのはどうなんでしょうかね。

    それに自分が購入するときに納得して買いたいものであり情報を隠蔽されて後から発覚したら怒るくせに
    最初にこうやって出し尽くして議論すると怒り出す人ってのはいったいなにがそう問題になるのか逆に聞き
    たいぐらいですね。

  28. 1378 マンション掲示板さん

    >>1375 匿名さん
    三井吉祥寺グランビラや住友不動産の物件もスラブ厚は20センチです。
    24センチ以上? はぁ?って感じ。
    印象操作目的の虚偽記載ばっかやってたらそのうち捕まりますよw


  29. 1379 マンション掲示板さん

    >>1377 匿名さん

    >>1377 匿名さん
    それで?根拠が無いから入ってこないわぁ。
    優良物件ほどネガコメが多くなるのは仕方無いですね。
    ちなみにパークハウス上石神井が売れなかった理由は価格じゃなくて線路沿いだから。
    10分以上歩いて誰も線路沿いには住みたくないでしょ。
    あまりこのエリアを御存知ないようですね。


  30. 1380 匿名さん

    二重床か直床かはどこのマンションスレでもよく議論(っていうかほぼ喧嘩)になってますが結局結論は出ませんね。なぜならこれらの工法の違いは遮音性・防振性に関しては何か決定的な解決を生み出すものではないからです。騒音問題の解決としてこれらの違いを論じるならそれは完全にポイントレスですよ。騒音問題で支配的要因はたった二つだけ。一つは騒音発生側の問題、つまり、騒ぎすぎドンドンしすぎ問題。
    もう一つの問題は感受性(被害者側と思ってる人)の問題。つまり、大したことがない普通の生活音でも(単なる音の大きさだけではなく)その時間、音の種類、および隣人関係や自分の今のメンタリティ等すべてがおりかさなって非常に「気になってしまう」という問題。
    この二つがあり、特に後者のほうはこれは解決しようがない。

    ただ、一つはっきりしてるのは二重床か直床ではどちらが建造コストがかかるかという点では前者ですね。ですが、同時にこの工法はきちんと意味がある二重床にするためにはしっかりとしたクリアランスを確保しなければならないために実際の居住空間分をそこから奪うということでもあります。もともと、この工法は後からのメンテナンス性や変更容易性、つまりは可変性能を向上させるために生み出されたものです。作っては壊す、のではなく大きく工事することなく可能な限りメンテナンスなり配管や壁のレイアウト等を後からも変更できるようにそのスペースを作り出すことで対応しようってのが元々の始まりです。

    ですが、この工法は同時に副作用ももたらすことになりました。一つはしっかりしたクリアランスを取ろうとすると居住空間を減らすということになるし、逆に減らすことなく、ってしようとしたら今度は同じ高さの建物だったら階数が減る=売り手にとっては売る戸数そのものが減るってことになる。売り手にとっては後者はあり得ないので、結果ほぼ前者で作られてるのが実情。
    もう一つは、床下にクリアランスがあるのだから当然そこは宙に浮いてるで二重床特有のふわふわポワポワが生み出される、というのと防振性には優れるが逆に太鼓現象や防音性については状況によっては拡大される恐れがある、という点。

    ちなみに二重床もまだまだで始めたばかりであり工法ってのはアウトフレーム工法がそうであるように順次改良、改良を継続されていってるわけだり、直床もまた同じですよ。なのでひとくくりで「二重床」とか「直床」といっても意味がないです。
    パソコンのWindowsなりMacOSが順次バージョンを上げていったりして改良されていってるように、二重床も直床もversion 1->2->3みたいに変化し続けてますからどちらか一方が圧倒的に優れていて全てを含有してる、なんてことはありません。仮にそうであればどちらか片方はすでに市場から消滅してますよ。




  31. 1381 匿名さん

    >>1379
    > ちなみにパークハウス上石神井が売れなかった理由は価格じゃなくて線路沿いだから。
    > 10分以上歩いて誰も線路沿いには住みたくないでしょ。

    それも一つの理由でしょうね。そして同じことがここにも言えますよね。
    10分以上歩いて誰も幹線沿いには住みたくないでしょうから。しかも西武新宿線沿線ってのは安くて環境重視派が
    多いと思いますから尚更でしょうね。高くて駅遠で幹線戦道路沿いで5500万ってなればなんのために妥協して
    安いエリアにきたのかわからなくなってしまいますものね。騒音と排ガスは蓄積されるものでしょうから。
    パークハウス上石神井のほうも線路沿い側は不人気でなかなか売れなかったですし。

  32. 1382 匿名さん

    ハザードマップにかかってしまってますね。
    http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/bosai/suigai/hazardmap.files/n...

    排水ポンプは十分な性能を有してるかどうか確認はした方が良さそうですね。特に地下住戸は。

  33. 1383 マンション検討中さん

    >>1381 匿名さん
    パークハウス上石神井は部屋も狭いし、部屋数も少ない。誰が買うの的物件だった。

  34. 1384 マンション検討中さん

    長文はやめろって言ってもなかなかやめない。暇なの?

  35. 1385 匿名さん

    >>1383さん

    あなたはいつもなんの根拠もなく吐き捨ててるだけですよね。
    > パークハウス上石神井は部屋も狭いし、部屋数も少ない。誰が買うの的物件だった。
    総戸数:142戸
    間取り:3LDK~4LDK、67.44~89.16m2

    はい、どうぞ。部屋数は100を超えて十分多いですし広さも部屋次第でそれはここも同じです。
    で、あなたは荒らしさんなんですかね?前向きな検討を阻害する根拠なき個人感想の吐き捨てを
    するなら控えていただけたらと思います。ここしばらく張り付いてる人ですよね。

  36. 1386 マンション検討中さん

    >>1382 匿名さん
    あらららら。

  37. 1387 マンション掲示板さん

    >>1381 匿名さん
    幹線道路沿いの棟はほぼ完売状態でした。
    やはり線路と道路は違いますね。

  38. 1388 匿名さん

    >>1377 匿名さん
    決め手に欠けるマンションであること、減点方式でそれが更に確実になる物件だと思います。
    減点要件になるべきことを主張するとやたらムキになって打ち消してくる人がいます。
    最寄り駅が利便性の悪い西武新宿線、直床、ディスラポーザー無し、意味のないエントランスのピアノ、不要なコンシェルジュ等はほぼ事実。

    この書き込みはこの物件を検討している人か他のマンションを検討している人が見ているのですよね。
    打ち消してくる人は何の目的で事実を隠そうとしているのですか?
    高い買い物をするのですから事実を知る必要はあります。
    例えば、二重床と直床の件など最たるもので、二重床の方が住みやすいですとなりそうなものです。
    ファミリー世帯ならディスラポーザもあった方がいいに決まってます。この時代24時間のゴミ出しなど当たり前です。

  39. 1389 マンション掲示板さん

    >>1382 匿名さん
    敷地のほんの一部じゃん。
    ふ〜んって感じだけど、書き方が過剰すぎて印象操作狙いですね。
    THE 荒らしw


  40. 1390 匿名さん

    >>1387
    根拠なしさんが何をいっても無駄じゃないですかね。全て根拠ある方に否定されてしまってますし(笑)

    まぁ、それとは別にこのマンションを買うとなった場合は、部屋選びになれば幹線道路沿いの部屋一択にしかならないでしょうね。
    マンションでの利便性および日当たり、風通しの面からいっても他の棟は条件が悪すぎますから。

    戸建の場合は接道が南側道路ってのがまぁ基本的には好まれますがこのマンションの場合は北側接道だったらまた違ったんでしょうね。
    基本的に第1種低層住宅で、マンション敷地南側(新青梅街道接道面)がそのおかげで中高層エリアに緩和されてるわけなんですが、
    その恩恵(売り手にとってはたくさん戸数を作り出す)を受けようと思えば、またその恩恵を受ける部屋を増やそうとおもったら
    当然マンション敷地南側にまるで壁を作るようにそれを作るしかないわけで結果的に内側(北側)はまっくらですわね(笑)

    これが北側接道になっていたら、街道沿いに壁を作る感じで住戸を作れば内側の第一種低住専のほうも含めて日当たり、風当たり良好で
    しかも街道沿いの棟が騒音、プライバシーを守ってくれる遮蔽等としても機能してくれてよかったでしょうね。ついでにいえば
    駅までの距離も街道を渡らなくて済む分短縮されますし安全面でも向上しますね。

    同じ幹線沿いでも南側と北側でもこうやってみれば条件が大きく変わってきますから不動産選びってのはしっかり考えないといけないんですね。ちなみにパークハウス上石神井が線路側とは反対側が売れたのはそこではどちらも第1種低層エリアでそういう緩和がない分、
    北側も南棟も同じ高さなんですね。くわえて中庭スペースをしっかりとってるので線路側だけが日当たりが良く、北側がわるいっていう
    ことがありませんでした。もちろん安かったのは線路側でしたけどね。でも、どちらも日当たり的には問題がないからいいでしょうね。

    一方でここは価格の問題の前に、北側棟は南側棟が全て美味しいところを吸い取ってしまってものすごく条件悪いですよねぇ。
    物件の価格に違いはあれど、済んでしまったら、同じような管理費、修繕費を支払うわけでそういう意味では随分と不公平感は
    募るでしょうね。
    そういう意味でもこのマンションを買うと決めた人にとってはたとえ幹線道路からの騒音、振動、排ガスといった問題を考えてもそちら一択になるってのはこれはまぁ当然でしょうし、逆に言えばそこが売れてしまえばここはしばらく売れにくくなるっていうことでもありますけどね。まぁ日当たり悪くても価格が安いと嬉しいって人にはしばらくまってるとまたさらなる価格改定があるかもしれませんからそれはそれでありなのかもしれないですね。

  41. 1391 匿名さん

    >>1388

    そう思いますね。
    24時間ゴミ出しってのは、これはもう今時は「宅配荷物ロッカー」や「床暖」、「食洗機」、とかと同じで「あって当然」ですから正直「あること」に加点はつかず、逆に「ないこと」に「減点」がつくという認識です。
    ディスポーザーに関してもやはり同じで、これは小規模マンションであれば費用対効果が見込めないためについてない場合がほとんどですが、大規模であればついてるのがやはり普通です。で、私個人的にはディスポーザーがついてることの利用者の利便性よりも、「資産価値)(資産性)」の面のほうが心配です。
    ってのは、これ後からつけることはできませんからね。食洗機程度でしたら簡単に後付けできますし、もっといえば正直コンシェルジュやピアノもこんなのは後付け可能です。
    が、ディスポみたいな設備って基本的には後付け不可能ですからね。ここでディスポが話題になるように、中古で売る場合だって同じように中古検討購入者はそういうところも見ることになると思いますが5500万円も支払って今時普通にあるものもついてない、ってのはこれはネガティブになってしまう=中古で売却時にもその分も含めて価格は下がる、なぜなら買い手がつきにくいから、っていうことになりそうですね。

    個人的にはこのマンションはちょっと戦略上失敗していますね。作る前から中高層エリアになる南側に高い建物を立てざるを得ない=北側の住戸はその煽りをもろに受けて死んでしまう、ってこともわかっていたはずなのですから、北側と南側の棟は仕様的にきっちりと区別をつけないとだめでしたし、大規模マンションならではの特性(利点)を最大限生かすためにはそこはケチるべきではなかったと思いますよ。

    一方、コンシェルやピアノみたいな後付け可能、正直このマンションの想定価格層にはそういうのがあることによって逆に、「本来あるべきものがない」ということが強調されてしまうことがわからなかったのかが不思議でしょうがありません。
    条件がよい棟と悪い棟でも住んだ後は同じように管理費、修繕費を支払っていくのにその受けられる対価が全然違うってなればそりゃ買う側としても躊躇せざる人だって多々出てくるのもしょうがないことだと思います。単純に管理費高いですしね、ここ。

  42. 1392 匿名さん

    条件剥離が大きい複数棟を抱えるマンションの場合、
    悪い条件の棟を買ってしまうとなまじ同じマンションで良い方の棟
    に住んでる人がいるし同じマンションで友人ができるのでどれだけ
    良いのか実感してしまって嫌になって売ることになる人が多いですね。

  43. 1393 匿名さん

    >>1391
    長文は今後も書き連ねていただいて全然いいと思っているのだが、
    改行がされるべきでないところでされるので読みにくいです。
    特に1377がすごく読みづらい。解消してもらえないかな。

  44. 1394 匿名さん

    >>1393

    >>1377にはとても参考になるまとめになってますから誰か綺麗に整形しなおして欲しいですよね。もったいないです。

  45. 1395 マンション掲示板さん

    >>1388 匿名さん
    何かブリリアに恨みでもあるようなコメントですね。
    このマンションがこのまま売れてしまうことを望んでいないということは、あの不人気物件の営業担当者かな?

  46. 1396 匿名さん

    >>1395
    そうは思いませんでしたけど。客観的評価になればそうなるしかないと思いますよ。
    実際このスレの最初からそういう方向でしたし。
    逆に恨みとか他物件営業とかそういう方向性に仕立て上げたいのはあなただと思うんですが
    なんの意図があるでしょうか?

  47. 1397 マンション掲示板さん

    >>1396 匿名さん
    その言葉をそのままお返しします。
    ネガコメ継続投稿することで、あなたは何を得たいのですか?
    その無意味な時間と情熱を電話営業に注力すれば少しは結果も出ると思いますよ。
    中身も根拠も無い虚偽記載はパトロールされて当然ですし、掲示板閲覧者に対する迷惑行為です。以後お止めください。

  48. 1398 匿名さん

    >>1396 匿名さん
    長文であっても理路整然と客観的に書いてあるのでとても読みやすかった。

    逆に売れていないこの物件をあたかも売れているように書いてる方が訳がわからない。

    エントランスのピアノの意味がわからない。子供達が悪戯してきっと管理組合で取り外しになるでしょう。

  49. 1399 匿名さん

    >>1397
    ブーメランさんですよね、最近ここに張り付いてる人。

    > 中身も根拠も無い虚偽記載
    まさにブーメランさんですね。売れてるっていってましたが中身と根拠を出してもらえますか?
    まずはそこからです。
    次は上石神井駅の再開発でしたっけ?それも中身と根拠をお願いしますね。
    たくさんコメントされてるので中身と根拠がないものが多いので是非是非お願いします。

  50. 1400 匿名さん

    > 逆に売れていないこの物件をあたかも売れているように書いてる方が訳がわからない。

    そうですね。でもそれを主張されてる人はたった一人、「マンション掲示板さん」ですね。
    スルーしておけば宜しいと思いますよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4998万円・5998万円

3LDK

63.24m2・66.17m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4400万円台~8500万円台(予定)

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台~5300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2~68.69m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

アンビシャスガーデン鶴瀬

埼玉県富士見市鶴瀬東2-2436-1

3980万円~4890万円

3LDK

59.93m2~73.18m2

総戸数 69戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,110万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西所沢ステーションウィズ

埼玉県所沢市西所沢1-2-10

3638万円~7698万円

1LDK~4LDK

41.52m2~82.38m2

総戸数 81戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

2998万円~4498万円(うち販売事務所使用住戸価格 2998万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

62.18m2~67.88m2

総戸数 45戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4990万円~5580万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

3LDK

66m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸