福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 千早という街 Part6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-15 23:03:03
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

Part6になりました。

引き続き、情報交換しましょう。

前スレ
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446716/

[スレ作成日時]2015-04-28 21:55:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千早という街 Part6

  1. 801 匿名さん 2015/06/02 14:55:51

    >>800
    沢山はないですね。

    だって

    どこにあるのか

    探すのに

    こんなに苦労してるのだから。

  2. 802 荒らし退治隊 2015/06/02 15:13:15

    どうも一人粘着質な輩がいるみたいだな。
    はや寝んさい。おやすみ〜。

  3. 803 匿名さん 2015/06/02 15:15:02

    >>800
    よほど読解力無いようですね。
    それとも某宗教団体みたいに暗示にかかりやすいのか。

    実際ディスポーザーと床暖房が有る(もちろん標準)っていうレスはスルーですからね。

  4. 804 匿名さん 2015/06/02 15:23:15

    だいぶ前のレスにもありましたが、ヤマダ電機が改装してますよね。
    あのビルもじき建て替わるという話を聞いたのですが、いつ頃なんでしょうか。
    ダイエーから始まってもう築40年近くになりますしね。

  5. 805 匿名さん 2015/06/02 15:30:30

    千早民の見栄を張っただけの嘘の追求は終わりにしてあげて。
    千早民も嘘は嘘と認めないと、粘着やスルーとか言ってごまかしてたらいつまでも終わらないよ。それか、本当にたくさんあることを証明することだね。

  6. 806 匿名さん 2015/06/02 15:47:17

    >>805
    しつこい。
    やっぱり付いてるってレスはスルーなんだね。

  7. 807 匿名さん 2015/06/02 15:49:58

    >>806
    両方とも標準でついてたマンションは千早にはないですよ。

  8. 808 匿名さん 2015/06/02 15:55:46

    >>807
    だから、、うちのマンションが両方標準装備でしたから。
    ちなみに完成後の売れ残り物件だったので、もちろんオプションは付けれませんでした。

  9. 809 匿名さん 2015/06/02 16:02:48

    >>808
    竣工前完売しなかったマンション?
    どこですか?
    両方とも標準だったマンションはないですよ。

  10. 810 匿名さん 2015/06/02 16:15:35

    >>809
    千早は2004年くらいからマンション建設されてるのをご存知ないようなので地元の方じゃなさそうですね。

  11. 811 匿名さん 2015/06/02 16:16:34

    808が自分のマンションを晒せば、全て丸く収まるのになぜしないのか。

    けれどもたとえ808のマンションがそうであったとしても
    両方標準装備が「いくらでも」あるという命題はまだ証明されていない。

    あと、中央区の高級マンションに両方共標準装備でないという
    知人からの伝聞話も、証明されていない。

  12. 812 匿名さん 2015/06/02 16:26:37

    床暖房とディスポーザーのマンションは、(少なくともここ5-10年)ないということでFAみたいですね。
    文脈からすると810は2004年頃から千早に住んでいて、その頃の物件には
    床暖房とディスポーザーがついていたということを主張しているように読み取れますから。

    あと、600からの流れでは床暖房とディスポーザーではなく、
    駐車場のシャッター、床暖房、玄関のインターホンカメラのマンションはいっぱいあるという流れでしたね。

    ディスポーザーと床暖房のマンション名が出てこないのも分かりました。すっきりしました。

    No.600
    by 匿名さん 2015-05-30 10:12:42

    うちのマンションは、駐車場のシャッター・床暖房・玄関のインターホンにはカメラさえついていません。賃貸マンションのような設備の悪さです。
    立地の良さにつられて即買いしてしまいました。中央区みたいなマンションがあったらいいのに、東区にはいくら千早とはいえ無理なんでしょうね。

    No.603
    by 匿名 2015-05-30 11:22:02
    >>600

    そういう設備がないのを承知して今のマンションを買ったのでしょう?
    それくらいの設備がついている千早のマンションのはたくさんありますよ。ご自分の一例だけで東区とか千早のマンションとか言って一般化しないでほしい。

  13. 813 匿名さん 2015/06/02 16:30:59

    >>811
    スルーされてましたから。

    ちなみにどちらも標準装備ではありましたが、一番安い部屋は2000万切ってましたから決して高級マンションではありません。
    千早に人気が出始めたのは駅前にマンションが建ち始めてからで、
    それ以前は竣工前完売とまではいきませんでしたし。
    他に両方付いている物件があるかどうかはわかりませんが、ここを見るまで付いているのが普通だと思っていました。
    ストーカーは迷惑なのでマンション名は伏せます。

  14. 814 匿名さん 2015/06/02 16:33:37

    >>812
    その、「ここ5-10年」に有ったんですが。

  15. 815 匿名さん 2015/06/02 17:20:19

    >>765
    大濠、平尾だったら床暖房、ディスポーザーが標準装備じゃない物件の方が少ないと思うけど…
    エレベーターが重要だということですけど、千早人には信じられないと思いますが、各戸にそれぞれ専用のエレベーターが完備されてるマンションもありますよ。
    そのような地区と張り合うのはもう止めにしませんか?

  16. 816 匿名さん 2015/06/02 17:29:16

    だから誰も張り合ってないでしょ。

  17. 817 匿名さん 2015/06/02 21:20:22

    各戸にそれぞれ専用のエレベーターってマジ有ります?
    50戸のマンションだとエレベーターが50機!信じられない。

  18. 818 匿名さん 2015/06/02 21:34:14

    4件だったらありえるんじゃない?

  19. 819 匿名さん 2015/06/02 21:37:20

    もう本当にバカみたい。前に3時以降の書き込み見りゃ普通の人間じゃないみたいな書き込みして自分たちは夜中まで盛り上がって。
    言い返してるようで楽しんでいる、同レベルにしか見えないよ

  20. 820 匿名 2015/06/02 22:01:14

    しっこい人が食いつき始めたレス(603)の発端を812さんがあげていますが、よく読んであげてください。

    603さんは「そのような設備のあるマンションはたくさんある」と反論しています。それは個々の設備のことをいっているのであって、何も「床暖とデスポーザ」の組み合わせを特定してそれを標準装備であるとかは言っていませんよ。

    それを「床暖とデスポーザを標準装備してしているマンションはないのに、千早人は見栄っ張りで嘘つき」という自分の思い込み回路に取り込んで読み替えて、延々ストーカーまがいに追及、詮索する。

    もう止めていたいただけませんか。他地区から面白がる人も参入して住民は迷惑千万です。

  21. 821 匿名さん 2015/06/02 22:06:49

    >>820 ある意味因果応報。
    知人の言を装おっての中央区マンション下げとかもね。

  22. 822 匿名さん 2015/06/02 22:12:27

    探したら見つかったよ。
    1件だけど。10年以内の竣工ですね。
    夜中までネットしてるのにそれくらい探せないのですか?

  23. 823 匿名さん 2015/06/02 22:13:00

    >>818
    4軒のマンションてどんなんじゃ?

  24. 824 荒らし退治隊 2015/06/02 22:28:30

    >>811
    あなたうるさい。いい加減にしろ。
    荒らしの元凶。
    深夜1時過ぎに必死に書き込んでいる様だがちゃんとしたお仕事されてますか?

  25. 825 匿名さん 2015/06/02 22:51:05

    >>824
    千早は、箱崎埠頭や多の津も近いし、新宮古賀の工業団地に車通勤してる方も多いので、早朝勤務者や夜勤してる方も多いと以前書き込みがありましたよ。職業差別はよくないですよ。みんなが同じ生活スタイルをおくれるわけではないのです。

  26. 826 荒らし退治隊 2015/06/02 23:01:30

    >>825
    そこ突っ込むか(笑)

  27. 827 匿名 2015/06/02 23:17:36

    >>811

    ストーカーまがいがウロウロしているここで、マンション名が晒せますか?
    それを要求するなら、まず自分ののマンション名を名乗ってからですね。

    中央区のマンション名云々もここでは晒せないでしょう。信用できないのであれば自分で探してみれば?
    あなたほどの熱意があればすぐ探せますよ。

  28. 828 匿名さん 2015/06/03 00:59:53

    >>825
    働いてないって人もいるでしょう。

  29. 829 匿名さん 2015/06/03 01:20:12

    働いていない人にも、働けない人、働く必要がない人など
    色々ありますよね。

    まあ827のマンションはわかりました。一つに絞れるということなので。

  30. 830 匿名さん 2015/06/03 01:40:40

    深夜の書き込みは専業主婦、定年退職者、たまたま翌日仕事が休みな人、学生・・・いろいろ可能性はあるけどどうでもいいでしょ。
    追求するとそれこそストーカーになっちゃうよ。

  31. 832 匿名さん 2015/06/03 02:16:19

    何故、>>663が646の中で400「中央区や早良区北部が買えなかったわけではない~~~」の書き込みだけは千早に関係すると言ったのか?
    まだ、納得のいく説明がまだされてませんが?
    非常に謎ですよね?

  32. 833 匿名さん 2015/06/03 02:49:45

    >>831
    だから、元々そういう決めつけが荒れる元なんですよ。
    知人に定年退職者だけど睡眠時間3~4時間で深夜遅くまで起きてる人いますよ。
    このネット社会、60代は普通にネット使ってるでしょ。

  33. 834 匿名さん 2015/06/03 02:50:06

    なんかいろいろ見てると、話が通用しない某国人と
    会話してるみたい。勿論某国は・・・

    例えば
    http://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/datail/__icsFiles/afieldf...
    グランドメゾン大濠Park
    一般販売されなかった高級物件。全9戸

    http://www.amex-nisikouen.com/
    アメックス西公園桜別荘 全12戸

    こういうところを検討しようとする人とは感覚がまるで違うので
    話は合わないわなあ。

  34. 835 匿名さん 2015/06/03 03:19:34

    ストーカーは今度はディスポーザーと床暖付いてるとこの職業が知りたいらしい。

  35. 836 匿名さん 2015/06/03 03:38:08

    >>663さん早く降臨して説明をお願いします!
    本当謎過ぎます!!

  36. 837 匿名さん 2015/06/03 03:54:08

    10年ほど前に吉塚住みでした。それでも
    千早って通過するだけで、これまで足を踏み入れたことがないんだけど、
    こんなに議論が白熱するところってどういう
    場所なんだろうとすごく行ってみたくなりました。
    そういう意味でここの掲示板は有用ですね(笑)

    ストリートビューくらいでしか知らないんだけど、
    この人工的な街並みが、良くも悪くも照葉みたいに
    これから変化・発展していく余地はもう残されてないんですよね。

    となると、20年、30年後の未来は新住民のみんながバカにしている
    周辺の団地群と大して変わらないんじゃないかな。

  37. 838 匿名さん 2015/06/03 05:21:33

    駅前開発で同時期に建てられたマンションが多いし、将来中古で出そうとする時期には供給過多になり売値が暴落するのは目に見えてる。
    となると今の時期からの売り逃げすれば良さそうだけど、住み替え費用出せるほど金がある人が住む街でもなさそうだし。
    開発余地がないのなら、これから上がる見込みもないだろうし…今の新住民(?)が開発時の一種のブーム時期に一番高値で掴まされてるのかもね。

  38. 839 匿名さん 2015/06/03 05:45:54

    >>833
    やはり、文教地区とは生活習慣が違いそうですね。子供の学力って幼少期からお金かけて塾でもう勉強させればいいというものではなく、幼少期の生活習慣が重要なんですよね。夜中いつまでも親が携帯やパソコンをいじって夜更かししていると、その子供はそれが当り前と思い込み成長過程での生活習慣が乱れてしまいます。夜更かしする親のせいで朝ごはんを食べないで登校する児童も増えたそう。主人の通勤を考えると千早はベストですが、通学路問題や周囲の子育てに対する意識などに違和感を感じそうで不安です。
    あとは、お年寄りはどうしても早朝に目が覚めてしまいがちだそうなので、夜は早く寝ることをおすすめします。早良区北部や中央区の優良地区にお住まいの年配者は、百貨店主催のカルチャースクールなどに通われている方も多く、千早の年配者のように、インターネットで夜更かしするような感じではないようです。

  39. 840 匿名さん 2015/06/03 06:00:30

    >>778
    物件少ないの?同じような時期に建てられたマンションばかりの地域だけど?
    住民も同じような年代ばかりだし中古で売却する時は買い手市場で安くしないと売れなさそうだよね?

  40. 850 匿名さん 2015/06/03 10:05:04

    >>848
    元々は千早が福岡市の資産価値のスレでやらかしてしまったことから、有名になってしまったんでしたっけ?

    資産価値スレでは当然中央区の大濠、赤坂、薬院、早良区北部の西新などが鉄板だから話題になる。そこで、出てきたのが主人公の千早。
    これらの鉄板エリアと張り合おうとする…も中々受け入れられない…それでも頑張って貼り付く…ウザがられて、荒らし扱い。
    それでも頑張って貼り付く…ウザがられて、荒らし扱い。
    この努力が実を結び今ではある意味で有名エリアに成り上がりました!!

  41. 851 匿名さん 2015/06/03 10:27:21

    >>850
    だから張り合ってる訳じゃなく、事実だったから叩かれてるんでしょ。
    荒らしに何言っても無理でしょうけど。

  42. 852 匿名さん 2015/06/03 10:43:21

    相変わらずの荒らしの頭の硬さと言うか頭の悪さには驚かされるけど、スルーしてまとめて削除依頼お願いします。

  43. 854 匿名さん 2015/06/03 12:02:26

    >>663
    646の中で400の「中央区や早良区北部が買えなかったわけではない!!」という書き込みだけは何で千早に関係するのですか?
    読み返してみても理解不能なんですけど??

  44. 855 匿名さん 2015/06/03 12:54:57

    >>848
    まだもうちょっとだけ、続くんじゃよ。

    けどもう、千早はブラックな○栄会病院が
    来るくらいしかネタがないのかな?
    市民センターといい、自慢の治安も低下が
    心配だ。

  45. 856 匿名さん 2015/06/03 13:02:01

    >>850 いやもう、おかげさまで、
    東区の戸建てじゃない住所の顧客を
    みると、心の中で警報鳴るもんね。
    うちの顧客は東区が全体の
    1-2%だから、そんなに濃い経験は
    ないけどね。

  46. 857 匿名さん 2015/06/03 13:10:31

    >>853
    やってますよ。

  47. 858 匿名さん 2015/06/03 13:10:51

    なんか福岡人って心がちいさいね。
    わざわざおとしめるようなこと書いて楽しんでるのがわんさか。

  48. 859 匿名さん 2015/06/03 13:19:07

    >>858
    私も同感。
    ここは千早のスレなんだから、千早の街について、千早のいい所や悪い所を指摘して、それを改善する方法をみつけだせばいいのに、中央区や早良区の悪口をここで吐いても、ただただ千早住民のイメージが悪くなるだけだと思う。

  49. 860 匿名さん 2015/06/03 13:33:34

    近年のそれぞれのマンションのスペックや寸評の比較表等があれば、
    (駅から何分とか、何戸とか、何階建とか)
    賃貸や中古を検討している人にも分かりやすいと思う
    お前がやれと言われそうだが、部外者なので提案まで。

  50. 861 匿名 2015/06/03 13:53:18

    >>859

    それでは千早の街のいいところを指摘、
     1.道路が広く街並みが綺麗
     2.JRと西鉄駅のダブルアクセスで便利
     3.駅構内にスーパーあり、便利
     4.各科のクリニックが揃っている(耳鼻科以外)
     5.総合病院ができる
     6.駅付近に駐車場が多く、しかも安い
     7.図書館、音楽ホールつきの市民センターができる

    欲を言えばきりがなく、これだけそろっていれば個人的には十分、
    いい街になるといいですね。

  51. 862 匿名さん 2015/06/03 14:06:25

    >854
    しつこいね。他スレのレスなんだから向こうでやってくれ。

    >859
    中央区や早良区の悪口をここで吐いても...
    このスレでどのレスが悪口を吐いているの?アンカー付けて教えて。

  52. 863 匿名さん 2015/06/03 14:07:59

    >>859
    だから、、どのレスが悪口なの?
    …って書いても無いからスルーなんだよね。

  53. 864 匿名さん 2015/06/03 14:09:55

    >>859
    ちなみに858は千早をおとしめるということを言ってるんですが?

  54. 865 匿名さん 2015/06/03 14:17:56

    暇人達お疲れ!!最近忙しくて見てなかったよ。盛り上がってるみたいでうれしいぜ!

  55. 866 匿名さん 2015/06/03 14:47:04

    それよりギータの破壊ホームランがすごい。

  56. 867 匿名さん 2015/06/03 23:37:22

    あのホームランは伝説になるね。
    すげーわ。

    余所の方からの悪口にもいい加減飽きましたね。

  57. 868 匿名 2015/06/04 01:13:01

    ギータねホームラン凄かったわ。
    因みに現地観戦してました!

    おっと千早と関係無いネタになっちゃうからこじ付けとくけど、やっぱ福岡空港が近いから千早は便利だよ。
    荷物あるからタクシー使ったけど
    2千円ちょっとで行けちゃうもんね。

    1. ギータねホームラン凄かったわ。因みに現地...
  58. 869 匿名さん 2015/06/04 01:24:43

    見に行ったの⁉︎
    うらやましい!

  59. 870 匿名 2015/06/04 01:42:32

    >>868
    都市高速のインターも近いし、数年内に三号線バイパスも開通する。

    それはそうと千早からドームに行くときには、どんな交通手段を利用するのがベストですか。

  60. 871 匿名さん 2015/06/04 02:16:09

    >>870
    都市高速の入り口が近いのは千早ではなく香椎浜ですね。
    あまりバイパスや3号線が近いと、空気が悪くなります。メリットではないですね。
    861さんのあげた中では、1〜4は私もメリットだけど、5と7はデメリットで6はどうでもいいかな。総合病院や市民センターは千早以外から変な人も来るから治安が心配。
    博多高校にも立派なホールができましたが、どちらの規模が大きいのかな?
    博多高校、すごいの作りましたね。

  61. 873 匿名さん 2015/06/04 02:48:41

    博多高校よりむしろ、福岡高校を広大な敷地整備して移転してくれてたら
    西新に修猷館があるみたいに文教地区として発展したかも
    しれなかったのにね。
    輝栄会病院は、まあ、西新でいう記念病院みたいなもんだ。
    記念病院の評判をぐぐってみてください。
    業界的にはあんな印象かな。
    外科メイン、総合病院という看板には疑問符だね。
    千早病院の方が内科のレベルはずっと高いですよ。
    それこそ月とスッポンレベルで。

  62. 874 匿名 2015/06/04 03:07:49

    移転を機に、総合病院として充実してくるのではないですか。

    広大な敷地ですから、綺麗な入院施設ができるのは間違いなし、今まで近くにそんな病院がなかったので期待しています。

  63. 875 匿名さん 2015/06/04 03:20:23

    >>874
    建物が変わったからって、トップが同じなら何も変わらないでしょう。
    個人的には、千早病院が移転してきてほしかった。
    みんな、何も知らないで総合病院ができるぅぅぅって喜んじゃってますよね。

  64. 876 匿名さん 2015/06/04 03:27:43

    >>866
    >>867
    >>868
    >>869
    友達いないの?こんな話題、現実社会で友人としてくださいよ。
    千早の住民のTPO完全無視の性質は相変わらずです。こんなだからいつまでたっても住民の質が上がらないんですよ。
    私も含めてですが、ただでさえ安い地区に住んでるのです。他地区の方からの印象が悪くなるような書き込みはやめましょう。

  65. 877 匿名さん 2015/06/04 03:52:34

    >>876
    それらのコメ主ではないですが、
    いや~な空気を変えようと思っての事だと思いますが。
    私にとってはあなたのコメの方が印象悪くなります。
    先ずはご自身が質を上げるように熱望します。

  66. 878 匿名さん 2015/06/04 05:09:53

    >>876
    安い地区ってワードにはとても敏感になってますので…

  67. 879 匿名さん 2015/06/04 05:10:02

    >>875
    みんな、何も知らないで総合病院ができるぅぅぅって喜んじゃってますよね。

    ですよね。輝栄会病院 移転 でググるとどういうところか丸わかり。

    内科医5人(消化器系4人)の自称総合病院ですから、レベルはお察し。
    近隣住民が風邪ひいて行くのに適した施設じゃないです。
    救急標榜してますから、結構救急車の音はうるさいと思いますし、
    病院以外は、老人系の施設で敷地内が埋め尽くされます。

  68. 880 匿名 2015/06/04 06:22:46

    急成長するような病院はオーナーのワンマン経営だからどこも同じ。とかく噂がある。

    和白のW病院、百道のS王病院、天神のs十字病院、しかり. 逆に、強引な手法だから大病院になれたともいえる。
    従業員は大変だと思うけど、患者側はそのいい面を享受すればいいだけ。患者獲得のための綺麗な外観と立派な施設。

    今どき勤務医の能力はそれほど差がない。割り切ればいいのでは?




  69. 881 匿名さん 2015/06/04 07:00:28

    >>880
    患者獲得の為の金儲け施設が目の前にできると思うとガッカリ。
    それよりも、小さい規模でももっと、患者の為を考えた病院に来てもらいたかった。

  70. 882 匿名さん 2015/06/04 07:28:04

    医療関係者ではなさそうな素人意見ばっかし

  71. 883 匿名さん 2015/06/04 07:34:02

    >>880 今どき勤務医の能力はそれほど差がない。割り切ればいいのでは?

    差はなくても、輝栄会の消化器内科や外科が、千早住民のボリュームゾーンである
    生活習慣病や風邪を”まともに”診られるとは思えない。
    それに、W白やS山はそれなりに総合病院と言っていいけど、
    S十字は・・・以下自粛だからねえ。

  72. 884 匿名さん 2015/06/04 09:50:17

    訂正 S山→S王

    S王路線でセレブ集めるならまだいいけど、
    集まるはずがないんで、
    S十字の劣化版老健施設バージョンでしょ。
    渡辺通のあそこ、外見の立派さはすごいもんね。

  73. 885 匿名さん 2015/06/04 10:29:54

    >>866です。
    話題変えたかったの。すみませんね。

  74. 886 匿名 2015/06/04 11:35:36

    >>833
    同感です!
    いろいろな生活スタイルがあるので、自分の生活スタイルが当たり前と思ってはいけませんよね。

  75. 887 匿名 2015/06/04 11:41:00

    >>843
    この地区の住民は
    と決めつけないでください。何を根拠に…
    仮にいるとしても世界で千早だけってわけではないでしょ。
    途中まではすごく同感したのに最後の一言は…

  76. 888 匿名さん 2015/06/04 12:23:28

    >>885
    わかってます。
    気にすることないですよ。

  77. 891 匿名さん 2015/06/04 13:01:11

    千早民は思いやりを持てないのかなぁ?
    自爆のように荒らしてる事に気付かないのかなぁ?

  78. 892 匿名さん 2015/06/04 13:01:30

    ちょっと付き合うのめんどくさくなってきましたね。

    今日もソフトバンク勝ちました!
    昨年同様、交流戦優勝してくれたらと思います‼︎

  79. 900 周辺住民 2015/06/04 15:07:23

    もうこのスレそろそろは終わったほうがいいのではないでしょうか。(もうマンション用地もありませんし)

    以前は穏やかな意見交換の場だったのに、パート6になってから他の地区から面白がる人も加わって荒れ模様。
    このところ建設意見が埋没するばかりか、互いの揚げ足取りで非難、中傷が飛び交う場になってしまいました。

    エイルの検討者は個別にスレを立ててくださった方がいいと思います。

  80. 901 匿名さん 2015/06/04 15:10:29

    >>900
    それが荒らしの目的ですから…。

  81. 902 匿名さん 2015/06/05 00:56:45

    >>900
    私も閉鎖したほうがいいと考える者です。
    昔から千早には荒らしがよく張り付いてましたが、以前は住民、検討者側がまともだったので、こんな酷いやり取りではなかったです。ここ1年で二つのマンションが完成し住民も以前より増えたので色んな方がいらっしゃるのでしょうが、最近は検討版で議論する内容ではない世間話などを大量に書き込む方がいて困ってます。まずは、住民側が検討版でする話、住民版でする話ってのを理解するべきです。
    千早は中古を検討する人も多いので、このスレを無くしてしまえないと思うので、住民の方は、あの店欲しい、病院増えて嬉しいみたい、あの店つぶれそう、美味しかったのに、みたいな個人的な意見は住民版に。検討者から通学路や通勤利便性なんかの質問があれば、それは検討版に出て丁寧に説明して差し上げたらこんなにも荒れ果てないはず。
    荒らしの質問、見分けれますよね?
    たぶん、住民の質、年収みたいなそんな変な質問ですよ。そんなのはスルー。
    見分けましょう。

  82. 904 匿名さん 2015/06/05 07:48:30

    >>875 同感!K病院評判悪いようですね。

  83. 905 匿名さん 2015/06/05 12:22:05

    箱(建物)が新しくなっても、中身のスタッフは
    変わらない。特に医者の数はおいそれと増やせない。

    あそこがいつも雑誌とかで募集かけてるのは有名な話
    ちょっとググっても
    募集科目
    (人数) 一般内科(1) 、消化器内科(1) 、一般外科(1) 、脳神経外科(1) 、整形外科(1) 、麻酔科(1)

    こんだけ足りてないんですよ。

  84. 906 匿名さん 2015/06/05 13:41:42

    自分の子を医師にして入れてあげて下さい。

  85. 907 匿名さん 2015/06/05 22:01:00

    医局とのパイプが太いところはいいけど、繋がりが希薄なところは医者の安定供給が見込めないから常に募集してるよ。
    特に若手のマンパワーが求められる救急病院は。

  86. 908 匿名さん 2015/06/05 23:38:52

    千早って面白いねw

  87. 909 匿名さん 2015/06/05 23:53:39

    千早自体は何の変哲もないマンションしかない駅前地区ですが、住民の質が面白いです。

  88. 910 匿名さん 2015/06/06 04:38:13

    907 んで、あそこは救急だけど若手はほぼいない、と。

  89. 911 契約済みさん 2015/06/06 12:49:22

    休みの日になると、千早駅周辺人通りが多い。

    若い家族が意外に多いし、子供も多い。

    小学校は、増員に耐えられるかな。

    中学校もね。

  90. 912 匿名 2015/06/07 12:27:58

    >>911
    駅前にマンション増えすぎて、校区見直しの可能性もあると聞きました。
    千早小→千早西小へ流動するような感じに…

  91. 913 匿名さん 2015/06/08 06:02:53

    宮崎の片田舎から友人が来るので、千早の都会っぽさをアピールしたいのですが
    千早駅周辺のスターバックスかシアトルズベストコーヒーの店を教えて下さい。
    Googleマップで検索しましたが見つけられませんでした。よろしくお願いします。

  92. 915 匿名さん 2015/06/08 06:33:44

    >>913
    スタバなら香椎浜イオンか箱崎
    シアトルズなら博多か吉塚
    どっちも千早にはありません

  93. 916 匿名さん 2015/06/08 06:35:03

    いつものカフェカフェ言ってる奴だろ

  94. 917 匿名さん 2015/06/08 07:12:08

    >>913
    宮崎駅でもあるよ。

  95. 918 匿名さん 2015/06/08 07:56:46

    シアトルズベストコーヒーは宮崎にはないが大分や鹿児島にはある

  96. 919 匿名さん 2015/06/08 08:03:44

    無意味なコメだな。
    俺もだけど。

  97. 920 匿名さん 2015/06/08 08:36:23

    ホントにイキナリ…デカイ(笑)
    私も嫌いじゃないですよ(笑)ほんわかします。

  98. 921 匿名さん 2015/06/08 15:00:15

    元千早に住んでて今は宮崎にいます。
    宮崎にもスタバありますし、イオンのスタバ行っても…て感じかもです(>_<)
    イオンなら宮崎のイオンが香椎浜より大きいし…
    都会っぽいところといえば、宮崎は高い建物がないので、スカイツリーみたいに高層階レストラン等が都会っぽいと感じると思いますが、千早周辺では無いですよね…。
    離れますが、車で行ければ二又瀬の星野珈琲店とか都会ってわけではないですが、近くに飛行機が飛んでて珍しいし(うるさいと感じる人もいるかもしれませんが)、店内雰囲気もいいかもですね。

  99. 922 匿名さん 2015/06/08 15:03:40

    千早ではなくなりますが、新宮のIKEAとか都会っぽい…というか、珍しいかもですよ?!
    中にイートインもありますし、近くにクリーブラッツというイートインのあるおいしいパン屋もあります。
    ↑千早スレなのに新宮情報でごめんなさい。

  100. 923 匿名さん 2015/06/08 19:39:15

    星乃珈琲はファミレスですね。
    スタバに行ったほうが良い。

    IKEYAで食事をするのは味は関係なく低価格と言う人には買い物ついでにで、良いですね。

  101. 924 匿名さん 2015/06/08 22:47:32

    IKEAね。

  102. 925 匿名さん 2015/06/09 01:57:22

    千早は都会ではありません。田舎です。
    単に、大型マンションが4、5棟建っただけです。

  103. 927 匿名さん 2015/06/09 02:35:51

    新宮にあって、千早にスタバがないのは、なんででしょうか。

  104. 928 匿名さん 2015/06/09 03:12:43

    >>927
    近くのイオン香椎浜にあるからじゃないでしょうか。

  105. 929 匿名さん 2015/06/09 05:40:30

    廃れたイオンが、中途半端に近くにあると厄介ですね。

  106. 930 匿名 2015/06/09 09:49:55

    でも便利ですし、無いよりあったほうが良いです。

  107. 931 匿名さん 2015/06/09 14:48:37

    久しぶりに新宮の人がきてますね。
    どうでもいいけど。

  108. 932 匿名 2015/06/09 23:25:22

    先日の市報に、市民センターのオープンは来年6月に決定、センターのの愛称を募集とありましたね。
    会館内は、待ち合わせなどにも使えるフリースペースや喫茶コーナーもあるようですから、カフェ代わりにも使えそうです。

    今週には並木広場に面してお洒落なパンケーキ屋さんもオープンするし、スタバはなくともなんとかなりそう。

  109. 933 匿名さん 2015/06/10 00:11:59

    >>932
    千早並木の平日の静けさも、あと1年ですかぁ。
    良くも悪くも、色んな人が集まるんでしょうね。

    千早駅周辺の店舗は、私の知る限り、シュークリーム屋さん、蒲鉾屋さんが、1年持たずに撤退しましたね。

  110. 934 匿名さん 2015/06/10 00:48:50

    魅力のない街千早だね。

  111. 935 匿名さん 2015/06/10 01:00:50

    ごく普通の人たちが暮らす庶民的な巨大マンション街(昔でいうと分譲団地)。
    共働きも多く、昼間の人口はかなり減ってるんじゃないかな?

    そんな環境だから、日常生活で使うスーパー、八百屋とかはまあ潰れないが、
    カフェなどはいいとこ月2-3回でしょ。そりゃおしゃれな店は持ちませんわ。


  112. 936 匿名さん 2015/06/10 02:56:11

    シュークリーム屋はチェーン全体が無くなった訳だし、カフェはお店多い割にはまだ潰れてるのは無いけどね。
    4、5年前に比べると3号線沿いを見ても人通り多くなったと思うよ。

  113. 937 匿名さん 2015/06/10 03:40:02

    すしざんまい千早店、もう、4・5ヶ月店を閉めてますね。
    改装の為との貼り紙はありますが、やはり千早では採算が合わないのでしょうか?

  114. 938 匿名さん 2015/06/10 04:06:02

    >>937
    あそこはくら寿司が成功したので二匹目のドジョウをねらったみたいですが、
    4月から店舗改装を理由に閉店してますね。
    価格もくら寿司に比べて高めだったからお客さんも少なかった。
    でも確かにテナント料などは高いでしょうね。

  115. 939 匿名さん 2015/06/10 06:06:05

    すしざんまい、千早住民には、単価が高かった様子ですね。ボーリング場とゲームセンターの1階っていうのも、、、

  116. 940 匿名さん 2015/06/10 09:27:17

    >>939 ま、まだ過去形にしないでください(震え声

  117. 941 匿名さん 2015/06/10 13:18:30

    >>939
    回転してない一般的な寿司店に比べれば安かった。
    いくら千早の住人でも高いということはないでしょう。

  118. 942 匿名さん 2015/06/10 14:04:54

    すしざんいは行ったことはないですが、千早は子育て世帯が多いので高いとウケないと思います。食べ盛りがいるお宅だとくら寿司でも高くつきます。子供人口も多いので、焼肉キングなんかはいつも繁盛していて県内でも売上は上位だそうです。
    あと、スタバ連呼してる方へ。今は育児休暇で仕事には行ってないですが、平日ママ友とカフェでお茶するのは滅多にないです。子供プラザや子育てサロンなんかでお弁当を持ち寄りランチするママがほとんどですよ。赤ちゃん連れのママにとって、自由に授乳でき、自由におむつ交換ができるほうが、安心してお話ができますので。それに子育てサークルではとても感じのいい品のあるママさんが多いですよ。
    スタバのボックスタウン店とゆめタウン店があんなに近距離なんだから、香椎浜イオンにスタバがあっても千早にもつくるべきだという意見も出てきそうですが、子育てサークルで知り合った方のお話だと、末のお子さんが幼稚園に入園するのを機にパートに出られる方も多いそうなので、千早でスタバにすたばができることはないと思います。シニア層なんかは、本格コーヒーのでる喫茶店を好みそうですしね。

  119. 943 匿名さん 2015/06/10 15:18:36

    >>923
    都会っぽいと言う要望なので、スタバだと宮崎にもあるので、あえて星野珈琲と思ったのですが…
    IKEAは確かに食事というより買い物メインな気もしますね。
    あとは質問者がどう決めるかですね。

  120. 944 匿名さん 2015/06/10 15:22:14

    >>942
    何かすごく納得です。

  121. 945 匿名さん 2015/06/10 16:51:14

    寿司だったら吉塚駅前に50円寿司があります。

    スタバは近距離に2、3箇所なんてのは博多でも珍しくありません。
    本部に陳情されてはいかがでしょうか?

  122. 946 不動産業者さん [女性 20代] 2015/06/10 23:08:27

    アンチのおかげで、千早スレはいつも上位にランクイン。ありがとー。

  123. 947 匿名 2015/06/11 00:28:23

    すしざんまいは味がいまいちの上、スポーツガーデンの一階で建物も古く、カラオケやの横、暗い印象で
    リピーターになれなかった。
    横のマクドナルドもざわざわした雰囲気なので行かない。

    好みの問題かもしれませんが、飲食店には味はもちろん、雰囲気が大事。

  124. 948 匿名さん 2015/06/11 00:47:59

    >>945
    千早を博多と同じにするほど千早人てのは感覚が鈍ってるのか?

  125. 949 匿名さん 2015/06/11 02:05:49

    >>945
    既に陳情された方の投稿が過去レスにありました。
    スタバ側の回答はたしか「千早はこれからの発展が見込める街だと思いますし、検討いたします。」だったような。

  126. 950 匿名さん 2015/06/11 03:08:31

    >>942
    そんなに育児休暇中のママの事情ばかり書かれても。

  127. 951 匿名さん 2015/06/11 03:35:46

    そりゃ博多までいけばなんでもあるでしょうよ。千早は利便性がよすぎるから逆になにもないほうがのんびりしてていいのかもしれませんか?

  128. 952 匿名さん 2015/06/11 03:47:45

    >>945
    香椎にもありますが美味しくないですよ。

  129. 953 匿名さん 2015/06/11 03:50:29

    >>944
    スタバも育休中ローンありの千早マンション主婦を相手にしてないのでしょう。

  130. 954 匿名さん 2015/06/11 04:19:41

    >>949
    前向きに出来る限り善処します、ということか。
    つまり遠回しに出店予定なしと。

  131. 955 匿名 2015/06/11 09:46:29

    スターバックスのような外国資本の大手のチェーン店ができたせいで、昔からの味のある喫茶店がほとんど潰れました。
    千早にはすでにいいカフェがあるのだから、その独自路線を生かしていけばいいと思う。

    どこにでもある画一的なスタバはいらない。

  132. 956 匿名さん 2015/06/11 11:14:49

    千早にスタバは似合わんね。

  133. 957 匿名さん 2015/06/11 15:35:25

    駅前SJRのカフェは虫の息ですね

  134. 958 匿名さん 2015/06/12 06:55:18

    どこにでもある画一的な再開発地区ですから。

  135. 959 匿名さん 2015/06/12 09:33:16

    115cafe,けっこう繁盛してたみたいなんだけど。
    やはり大手チェーンじゃないと経営がきついんかなぁ。

  136. 960 匿名さん 2015/06/12 10:17:33

    駅前のカフェは普通の味で、無難にまとめてますって感じで何回もいく気がしません。パンケーキやはオープン前に前を通ったら、スタッフが数人いたから試食会でもやってるのかと思ったらみんなでネイルしてて、期待できないな、、と思ってますが。。どうなんでしょうか。

  137. 961 匿名さん 2015/06/12 10:45:20

    オシャレ(笑)なカフェとかいりません。
    洋食も出してるような昔ながらの喫茶店が欲しいです。

  138. 962 匿名さん 2015/06/12 11:19:57

    パンケーキ屋さん行ってきました。ピアノとチェロの生演奏があっていい感じでした。デザート系のパンケーキと食事系のパンケーキがあり、パンケーキのおかわりができるようです。飲み物とセットで1500円ぐらいです。

  139. 963 匿名さん 2015/06/12 11:43:46

    本文:
    千早ならシニアを狙った店の方がうまくいくはず!
    千早は共働きが多い上、分譲マンションが多くローンや教育費でアップアップの世帯ばかりで若い主婦層は千早ではお金を使わない。
    が、シニアであれば、sjrなどそれなりの価格帯に住む層がいるので、シニアならお金を使ってくれるはず。
    参道のなんの木のような熟練の本格マスターが居るような喫茶店なら流行るはず。なんの木は実際客の年齢層が高いですし、コーヒーの味はたしか!

  140. 964 匿名 2015/06/12 11:47:46

    >>962
     情報をありがとうございます。ところでお味の方はいかがでしたか。
     外から見たところ、店内のインテリアも面白く、並木広場に面したいい立地なのでおいしければ繁盛するのでは?

     あのあたりが一気に活気づきましたね。

  141. 965 匿名さん 2015/06/12 12:15:31

    >>964
    美味しかったですよ。次は食事系のパンケーキを食べてみようかな。飲み物だけでもいい雰囲気なのでまた行きたいと思います。

    1. 美味しかったですよ。次は食事系のパンケー...
  142. 966 匿名さん 2015/06/12 12:41:38

    パンケーキブームは終わったけど、なんとか千早では流行ってくれたらいいですね。
    千早では、主婦層が利用するスタバや星乃のようなチェーン店より、シニアウケしそうな本格喫茶店のほうが、流行りそうですね。主婦層は財布の紐が硬いですから。

  143. 967 匿名 2015/06/12 13:09:02

    >>966

    5cafeによく行きますが、確かにシニアの方がボツボツ利用されています。

     千早には、郊外の戸建からの移住組などシニア層がかなりいるので、そこをターゲットにすることもありですね。

  144. 968 ご近所さん 2015/06/12 13:17:40

    今日行ってみましたが、音楽が大きいせいかお客さんの声が届いてませんでした。
    もう少しちらばってアンテナを立ててもらいたいなー。
    甘過ぎず、画像のイチゴミルフィーユケーキはふわふわで美味しかったです

  145. 969 匿名さん 2015/06/12 13:27:35

    千早の主婦層はお金を使わないですが、千早は単身マンションなども実はあるんですよ。
    ミマツに行った時も、金髪のお兄さん(美容師かな?)と学生風の女性2人がいました。
    専業主婦層向けのスタバやコメダ珈琲なんかは千早では流行りませんが、個性派のカフェなら単身者、シニアに利用してもらえそうですね。

  146. 970 契約済みさん 2015/06/12 22:21:39

    子供病院がアイランドシティにできた影響で、千早駅前のバスを利用する看護婦さんが増えました。
    パンケーキ屋も仕事終わりの看護婦がくるかもしれない。

  147. 971 匿名さん 2015/06/13 01:53:07

    飲み物付きで1500円て高過ぎませんか。いくら食べ放題だって言っても。

  148. 972 匿名さん 2015/06/13 04:36:56

    >>965
    子供が食い散らかしたようにしか見えないんだがこれが1500円か?

  149. 973 匿名さん 2015/06/13 05:23:30

    写真見て、うーん、これは...

  150. 974 匿名さん 2015/06/13 06:10:09

    ルサルカはぐりとぐらのホットケーキというがあって、それを目あてに皆さん来るそうです。

  151. 975 匿名さん 2015/06/13 11:29:51

    >>971
    1500円ですか?千早だと高めですね。以前スタバは高いからいらないとか、外食の際は子供達にオニギリ食べさせてから行くという書き込みもありましたからね。
    子供病院や、今からできる輝栄会病院の看護師さん達に人気が出るといいですね。

  152. 976 匿名 2015/06/13 13:33:24

    >>959

    今日、駅前のカフェ115park に行きました。店長に聞いてみたところ、新メニューで夜の営業再開するとのことです。
    アップルパイを注文しましたが、美味しかった。がんばってほしいですね。

  153. 977 匿名さん 2015/06/13 13:45:53

    ロイヤルホストのフレンチトースト~2種のフルーツ添え 580円 のほうが美味しそう

  154. 978 次郎長 2015/06/13 15:34:00

    >>977
    いちいちいちゃもん付けなくても良かろうもん。

  155. 979 匿名さん 2015/06/13 17:14:00

    >>975
    書き込み頻度高いですね。
    張り付き過ぎw

  156. 980 匿名さん 2015/06/13 20:28:47

    >>978
    ホットケーキ屋の関係者ですか?
    結構厳しいと思いますが頑張って下さい

  157. 981 次郎長 2015/06/13 23:01:28

    >>980
    え?私がホットケーキ屋の関係者だって?

    違うよ(笑)

    せっかく人様が千早にある近隣の店舗情報を提供してくれてるのに、価格が高いだのロイホの方が良いだとか、失礼でしょ?

    こんなしょーもない板だけど少しは大人な対応してくれないかなぁ…。
    もしかしてまだ中学生?

  158. 982 匿名さん 2015/06/13 23:06:44

    しょーもない板になってしまったのは、住民が、検討版で話す内容と住民版で話す内容を区別できないからですよ。
    毎度上にあがってたら、イタズラ心で暇つぶしされても仕方が無いでしょう。

  159. 983 匿名さん 2015/06/13 23:34:00

    千早と香椎って近い?

  160. 984 匿名さん 2015/06/13 23:34:51

    >せっかく人様が千早にある近隣の店舗情報を提供してくれてるのに、価格が高いだのロイホの方が良いだとか、失礼でしょ?

    価格が高いだのロイホの方が良いって感想の人もいるってことですよ。
    何でもかんでも「いいね!」と褒めなきゃいけないの?匿名掲示板でお友達ゴッコしたい中学生?

  161. 985 次郎長 2015/06/14 02:14:28

    >>983
    近いか遠いかの距離感はグーグルマップでご確認を。

    因みに千早駅から西鉄香椎宮前駅まで徒歩8分位。西鉄香椎駅とJR香椎駅までは徒歩15分位かな?

    中学生の足じゃなく大人の歩測です(笑)

  162. 986 匿名さん 2015/06/14 02:51:35

    >>985
    幾ら何でも西鉄香椎駅とJR香椎駅までは徒歩15分位もかかるわけない。
    5分です。

  163. 987 匿名さん 2015/06/14 05:49:38

    千早駅からって意味でしょ。
    No.986は誤解してる。

  164. 988 匿名さん 2015/06/14 06:47:55

    このスレで話題にするほど香椎に何かあるのですか?

  165. 989 次郎長 2015/06/14 07:35:52

    >>987
    そうなんですよね。
    う〜ん、986さんの読解力レベルを考えて書き込まないとダメでした(^^;;

    私の書き方がマズかったのでこの場を借りお詫び申し上げますm(_ _)m

  166. 990 匿名さん 2015/06/14 07:46:22

    >>989
    日本語は難しいから誰にでもキチンとわかるように書かないとダメですね。
    人の読解力もそうですが、皆さんも文章力を磨きましょう。

  167. 991 匿名さん 2015/06/14 08:57:59

    香椎と千早はなかがいいのですか?

  168. 992 次郎長 2015/06/14 10:01:48

    >>991
    香椎と千早がなかがいのか?と言う質問でしょうか?

    そもそも何に対して"なか"がいいのかな?
    答えるならば、そりゃぁ中の方がイイに決まってます(笑)

    あなた日本語苦手なのかな?
    それとも荒らしたくて荒らしたくて必死なのかな?(^-^)/

  169. 993 匿名さん 2015/06/14 12:41:50

    住民の国語力が低い地域ですね。

  170. 994 次郎長 2015/06/14 13:15:44

    >>993
    何故住民って決めつけちゃうの?

    仕事でもクルマの運転でも勝手な思い込みは事故の元ですよ〜♪

    ご安全に!

  171. 995 匿名さん 2015/06/14 13:38:37

    991より992の方が日本語が苦手と思うのは私だけ?

  172. 996 匿名さん 2015/06/14 13:43:37

    995さん
    あなただけだと思います。

  173. 997 匿名さん 2015/06/14 15:45:10

    >>994
    確かに、何故何か言葉遣いや考え方で違ったものが出ると「だから千早は…」と決めつける人が多いんでしょうかね(^_^;)
    このスレは千早在住者限定となってないですよね?!

  174. 998 匿名さん 2015/06/14 16:21:21

    エイルのチラシが入ってました。
    価格はまだ未定ですが。
    いよいよ始動ですね。

  175. 999 匿名さん 2015/06/14 19:54:42

    >>996
    「香椎と千早がなかがいのか?」というのは日本語が苦手な人の言葉ですね。

  176. 1000 匿名さん 2015/06/15 00:58:56

    >>992
    あなたは、千早の住民なんですか?最近でてきたあなたのおかげで、住民同士で荒らしあってるような構図になってます。それに、日本語について色々指摘されてますが、あなたが絵文字を連発することで、2ちゃんねるのような程度の低いスレに見えてしまいます。
    近所の飲食店の話題など、住民版で話す内容なのに、検討版で会話してしまってるのです。マイナス意見があっても当然。仲良しSNSではないのに、マイナス意見や批判があれば、成りすまし扱いし排除。恐ろしいコミュニティです。
    現実社会でしっかり家族やご近所さんとコミュニケーションがとれてれば、検討版で食べログのようなやり取りはしないはずです。もう少し、検討版のあり方を見直しませんか?
    最近では、千早が出たら荒れると言われ、このスレは隔離スレとまで言われてます。しかし、このスレをみれば、そう言われても仕方がありません。
    ただでさえ、他区の方からはイメージが悪いようなんで、これ以上悪化しないように、みんなで気をつけましょう。

  177. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】千早の住環境
グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,830万円~2,980万円

3LDK

74.16平米~74.19平米

総戸数 134戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

1LDK~3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 193戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,670万円~3,750万円

3LDK~4LDK

73.08平米~76.63平米

総戸数 220戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

3,100万円~3,990万円

2LDK~4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,180万円~4,360万円

3LDK~4LDK

92.20平米

総戸数 97戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.13平米~82.61平米

総戸数 100戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,400万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

5,698万円~1億7,230万円

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

3,898万円~6,198万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

ファーネスト長与レジデンス

長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

2,990万円・3,460万円

2LDK・3LDK

60.77平米・68.40平米

総戸数 110戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

4,690万円~4,810万円

3LDK・4LDK

80.32平米~88.73平米

総戸数 73戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランフォーレ室見レジデンス

福岡県福岡市早良区南庄二丁目

4,750万円~6,270万円

2LDK・3LDK

60.41平米~70.55平米

8戸/総戸数 21戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~7,160万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

7戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸