福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 千早という街 Part6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-15 23:03:03
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

Part6になりました。

引き続き、情報交換しましょう。

前スレ
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446716/

[スレ作成日時]2015-04-28 21:55:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千早という街 Part6

  1. 433 匿名さん

    >>428
    仕事をしていないと保育園入れないし保育園に入れないと仕事できない人たくさんいますよ。
    夏休みや冬休みなどの長期休みありますし仕事探すにも幼稚園じゃその辺りの対応厳しいですしね。
    年収にもよりますが幼稚園に二人預けて10万くらい払って、保育園の方が安いし長くみてくれて長期休みも預けられる。うらやましいです!
    保育園か両親が近くにいるか子供があるていど大きいか旦那が時間に融通きくかじゃないと朝から晩まで土日もバリバリなんて働けないですし。

  2. 434 匿名さん

    >>429
    そんなに気合い入れてするものじゃないですよ。

  3. 435 匿名さん

    >>433
    どこの幼稚園ですか?このあたりだと1人3万前後が相場だし、延長保育もプラス5000円くらいでは?それに二人目の補助金の額が以前に比べて増えてますよ。
    保育園の同じマンションのママさんは、休職中から保育園に入れたし、3人とも正社員ではなくパートや派遣ですよ。
    人口が前より増えて保育園希望者が増えたのですかね。

  4. 436 匿名

    すぐに煽る方がいますね。
    専業だろうが正社員やパートだろうが、皆さん仲良くやりましょう。
    専業さんも大変だし
    正社員さんも大変
    パートさんだって大変なんですから。

  5. 437 匿名さん

    幼稚園の費用くらいで色々言っているようじゃ、専業主婦の家庭には向いてませんよ。

  6. 438 匿名さん

    >>434
    仕事と違い管理職もいないので、手を抜こうと思えば抜ける。
    専業主婦は80点より81点を目指す価値のある職業だと個人的には思っています。

    ただ、質の高い仕事には息抜きも必要ですから、そのためにパートをして豪華なランチなどを楽しんで、また主婦業の質を高める方が良い人もいるかもしれませんね。
    私個人の考えですが、嫁にはがっつり正社員より、少し余裕を持って主婦業を頑張って欲しいです。
    働きたい人を否定してはいません。ただの好みの話です。

  7. 439 匿名さん

    >>438
    素敵。きっと奥様は幸せですね♪

  8. 440 匿名さん

    >>439
    ほんと438さんの奥様は羨ましいです。
    うちは、色々あって私が1割ローンを負担してます。昨日公園でお話したママさんは、5:5で共同名義で買われたそうです。
    新興住宅地の戸建てだと共同名義は珍しくないですが、同じマンションにも共同名義で買われてる夫婦も沢山いるらしいと言ってました。
    辞めたくても辞められないママさんのためにも、保育所問題は早く解決してほしいですね。
    今、育休で専業主婦気分を味わってますが、今日みたいな晴れの日にシーツを干せたり、ベビーマッサージ教室にいったり、楽しいです。

  9. 441 匿名さん

    >>440
    ベビーマッサージ、リラックス出来ていいですね。
    0才からママと一緒に行ける英会話とかプールも気になります。

  10. 442 匿名さん

    >>436
    その通り!
    パートくらいで、、、なんて言ってる方がいましたが、パートも大変。朝小学生組を送り出し、末っ子幼稚園児はバスが後便なので朝はバタバタ園まで送り、仕事帰りに買い物して末っ子バスの時間までにバタバタ帰宅です。子供達のお風呂タイムが私の唯一のコーヒータイムかな。最近知りましたが、保育園も3人目は無料だったんですね。幼稚園だけかと思ってました。
    パートのお給料は時間が短いからほんのわずかですが、ローンもあるし少しでも足しになればねとご近所さんともよく話してます。みなさんも、頑張りましょう!

  11. 443 匿名さん

    専業主婦ですが、千早だと天神まで近いので週1回は気分転換に行っています。
    帰りにデパ地下で夕食買っても地下鉄で直ぐなので便利です。休日に家族みんなで天神や博多駅に行くこともあるけれど、平日一人で行った方がゆっくりできたりもします。
    アイランドシティのマンションと迷ったけれど、利便性だけは千早にしてよかったです。

  12. 444 匿名

    バス便だけの東区の戸建から、千早への引っ越し組で地下鉄を利用しています。

    市税をずっと払ってきたのに、今まで市営地下鉄を利用できなくてバカらしかったと思った。

    東区は人口が多く市税をたくさん払っているのに、その割に地下鉄の恩恵を受けることが少ない。市議さんしっかりして!

  13. 445 匿名さん

    その前に地下鉄高い。
    福岡市は貧乏だから仕方ないよ

  14. 446 匿名さん

    >>445
    福岡市をビンボーと言ったら他の政令指定都市はどうなのよ?

    全国的にも貴重である人口増が続く福岡市、他と比べれば圧倒的にマシだと思いますが…。

  15. 447 匿名さん

    >>444
    住民税って所得によって額が違うので、人口が多いからといって税金を多く払っているとは限らないですよ。例え多く払っていたとしても市営住宅の費用や生活保護費で他より多く使っていたりして。
    それより気になるのが、地域番付サイトで見ましたが、東区は中国人比率、外国人比率が県内1位でしたが、外国の方は税金ってどうなっているのですか?

  16. 448 匿名さん

    >>447
    ここで書くよりも役所に問い合わせた方が早いと思います。
    ちなみに地域番付サイトとはどちらのサイトですか?

  17. 449 匿名さん

    >>446
    他の政令都市と比べても福岡市は貧乏ですよ。
    人口が増えればいいってもんでもないですからね。ゴミ袋代にしても子供の医療費にしても見たら分かるじゃないですか?中学校で給食でるのはありがたいです。

  18. 450 匿名さん

    >>448
    スマイティではないですか?
    確かに外国人比率は福岡市東区が県内一位です。

  19. 451 匿名さん

    東区が外国人率高いのは学生が多いのでは?
    西に移転したとは言え九大もあるし、香椎浜に留学生会館あるしね。

  20. 452 匿名さん

    いや違うでしょ。城南区は福大があるし、早良区は西南があって
    それだけじゃ説明つかない。やっぱ歴史的な問題が大きい。

  21. 453 匿名さん

    それだけと言うのは無理があると思いますよ。
    その分、外国人労働者も増えるわけですし、ただそれが悪いとも言えませんけどね。

  22. 454 匿名さん

    そういえば留学生会館は移転しないんでしょうか?

  23. 455 匿名さん

    外国人比率No.1なので、人口の多い東区なので、人数にするとかなり他の地域より多いのでしょうね。

  24. 456 匿名さん

    仕事の都合で東区に住んでますが、早く中央区に戻りたいです。同じ市内でここまで生活感覚が違うとは住んでみるまで気付きませんでした・・
    千早の雰囲気は気に入っていますが、一歩でたらやっぱり東区を実感します。

  25. 457 匿名さん

    スルーして下さい。

  26. 458 匿名さん

    スルーして下さい。

  27. 459 匿名さん

    やはり荒らしでしたね。
    外国人比率が出た時点で気づきましたが。

  28. 460 匿名


    今のグローバル時代に、外国人比率がどうのこうの言ってること自体ばかばかしいことですね。

    それより香椎ぐらいから天神まで地下鉄直通にならないかなあ。
    来春、博多駅にデパート「丸井」がオープンして千早はいよいよ便利になるが、天神方面は貝塚乗換で今一つです。

  29. 461 匿名さん

    天神は西鉄、博多はJR、市営が開発の中心だから西鉄の天下が崩れればいい意味でも悪い意味でも福岡は変わると思うけど西鉄に強い力あるうちは香椎方面の縄張りは渡さないだろうね。

  30. 462 匿名さん

    >>452
    歴史的背景でよく東区には朝鮮系がなどとアラシの人はいいますが、東区の朝鮮、韓国人比率は7位で上位はほとんどが北九州地区でしたよ。何か歴史間違ってませんか?
    東区は外国人の中でも中国人比率がNo.1でした。

  31. 463 匿名さん

    城浜団地、香椎浜団地は外国人が増えていて、小学校は学年の2割近くが外国人とのことです。以前、公園が近いからと千早一丁目で住まいを探されている方がいましたが、道挟んで向こう側は城浜団地ですよ。そのあたりも考慮されたほうがいいのかも。

  32. 464 匿名さん

    >>463
    そのくせ、英会話スクールにはやたらと通わせたがったりで、意味不明な日本人が多いですな。

  33. 465 匿名さん

    団地って、なんで東区に集中しているのでしょう。
    家賃とか駐車場は、どのくらい安いのですかね?

  34. 466 匿名さん

    >>463
    >小学校は学年の2割近くが外国人とのことです。
    九大の留学生会館があるからそりゃ当然でしょう

  35. 467 匿名さん

    >>465
    おいおい、団地なんて何処にでもあるだろう(笑)

  36. 468 匿名さん

    467
    そうなんですか。
    東区に来て、(と言うか福岡市に来て)たくさん見かけるので気になって。やっぱり家賃とか安くで入れてたりするんですかね。

  37. 469 匿名さん

    >>466
    留学生会館は校区違いますよ。香陵小学校は外国人はいますが、1割未満です。

    この辺の外国人は、大学の留学生ではなく、ほとんどが出稼ぎ労働者ですよ。
    だからみなさん東区に住むのを躊躇してるのでは?

  38. 470 匿名さん

    469 その通りだけど、そういう正論をいっちゃあ
    知らなかった/聞いてなかった人は大ショックでしょうなあ。

  39. 471 匿名さん

    実際どの辺に出稼ぎ外国人って住んでるんですか?
    東区は長いですが会ったことが殆どありません。

  40. 472 匿名さん

    勝手なイメージ箱崎とかですかね?
    中央区とか博多区とかでは見かけますけど人口にすら入ってるのか疑問です。

  41. 473 匿名さん

    いつもの東区叩きですね
    ご苦労様です

  42. 474 匿名さん

    平日の夕方香椎浜イオンによくいますよ。特にフードコート。
    千早1丁目の交差点でも自転車に乗って走ってますよ。ターバン巻いてる方もいます。

  43. 475 匿名さん

    千早に少し期待をしていたけれど、やっぱり東区ですよ。
    マンションも安い価格分譲の家庭と一緒で、なんの高級感もないし。
    周りに目を向けても、もう空き土地も無く、これで開発も終わりかと思うと若干後悔もしてきています。

  44. 476 匿名さん

    >>475
    そんなに高級感を期待してたなら、それなりの地域にマンション買えばよかったんじゃないですか?
    結局はあなたも安くマンション買ったんですよね?それともプレミストの高層階でフルオプションにでもしたんでしょうか?
    千早は校区もいいし、環境もいいし、庶民が普通に暮らすには申し分ない地区ですよ。

  45. 477 匿名さん

    単に475の見込みが甘かっただけ

  46. 478 匿名さん

    そう。日本人の平均からちょっとだけ上回るくらいの
    世帯年収500万-600万くらいの層である庶民が普通に
    暮らすのにいい街なんです。

    福岡で1千万オーバーは相対的にセレブですから、
    他へ目を向けてるはず。

    475みたいに、高級感を期待するのは元より
    ピントがハズレてます。

  47. 479 匿名さん

    やっぱり年収5~600万くらいが住みやすい街なんですね。東区のマンションだとこんなものでしょう。

  48. 480 匿名さん

    1千万超えたくらいでは庶民と変わらないですよ。ほんの少し生活に余裕があるくらいです。
    世帯計で1千万超えはたくさんいるでしょうし。

  49. 481 匿名さん

    あまり年収の話になると、
    医者も住んでる
    公務員住宅がある
    xxxの社宅がある
    などと言うアノ人が出てくるのでやめませんか?
    ナチュ村ってオープンした時、お魚を調理してくれてましたが今もやってますか?
    高いからあまり行かなかったけど、最近子供が離乳食はじまったので、子供が食べる分だけでもって思いまして。

  50. 482 匿名さん

    学資って一人につきどのくらいしてますか?
    16歳でいくらあればいいのか、どこがいいのか全く分からず迷っています。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】千早の住環境
クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

3,020万円~4,240万円

2LDK~4LDK

59.85平米~77.78平米

総戸数 89戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア春日公園

福岡県春日市春日公園5-2番

2,878万円~5,498万円

1LDK~3LDK

34.71平米~68.62平米

総戸数 58戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

5,840万円~9,700万円

1LDK~3LDK

61.91平米~80.01平米

総戸数 193戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

2,900万円~8,480万円

2LDK~4LDK

44.00平米~100.43平米

総戸数 92戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

5,230万円

4LDK

78.04平米

総戸数 79戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

4,410万円~4,910万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.61平米~71.17平米

総戸数 74戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

フリーディア佐世保国際通り

長崎県佐世保市松浦町6

未定

3LDK・4LDK

75.55平米~155.60平米

総戸数 84戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸