福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 千早という街 Part6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-15 23:03:03
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

Part6になりました。

引き続き、情報交換しましょう。

前スレ
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446716/

[スレ作成日時]2015-04-28 21:55:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千早という街 Part6

  1. 381 匿名さん

    >>376
    JR香椎駅ビル一階のパン屋が安くて美味しいよ。
    JRQのトランドールと全然違う。

  2. 382 匿名さん

    >>380
    ママ友の間では、あそこに商業施設なんて出来なくて良かったねー、と話してます。
    今の生活で不自由ないので、あまりにも近くに大きな商業施設ができるのは好ましくないと思ってる人も多数いますよ。

    再開発では、香椎側の方に商業施設が出来ればいいなと思います。

  3. 383 匿名さん

    みゆき通り商店街の人に聞きましたが、商店街は区画整理で道路になるらしいですよ。

  4. 384 匿名さん

    すぐそこにイオンモールがありますからね。
    スポガやフェスティバルガーデンもあるし、総合病院も悪くない。

  5. 385 匿名さん

    香椎浜のイオン、パッとしないですね。
    飲食店も5カ所ほど閉店したままで、暗い。

  6. 386 匿名さん

    375さん
    専業主婦も多いですよ。

  7. 387 匿名

    >385

    同感。立地は最高なのに、なぜ香椎浜イオンに当時の勢いがないのか不思議ですね。
    ダイワの空き地に商業施設ができたとしても、数年後には同じようになる可能性あり。トリアスも廃れています。
    今どき郊外の中途半端な大型商業施設の生き残りはむつかしそう。

     それを考えると総合病院がくるのは正解だったかも。廃れた商業施設ほどわびしく暗いものはなく、街の雰囲気に影響を与えます。。

  8. 388 入居済み住民さん [男性 50代]

    マンション群の町は 長期住宅ローンを抱えた住人も多く 戸数 人口が多くても 購買力には期待できないという
    話を聞きました 

  9. 389 匿名さん

    だから千早以外からも立ち寄れるバイパス&3号線沿いのダイワの土地は絶好の場所だったのでは?

  10. 390 匿名さん

    駅前にマンション買う人は10年後のリセールやら賃貸に出したときの家賃やら細かく勘定してカツカツで買う人が多い。
    一方で売却額とか気にせずに好きな土地に好きな家を建てる人は余裕がある人が多い。

  11. 391 匿名さん

    >>390
    自論の妄想は結構です。
    うちは戸建てからの引っ越し組だし、もちろん利便性を考えて千早を選びました。
    千早はそういうの多いし、タワーもキャッシュで購入した人が多いと聞く。

  12. 392 匿名さん

    >>391
    あれだけ安かったらキャッシュで買う人もいるでしょうね。

  13. 393 匿名さん

    >>391
    タワーの時は、キャッシュで買えるけど、
    住宅ローン減税の関係であえて10年はローンのお世話になる方が良いのか、かなり盛り上がってましたね。
    (意見はかなりわれてました。)

    リタイア&戸建てからの住み替えで車を手放す人がいる一方、駐車場が100%以上あるのに、2台目を借りたい人が多くて高倍率だったと聞きます。
    カツカツなら2台目なんて維持しないよね。

  14. 394 匿名さん

    共働きで車通勤者が多いようですよ。うちのマンションは特に。
    我が家は、カツカツというわけではないですが、将来を考えるとつい財布の紐をしめてしまいますね。みなさん密かに貯蓄しまくってるのかな。

  15. 395 匿名さん

    大型商業施設はデカさ勝負になってるよね。
    香椎浜のイオンモールは福岡都市圏で始めての出店だったがゆえか、後発のルクル(旧称)などに比べて小型で、店舗のバリエーション不足に見えるようになったのが敗因かと。
    ルクルだけじゃなくゆめタウン博多も増床して差が大きくなったし。

  16. 396 匿名さん

    イオン香椎浜は裏の照葉側にイオンシネマも含めた増床をする計画が5年前はあったけど止めたと聞いています。

  17. 397 匿名さん

    千早のマンション買ってる人はカツカツの人が多そう。駅近とか資産価値とかばかりを気にして心に余裕のない共働き夫婦が多そう。
    余裕組は照り葉の戸建に住むんだろうね。

  18. 398 匿名さん

    >>397
    そんな、妄想して楽しいの?(^-^;
    カツカツな人はマンションなんて買わないって。

    キャッシュで買う人は、それだけ貯蓄したり資産があったわけだし、
    ローン組んだ人も、銀行から支払い能力があると判断されたんだし。

    資産価値を気にして買うってより、
    普段の利便性で買った人が多いんじゃないかな。

  19. 399 匿名さん

    空き地に建つのが輝栄会だからね。もう少しマシな病院ならともかく。

  20. 400 匿名さん

    >>399
    マシな病院ってどこですか?

  21. 401 匿名さん

    >>397
    共働きだと心に余裕がない?まさに専業主婦の言いそうなセリフ(^^;;
    仕事があるからこそ、子育てや家事を頑張れるし、家庭でも社会でも必要とされてる感はありますね。
    一馬力で外食や旅行をケチケチしてる家庭よりいいんじゃないですか?
    千早小は保育園出身の子が多いですから、キャリアママを敵にまわさないほうがいいですよ。

  22. 402 匿名さん

    >>393
    うちは比較的最近買ったのですが、ローン減税を最大限受ける額を残してます。
    今は金利を上回る減税額なので、ローン組んだ方が年間数万円得しますし、さらに終身保険代わりにもなるので、どう考えてもキャッシュにすると損すると思ってます。

    数年前の金利や減税額が今と比べてどうだったか不明ですが、当時のキャッシュ派の言い分はどのような内容だったのか気になります。
    今は逆ざやなので、ローンが完全に得ですよね?

  23. 403 匿名さん

    >>401
    397じゃないけど専業もたくさんいますし、ケチケチしてるイメージもないですよ。
    交わることもないと思いますが、お互い壁をつくらないようにしましょう!

  24. 404 匿名さん

    この辺の幼稚園は延長保育もあり、パートしてるお母様達も多く、幼稚園ママだから専業主婦というわけではないですよ。
    保育園ママも幼稚園ママも同じ地域で子育てする者同士、壁を作らず仲良くしたいですね。

  25. 405 匿名さん

    401、なんだか大変そうですね。
    私の知っている専業主婦の方、全くケチケチしてないですよ、余裕ありそうです。

  26. 406 匿名さん

    そりゃ、余裕があるから専業主婦できているんでしょうよ。

  27. 407 匿名さん

    我が家も、キャッシュで払うよりローン減税を受けたほうが、得と見込みました。

  28. 408 匿名さん

    >>406
    日頃お茶やランチでお金を使う層の専業主婦なら、今まで話題になっていたスタバや星乃珈琲なんかができたのでしょうが、同じドライブスルーでも吉野家でしたね。

  29. 409 匿名さん

    ランチとお茶なら電車で直ぐなので、博多駅か天神に行ってます。確かにスタバが近くにあれば便利だけど、そんなに月に何度も行かないので別に千早でなくてもいいかな。
    知り合いの主婦は、スポーツクラブに週3回ほど行ってヨガやストレッチをしているみたいです。平日の日中は年配の方や主婦が多いみたいですよ。

  30. 410 匿名さん

    >>401
    そんなにギスギスしなくても。ご自分の家庭が幸せなら、それでいいじゃないですか。

  31. 411 匿名さん

    >>409
    バギーだと自動改札通らないし、電車で邪魔な目で見られるし、近所に欲しいかな。ただ、共働きも多いみたいだし、あまりニーズないのでしょうね。残念。
    スポーツクラブって年配の方のほうが多いですよね?上の子コナミのスイミングだから私無料で利用できますが、平日の昼間は年配者が多いからあまり行かないです。夜は若い方が多いみたいですよ。

  32. 412 匿名さん

    西新だと天神まですぐなんで、気軽にランチにいけますが、近所にもお茶やランチする店もありますよ。千早もそんな風になればいいのですが。住民の財布の紐がかたいようなら、難しいでしょう。

  33. 413 匿名さん

    コナミ、平日のお昼通っていましたが、元気な年配の方が多かったです。夜は独身の方や仕事帰りの方が多いんでしょうね。
    私的には、もうちょっとゆったりしたスタジオメニューがあれば良かったのですが、運動量が多いメニューが多くて結局続かなかったです。
    エスタには行ったことないですがどんな感じなんでしょう。

  34. 414 匿名さん

    利便性の良い町の宿命です。

    こどもが小さい→子連れでおしゃれなカフェなどには行きにくい

    こどもが大きくなる→自由に博多駅あたりのお店に行ける

    いずれにしても千早のおしゃれな店の需要は低い。

    出店する側もバカじゃない限り、その辺は考慮して、
    千早のマーケティングをしてるはずですよ。
    その結果出店しているのが、企業側が考える千早にふさわしいお店です。

  35. 415 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  36. 418 匿名さん

    専業主婦って暇じゃないですか?家事以外に何してるんですか?
    共働きで社会に貢献している方がいいですよね。

  37. 419 匿名さん

    >>418
    正直、暇ですよ。
    福岡来るまでは保育園に預けて働いていたので憧れの専業主婦になった途端、子供がずっといる生活に慣れずに寝込んでしまいましたが幼稚園に行きだして慣れたら働いていた時のように朝、子供達が行く前に家事が終わると暇です。ただ子供達と向き合う時間は増えました。前は朝から晩まで土日もある仕事だったので向き合うというより毎日家事をするだけで子供は保育園に育ててもらっているようなものだったのでパートタイムでのんびり子育てくらいがちょうどいいのでしょうね。
    専業主婦歴1年いざ働こうにもなかなか難しいのも現実ですが落ち着いたらパートくらいはしたいかな。

  38. 420 匿名さん

    パートよりキャリアウーマンになってください

  39. 421 匿名さん

    いつの間にか専業主婦の愚痴板になってる〜(>_<)

  40. 422 匿名さん

    駅の中のレガネットが高くても売れるのは仕事帰りの主婦が利用してるからだし、クックチャムも働くママさんがあと一品に、シニアの方が少量を購入できるので、この街にマッチしてるのでしょう。企業側のリサーチってすごい。ナチュ村もまだ行ったことないという方もいましたが、お店の方も話しやすく、お惣菜も美味しいですよ。駐車場に入りきれない車が路駐したりしてますが、遠方からわざわざ来てる方も多いようです。照葉からのお客さんも多いみたいで、普段千早では見かけないような高級車がとまってることもあります。お魚も美味しいので、ぜひみなさん一度行ってみてほしいです。

  41. 423 匿名さん

    >>420
    普通に保育園に入れると思い手続きに行きましたがなかなか入れず昔みたいにバリバリ働けないのも現実なんです。
    そして専業主婦にどっぷり浸かると働く事を躊躇してしまっています。

  42. 424 匿名さん

    千早周辺は保育園激戦区ですからね。ただ、ここ数年で分園を増やす保育園ができたり、上の子(5歳)の時よりは入所しやすくなってるはずですが、受け入れ人数が増えた分入所希望者も増えたのですかね。
    ここから近い博多高校系列の幼稚園も2園ありますが、延長保育を利用する方が増えたそうですよ。保育園はだめでも、幼稚園の延長保育を上手く利用して働いている方も多いのでしょうね。

  43. 425 匿名さん

    正社員だったら余裕で入れるよ

  44. 426 匿名さん

    正社員やめて福岡に来てるから、保育園の壁は高いんです(-_-)
    幼稚園だとなかなか正社員雇ってくれないし正社員じゃないと保育園入れないし。
    ま、別にいいけど。

  45. 427 匿名さん

    >>422
    高級車なら水谷2丁目の交差点から上に上がって行くのをやたら良く見かける。
    レクサスにBMWにメルセデスにプジョー…。
    昔からの戸建てエリアなんだろうけどお高いのかしら。

  46. 428 匿名さん

    >>426
    正社員ではなくても保育園は入れますよ。勘違いしてる方が多いのですが。
    一番入りづらいのは、祖父母同居者です。
    それに、子育て支援課で手続きした時には、実家の場所や両親が健在かなど色々きかれました。
    千早マンションは、通勤利便性がよく共働きが多いから、待機児童問題はこの先もまだ解決しなそうですね。

  47. 429 匿名さん

    専業主婦極めたらいいのに。
    家庭への貢献度を高めてください。
    探せばやることたくさんあるし、しょうもないパートやるより有意義です。
    子どもの育て方、料理、旦那のおだて方・・

  48. 430 匿名さん

    まあ役所が待機児童を減らす気がないから仕方ないね。幼稚園は余ってるというのに。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】千早の住環境
アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.13平米~82.61平米

総戸数 100戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

5,840万円~9,700万円

1LDK~3LDK

61.91平米~80.01平米

総戸数 193戸

グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,750万円~5,000万円

3LDK

69.34平米~73.02平米

総戸数 150戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

3,790万円~4,800万円

1LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,700万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

80.64平米~92.88平米

総戸数 191戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,460万円~5,670万円

2LDK、3LDK

62.46平米~87.71平米

総戸数 240戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,648万円~8,700万円

3LDK~4LDK

69.61平米~100.87平米

総戸数 138戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

総戸数 343戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸