匿名さん
[更新日時] 2009-12-10 15:26:20
つまりですね、繰上返済を続けると最大減税分もらえなくなりそうなんですが、元金減らした方が得に決まっているから、そんなの気にせんでがんがん繰上したったらええやん、って回答を期待しています。
[スレ作成日時]2009-11-13 01:23:29
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
満額控除をもらうか繰上返済を進めるか。
-
189
匿名さん 2009/12/02 23:09:43
-
190
匿名さん 2009/12/03 11:27:54
-
191
匿名さん 2009/12/03 12:38:27
おれは、まともな大学でて、まともな会社勤めて所得税160万でしょ。
普通でしょ。
-
192
匿名さん 2009/12/03 12:40:13
-
193
偏差値70も無ぇ 2009/12/03 13:08:09
銀行に利子くれてやるくらいなら、税金払った方がマシじゃい!
と思って年末だろうが早期返済しまくってるぜ!
銀行嫌いだし。
-
194
匿名さん 2009/12/03 13:10:42
-
195
偏差値70も無ぇ 2009/12/03 13:17:19
え?9月末なの?そういや既に残高証明きてたね。
教えてくれてありがとう。
じゃあなおさら繰り上げ返済します!遠慮無く返します!
-
196
匿名さん 2009/12/04 12:12:23
秋に来る証明書以降、繰り上げて12末のローン残高が変わるならば、翌年の確定申告の対象でしょ。
税務署にばれるばれないはともかく、まじめにやるなら。
-
197
匿名さん 2009/12/04 13:43:03
3200万元金均等変動で借りてます。繰り上げ返済についてですが、自由返済で支払額軽減型にしたかったのですが期間短縮型しかできないとのことでした。自動返済なら期間短縮型に出来るのになぜなんでしょう?
ある程度元金が減ったらだらだらと借りて、その分他の消費や投資に回そうと思っていたんですが。
-
198
匿名さん 2009/12/04 14:09:25
せいぜい100万や200万の繰上、1万2万の税金に対し
税務署が動くわけがないでしょ。
文句言われたら、それこそ、行政の非効率性を逆に責めますよ。
-
-
199
匿名さん 2009/12/04 22:35:51
税務署が動かないなら脱税してもいいじゃん、というお考えなのはよくわかりました。
俺より重罪なやつらがいるだろう!!と逆切れするわけですね。
-
200
匿名さん 2009/12/05 13:51:59
188や190
こんな連中は、まともではない。
しかしこんな「自分では勝ち組と思ってる収入高いだけの非常識人」も
借り入れ金利が低ければ、繰上げしないほうが得だね。
-
201
匿名さん 2009/12/05 13:53:47
-
202
匿名さん 2009/12/05 17:16:54
住友信託銀行も自由繰り上げ返済では期間短縮しかなかった。他の銀行はどうなんだろう?
-
203
匿名さん 2009/12/06 04:38:48
-
204
匿名さん 2009/12/06 06:35:44
他行は「期間短縮のみ」「期間短縮&返済額軽減の両方OK」のどちらかが多いですよ。
住信は良くも悪くもユニークです。
-
205
匿名さん 2009/12/06 10:09:00
-
206
匿名さん 2009/12/06 14:07:09
>>205さん
そうなんです。
「自動返済なら返済額軽減」「自由返済では期間短縮」とか、
返済の仕方(自動/手動)で、返済タイプ(軽減/短縮)が決まるのって
住信ぐらいなので、良くも悪くもユニーク(独特)ですよね。
-
207
匿名さん 2009/12/07 11:58:56
確かに自由返済なら客に選ばせてもいいと思うけど。
中の人見てたら、改善してよ。
-
208
匿名さん 2009/12/10 06:26:20
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件