千葉の新築分譲マンション掲示板「ルフォン流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 西初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ルフォン流山おおたかの森
購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-09-16 23:43:06

売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
所在地:千葉県流山市西初石五丁目55他(地番)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩8分
総戸数:268戸

【物件情報を追加しました 2015.4.27 管理担当】


[スレ作成日時]2015-04-27 17:05:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 332 匿名さん

    固定新税 ×

    固定資産税 ○   すみません

  2. 333 契約済みさん [男性 30代]

    >>330
    上にもありますが、今出てる情報はこれじゃないですかね。時期含め具体的な情報はまだみたいです。
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/30/229/021557.html

    今の街の開発見てると結構期待出来ると思っています。
    まぁ柏の葉は三井が社運かけてやってるみたいたので、間違いなさそうですけどね。

  3. 334 契約済みさん [男性 30代]

    >>331
    なるほど。そうするとやっぱり維持費が全然違う訳ですね。パッと見の物件価格だけじゃ比較出来ない部分ですね。

  4. 335 契約済みさん

    駅周辺の出来上がった街でいうと、柏の葉とおおたかの森の駅周辺を比較したときにおおたかの森は遅れをとっていると感じましたし、ルフォンとゲートタワーで迷いました。
    しかし、ゲートタワーの管理費は5年後、10年後のランニングコストを考えた時にちょっとこわい・・・

    ルフォンの最大の決め手はバルコニーからの眺望、日当たりがこの先も確約されていること。SCだけではなくベルクにも非常に近いこと。小中一貫校。近隣の大きな公園。平置き駐車場。とてもバランスが取れているマンションだと思いました。

  5. 336 検討中

    >>333
    ありがとうございます!
    具体的なものはまだ出てないのですね。
    MRを訪れた際に、営業の方に聞いてみましたが、林の真ん中に遊歩道ができるだけと仰っていました。
    あの林は今見るととても寂しく見えるのでもう少し整備されるならルフォンもいいなと思っています。

  6. 337 購入検討中さん

    おおたかの森は人が集まり、そのためお店が入り、そしてまた人が集まる良い循環が確立していると思います。
    SCが出来るという頃はまだ先行きが不安でしたが、今は安心感があります。あのころに思い切って買われた方は英断だなと思います。もちろん今からでも魅力たっぷりだと思っています。

  7. 338 匿名さん

    331さん
    タワーマンションの固定資産税は何故ダントツに高いんでしょう?
    タワーマンションは大抵駅前にあるから?資産性が高いから?などいくら考えても明確な理由が思いつきません。
    共有施設という付加価値が多く、共有部が多いとその分まで按分されてしまうからでしょうか。

  8. 339 匿名さん

    すぐ近くにヴェレーナもありますが、みなさま悩まれませんでしたか?
    駅からの距離はほぼ同じで価格的にもかぶっていますよね。大きな違いは住戸数ですね。

    ヴェレーナの収納力の多さに惹かれていますが、ルフォンの方が確実に勝っている部分はどこになるでしょうか。


  9. 340 契約済みさん [男性 30代]

    道路から奥まった立地、平置き駐車場、オーナーズサロン・キッズスペースなどの共有部分は確実な違いかと。売主・施行会社の考え方は人それぞれかな。自分は価格が横並びと分かった時点でルフォンに決めました。私が検討していた間取りでは収納の違いは感じませんでしたけどね。

  10. 341 匿名さん

    >>340

    早速ありがとうございます!
    平置き駐車場と共有部分はいずれもあまり重視していないため、さらに悩みそうです…。

    奥まった立地は騒音等の問題が少なそうで魅力的ですね。

    もう少し悩んでみます。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    プレディア小岩
  12. 342 匿名さん

    >>341
    奥まった立地は騒音だけじゃなくて排ガスもダイレクトにこなくてとても良いと思いました。他の方も言われているとおり、ルフォンは日当たりが将来も約束されていることも大きかったです。
    あと、ベレーナを見ていないのでわからないのですが、ベレーナは小規模だから管理費等が高くならないか確認が必要だと思いますよ!

  13. 343 契約済みさん [男性 30代]

    >>341
    自分は一時期趣味の様に物件調べてました。

    本命じゃなくても色んな物件見ると、目が肥えてきて判断基準が出来てきます。別エリアでも同じシリーズ見ると、売主の傾向も見えてきます。

    時間に限りもあると思いますが、納得いくまでじっくり悩まれてください!

  14. 344 契約済みさん [男性]

    やはり目の前の眺望と日当たりが約束されていますし、SCにもベルクにも近い。管理費も納得できる数字でした。

    妻はキッチン調理場の大理石も気に入ったようです 笑

  15. 345 匿名さん

    ここって相場的には丁度いいところなのかな。
    大理石のキッチンはなんとなく贅沢な仕上がりっぽく感じますが、
    それなりなのかな。

    買ってから後悔したくはありませんからね。
    適正相場な価格なら良いですね。
    また生活環境にも適しているといったところでしょうか。

  16. 346 匿名さん

    >>342
    >>343
    ありがとうございます!
    ヴェレーナの広さの割に安い価格に揺れ動いております。

    こちらの管理費はおいくらくらいなのでしょうか?

    明日両方のマンションギャラリーに行ってみます。

  17. 347 周辺住民さん

    パチンコ屋は撤退かもしれません。

  18. 348 匿名さん

    撤退?!
    以前見に行った時には空き地に堂々と看板が立っていましたよ・・・

  19. 349 周辺住民さん

    >>348
    現在は看板はありません。
    市のHPの大規模開発届出状況からも削除されています。
    市へ問い合わせしたところ、パチンコ屋は申請を取り下げたとのこと。
    ただ事業計画を変更して再申請する可能性もあるとか…。その場合は3月に工事を開始しなければ新規で扱いになるとか…。
    新規になればもうパチンコ屋はつくれない決まりなのでパチンコ屋はできません。
    おそらくもうパチンコ屋が建つことはないだろうと…。

  20. 350 周辺住民さん

    おおたかの森の情報はこちらの掲示板が良いかと。良くも悪くも白熱しています。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571868/

  21. 351 匿名さん

    撤退なのですね!仮にパチンコ店があってもこちらの立地や環境の良さは素晴らしいと思ってはいましたが、パチンコ屋が無いに越したことはないですね!

  22. 352 匿名さん

    そうなんですか…
    パチンコ屋さんは出来ないという方向背良いということなのですね。
    よかった。
    かなり雰囲気が変わってしまいますからね
    ただ未来永劫出来ないというわけではないでしょうから覚悟はしておいたほうが良いのかも
    駅前の良い立地ということですから

  23. 353 匿名さん

    今回のパチンコ出店問題以降に、パチンコを含む風俗店の流山おおたかの森での出店は出来ない条例が可決されているので、遊楽がおおたかの森での事業廃止を2/3に申し出たので、未来永劫、おおたかの森にパチンコ屋や風俗店が出来る事はありません

  24. 354 購入検討中さん

    2/3だったのですか。
    何があったのかわかりませんがとてもありがたいです。ルフォンだけでなく流山おおたかの森全体にプラスのニュースだと思います!!

  25. 355 購入検討中さん

    ウエリスや三井などに比べ同じ南西向きが非常にお安く、お買い得かと検討しています。
    立地も良く前向きに考えていますが、唯一、徒歩8分がどうかと思っていますがどうなのでしょう。
    もちろん全てが満足いくものなどなかなか無いし、8分は許容範囲かとは思うのですが。

  26. 356 匿名さん

    確定してませんが、つくばエクスプレスのおおたかの森駅は、こもれびテラス近くに駅改札出入り口が増設される可能性が高いです。
    構内のエレベーターも1階まで下りれるようになるはずです。
    そうなれば、駅徒歩1分くらいは近くなります。
    新しくできるであろう東神開発の西口商業施設と、その駅改札が繋がる。という予想です。
    あくまで予想です。

    東武線利用の方は関係ないですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    プレディア小岩
  28. 357 周辺住民さん [女性 40代]

    >>356
    願望ですか?根拠は?

  29. 358 匿名さん

    10両化と、駅ナカと新館が繋がるのは既定だから改札出来る方が自然じゃないかな。

  30. 359 匿名さん

    >>357
    駅の作りを見れば、そういう風にできるように事前に設計してあるという事ですよね。
    ホーム下をよく見れば10両化を見越してまでの余地がありますし、エレベーターには1階までのボタンまで既に付いてます。
    順調に開発が進めば、改札は出来ると思います。

  31. 360 購入検討中

    おおたかにもう5年住んでるけど、そんな話初めて聞いた。ホントなんですか?

  32. 361 匿名さん

    TXのエレベーターなんて気にしたことなかった。皆さんの情報収集能力に感心します。どこから先々の情報を得られているのでしょうか??

  33. 362 匿名さん

    No.350さんのリンク先をずっと見れば、かなりの情報が得られます。
    情報が正しいかどうかは自己判断ですが。

  34. 363 購入検討中

    >>362さん
    ありがとうございます!
    掲示板読みましたが、議員の誰かが昔に要望してただけなんですね。

  35. 364 匿名さん

    マンション周辺の利便性がよくなるのは、本当によいポイントだと感じます。
    長く住むのでしたら、そのあたりはよく確認しておきたいところです。
    周辺が便利だと、煩わしいことも少なく、本当に助かると思います。

  36. 365 匿名さん

    駅から平坦な道だし、すぐ近くに24時までやっている大型スーパーがあるのもとても便利そうです。
    あとはなにしろ西口開発ですね。北口の市役所やコンサートホールなどが決定して、いよいよ西口でしょうか。あの広い一等地がどうなるかはいつ頃決まるのでしょう?

  37. 366 物件比較中さん

    見てきました。
    販売が住友不動産なので大手だと思い安心していました。
    販売がつくと違うのですね、、、。
    住友不動産販売の募集要項見たら、高卒以上でOKとなっていました。
    なんてなく、柄悪いと思ったのは残念でした。
    もちろん、学歴が全てではないと思っています!
    ただあまりにも対応が悪い!!
    個人の感想です。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    ラコント越谷蒲生
  39. 367 匿名さん

    >>366
    そうだったんですね、、
    全く同じ個人的な感想を持ちましたので思わず書き込み。
    質問に対しても曖昧な回答しかなく、マナーも良くないので、なんだかなーと思ってました。結局隣駅の柏の葉に行ったらあまりに対応が違うので、びっくりしました。結局そのまま柏の葉に決めちゃいました。ある意味決定打になったかもしれません。

  40. 368 匿名さん

    >>367
    個人的には隣駅柏の葉の方が微妙な感じでした。
    結局は担当の人によるんですかね。

  41. 369 契約済みさん [男性]

    担当の人が悪いのは巡り合わせかもしれないですが、本質を忘れずに物件は選んだ方が良いと思います。
    どこでも良いですが、ここが良いと思ったのであれば、販売会社の本部に連絡して担当を替えてもらうのも一つの手ですね。
    色々あると思いますが、購入の決め手をどこに置くか次第ですから、真剣に考えるのであれば担当替えくらいは要望しても良いかと思います。

    他物件ですが、担当が嫌な時は替えてもらった事もあったので、書き込んでおきます。

  42. 370 購入検討中さん

    私の担当の方は親切で丁寧で信じがたい感じですが、もし事実としたら369さんのおっしゃるとおりだと思います。
    担当とは一生の付き合いなどではなく変えてもらうことができますが、マンションは一生の付き合いになるものですので。

  43. 371 契約済みさん

    モデルルームは女の人が多くて知識とかは期待出来ませんがマンションが気にいれば今は色々と自分で調べられるからいいので

  44. 372 購入検討中さん [男性 30代]

    担当の人は住友不動産のマンションも担当してるみたいで丁寧な感じでしたよ

  45. 373 匿名さん

    営業とのつき合いなんて所詮マンションを契約するまでなので
    少しの間我慢すればいいとは思えど、もしかすると一生に一度かも
    しれないとても大きな買い物なので気持よく事を進めたいと思うのは
    当然なのでしょう。
    個人的には嘘がなく、悪いところは正直に伝えて下さる方がいいです。

  46. 374 匿名さん

    >>366
    私も同じ印象を受けました。
    担当の営業の方がとても落ち着きがなく、MRをみてる時もじっとしてられないようで前後左右に小刻みに動いていてはっきり言って落ち着いて見られませんでした。

  47. 375 匿名さん

    一生の買い物だからこそ、気持ちのいい買い物がしたいです。
    高い買い物をするんだから、キチンとした接客を望みます。

  48. 376 匿名さん

    確かにここの営業マン、全然駄目だわ!
    知識無いのか、適当なことばっかり言ってやがる。私はもうここのモデルには行きません!

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ザ・ライオンズ西川口
  50. 377 匿名さん

    パチンコが無くなってネガのネタが無くなって、営業マンネタになりましたね。何かこういうの見てると良いマンションなのかなと思えてくる。

  51. 378 匿名さん

    377さんと全く同じことを考えていましたw

  52. 379 契約済みさん [女性 30代]

    知識があるのは前提ですが営業マンも商売なのでどこかのタイミングで買わせる為のモーションをかけてくるのは当たり前では?
    いつまでも煮え切らない人にいつまでも優しく営業をするっていうのも難しいと思います。自分がいつまでも決められないのも原因のひとつかも

  53. 380 匿名さん

    営業さんも一応はプロですからね。
    上手く口車に乗せられてしまいそうな、そんな気もします。

    特にモデルルームに行った時には、その日から電話が凄いんですよね。(^^;

    でもそんなことより良い物件ならそれで良いかな・・・

  54. 381 匿名さん

    電話嫌だったら買わないって言えばいいのに

  55. 382 購入検討中さん

    契約板で上がっている現地写真を見ると、だいぶ建設が進んでいるようです。
    北口や東口は無秩序に建物が乱立しているのに対して、このマンションは周辺に高い建物が無く、西口のシンボリックな建物になりそうですね!

  56. 383 匿名さん

    パチ屋が出来ないってのは、凄い資産価値を上げるわな

  57. 384 匿名さん

    「ルフォン流山おおたかの森」は注目度は結構ある方なのかな。
    おおたかの森のマンションて将来的にも価値があるの?
    あるなら買っておくといいですね。

    マンションの価値観はよく分からないんです。
    でも売れるところは高めなんだろうね。
    それにしても、
    年寄りが多いです。(^^;

  58. 385 匿名さん

    子育て世代がほとんどかと思っていましたが、お年寄りもいるならバランスが良いと思います。
    おおたかの森は全体的に相場が上がってきた分、それなりの収入がある層が買われるでしょうから、住むのには安心感がありそうです。

  59. 386 匿名さん

    営業の電話口撃に閉口するなら、もう別なマンションに決めてしまったと
    はっきり伝えた方がいいです。
    下手に返答を保留したり居留守を使ったりすると、何度もかかってくる
    羽目になるのではっきりと断るのがベスト。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  61. 387 購入検討中さん

    うちはほとんど電話ないですけどねぇ。冷やかしだと思われたかなw結構真剣に検討してるんですけどw

  62. 388 契約済みさん

    買わなそうな人はしつこく電話して早く買わないって言わせようとされてるのでは?
    真剣に考えてるかんじだと普通に適度にTELきましたよ

  63. 389 匿名さん

    3棟あるけどエレベーターが一カ所なのは、動線的にみなさんはあまり気にされないものでしょうか?
    南向きが良いけどエレベーターが遠く、近くとなると東向きだし。
    あまり気にしなくても良いものでしょうか?

  64. 390 契約済みさん

    >>389
    考慮する部分でしょう。
    逆に近いと多くの人が通るので音が気になったりもあるかもですね。
    西棟にも一機なかったですっけ…?
    南棟と繋がってないかもですが。

  65. 391 匿名さん

    なるほど。
    近くだと通る人の物音が気になるものなのですね。

    たしかエレベータはブライトテラスに一カ所あって、
    ガーデンテラス。フォレストテラスにはなかったような。

  66. 392 契約済みさん

    >>389
    確か2機がブライトテラス、1機がフォレストテラスだったと思いますよ。
    図面を見て、みんなどこ通るんだろう・・・というのは少々気になりました。

  67. 393 匿名さん

    そうでしたか。
    エレベータが1ヶ所なんですねって聞いたら、営業の方に否定されなかったので、ずっとそう思い込んでいました。

    普通に考えてあり得ないですよね。この世帯数で1ヶ所というのは。
    もう一度確認します。ありがとうございました。

  68. 394 森好き

    フォレストテラス側がいいかなぁ。バルコニーに椅子をおいて昼寝したら、そよそよ音がして気持ち良さそう。

  69. 395 契約済みさん

    エレベーター近くの部屋は、通る人の足音や話し声がするので、少し安くなってますよね。エレベーター近くのが便利ですが、何を重視するかですかね。

  70. 396 匿名さん

    単に中住戸だから、ということで安いのかと思っていましたが、
    そういうのがあるのですか。
    エレベーター自体は音は部屋の中に響いては来ないですよね?
    395さんが書かれているように、何を重視するかなんでしょう…

  71. 397 契約済みさん

    >>396
    リビング側は大丈夫だと思いますが、廊下側の部屋で窓開けて静かにしてたら聞こえるかもですね。想像に過ぎませんが。
    物件探しをしていて、マンションの価格設定は非常に計算されているのだと感じました。価格差があればそれなりの理由がきっとあります。
    予算と照らし合わせて何を重視するかですね。納得のいく家探し頑張ってください。

  72. 398 匿名さん

    他の完成済みの物件ではエレベーターの音が家の中まで響くことは無さそうです。
    エレベーターってエントランスにまとめてあればフォレストテラスにもブライトテラスにもいらないのでは?と思っていたのですが、よく考えたら自転車や車を利用してフォレストテラス側から住居スペースに入り、そのまま上に上るかたもいらっしゃるからですね。
    色々な生活スタイルに合わせた動線が考えられているのですね。

  73. 399 購入検討中さん

    ネット環境はどうなんでしょうか?
    880円と安価ですが、低速なのは悲しいです。
    ご存知の方はいらっしゃいませんか?

  74. 400 匿名さん

    e-mansionというマンション専用のプロバイダーです。
    丸紅が筆頭株主。もちろん光回線ですね。

  75. 401 購入検討中さん

    >>400
    ありがとうございます。
    速度はご存知ですか?

  76. 402 匿名さん

    >>401

     1Gbpsだと思います。

  77. 403 契約済みさん

    モデルルームで野菜を安く売るとかやめてほしい。
    どれだけ、売れてないんだよ。と落ち込んでいます。
    売れ行き良ければ、やらないですよね、普通。
    はぁ〜、やってしまったかも。

  78. 404 匿名さん

    >>403
      売れていないわけではないと思います。
      契約済みが約110戸、先着順受付17戸を含めて販売予定が約150戸。

      5月の段階としては、まずまずではないですか?
      まあ、野菜の販売は確かにどうかなとは思いますが・・・。

  79. 405 匿名さん

    近くに住んでて、モデルルームも行きましたけど、そんなに売れてないと思いますよ。モデルルームの前通る度に駐車場空いてますし

  80. 406 匿名さん

    110も売れてないですね。
    実際は60いったかいかないかでしょう。

  81. 407 匿名さん

    物件概要では、第3期以降の全販売対象住戸が138戸となっています。
    第2期までに販売された住戸の内、先着順で販売中が17戸ですから、そこそこ売れていませんか?

    それとも物件概要に事実と異なる内容を記載しているのでしょうか?

  82. 408 契約済み

    >>407
    406さんはいつも定期的に出てくる他社の営業さんまたは近隣マンションの購入者ですから、いちいち相手にしない方がいいですよ。
    私はこのマンションの、他にはない良い点に納得して購入を決めましたので、ネガティブな書き込みは気にしないですし、むしろ、そうやって他者をおとしめるような書きかたをする方には同じ住民になって欲しくないなと思っています。

  83. 409 匿名さん

    つくばエクスプレスの通勤時間帯の混雑が緩和されると助かるんだけどね。

  84. 410 匿名さん

    おおたかの森の物件は人気もあるのかな。
    結構注目度もあるのでしょうかね。
    このおおたかの森から都心まで、つくばエクスプレスで行くと、
    時間にしてどのくらい掛かるものなんでしょうか。

    やっぱり通勤でも少しは楽をしたいからね。

  85. 411 匿名さん

    別にこちらの物件に限らないことですが、おおたかの森のように複数路線が乗り入れている駅って、便利だけでなく、一方の電車に運行見合わせが生じた時に他の電車を使って行き来できるのが良いですよね。
    最近JRがあちこち乗り入れている影響で、常磐線に運転見合わせ・遅延が多い気がします。

  86. 412 匿名さん

    >>402
    HPによると100メガって書いてありますね。
    終わった話を蒸し返すようでごめんなさい!

  87. 413 購入検討中さん

    >>412
    100メガですね
    それって、最近では遅いですよね?

  88. 414 契約済みさん

    >>413さん
    残念ながら速いとは言えませんね。

  89. 415 購入検討中さん

    ルフォンより駅近のマンションが多いですよね。
    やはりルフォンは中古では売りづらい物件なのでしょうか?

  90. 416 匿名さん

    第3期がすぐさばけたと思ったらすぐ3期2次で2戸追加とは、販売が軌道に乗ってきている感じ?

  91. 417 購入検討中さん

    >>414
    ですよね。
    ウエリスの十分の一。
    今時、遅すぎですね。

  92. 418 匿名さん

    >>417
    間取り的にはウエリスより収納スペースも多くルフォンの方がいいと思っているのですが。
    何が劣るのでしょうか?

  93. 419 物件比較中さん

    >>415
    徒歩10分以内で低層住居専用地域、大規模マンションだから売れそうだと思いますよ

  94. 420 匿名さん

    >>418
    色んなネガを気にしないで真面目に考えて、ここはウエリスよりとても良いと思いますよ。
    立地がとてもいい。後でいじりようがないので。駅から近い方が遠いよりはいいけれど、ここなら線路の音もしないほど良い距離で、住むのに一番よい距離だと思う。おっしゃるとおり収納が多いのも大きな魅力ですよね!

  95. 421 購入検討中さん

    >>418
    ネットのスピードです。
    ウエリスの十分の一。
    実際にはもっと差があります。
    遅すぎはストレスになるかと…

  96. 422 購入検討中さん

    >>421
    ウエリスの方がネットでしか勝てないから一生懸命前にネガしてますが、
    100mbpsは毎秒100メガビットの通信が可能でストレスなくインターネットが楽しめます。だいたいネットの閲覧、フリーメール以外に何に使うわけどもないので無理に金額の高いプロバイダにして意味があるのかな。わかりやすく設備とかこだわってる風にすれば素人はだませますが

  97. 423 契約済みさん

    >>422
    わかります。
    ネット接続に依存するなら他を選べばいい話です。購入においては、それぞれ優先すべき事項は変わるので、それを考慮すればいいと思います。無駄に批判しても意味はないです。
    私はルフォンを選びましたが、ほか物件も良いものはあると思いますし。
    ただルフォンを選んだ今でも悔いはないです。
    この板では建設的な話を希望します。

  98. 424 契約済みさん

    フォレストテラスはもう見た目が仕上がってきてました

    1. フォレストテラスはもう見た目が仕上がって...
  99. 425 匿名さん

    それぞれのライフスタイルも家族形態も違うのでマンションによってはメリットもある方もいるでしょう。好みや金額も左右されますし。自分には合わなかったということで他の人にもあわない場合もあるし、参考になる部分もありますが。
    マンションが道路ぱたにあるところもあればこちらのように植栽でゆったりしているところもあります。

  100. 426 匿名

    静かに住めそうな場所はたしか。スーパーも近いし。

  101. 427 購入検討中さん

    ここの土地が、駅周辺よりも僅かながら登っている点も気に入った次第です。

  102. 428 匿名さん

    みなさん、ここのエレベーターの仕様についてはどうお考えなんでしょうか?エレベーターが少ないのが今一歩悩んでる所以でして‥

  103. 429 購入検討中さん

    確かに少ないですが、将来的な管理費負担を考えると、一長一短ございますね。うちも悩み、結局眺望や日当たりを劣後させて、エレベーター近くの部屋にしました。

  104. 430 契約済みさん

    ネットスピードも駅までの距離もエレベーターの数も購入を止める理由にはなりませんでした。
    あらゆる事を考えてあらゆる想定をしましたが、全てを満たす物件はないので、決定的となる条件だけを絞って選びました。
    じゃないと決められなかったと思います。

  105. 431 契約済みさん

    >>426
    >>427
    premium placeですからね!
    最初何言ってんだと思いましたが、今ではその通りだと思っています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア東京尾久
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
イニシア東京尾久
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸