埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-28 17:20:29
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550633/

大宮操車場跡地に国の巨大予算を投入し新たに誕生したさいたま新都心。
さいたま市の発展や税収を伸ばすためにどちらもなくてはならない都市。
大宮とさいたま新都心は地理的に近く、一体開発が期待されている。
さいたま市になり停滞していた両地域の再開発もようやく動き始めた。
今後の10年は最も楽しみな地域。
両地域の再開発情報などを交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-04-27 00:29:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について2

  1. 344 匿名さん

    ついでに大宮小の校舎も参道寄りに移動させて駅前通り沿いは商業利用したほうがいいね

  2. 345 匿名さん

    >>332
    >湘南新宿ラインを新都心駅に停めるようにすべきだと思う。

    物理的に無理。湘南新宿を新都心に停車させるようにするには、
    湘南新宿の線路の脇にホームを作らなければならないでしょう?
    ホームを作るだけの空間を取っていないんだよね。
    しかも大宮方面行は、アリーナ側に離れてしまっているし。
    浦和駅みたいに高架化しないと無理だよ。
    川口市が川口駅に停車させる運動をしているけれど、川口市
    西口駅前に「現状は公園」という形でスペースを確保してあるんだよね。
    JRもそのスペースで停車駅にするのは可能としているけれど、
    停車駅が増えるのを嫌って、JRが「うん」と言わないらしいよ。
    まず新都心に湘南新宿が停まるのは数十年は無いだろうね。

  3. 346 匿名さん

    >>345

    なんでそんなに詳しいの?

  4. 347 匿名さん

    川口停車の奴は調べれば普通に出てくる

  5. 348 匿名さん

    鉄ヲタ???

  6. 349 匿名さん

    1四半期の主要都市の高度利用地地価動向報告が発表されていましたね。
    さいたま市の地価は安定の上昇でしたね。

  7. 350 匿名さん

    >>348
    普通に考えればわかるだろ。
    ホームを作るスペースが無いと乗れないんだから。

  8. 351 匿名さん

    川口駅周辺のタワマン群は迫力がある。
    改札出て見える駅前の風景(そごうがある方)は大宮駅西口以上だと思う。
    駅内は狭いが

  9. 352 匿名さん

    川口駅東口には丸井が2つあったんだけどどっちも潰れてしまったんだよね。
    インテリア館の跡地はタワーじゃないマンション。
    今でも池袋に商業需要が吸われてるんだから、湘南新宿ライン停車なんてさせない方がいいと思うけどな。
    そごうまで潰れてしまったら目も当てられない。

  10. 353 匿名さん

    そごうも閉店のはずだったのですが地元の反対から撤退しなかったんだと記憶してます。

    丸井のあとに書泉という日本最大級の本屋があったのですが、それもつぶれました。

    いずれにしろ、川口は惜しい駅です。

  11. 354 匿名さん

    以前、川口駅の近くに住んでいましたが、川口駅周辺は住みやすいですよ。
    南銀のような変なお店もないので。
    商店街も活気があるし、安いので便利です。
    大宮にもそういう商店街ができればいいですね。
    県南が活気づくのは嬉しい事です。

  12. 355 匿名さん

    川口市民に川口ナンバーが出来て、脱大宮ですね
    旧浦和市民も浦和ナンバー付けたいはず

  13. 356 匿名さん

    商店街って樹モール?何か魅力的な店あったっけ?
    書泉できて岩淵書店潰れて、その書泉も潰れてマンション。
    まあ、川口と大宮や新都心比べてもあまり意味ないと思うよ。
    川口は地元民のためだけの町。大宮と新都心は埼玉全体の発展を担う町だから。

  14. 357 匿名さん

    >大宮と新都心は埼玉全体の発展を担う町だから。

    地元民だけがそう思っていると思われるw
    自意識過剰だね。
    埼玉の発展なんて、本当に期待してんの?
    電波塔程度の誘致にも失敗してんのに。

  15. 358 匿名さん

    電波塔程度ってさ。
    スカイツリーなんて大したことないってか。

  16. 359 匿名さん

    埼玉の発展期待してない県民なんていないと思うけど。
    東京に憧れて上京してきたけど金なくて東京には住めないってやつを除けば

  17. 360 匿名さん

    埼玉県民の住みたい町の1位は大宮だけど、2位は池袋だからな。
    県南の人間は埼玉の発展より東京の発展を望んでるんだろう。
    しかし電波塔程度って。
    スーパーアリーナ程度とかも言いそう。

  18. 361 匿名さん

    2015年 6月6日 (土)
    さいたま赤十字病院と埼玉県立小児医療センターの建設状況2

    1. 2015年 6月6日 (土) さいたま赤...
  19. 362 匿名さん

    >>360

    文京区に住みたい

  20. 363 匿名さん

    埼玉の発展ってw
    そんなもの東京都民や横浜市民に言ったら爆笑される。
    埼玉なんて今のままで充分だって。今のままで満足できない事があれば都内に出ればいい。
    コクーンや新都心でここまで盛り上がれるのが、同じ埼玉県民として悲しいよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸