とりあえず立ててみました。
[スレ作成日時]2015-04-26 20:36:18
とりあえず立ててみました。
[スレ作成日時]2015-04-26 20:36:18
40万円が高いか低いかだけを聞いたら高いでしょ。
人によってというが管理組合全体の他人の金でしょ。
金銭感覚が麻痺しているのかな。
管理費に余裕があると勘違いも甚だしい。
低いと思うなら前理事会で寄付してくだせぇ。
管理会社の選定はしっかり選定できる自信のある人がすべきなんですよ。
安くてもそれに見あったサービスが受けれなければ、管理会社が数年に一度代わる、ということもありえます。
それはそれで何かと困るので、今の若いときにしっかりした会社を選ぶべきですね。
お金のかかる交渉事、そして住民代表として行うというのは、非常に根気が入りますし、難しい作業です。
交渉過程で単純なコスト比較以外に、お金では表せない部分の比較をしていくと、年間500万といっても全世帯で払えばたいした額ではないと思ってしまう場合もあり、今回のような結果になることもありえます。
安い会社に変更してサービスが悪くなったらなったで、高くても前のほうが良かったと文句も言う人出てくる可能性もあります。
こんな状況になるのが分かっていても、自らのサービス精神のみで最後自信持ってできる人いますか?批判されても受け止められる自信ありますか?
いるなら、その人が来年度の管理会社選定をすべきです。
そういう人がいなければ輪番で選ばれた人がやるのですかた、途中で臨時総会して住民全員の総意で最終選定すべきです。
今回の選定は、理由が明確ではないし、特にコストのことが公開された文書に明記なく、長谷工が見積り取った上で妥当な価格であるという表現にとどまっていたので、パッシング受けても仕方ないと感じます。
ライン引き業者に値段聞いてみたけど
車50台分で8万でやってくれるそうです。
バイク4台だと作業約1時間で1万~だそうです。
ネットでちょろっと調べて電話するだけで10分もかからなかったよ。
総会議事録みました。
年500万って本当だったんですね。
それだけあったら入居者全員でバーベキューやってもおつりがきますな。
1世帯2万円くらいだから、そうとういいお肉食べれるw
重量オーバーと思われる車両が2件どころか10台近くあるけど?
契約する前にちゃんと車変わった事をチェックしてるのかな?
ザル契約しちゃうと、また2年間揉める事になっちゃうんだが・・・
実際停める車と別の車検書を出して、重量オーバーでも契約してる人いますね
嘘の申告する人も問題ですが、理事会も車両変更を確認しないで契約してしまうのは問題でしょう
早急に実車確認して契約解除するべきです
管理人さんに聞いたらみんなちゃんと構造変更したみたいですよ。
見た目変わってないからって疑うのはどうかと?
そんなに人のことばかり気になるならその車の方に直接聞いてみては?
仕事柄、陸運局はよく行くのでわかるのですが
重量税逃れの輩がいるので重量の構造変更は本当に厳しいです。
リアシート取っ払っても10kgとかにしかならないし、シートのレールが残ってたら定員変更も認められません。
また、実車は車検書の重量より数十kg重くなっているのが通常です。その分も軽量化する必要があります。
そもそも今の車はメーカーがネジ1個数グラムという単位で徹底的に軽量化がすでにされてます。
ここから外観、内観をわからないように数十kg~減らすのは不可能です。
メーカーでもできません。
みんな構造変更しているとか嘘もいい加減にして欲しい。