東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)
匿名さん [更新日時] 2015-05-10 21:57:03

Brillia(ブリリア)Towers 目黒のPart 11スレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564848/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-23 20:00:04

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    >>375
    ラ・トゥール代官山の一番広い部屋は500.38㎡で家賃531万だね。以下詳細。
    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/10/news054.html

  2. 382 匿名

    >>373
    はっはっは、駅何分って言ったらだいたい察しついちゃうからナイショ。

  3. 383 匿名さん

    >>378
    この素晴らしい写真はマンコミュで大活躍のやつですね。

  4. 384 匿名さん

    この写真、またですか…。

  5. 385 匿名さん

    あ~あ、いっちゃった!

  6. 386 匿名さん

    余裕がある人が今買うなら坪700で赤坂桜坂じゃない。
    立地も仕様も素晴らしいし。。。もうあんまり残ってないようだけど。

  7. 387 匿名さん

    赤坂や渋谷に既に持ってて、桜丘はしばらく先だし、3Aばかりも飽きたって人もいるでしょうね…。取り敢えず買っておくみたいな人。

  8. 388 匿名さん

    余裕がある人で資産価値に拘る方ならホーマットロイヤルで決まりでしょ。
    仕様が他とは桁違い。全館空調に、階高は3.75mだから梁も天井裏に収納されスッキリ。
    アメリカ大使館横だからセキュリティも最高、ホテルオークラも建て替えで更に資産性アップ間違いなし。

  9. 389 匿名さん

    資産家って投資の判断は厳しいから利回りも値上がりも期待できないと
    スルーすると思うけど。。。

  10. 390 匿名さん

    批判する方々が目黒の物件をここまで気になさるのには何か理由があるのでしょう。ほかの掲示板も拝見しましたが、客観的にみてこちらは否定的な意見の方々がかなり頑張られていると率直に思います。

    価格が高いあるいはバブルな物件だからといって今後の動向が気になるだけなのであれば販売前後に見ればいいのではと思ってしまいます。

    購入することの良し悪しは問わず、少なくとも購入検討者に対し、多少は気を使われるべきかと思います。

  11. 391 匿名さん

    良いんじゃない?
    選べる人は、好きなとこ買う訳だし、スルーもする方も多いでしょうね。

  12. 392 匿名さん

    買う側にとっては否定意見も沢山出てる方が嬉しいんだけど…

  13. 393 匿名さん

    目黒と言いながら品川区の物件が
    高くても売れるのか?には興味があります。

  14. 394 匿名さん

    >>393
    それはどういう意味でしょう?
    目黒のほうが格上というような書き方ですが、それはあなたが無知なだけでは?
    品川区のここは上大崎3=花房山ですから他の目黒区とは別格ですよ。
    区としても、郊外区である目黒区より、都心隣接区である品川区のほうが格上ですし。
    有名かとか単なるイメージではなく、そのあたりの地歴についても知られたほうがいいですよ。

  15. 395 匿名さん

    昨晩の話題にも出ていたけど、もしここが上大崎、花房山アドレスでなく、
    ただの目黒区目黒とかだったら、もっと価値は低いだろうよ。
    無知なやつ多いんだなここの検討者。

  16. 396 匿名

    品川区目黒区も似た様なもんだよねー

    今日は鼻息荒いおばさん出てこないね。さてはお休みの日かな。

  17. 397 匿名さん

    >>392
    本当に購入検討なさってる方にとっては、こちらの掲示板の否定的な意見は純粋に参考になる嬉しい情報だけではないと思います(とても参考になるものも当然ありますが)。なぜなら物件の否定的な意見でなく、購入検討者の否定をされているような文面が見受けられるからです。

  18. 398 匿名さん

    >>375
    イヤイヤ、賃貸人て田舎者多いんですよ。
    しかも、品が悪いの多くて。

  19. 399 匿名さん

    田舎者の俺でも、池田山は聞いたことあるが、花房山とか言われても知らんわ〜。デベに騙されていない?昔はどうのこうの…。

  20. 400 匿名さん

    ネガが見当はずれで痛いわ

  21. 401 匿名さん

    目黒区より目黒駅の方が価値が高いよ。

  22. 402 匿名さん

    その目黒駅は品川区ですから。ちなみに品川駅は港区ね。複雑だ・・苦笑

  23. 403 匿名さん

    >>399
    田舎者だからしょーがないんじゃん?
    気にすんなって!
    勉強すればいいんだから。

  24. 404 匿名さん

    とにかく、城南五山が全て品川区であるということ、なぜステータスがあるといわれるのかについて、最低限の知識習得は求めたい。

  25. 405 匿名さん

    そんなに品川や花房山がステータスなら何でマンション名に使われないの?説得力ないね。
    城南地区の老人ホームなら知ってる人の比率上がるかもね。

  26. 406 匿名さん

    目黒1分はステータスだが、城南五山マンションはステータスにならんよ。やはり戸建住宅でないとね。

  27. 407 匿名さん

    >>405
    無知な人間ほど、自分が知らないもの、理解出来ないことの存在を否定する。
    お郷が知れるってこういうこと。

  28. 408 匿名さん

    >>394
    ブリリアタワーズ目黒が名前。ブリリアタワーズ上大崎、花房山、品川でもない。その意味を考えたら分かるんじゃない。デベはわざわざ格下の地名使うの?

  29. 409 匿名さん

    そんな小さなことを気にするような人は対象外だからじゃない?

  30. 410 匿名さん

    多分、使いたかったけど、◯◯花房山、みたいなマンションは数多くあるし、
    ブリリア(東京建物)はブランドとして二流だから、花房山町会などから使用を拒否されたんじゃない?
    歴史ある名称を使ってくれるなと。

  31. 411 匿名さん

    >>407
    答えになってないよ。そんなに有難いなら何で名前を冠さないわけ?合理的な理由で説明してよ。皆さん待ってますよ。

  32. 412 匿名さん

    そりゃあ一般的に有名なのは目黒でしょ。ロレックスみたいなもん。
    でも花房山=雲上ブランドであるパテック・フィリップとか言っても、
    超の付くお金持ちは知ってても、庶民レベルじゃ知名度低いから知らないでしょ。
    パテックとロレじゃ、そもそもの土俵が違うんだから。
    この意味すら分からん人向けなんでしょ、このブリリア目黒は(笑)
    お金持ちはデンと構えてましょうよ!

  33. 413 匿名さん

    目黒駅に近いからじゃないんですか

  34. 414 匿名さん

    一般に、ドムスやホーマットと言っても知らない人が多いのと同じだね。
    所詮パークマンションが最高と思っているのが大多数だよ。
    タワマンはマスを狙うんだから、その戦略でいいんだろう。
    ドムスやホーマットがタワマン=団地ごときを造らないのと同じこと。

  35. 415 匿名さん

    ま、ここの売りは目黒駅前、なんだからそのものズバリ!の名前というだけでしょ?
    花房山なんておこがましいし、使ったら恥ずかしいよ、ちょっと距離あるし。

  36. 416 匿名さん

    高級住宅地の条件=タワマンがないこと。だから花房山なんて名称は使わせないよ。当然。

  37. 417 匿名

    何で目黒駅前が花房山になるんだか意味がわからん。
    五反田駅前も池田山って言ってるのと同じ。
    厳密には何丁目が〜とか言う人多いんだろうけどさ、駅前のあんなところで花房山名乗ろうなんておかしいでしょ。

  38. 418 購入検討中さん

    城南五山を知っててあえてここをネガってるのと、そもそも知らないのは全く違う。

  39. 419 匿名さん

    >>412
    金ない奴がよく吠えますな。

  40. 420 匿名さん

    >416
    池田山名乗ってるタワーが今売ってるじゃん。

  41. 421 匿名さん

    >何で目黒駅前が花房山になるんだか意味がわからん。

    キミが分かる分からない、ではなく住所表記だよ。
    ここは目黒駅だけど品川区上大崎3丁目だから花房山、と言っても間違いではない。
    五反田駅前は、品川区東五反田1丁目だから、池田山アドレスである東五反田5丁目ではないから、
    池田山とは名乗れない。その違い分かる???

  42. 422 匿名さん

    住所以外にも、五反田駅前は窪地だろ。とても山じゃない。
    その辺りは常識で判断できるだろ(笑)

  43. 423 匿名

    >>421
    だからさ、書いたじゃん。
    城南五山て高級住宅街でしょ?豪邸が並んでるんでしょ?
    同じ丁目だったとしてもブリリア目黒のまわりは高級住宅街ですが?
    違いますよね?
    分かった?

  44. 424 匿名

    まさかここに住む人って住所聞かれて花房山に住んでます、とか言わないよね?まさかね。

  45. 425 匿名さん

    どう考えても五反田より池田山のが良いでしょ。花房山って、城南五山の中で八ツ山と並んでダサい名称じゃないか。

  46. 426 匿名さん

    >>416
    御殿山にもタワマンあるよ。

  47. 427 匿名さん

    はい、話のすり替えで417の負け。

  48. 428 匿名

    >>427
    ここ花房山じゃないんだよ、残念だけど受け入れてね。

  49. 429 匿名さん

    >>421
    詳しいんだと思うけどさ、もっと素人にも分かりやすく書いてよ。

  50. 430 購入検討中さん

    >>425
    八ツ山は城南五山じゃない。アホ。

  51. 431 匿名さん

    城南五山とは、JR山手線「目黒」から「品川駅」にかけてのトライアングル地帯にある、島津山、池田山、御殿山、花房山、八ツ山の総称です。

  52. 432 購入検討中さん

    >>431
    違う。
    八ツ山じゃなくて長者丸。八ツ山には住居はなかった。

  53. 433 匿名さん

    >>432
    やつ山だよ。誰かリンク貼って

  54. 434 匿名さん

    オタおもしろいね。
    経営者のお友達とかいないの?皆様賃貸派おおいいよ
    あとさあ、みんなが麻布麻布~行ってるから間違っちゃったの?
    麻布十番でドヤ顔されても困るんだよね
    しかも、目黒1分より良い立地って本気で思ってるの?ハズいよ
    地下直結でも、山手線3分以内に勝ててないから
    麻布って言われてるみんなが好きなエリアは麻布でも違うところだ思うよ
    しかも、アクシア?アクシス?だっけ?幹線道路沿い買っちゃったんだ・・・

  55. 435 匿名さん

    長者丸が城南五山だっておw

  56. 436 赤ペン先生

    オタちゃん、間違えだらけだから追試ね勉強不足。
    なんで、ブリリアタワーズ花房山じゃないかって?
    ノースは上大崎2丁目だっけ?サウスと住所も違うし用途地域も違うでしょ
    根本の問題分ってないみたいだね。
    ここは、「目黒駅前地区第一種市街地再開発事業」だよ。
    花房山に限ってないのさ・・・。

  57. 437 匿名さん

    素朴に、山じゃないでしょここ。

  58. 438 匿名さん

    赤ペン先生、勉強になったよ〜。建物の名前は住所に関係なく付けてる例などいくらでもあるけどここは物件所在地は上大崎3丁目1番2番だけど実際のアドレスは三丁目でない部分もあり、目黒駅前、、、、だから目黒って名前なんですね。てっきり花房山って言っても殆どの人がハア〜って感じで認知度低いし、それじゃ販売戦略上で問題あるからだと思ったよ。素敵、先生。ちなみに最寄駅が目黒でアドレスが広尾だったら名前は広尾を使うんですか?

  59. 439 匿名さん

    コピペいらないよオタ
    ラトゥールもおぼえたんだね・・・(笑)
    城南五山について、必死にググり中ですな

  60. 440 匿名さん

    >>438
    正解!やればできんじゃん
    白金台レジデンスなんていい例ですね。白金台でもなんでもなくって駅からも遠いのに。
    そのような名前付いてるから、ビンテージマンションの仲間入りです。
    だから名前って重要ですよ~。上大崎らへんも白金って付いてるのたっくさんありますよ。

    ここは、名前云々ではなくって、目黒駅前の再開発事業だから、目黒を前面にしたいのですね。
    しかも、花房山は調べてのとおり城南五山の由緒ある高級住宅地エリアですので、
    低層マンションが立ち並んでおりますので、タワーに名前付けない方がいいのかなと、私は思います。
    どっちみち、住所違うからね。ノースとサウスで。

  61. 441 匿名

    >>434
    は?買ってないし笑
    誰かの駅直結ってのにマジレスしなくていいから。

  62. 442 匿名さん

    また変なキャラが涌いてるね(笑)

  63. 443 匿名さん

    要は、ここは名門の花房山とは関係のない、目黒駅前の団地タワーということですね。了解です!

  64. 444 匿名さん

    ↑その通りです。

  65. 445 匿名

    >>434
    はずいよ〜だって。
    うんうん、麻布より目黒の方が立地いいよ〜
    世の中のみんなそう思ってるよ〜

  66. 446 お坊さん [男性 60代]

    ここは「目黒」駅前1分
       「目黒」斎場前も1分
    とても便利ですよね!

    http://www.saijyo-tokyo.com/place_map/1307001710-166044.html

  67. 447 匿名さん

    >>445
    世の中の皆、麻布の方が上だとおもってますよ。貴方大丈夫ですか?

  68. 448 匿名さん

    麻布でも、西麻布、東麻布、元麻布とかはいいと思うけど
    麻布十番はいやだよ。幹線道路、川近、首都高。

  69. 449 匿名さん

    客観的な事実として、目黒駅前の路線価が2百万超なのは確かだが、一本裏道に入ると6〜70万円以下なのに対して、麻布十番の路線価で百万円いかは珍しい。
    目黒が麻布十番より上というのはまあないですね。

  70. 450 匿名さん

    >>447
    めんどくさいなー。地下鉄の駅直結と山手線1分について比べただけです。
    麻布エリアすべてより、目黒が上とは言ってませんよ。
    麻布十番のあの通り沿いの安っぽいマンションと、西麻布のマンション同じだと思いますか

  71. 451 匿名

    >>447
    あのさー皮肉ってるんだよ!
    なんで麻布より目黒が上になんの。
    ここのポジ以外誰一人そんなこと思ってないって。

  72. 452 匿名

    >>447
    あのさー皮肉ってるんだよ!
    目黒の方が上な訳ないでしょ。

  73. 453 匿名

    >>434
    目黒3分以内に勝てないから。爆笑!
    目黒のホームにでも家建てたら?

  74. 454 匿名さん

    建築基準法でオッケーならね。
    分譲したら買ってね。坪600だけどね。1坪ハウスでいいよね~
    今ね、港区で土地を物色中、楽しいよね
    ブリリアは、子供の通学用ね・・・・
    メインのお家は代官山の近くの一戸建てです。
    駐車場2台分しかないから、小さいけどね。

  75. 455 匿名さん

    今日のドラマに、白金台でてたよね
    やっぱさすがだよね~港区は~よくロケしてるよね~
    イタリアンが入ってたビルだけど。もうないよねあの店

  76. 456 匿名さん

    単純に麻布って名前の方がかっこいいのは間違いないけどね。

  77. 457 匿名

    >>454
    坪800でも買います!
    これで広尾、麻布、表参道1分以内に勝てます!

  78. 458 匿名さん

    >>443
    花房山って名前使いたかったけど知名度低いし、上大崎じゃプレミアム感ないし、目黒駅前開発だから目黒になったそうな。
    城南五山って名前もよかったかもな、あ、やっぱり認知度低いからボツかあ〜。

  79. 459 匿名さん

    >>451
    ここのポジさんも仕事でそう書いてるの。分かってあげて、

  80. 460 匿名

    目黒駅前ブリリアタワーはどお?

  81. 461 匿名さん

    >460凄く所帯じみてます

  82. 462 匿名さん

    メリット:特になし
    デメリット:駅徒歩1分→電車の騒音がすごい
          価格がアホみたいに高過ぎ→バブル崩壊後に大損ほぼ確定
          仕様が低い→内装リフォームで更に出費増
          中国人が恐らく多くなる→将来が心配
          地権者が多い→これが一番のデメリットか?

  83. 463 セレブと呼ばれてさん

    ファンの皆様、ごきげんよう。
    相変わらず退屈なカキコミばかりでウンザリね。
    目黒を3Aの麻布と比べても無意味だわね。
    少なくともアタクシにはそんな発想はないわ。
    それぞれのエリアの良さがあるし、個性もあるでしょ。
    好きか嫌いかで決めていいと思うわ。
    個人の感性とか価値観の問題よね。
    小市民ってなぜもっと鷹揚に構えられないのかしらね。
    ところで、武道館のポ-ルのコンサート、よかったわ~。
    最前列で観させてもらったわ。
    チケットはいただき物だったのよね、ウフッ!
    お気に入りのルブタンのピンヒールでノリノリだったから、今は踵が痛くて、ご機嫌ナ・ナ・メ!
    今日はどこへお出かけしようかしら?

  84. 464 匿名さん

    >>463
    確か、撤退を決められたんですよね!なぜ戻ってきた?!

  85. 465 匿名さん

    セレブ様は
    ワイドショーで見て、ライブ行ったってストーリーを妄想されたんですね。

    今日は駒沢公園の肉フェスがきてるらしいです
    てかセレブは行かないか。

  86. 466 匿名さん

    >>463
    セレブ姐さん戻ってきてくれたのね。嬉しいわ。踵お大事にね。
    ところで今売り出し中の物件で姐さんのお眼鏡にかなうところってあるかしら?

    って、一般人の問い掛けに応えるほどヒマじゃないわよね。失礼ぶっこきました♪

  87. 467 匿名さん

    セレブってけっこう年くってんですね
    完全におっさんじゃん・・・

  88. 468 匿名さん [女性]

    残念ながら男だね。ピンヒールで踵が痛くなること、私はないからなぁ。

  89. 469 匿名さん

    そうね、痛くなるとしたら、つま先だよね。

  90. 470 匿名さん

    ポールマッカートニー?でノリノリって、60歳くらい?

  91. 471 匿名さん

    ここのネガは結構歳くってるでしょ。
    港区とか目黒のイメージ、価値観が古い。

  92. 472 匿名さん

    34.86のスタジオタイプ 5500万 坪520万(最低は5100万って言ってたかな?)
    30.05のスタジオタイプ 5200万
    149.94のプレミアム・ペントハウス 45000万 1000万弱

    大雑把な価格表は貰ったけど、600万台700万弱が多いかな?
    75㎡程度、12000~14000万辺りが最多販売価格帯になるのかなぁ?
    申し込み状況とかを見て、多少の上下があるような感じね。
    方位と階数での価格差も、あまりつけないようにはしてあるようです。

    見に行った人、価格表貰ってないのかな?
    私はほぼ網羅した物を貰ったけど、皆にくれるんじゃないの?

    内装等はVタワーと同等程度なので、今の水準からしたらちょっと高すぎですねぇ。

    過去のデメリット投稿で地権者がネックと言うのは大正解。
    代官山アドレスもレベルの低い地権者(土地の持分が100坪って地権者も居るので)が相当数居るので、ここも同じでしょうねぇ。

    あと、営業マンが声を大にして言っていたのは、爆買い組は港区中央区の有名な地域限定なので、ここへの反響は殆ど無いとの事でした。
    それってどうなんでしょうねぇ?

  93. 473 匿名さん

    中国人は値上がり益が見込める物件しか買わないらしいですよ。
    ここは高すぎて見向きもしないんでしょう。
    MR行った方はわかると思いますが、普通の若いサラリーマンが相当
    無理して買おうとしてますね。他人事ながら将来が不安です。

  94. 474 匿名さん

    西新宿60のスレでは
    台湾の人が西新宿のマンションを約80戸買ったって記事がリンクされたのに
    港区中央区限定なんて情報は間違いでしょ。

  95. 475 匿名さん

    西新宿は比較的割安だから買ったんでしょ。
    中国人はお金に相当シビアだから、割安なものには殺到するけど、
    割高な物には見向きもしないよ。

  96. 476 匿名さん

    >>474
    新宿は昔から華僑が多いからね。西新宿に中国や台湾の方が多いのは納得です。

  97. 477 匿名さん

    あら!セレブ!ご無沙汰〜。
    お元気そうで何より。

  98. 478 匿名さん

    つまりセレブは60代の女装したオッサンか。

  99. 480 匿名さん

    駅前・・
    蒲田駅前と利便性は同じでしょ?そんなとこに家族で住みたいですか?
    JR線の駅前はパチンコ屋とか大人向けのお店も多いし・・
    それならお金があれば広尾駅の近くとか、そんなに予算ないならちょっと離れて田園調布とか。
    駅近に拘る人って、独身なら分かるけど家族の人は理解できないな。

  100. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸