東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)
匿名さん [更新日時] 2015-05-10 21:57:03

Brillia(ブリリア)Towers 目黒のPart 11スレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564848/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-23 20:00:04

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 371 匿名さん

    色々な所にマンションを持っていても
    割高なここを買いたいかどうか。

  2. 372 匿名

    >>367
    ごめんね、本当は立地悪くないんだ、、みんなが目黒目黒っていうから。
    自分からしたら目黒1分よりいい立地だよー
    でもこんな事言うと、よかったね、もう来ないでね、また港区ね、って言われるね。

  3. 373 匿名

    >372
    いやいや、麻布は良い立地ですよ。
    で、駅から何分?

  4. 374 匿名

    >369
    恵比寿は、まあどうでもイイや。

  5. 375 匿名さん

    >360, 363
    >賃貸ですか?
    って田舎の人なのかな?苦笑
    こんな目黒レスで書く必要もない別世界の話題だけど、誤解が多いようなので一言。

    都心部の特に一等地エリアは、賃貸物件のほうが仕様など高級な場合が多いよ。
    有名ドコロだと六本木ヒルズ・レジデンスはほとんどが賃貸。100万〜300万が中心価格帯。
    あとラ・トゥールシリーズも有名だね。特にラ・トゥール代官山などは400㎡で400万とかも。
    目黒って、田舎の人に人気なのかな?まあ、少しは東京の区部のこと勉強してね!

  6. 376 匿名さん

    麻布十番駅直結です!

  7. 377 匿名さん

    あ、うちは青山一丁目駅横のタワーマンションで40階ね。

  8. 378 匿名さん

    迎賓館とか借景だけどいいよ。目黒からは何が見える?

    1. 迎賓館とか借景だけどいいよ。目黒からは何...
  9. 379 匿名さん

    そりゃあ皇居や赤坂御所、迎賓館あたりが日本の最高峰でしょ。
    目黒って・・・何処よ?笑
    せめて明治通り内側じゃないと、高級というクラスではないよね。
    あと専有面積も150平米以上はないと高級とは言えないし・・・
    ただの割高マンションなのここ?

  10. 380 匿名さん

    このマンションは、セカンドとかサード用で考えてる余裕がある人が多いのかもね!

  11. 381 匿名さん

    >>375
    ラ・トゥール代官山の一番広い部屋は500.38㎡で家賃531万だね。以下詳細。
    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/10/news054.html

  12. 382 匿名

    >>373
    はっはっは、駅何分って言ったらだいたい察しついちゃうからナイショ。

  13. 383 匿名さん

    >>378
    この素晴らしい写真はマンコミュで大活躍のやつですね。

  14. 384 匿名さん

    この写真、またですか…。

  15. 385 匿名さん

    あ~あ、いっちゃった!

  16. 386 匿名さん

    余裕がある人が今買うなら坪700で赤坂桜坂じゃない。
    立地も仕様も素晴らしいし。。。もうあんまり残ってないようだけど。

  17. 387 匿名さん

    赤坂や渋谷に既に持ってて、桜丘はしばらく先だし、3Aばかりも飽きたって人もいるでしょうね…。取り敢えず買っておくみたいな人。

  18. 388 匿名さん

    余裕がある人で資産価値に拘る方ならホーマットロイヤルで決まりでしょ。
    仕様が他とは桁違い。全館空調に、階高は3.75mだから梁も天井裏に収納されスッキリ。
    アメリカ大使館横だからセキュリティも最高、ホテルオークラも建て替えで更に資産性アップ間違いなし。

  19. 389 匿名さん

    資産家って投資の判断は厳しいから利回りも値上がりも期待できないと
    スルーすると思うけど。。。

  20. 390 匿名さん

    批判する方々が目黒の物件をここまで気になさるのには何か理由があるのでしょう。ほかの掲示板も拝見しましたが、客観的にみてこちらは否定的な意見の方々がかなり頑張られていると率直に思います。

    価格が高いあるいはバブルな物件だからといって今後の動向が気になるだけなのであれば販売前後に見ればいいのではと思ってしまいます。

    購入することの良し悪しは問わず、少なくとも購入検討者に対し、多少は気を使われるべきかと思います。

  21. 391 匿名さん

    良いんじゃない?
    選べる人は、好きなとこ買う訳だし、スルーもする方も多いでしょうね。

  22. 392 匿名さん

    買う側にとっては否定意見も沢山出てる方が嬉しいんだけど…

  23. 393 匿名さん

    目黒と言いながら品川区の物件が
    高くても売れるのか?には興味があります。

  24. 394 匿名さん

    >>393
    それはどういう意味でしょう?
    目黒のほうが格上というような書き方ですが、それはあなたが無知なだけでは?
    品川区のここは上大崎3=花房山ですから他の目黒区とは別格ですよ。
    区としても、郊外区である目黒区より、都心隣接区である品川区のほうが格上ですし。
    有名かとか単なるイメージではなく、そのあたりの地歴についても知られたほうがいいですよ。

  25. 395 匿名さん

    昨晩の話題にも出ていたけど、もしここが上大崎、花房山アドレスでなく、
    ただの目黒区目黒とかだったら、もっと価値は低いだろうよ。
    無知なやつ多いんだなここの検討者。

  26. 396 匿名

    品川区目黒区も似た様なもんだよねー

    今日は鼻息荒いおばさん出てこないね。さてはお休みの日かな。

  27. 397 匿名さん

    >>392
    本当に購入検討なさってる方にとっては、こちらの掲示板の否定的な意見は純粋に参考になる嬉しい情報だけではないと思います(とても参考になるものも当然ありますが)。なぜなら物件の否定的な意見でなく、購入検討者の否定をされているような文面が見受けられるからです。

  28. 398 匿名さん

    >>375
    イヤイヤ、賃貸人て田舎者多いんですよ。
    しかも、品が悪いの多くて。

  29. 399 匿名さん

    田舎者の俺でも、池田山は聞いたことあるが、花房山とか言われても知らんわ〜。デベに騙されていない?昔はどうのこうの…。

  30. 400 匿名さん

    ネガが見当はずれで痛いわ

  31. 401 匿名さん

    目黒区より目黒駅の方が価値が高いよ。

  32. 402 匿名さん

    その目黒駅は品川区ですから。ちなみに品川駅は港区ね。複雑だ・・苦笑

  33. 403 匿名さん

    >>399
    田舎者だからしょーがないんじゃん?
    気にすんなって!
    勉強すればいいんだから。

  34. 404 匿名さん

    とにかく、城南五山が全て品川区であるということ、なぜステータスがあるといわれるのかについて、最低限の知識習得は求めたい。

  35. 405 匿名さん

    そんなに品川や花房山がステータスなら何でマンション名に使われないの?説得力ないね。
    城南地区の老人ホームなら知ってる人の比率上がるかもね。

  36. 406 匿名さん

    目黒1分はステータスだが、城南五山マンションはステータスにならんよ。やはり戸建住宅でないとね。

  37. 407 匿名さん

    >>405
    無知な人間ほど、自分が知らないもの、理解出来ないことの存在を否定する。
    お郷が知れるってこういうこと。

  38. 408 匿名さん

    >>394
    ブリリアタワーズ目黒が名前。ブリリアタワーズ上大崎、花房山、品川でもない。その意味を考えたら分かるんじゃない。デベはわざわざ格下の地名使うの?

  39. 409 匿名さん

    そんな小さなことを気にするような人は対象外だからじゃない?

  40. 410 匿名さん

    多分、使いたかったけど、◯◯花房山、みたいなマンションは数多くあるし、
    ブリリア(東京建物)はブランドとして二流だから、花房山町会などから使用を拒否されたんじゃない?
    歴史ある名称を使ってくれるなと。

  41. 411 匿名さん

    >>407
    答えになってないよ。そんなに有難いなら何で名前を冠さないわけ?合理的な理由で説明してよ。皆さん待ってますよ。

  42. 412 匿名さん

    そりゃあ一般的に有名なのは目黒でしょ。ロレックスみたいなもん。
    でも花房山=雲上ブランドであるパテック・フィリップとか言っても、
    超の付くお金持ちは知ってても、庶民レベルじゃ知名度低いから知らないでしょ。
    パテックとロレじゃ、そもそもの土俵が違うんだから。
    この意味すら分からん人向けなんでしょ、このブリリア目黒は(笑)
    お金持ちはデンと構えてましょうよ!

  43. 413 匿名さん

    目黒駅に近いからじゃないんですか

  44. 414 匿名さん

    一般に、ドムスやホーマットと言っても知らない人が多いのと同じだね。
    所詮パークマンションが最高と思っているのが大多数だよ。
    タワマンはマスを狙うんだから、その戦略でいいんだろう。
    ドムスやホーマットがタワマン=団地ごときを造らないのと同じこと。

  45. 415 匿名さん

    ま、ここの売りは目黒駅前、なんだからそのものズバリ!の名前というだけでしょ?
    花房山なんておこがましいし、使ったら恥ずかしいよ、ちょっと距離あるし。

  46. 416 匿名さん

    高級住宅地の条件=タワマンがないこと。だから花房山なんて名称は使わせないよ。当然。

  47. 417 匿名

    何で目黒駅前が花房山になるんだか意味がわからん。
    五反田駅前も池田山って言ってるのと同じ。
    厳密には何丁目が〜とか言う人多いんだろうけどさ、駅前のあんなところで花房山名乗ろうなんておかしいでしょ。

  48. 418 購入検討中さん

    城南五山を知っててあえてここをネガってるのと、そもそも知らないのは全く違う。

  49. 419 匿名さん

    >>412
    金ない奴がよく吠えますな。

  50. 420 匿名さん

    >416
    池田山名乗ってるタワーが今売ってるじゃん。

  51. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸