東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 11)
匿名さん [更新日時] 2015-05-10 21:57:03

Brillia(ブリリア)Towers 目黒のPart 11スレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564848/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-23 20:00:04

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    テレビでやってたけど
    日本三大XXとか誰かが勝手に言い出したものだそう
    地元の価値を高めるために
    それをさもお国のお墨付きみたいに信じ込む日本人

    住宅地ランキングもその手のもの

  2. 262 匿名さん

    >>260
    本気で言ってるの?青葉台と代官山が生活圏がほぼ同じ?
    青葉台の方がピーコックばっかり行くと思ってるの?
    全然違う町並みで、住んでる方も、立ってる家も全然違うのよ?
    どんどん突っ込んでいいよ、あなたがかえってボロが出ちゃうけど

  3. 263 匿名さん

    >>260
    大丈夫?おもしろいのあなただよ
    上大崎1丁目と3丁目なんて一緒だよね~って言ってるくらいすごいよ。

  4. 264 245

    >>246
    あの、アドレスのステイタスを言ってたのではないのですが。
    客観的にみて代官山駅前って一等地ではないのですか?とても良い場所だと思うのですが。

  5. 265 匿名さん

    256は、住んでもいい街って書いてあるから、単にこの人が好きな街ってことでしよ。
    260も、それに突っ込むのも同レベルだなあ。そして俺もな。

  6. 266 匿名さん

    >>262
    あなたの言う代官山って代官山町の行政区ね。ハイハイw

  7. 267 匿名さん

    だいだいアドレスとか言うけど、道一本隔てて町名が変わると価値が大きく変わる事例ってどれだけあるの?

  8. 268 匿名さん

    青葉台も代官山も生活圏は同じです。
    ピーコックとかどうでもいいし。
    あなたばか?おばさん鼻息荒すぎ。ちょっと落ち着こうよ。

  9. 269 匿名さん

    >>267
    それは案外あると思います。町名もあると思いますが、道1本違うだけでガラっと
    雰囲気変わったりすることもありますよ。特に高低差のあるようなところだと高い所は屋敷街で下は庶民的な家が並んでたり。詳しく町名は分かりませんが、港区世田谷区でそんなところを通った事があります。どなたか実際の地名が出てくればいいのですが。

  10. 270 匿名さん

    >>269
    そう?県名が変わるとインパクトはあると思うけど、町名でしょう。
    たとえば、恵比寿西が例に出てたけど、代官山町と恵比寿西は道を一本隔てれば変わるけど、不動産価値に違いあるかな~。
    区名が変わる青葉台1・2丁目と猿楽町も旧山手通りを挟むけど、それほど大きな違いはあると思えない・・。
    青葉台2丁目と3丁目の方が、それこそ高低差の関係で不動産価値に差があるかな・・。

  11. 271 匿名さん

    262は代官山周辺事情をまったくご存じないみたいw

  12. 272 匿名さん

    何で代官山の話題でこんなに盛り上がってるんですか?

  13. 273 245

    あのー、だから私が >>264 に聞きたいのは、代官山駅前が(恵比寿西であるという理由で)一等地ではないと >>264 が言い切れるほど、目黒駅前は一等地なのか、ということなのです。
    もしそうであるならば、このブリリアタワー目黒は坪単価600万円でも仕方ないのかなと思いますが。

  14. 274 245

    >>246さんあてでした

  15. 275 匿名さん

    ここは上大崎3だから、花房山の入り口とはいえ花房山アドレス。
    そう考えると、恵比寿アドレスの代官山よりは正確には格上ですよね。

    ただ、駅や街の現在の魅力を考えると、代官山>目黒 
    とも言えますので難しい判断ですね。

  16. 276 匿名さん

    マンション名で判断では?
    ここは〜目黒花房山、ではなくただの「目黒」なんですから目黒アドレスという扱いでいいのでは?
    そうなると、恵比寿アドレスかもしれないが〜代官山の方が格上という感じになるね。
    紛らわしいのは、目黒(上大崎3、花房山アドレス)VS代官山(恵比寿西アドレス)という点。

  17. 277 匿名さん

    代官山と花房山との知名度は月とスッポンですけどね。

  18. 278 匿名さん

    花房山なんて、知名度無いよね~。っていうか城南五山は地味

  19. 279 246

    >>273
    まず、コノエの場所分ってますか?
    住宅地としての一等地という理解で話していますが。利便性などの面だけで言うならおそらく駅前の恵比寿西は一等地です。
    その論理で行くと、目黒駅前もさらに一等地となります。
    高級住宅地としての一等地という言葉はどうかと思ったので、違うのではないかと申したまでです。
    一等地というと松濤、青葉台など、の方が該当するのではないかと思いますので
    代官山の駅前は、一等地ではないかと思ってしまうわけですよ。
    目黒の駅前に関しては何も言ってませんが、>>247が答えなのではないですか。
    一等地ではないけど、利便性とブランド力はありますよ。というのが答え。
    なぜ、ここにAPAHOMEが建てるかわかりますか?おそらくここにはプラウドやパークハウスは絶対建てないでしょう?


  20. 280 匿名さん

    知名度と格は関係ないと思うが?
    ロレックスとパテック・フィリップ、知る人にはその価値は全く異なることは明らかだが。
    ロレックスなんざベンツと同じ。ロールス、ベントレーとは格が違うというのも同じこと。

  21. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸