管理組合・管理会社・理事会「大規模修繕工事 と (株)合人社計画研究所」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 大規模修繕工事 と (株)合人社計画研究所
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-05-31 19:51:33

大規模修繕工事に於いて、(株)合人社計画研究所が何をどのように行ったのか、広く皆さんに知ってもらいたいと思い立てたスレッドです。
些細な事でも知ってもらい、大事な修繕積立金を無駄に使われないようにしてもらいたいと思いますので、色んな事、ここに書いて一人でも多くの人に知ってもらいましょう。


【一部本文を削除しました。管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-22 21:36:06

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大規模修繕工事 と (株)合人社計画研究所

  1. 81 匿名さん 2015/05/09 06:34:00

    >>80
    そうだと思います。
    思い当たる事があります。
    合人社の統括が直接担当している私が住んでるマンションの総会で、大規模修繕工事の話をし出し、マンションの規模や間取りの違いなどの関わらず、基本的な最低限の金額が1戸で100万円だと言い、この金額は国交省が認めてる金額だから、その他の工事や補修工事などを含め150万円くらいになるのは当たり前だと言いました。
    後でわかったのは、1戸に関わる外壁の面積は、広い部屋なら広くなるし狭い部屋なら狭くなり、狭い2LDKの中部屋と広い4LDKの角部屋とは5倍以上違う場合もあるし、外壁の傷み具合で何倍も変わるし、高いタイルと安いタイルで何倍も変わるから、国交省の引用は間違ってるんです。
    建築に詳しい人に聞くと、広さやタイルの種類とか傷み具合で変わり、狭い部屋で傷みが少ないなら1戸で50万円以下で十分出来ると言われました。
    バブルの時代でも、超高級マンションじゃない普通のマンションで100万円にはならなかったそうです。
    こんなように、合人社は吹っ掛けてくるようです。
    合人社の見積りで工事をすると、普通の管理会社では何百万の利益でも、合人社なら同じマンションでも何千万の利益になるんでしょう。

  2. 82 匿名さん 2015/05/09 14:35:48

    まともな社員を育てていないから、会社を大きくし続けないと一気に破綻するパターンの会社ですね。
    一気に破綻したら、管理会社が合人社のマンションは、勝手に合人社が金をおろして他に使ってるマンションもあるようなので、残高証明で銀行に入ってるはずの金が無くなっていると言う悲惨な結果になるかも知れませんよ。
    残高証明は、その証明を取る時だけ、その金額が口座に入っていればいいので、残高証明を取ったら下ろして他に使い、残高証明を取る直前に、他のマンションなどから、計算が合う金額を移動させれば誰にもばれません。
    合人社などの悪い会社には、有り難い仕組みですから、ちゃんと通帳も添付させるようにしましょう。

  3. 83 匿名さん 2015/05/10 03:35:56

    20歳代で支店の統括にさせられるのですから、人材を育てる時間はないですね。
    そんな若い統括は、自分が偉いと勘違いしてしまい、横柄な態度を取りますし、経験もないのに口先だけで聞きかじった事を平気で公言する政治家のような存在です。
    政治家は官僚などが付いてる操り人形ですが、統括は糸の切れた凧ですから、暴れ放題です。
    暴れて会社が責任を取るような状態になりそうなら辞職したことにしてグループ会社に移動させるだけですからね。

  4. 84 匿名さん 2015/05/10 11:27:27

    合人社が管理してた時、恐ろしい管理会社だとわかったので、通常の理事会とは別に、合人社を外し理事会とリプレイス委員会を募り進めていたのに、合人社の本社取締役と統括が手土産もって現れたので、帰って下さいと言ったのに、悪い所があえれば改善するし、値段も下げると一方的に話、強引に手土産を置いて帰って行きました。
    何故、この時間にリプレイスの会議が行われてるのを知ったのか不思議でした。
    リプレイスする候補の管理会社が絞られ、見積りを取る事とになりました。
    見積書は封書で送ってもらい、皆の前で開けて見て不正が無いようにしました。
    翌日、理事長の部屋に先日の合人社本社取締役と統括が訪ね、新しい見積書ですと手土産と共に強引に置いて帰ったのです。
    臨時でリプレイス委員会を開き、その報告と合人社が置いて行った見積書を見ると、先日、候補の管理会社から頂いた見積り金額の一番安い金額よりちょうど10万円だけ安い金額になっていました。
    これは誰かが合人社に情報を漏らしてるとしか思えないので、その事を話し合いました。
    そして、改めて合人社は参加させないことに、何故か全員一致で決まりました。
    強引に置いて行った手土産も、宅急便で送り返しました。
    その時から、リプレイス委員会の一人の顔色が変わり、歯切れの悪い話かたになりました。
    おそらくその人が合人社に情報を流していたのでしょう。
    きっと少し金も貰ったのでしょう。
    でも、これからも一緒に住んでいく人なので、それ以上追及することは止めました。
    合人社は、マンションの居住者同士の仲も悪くさせてしまう管理会社です。

  5. 85 匿名さん 2015/05/11 11:05:27

    合人社の大規模修繕工事ボッタクリ手口を109やコミュワンが真似てるようです。
    これらの管理会社のマンションは管理会社に工事をさせると大変なことになるでしょう。

  6. 86 匿名さん 2015/05/11 14:26:34

    どこの管理会社も同じですよ
    きちんと説明を求めて、全て話せないようだったら
    頼まないのが当然

    家を買うのに、ろくに商品説明できない営業マンから買いましたか?

  7. 87 匿名さん 2015/05/11 15:49:31


    いえ、全く違います。

    同じだと言う人は、合人社などの悪徳管理会社の側の人以外、いないように思います。

    一般的な管理会社は、大規模修繕工事の元請となった場合、下請けの実際に工事をする会社の見積り額に対して、管理会社の一級建築士を現場管理として常駐させるような大規模な工事なら工期に対しても変わりますが、10億円で1年くらいの工事だとすると1~1.5%で、1億円程度で半年程度の工事で常駐でなければ5%程度、5千万円程度なら工期も3か月程度なので現場管理なら工事金額に関わらず100万円程度です。

    しかし、合人社の場合、単に元請をするだけで現場管理もせず、工事金額に関わらず、最低でも30%を上乗せしているようです。

    このように、合人社などの悪徳管理会社のボッタクリは桁違いです。
     

  8. 89 匿名さん 2015/05/11 16:04:30

    >>87
    そんな利幅で元請してたら、企業として成り立ちません
    30パーセントくらいは高くなってますよ

  9. 90 匿名さん 2015/05/11 16:08:18

    10億円の工事を請けただけで何もせずに3億円上乗せして13億円をマンション側から騙し取るとは、ボッタクリですね。

  10. 91 匿名さん 2015/05/11 16:18:27

    合人社の手口は、例えば、実際の工事費が5千万円だとすると、値切られることと自ら値下げすることを前提に8千万円から8千5百万円くらいで提出します。
    それで何も言われなければそのままで、例え、高いと言われても、見積りが出来るような理事はまずいないので、7千万円程度まで下げれば皆納得させることが出来る。
    つまり、工事原価からみて4割もの利益を、何もせずに口先だけで騙し取れると言うことです。

  11. 92 匿名さん 2015/05/13 04:34:14

    私のマンションでは、年に一回の建物管理をしていたのですが、初年度と翌年の報告写真に何枚か同じ写真が使われているのを見つけました。
    特に、屋上の写真は全く同じで、汚れ方と雲の形が全く同じでした。
    共用廊下などの写真も同じ角度の写真ばかりでした。
    しかも、2年目の点検日は一日中雨だったのに、どの写真も雨上がりの晴れた写真でした。

    3年目で理事になった最初に理事会で、このことを質問すると、写真を選び間違えたのかも知れないので調べると言ったのですが、その後、何の回答もなく、毎回の理事会でどうなったか質問し続けましたら、担当者が変更になってしまい、新しい担当者は統括になり、前の担当者は急に辞めてしまったので、引継ぎが出来ていないと言って、写真の事は有耶無耶にされてしまいました。
    統括なら、担当者からの報告は受けていて当然だし、マンションで撮った写真や報告書などが何故事務所に無いのか、理解出来ませんでした。
    理事長も、ちょっとおかしいんじゃないのと言って、今後はちゃんとして下さい、と言うことになってしまったのですが、今も納得できません。

    その後、管理人さんが半年持たず3回も変わり、突然、管理会社変更のアンケートが配られました。
    翌年、新しい管理会社の投票が総会であり、その場で投票して開封しました。
    管理会社の候補の中に合人社もあったのですが、合人社には数票しか入らず、他の3社の中の2社に人気が集中し、数票の差で新しい管理会社が決まりました。

    合人社の値段は最初の時より30%くらい安くなっていて、他の管理会社より10%くらい安かったのに、評判が悪かったので約120票の中から数票しか投票されませんでした。
    噂ですが、合人社に投票した数人は、合人社から金を貰っていたと言われています。

    合人社が大規模修繕工事をしたらと思うと、恐ろしくなります。

  12. 93 匿名さん 2015/05/13 09:00:40

    雨漏れしたので合人社に連絡すると、一級建築士と言う人が来て、部屋の床より下のベランダから漏れてると言って帰りました。
    どう考えてもベランダから漏れた雨水が、5センチ以上も上にある床に漏れるとは思えないし、下の部屋の人に聞いても漏れてないと言うので、信じられませんでした。
    後日、工事代金は約100万円だが、保険が全額下りないときは差額を修繕積立金から支払うと説明し、工事の予定を決めるために担当者が来ました。
    どう考えてもおかしいので、担当者に見せて質問したら、その担当者は、こういうことはよくあるので信用して欲しいと言いました。
    1年位前に吊戸棚を付けてもらった近所の工務店にその話をすると、直ぐに見に来てくれました。
    工務店の人は、この雨漏れはサッシのシールが悪くなってるからだと、サッシの周りのゴムのような部分の一部が、剥がれかかっているのを見せてくれました。
    水は上から下にしか流れないことと、吸い込むことはあっても上には漏れないこと、元々ベランダは防水していないことを説明してくれました。
    サッシのシールをやり直すだけだから、工事は5万円も掛からないと教えてくれました。
    それから、合人社がやると言ったベランダの防水は、防水だけなら15万円くらいでも、共用廊下や隣り下を汚さないようにカバーしたり、エアコンを移動させたりするので30万円くらい掛かるかも知れないと言ってました。

    合人社は、嘘を言って不要な工事をし、しかも、工事金額は3倍以上のようでした。

    これを担当者に話すと、その工務店は10年間の間、責任を取れないから安いと言うのですが、ベランダの事は確認しますと言ったままで、また雨漏れの心配があるので理事会にも言って急がせたのですが、担当者が変わってしまったとか、一級建築士が辞めてしまったとか変な話になってきました。

    結果的に、雨漏れがするので時間を掛けては困るので、工務店に理事会から依頼して、ちゃんと調査をしてサッシの周囲のシールだと確かめて、保険会社に連絡し、工事を行いました。

  13. 94 匿名さん 2015/05/14 11:44:38

    合人社の利益は、大規模修繕工事での水増しで得る金額、他の管理会社の数十倍の金額や、捏造した工事などです。
    実際の工事費が1億円の大規模修繕工事なら、普通の管理会社が元請となって現場管理を行っても2~300万円が妥当な金額で、単なる元請ならペーパーマージンなので100万円以下ですが、合人社の場合、最低でも2千万円以上で、上手く実際には工事をしない分をキックバックさせたものなどを含めれば4千万円以上の利益を得る事もあるようです。
    しかも、合人社エンジニアリングには現場管理をする人材がいないので、現場管理をした事にしているようです。

  14. 95 匿名さん 2015/05/14 15:52:42

    >>94
    ケタが間違ってます
    普通の管理会社で0が一つ足りません

  15. 96 匿名さん 2015/05/14 17:16:12

    工事会社の実質工事見積り額1億円の工事に、単に社員一人を4か月間、週一回見に行かせるだけで3千万円上乗せし、1憶3千万円をマンションに請求するのが当たり前なら、管理会社は全て合人社と同じで大儲けですね。
    社員を16回現場に行かせるだけで3千万円なら、一日200万円ですから、二桁違いますよ。
    まるでボッタクリバーですね。

  16. 97 匿名さん 2015/05/14 17:28:18

    1億円の工事でも、1千万円の工事でも、4か月かかるなら、管理会社としては工事金額に対して見ると、管理会社が受け取る管理経費の金額はそれほど変わりませんが、パーセンテージなら一桁変わります。
    1億円の2%が200万円で、1千万円の20%が200万円と同じです。
    1憶程度の大規模修繕工事でも、まともな管理会社なら、現場管理には一人で十分ですが、1千万円の工事でも100万円の工事でも、現場管理は一人必要です。
    関係してくるのは、管理会社を通すペーパーマージンと実日数分の人件費です。
    ペーパーマージンは、工事金額によって変動しますが、人件費は変わりません。
    1億円の工事でも1千万円の工事でも、工期が同じで実際に16日間他人を現場に出したとすると、1日2万円として32万円はどちらも同じです。
    それに会社経費を受注金額に応じてプラスします。
    会社経費のほとんどは、仲介料のようなもので、何もしなくて貰える利益です。
    本当にマンションを購入して住んでる人なら、この内容を知れば、ボッタクリバーの手口を知りながら、1億円で工事が出来るのに、黙って3千万円も余分に支払うでしょうか?
    そんな事を言うのは、ボッタクリ管理会社側の人間だけでしょう。

  17. 98 匿名さん 2015/05/16 05:02:27

    工事見積もりは、合人社エンジニアリングが作って合人社の担当者が提出するが、合人社エンジニアリングの人を見たことがありません。
    電話しても女性がでて折り返し電話させるばかりだから電話代行を使ってるのでしょう。
    所在地は合人社の事務所を同じだし、間借りしているだけのようで、実態の無い会社だと思います。

  18. 100 匿名さん 2015/05/16 05:53:49

    >>98
    大手でもそういう体制にしたところありますよ
    営業を置いていないだけではないかと

  19. 101 匿名さん 2015/05/16 06:11:50

    合人社の関連会社、支店、営業所等々の所在を、

    都道府県別にこのスレに公開して下さい。実態調査をしましょう。

  20. 105 匿名さん 2015/05/16 08:36:53

    事実を書き込まれて困ったので、なんとかしようと先走ってしまったので、捨て台詞のような文章しか出て来ないのでしょう。
    国土交通省を始め警察まで相談したなどの事実です。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根四丁目

2LDK~3LDK

62.00㎡~80.73㎡

未定/総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸