住宅なんでも質問「ソニー不動産の仲介ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. ソニー不動産の仲介ってどうですか
  • 掲示板
買い換え検討中 [男性 50代] [更新日時] 2022-02-25 16:03:25

ソニー不動産って、会社のHPを見るといいことずくめですけど、実際に利用されてみた方、実際はどうだったのでしょうか。
他社の査定額よりも高く売れたのでしょうか。
教えてください。

◆ソニー不動産のメリット(ホームページによる)
・両手取引をしない
・手数料が割引になる など

[スレ作成日時]2015-04-20 11:17:40

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー不動産の仲介ってどうですか

  1. 261 匿名さん 2018/03/16 07:05:18

    はっきり言って素人です。ほとんど丸投げで売るための努力をしていると思えません。専任契約期間が無駄でした。

  2. 262 通りがかりさん 2018/03/19 16:16:44

    >>261 匿名さん

    だって社長がど素人ですから。しかたないでしょ。

  3. 263 みやみや 2018/03/19 16:19:18

    レインズの情報使ったら、免許停止じゃけん。

  4. 264 匿名さん 2018/04/04 07:09:19

    高い査定を出して、実際には、相場以下まで値下げして売る戦略。仲介手数料の値引きがないので、特にここで売るメリットはない。内見多くして物件売れずになりかねないので、お引き取りねがった。

  5. 265 匿名さん 2018/04/05 11:46:44

    ネットからの客は冷やかしが多いよね。

  6. 266 匿名さん 2018/04/07 11:42:35

    >>265 匿名さん

    と言うか、ネットで情報検索できる客は情報豊富だから、「片手取引」の甘い言葉では釣られない。自分のマンションの相場をしっかり理解しておれば、査定が高過ぎると、当然不審に思う。広告や営業を他力本願的に他社にまかせて、売却手数料はまるまる取るのは、ビジネスモデルとして、新味がない。

    売り主側からは、手間暇がかかり、多数の冷やかし客の内見を許すことになり、当然都度値下げ要求があるので、loose-looseになりかねない。

  7. 267 匿名さん 2018/04/07 12:10:57

     「千三ツ屋」にも丸投げが存在するのだから、子会社の管理会社に、丸投げが伝染するのは当然ですね。

  8. 268 名無しさん 2018/04/28 06:30:53

    地場の客付け営業マンです
    最近、ソニー不動産の預かりの物件を見かけるので興味があって覗きました
    個人的な感想はソニー不動産の預かり物件はどうしてもそこでなければダメだってお客様以外にはあまり紹介はしてません
    理由は担当が現地をよく確認しておらず取引がスムーズにでないためです
    どこで売却する事が得かは一概に言えませんが、間違いないのは物件の近くの不動産屋に頼む事です
    系列店が沢山あるからとかは全く関係なく、あくまで預かった担当次第のためです
    紹介する側もちゃんと物件を把握してる人の物件を優先して紹介します
    参考になれば幸いです

  9. 269 うちはよかったです 2018/05/01 02:12:30

    1ヶ月で決まったので満足です。他の複数見積もりもしましたが、その中では高い金額提示ですし実際その付近で売却できたので。あくまで不動産は個別の要素も多いかと思いますが。

  10. 270 匿名さん 2018/05/16 11:06:49

    業界にとっては悪、消費者にとっては善という会社です。
    大手の不動産会社の友人も自分が利用するならソニー不動産と言っていました。

  11. 271 評判気になるさん 2018/05/19 05:56:56

    ソニー不動産の広告ほんと代わり映えせんなー。もっとゆうことあるやろ。

  12. 272 匿名さん 2018/05/21 15:49:45

    ソニー不動産を訳わからん持ち上げ方している投稿が周期的に現れるが、こんな頭のが社員だったら、ソニー不動産に絶対頼まない。

  13. 273 匿名さん 2018/06/11 02:00:24

    さすがに無理がある嘘だな
    具体的になぜ消費者にとって善なんだろう
    消費者にこそ不利益があるスタイルにしか見えないから
    同業者で頼む人はいない

  14. 274 マンション掲示板さん 2018/06/18 12:05:00

    えっ、うちはT急だけど、アンチなのは上だけで現場ではファン多いですよ。

  15. 275 マンション検討中さん 2018/06/19 09:58:41

    http://kanpo-kanpo.blog.jp/archives/24550455.html

    んー、また赤字上場だな。

  16. 276 マンション検討中さん 2018/06/29 03:20:59

    フェアプレーポイントで不動産会社を選んだら…ソニー不動産に行き着きました。 #不動産フェアプレーポイント

  17. 277 匿名 2018/08/21 08:20:29

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  18. 278 匿名さん 2018/09/05 13:15:04

    国が両手を禁止してないのに、ソニー不動産だけが片手で客が得するようににできるわけない。何で世界のソニーが見え透いた嘘で釣ろうとしているのか。提携不動産会社は昔から両手が大好きで、客がこっそり売りたいからということにして情報も出さないようにしてる。何で提携不動産会社がほぼひとつしかないのか。

  19. 279 匿名さん 2018/09/11 07:14:15

    とにかくしつこい!! 営業方法考えろ
    このソニー不動産との付き合いは一生ない。

  20. 280 マンション検討中さん 2018/10/11 05:15:15

    ソニー不動産は新築IOTマンションも始めたのか、、

  21. 282 通りがかりさん 2018/11/09 04:49:27

    ソニー不動産は何もしてくれない。
    M、S、T、Nのどちらも良いが、ここだけはやめましょう。時間を無駄にするだけです。

  22. 283 口コミ知りたいさん 2019/01/22 04:12:10

    本当にしつこい。辟易しました。素敵ですね?買いたいな?。の一言で、後日。買うって言いましたよね?口頭でも意思発露は認められます。書類のサイン有無は関係ありません。買ってもらわなくちゃ困ります。売主さんにこちらのメンツがたちません。と言われました!あり得ない。。。誰を幸せにしたいのでしょうか?あなたのメンツのために不動産を買うわけではありません!

  23. 284 匿名さん 2019/01/25 17:50:25

    ソニー不動産の自慢のやり方では、283さんの他に買い手をみつけられないのか?

  24. 285 匿名A 2019/01/31 17:16:32

    ソニー不動産の営業担当は能力も低く、二流のかき集めかと思います。買い換えはソニー不動産にしない方が良いです。お客より自分の利益しか考えないので、悪徳ギリギリの事をします。心も無ければ、プライドもない、支店長も名ばかり、社会人としての教育もできていない。私は最低な会社だと思うので、二度と使わない。
    手数料も勝手に増額していたり、気を付けなければ訴訟になるほどの事をやります。

  25. 286 匿名さん 2019/02/04 17:46:12

    >>283 口コミ知りたいさん

    ソニー不動産は両手じゃないのを散々売りにしてたのに、なんで売主へのメンツなの。全くの嘘だったんですね。

  26. 287 匿名さん 2019/03/17 13:36:45

    仕組みは良いですが、社員がクズですね
    普通でいいんだけど…

    ちなみに、両手しないということは
    買い主の仲介手数料絶対値引いてくれない

    おうちダイレクト以外はくその価値もない(笑)

    売り主の仲介手数料が無料だから、
    それだけ、買い主の値引きに応じる可能性が高い

    ただ、それだけ
    ビジネスモデルが特殊なので
    不動産業界出身以外の人間で会社を作ってほしい

  27. 288 マンション検討中さん 2019/03/19 15:01:48

    ここは不動産売買業務はあんまり真剣にやらなさそうですね。ホームページみるとAI押しみたいです。最近野村といいAI押し増えてますね。

  28. 289 マンション検討中さん 2019/03/22 15:07:13

    ソニー不動産の物件がソニー不動産の名前でスーモのってない?

  29. 290 マンション検討中さん 2019/04/23 12:51:39

    最近はマンションやビルも建ててるみたいですねー

  30. 291 匿名さん 2019/05/17 15:11:43

    社名変更らしいですね。理念をやめ、社員が辞め、ソニーをやめて何が残るか

  31. 292 マンション検討中さん 2019/05/19 23:20:54

    売却サービスについては、担当者、手法の質について概ね問題ありませんでした。ただ手数料は少し他の業者に比べて割引をしてくれない印象でした。

  32. 293 評判気になるさん 2019/05/22 04:15:42

    SREホールディングスはSBIホールディングスと同じ流れになりそうですね!

  33. 294 通りがかりさん 2019/05/22 14:50:28

    ジョウジョウやなw

  34. 296 匿名さん 2019/06/10 15:29:00

    [No.295と本レスを、情報交換を阻害するため削除しました。管理担当]

  35. 297 匿名さん 2019/07/04 13:30:24

    現在元ソニー不動産で媒介契約していますが、最悪。後悔しかない。1ヵ月以上たつのにまだまともに広告も出ていない。やはり他社から敬遠されているのは本当かもしれない。報告書も遅い。最低限の仕事はしてほしい。解約したい。

  36. 298 職人さん 2019/07/10 11:54:50

    なんかねー、もう両手取引ものすごくしているみたいだし、手数料も安くないし、なんのメリットもないよ。
    できる社員はどんどん辞めているみたいだしねー
    上場目指しているみたいだけど、我々が使うようなサービスはないよねー

  37. 299 名無しさん 2019/07/29 05:58:49

    私の場合は、売主(相手方)がソニーでした。
    個人的意見になります。常識がないです。
    中古物件を購入するのに、家の中にあるものを一方的に押し付けてくる会社です。
    交渉にならない!最悪です!そう言った方針なのか分からないが担当の青山支店のS藤は、全く売れればいいという考えです。売主や買主の事なんかは考えていない気がする。あくまでも個人的意見です!!

  38. 300 公務員。 2019/07/29 06:18:14

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  39. 301 職人さん 2019/08/02 05:50:18

    専任媒介契約してましたが、片手で高値売却を自身たっぷりに言ってくるわりには、内見も少なく、2週間に1度の営業報告がないことも多々あり時間の無駄でした。結局他の仲介に依頼して市場よりちょっと上で売却。二度と付き合いたいと思いません。

  40. 302 元大手不動産会社社員 2019/08/15 06:47:43

    本当に実力のある営業マンは一般媒介でも売却の手伝いをします。
    ソニー不動産は囲い込みをしないと謳っているだけの専任媒介。売主にとってのメリットはないです。
    ちなみに業者に買わせて、手数料はその業者からも貰っている、いわゆる両手仲介も行なっている会社ですよ。

  41. 303 業界人さん 2019/08/19 12:28:23

    不動産仲介業経験者です。

    端的にこの会社の特徴を説明します。
    結論から言うと私は友人、知人にお勧めできる会社ではないと思います。

    【良い点】
    ・売主に寄り添う姿勢の営業スタイル
    ・片手しか貰わないという斬新なビジネスモデル

    【悪い点】
    ・インターネット掲載、レインズ掲載以外ほとんど営業を行わない
    ・営業を行わない為、客付はレインズに掲載して他社顧客からの内覧待ち

    業界に新風を起こすという期待感は正直、競合他社として立ち上げ当初から警戒して動向を注視してました。
    ただ蓋をあけてみれば、やはり片手のみの手数料の為、収益性が悪い。そのため預かった物件のチラシ等の広告すら出せない。
    私の経験上ではインターネット掲載だけでの高値成約はよほど希少性の高い不動産でなければ厳しいです。戦略に基づいたチラシやダイレクトメール、その会社の顧客網を駆使して高値成約や相場での成約が実ります。
    大手不動産会社は仲介手数料の値引きはしませんが、その分営業所単位で月に数百万円単位の広告費を使います。
    私がもし業界を知っている素人なら大手仲介会社に正規手数料を支払い売却を依頼します。
    たかだか数十万手数料が安いだけで、自分の不動産を高く売る機会を損失するくらいならよっぽどいいです。
    むしろ何もしない(他社頼み)で数十万?数百万の手数料を売主から貰ってることに疑問を抱きます。
    日本とアメリカではビジネスモデルが違います。しっかり手数料を支払ってしっかり販売してもらうのと、手数料を安くし放置されるのであればどちらが良いか自分で判断して依頼する会社を選んでくださいね。

    以上、私の私見ですので悪しからず。

  42. 304 デベにお勤めさん 2019/08/31 03:12:49

    ここの会社はもう不動産仲介会社でないですね。テック企業です。担当にも話を聞きましたが、社内でもAI、IT部門とデベ部門が伸びていて仲介部門は相当肩身がせまいと言っていました。仲介会社だとおもって入社したのにとこぼしていました。

  43. 305 匿名さん 2019/08/31 14:11:35

    個人相手じゃないのなら、証券会社介したうるさいメール来ないでくれよ。

  44. 306 ケンケン 2019/10/14 15:22:30

    現地訪問をお願いしたところ、名刺も渡さず名前だけ名乗り、あそこが気になりますと言っていきなり土地を見て周りこの土地のここが悪いあそこが条件が悪いなどを指摘、真南の土地の駅近の立地の良さを1つも褒めることなどなくライフプランまで押し付けてきて苛立ちさえ感じました。先祖から譲り受けた大事な土地をソニーにはお任せすることはありません。不愉快な思いをして片手取引をするぐらいなら両手であっても自分達の売買の目的や住み替えの意向を聞いていただいてその上でのアドバイスする不動産会社にお願いします。若手の教育がなってないと感じます。ファーストコンタクトの重要性を再確認していただきたい会社ですね。最近の若手はドライだからでしょうかね。私は絶対にお願いしません。

  45. 307 マンション検討中さん 2019/12/15 01:57:00

    ようやく、おかしなビジネスモデルってことが一般の人にも理解され出したか
    何もしないで楽に片手手数料を貰おうって会社がお客様の事を考えてるわけないだろ
    ただ、ソニーっていう看板とネット広告をみてさも良いシステムだと思う人が結構いるのには驚いたがな

  46. 308 匿名さん 2019/12/19 04:04:57

    大幅割れてます。上場価格。

  47. 309 口コミ知りたいさん 2020/01/01 22:35:17

    片手仲介を売りにしてますが、結局売却期間が長引くと、手数料を取らない事を盾に売却価格を下がる事、申込時の値引きをあっさりとを勧められます。
    専任にはせず、一般で競合させた方がより良い条件で早い段階で売却できると考えます。

  48. 310 eマンションさん 2020/12/03 13:11:25

    担当者言い訳ばっかり

  49. 312 eマンションさん 2020/12/03 13:12:42

    [No.311と本レスは、個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  50. 313 eマンションさん 2020/12/03 13:13:32

    ソニーと名乗るならちゃんとやってほしい

  51. 314 通りがかりさん 2022/02/03 15:56:39

    最近、何か新しい情報はございますでしょうか?

  52. 315 職人さん 2022/02/25 07:03:25

    一般媒介で早く決まるって誰が広めたんだろうな
    逆に決まりにくくなるのに

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ルネグラン上石神井

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸