注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-02-21 12:16:19

【公式サイト】
https://www.universalhome.co.jp/

ユニバーサルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ユニバーサルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-04-19 22:53:05

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニバーサルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:床暖房
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 328 匿名さん 2018/05/22 01:11:09

    2ランクアップを標準とは、家の中の設備の全てを指しますか?
    もしそうだとしたら住む人の立場で快適を追及していると思いますし、
    良心的だと思います。
    地熱床暖房は普通の床暖房よりもイニシャルコスト・ランニングコスト
    共に安くなるんですか?

  2. 329 名無しさん 2018/05/22 06:11:50

    >>328 匿名さん
    2ランクアップはサッシのみです。
    ユニバーサルホームの坪単価は43〜50万、そこに入る設備は一般的な設備です。一般的というのが、一階が無垢フローリング
    トイレ洗面、玄関、ポーチがタイル
    トイレは節水型、風呂は1坪で暖房付き、キッチンは対面、IHは幅60のラジエント、エコキュートは普及タイプフルオートなどなど。
    これはあくまでも施主が決める物です。いやならグレードアップなりダウンなりして下さい。差額は調整してくれます。
    はっきり言って、どこで買っても設備はおなじです。2ランクアップが標準だろうが、普及タイプが標準だろうが、価格に反映されてます。

    違いは床暖房、外壁ALCこれだけです。
    屋根はスレートがいやなら瓦にすれば良いだけの話ですね。

  3. 330 名無しさん 2018/05/22 06:27:09

    >>328 匿名さん
    次に床暖房のイニシャルコストですが、ざっくり60万〜70万前後と聞いてます。
    要するに床暖房をやめれば、最大値引き70万前後になるとのこと。
    これがイニシャルコストですね。

    ランニングコストは秋冬で1日150円
    ヒートポンプ式で夜間に暖めて昼間はオフ
    これで20度以上がキープ出来ます。あくまでも参考なので極端な場所では違ってくると思います。地域によってはボイラー式もあるそうですが、こればっかりは担当営業に聞いた方が早いと思います。

    ちなみに私は床暖房をつけました。瓦にもしました。設備もキッチンはパナソニックLクラス、風呂はTOTOさざな1.25坪、あとは二階も無垢床、差額で200万以上はありますが満足です。

    リビングのみ床暖房にするなら他のHMをお勧めします。その方がメリットがあると思います。

  4. 350 もんた 2018/08/16 15:29:21

    2018.2に引き渡しでした。迷ったけど住んでみてユニバーサルホームさんは最高でした。床暖房も素晴らしいし、夏は本当に涼しい。感動しました。蟹江店の方は皆さん親切な方で、こちらでお世話になり良かったと思っています。

  5. 358 建てた者 2018/09/08 16:32:26

    >>357 戸建て検討中さん
    戦略でしょ?詳細はわからんが。

    うちは33坪の家で暖房費が冬場で35,000
    程度で、しかも床暖房。満足してますよ!

  6. 361 名無しさん 2018/09/12 01:15:59

    見積りを出してもらって契約を考えていたのですが、標準仕様が本州とかなり違うことに疑問を抱いています。本州では床暖房、ウレタンフォーム、lawEガラス、ALCが標準だとインターネットにあったのですが私がすんでいる地域では床暖房、lawEガラスはオプションになるそうです。キャンペーン中の成約であれば1階無垢フローリング、食洗機、50万ほどのオプションがつくそうなのですが、そもそもの標準仕様のスペックが他県と落ちるのにこれはお得とはいえないのではと契約を考え直そうかと思っています。また、オール電化が標準仕様との書き込みも読んだのですがそれもこちらではオプションになるそうです。
    皆さんはどう思われますか?

  7. 365 名無しさん 2018/09/12 16:32:28

    >>364 匿名さん
    残念ながら寒冷地ではありません。暑い地域ですので、床暖房が外れているのだと思います。それでlawEガラスが入っていないことに疑問を感じています。
    費用は付帯工事、オール電化やカウンターや、トイレなどのオプションがついていますがlawEガラスはまだ入っていません。ローンの諸経費も入っていません。
    これからオプションが増えるはずなので費用がはね上がりそうで心配しています。
    やはり、高いと感じますか?

  8. 374 検討者さん 2018/09/15 02:11:22

    現在建築中ですが、37坪で附帯工事費込みで2400万くらいです。
    土地と太陽光はなしですがオプションはたくさんつけています。
    床暖房、Low-Eは標準でした。

  9. 375 匿名さん 2018/09/15 02:43:49

    >>372 名無しさん

    ユニバーサルホームで本体が2380万にオプション300万
    坪72万で樹脂サッシなし、屋根スレートは異常ですね
    これは詳細きくまでもなく異常な単価です。
    契約はしてますか?してないのであればキャンセルをお勧めします。
    又、契約したのであれば預かり金を入れているはずです。その金額にもよりますが大半は返金されるので解除してみては?
    外壁が更に分厚いヘーベルハウスで十分だと思います。私はヘーベルより安くて満足だったのでユニバーサルホームにしました。
    その価格でユニバーサルホームはありえませんね。選択肢にもならないです。
    ちなみに税込坪55万、30坪なので割増されて55万です。
    仕様は樹脂サッシ、吹き付け断熱、基礎はハウスシューズ仕上げ
    1F無垢、床暖房、エコキュート普及型、キッチンは対面カウンター奥行き900ぐらいの大きなタイプ
    IH、換気扇は最上級、トイレはタンクレス節水型、ユニットバスは普及1.25坪、洋瓦の切妻屋根、総二階です。
    40坪でも2000万ぐらいでしたよ?

  10. 378 通りがかりさん 2018/09/16 03:04:01

    ご参考までに

    今年夏契約
    都内建坪33坪
    屋根:アスファルトシングル
    外壁:ALC
    キッチン:カップボード込み追加100万
    樹脂サッシ
    シューズインクローク
    床暖房なし

    建築工事請負契約(本体価格)が約1700万でした。
    土地が高かったため標準からいらないものを削ったりしました。
    参考までに、付帯工事(外構130万、解体130万含む)が約400万、その他費用が60万を予定してます。

  11. 389 匿名さん 2018/10/01 20:56:04

    >>388 戸建て検討中さん

    オプションは標準仕様以外の設備、仕様全てになります。坪数が少ないなら更に坪数オーダー割増もあります。これはどのHMでも同じです。
    名前が変わる程度と考えて下さい。

    各HMには特徴があります。床暖房標準のユニバに対して他HMはどうですか?
    外壁ALCに対して他HMはどうですか?
    結局は自分の気に入った仕様、設備、間取りでいくらになるかという話なのです。
    まずは見積もりですね。

    その予算なら2000万以内と伝えてから見積もりを取るべきです。外構で予算オーバーするでしょうから35坪以下、坪単価60万以内が現実的ではないでしょうか?

  12. 395 ユニバで建てた通りがかりさん 2018/10/05 12:49:55

    >391さん

    住んでもいないのに、ちょっと過激な文言はちょっとどうかと思います。

    >① 逆基礎工法は、湿気が家の中に溜まり、カビが生える(易い)

    我が家は、ユニバで建築しましたが、10年以上カビなんか生えていません。室内に洗濯物を毎日干していますが、カビなんか生えません。24時間換気のスイッチを入れておけば、カビは生えません。
    基礎に使用するまだ固まっていない生コンクリートの水分が室内に入ってくるという誤解がありますが、コンクリートは固まるときに水和反応といって水が必要です。固まってしまうと化学反応で全て水分がなくなってしまいますので、コンクリートから水分が上がってくることはないです。
    ということで畳裏にもカビなんか生えません。

    >② 外壁のALCはリシン塗装で旭化成のヘーベルハウスとは比べ物にならない位に弱く、維持管理の塗装費用が高くつく。

    リシン塗装でも10年は軽く持ちます。塗装はだいたい10年おきにしとけばいいので、安いリシン塗装で10年おきで十分です。結果的に維持管理が安くつくかもです。

    >③ ユニバの床下暖房は効率が悪い工法で、光熱費がかさむ。

    快適さを求めれば光熱費はかさみます。といってもベラボーに高いわけではなく、床暖房のランニングコストは11月~3月で毎月1万円あれば十分快適です。

    >④ 総合的にハードが性能比較して割高。

    住んでみてですが、割高とは思いません。住めば分かる!といいたいですが、契約を辞めてしまったのではどう言ったって理解はしてもらえないでしょうね。

    ちなみに、ユニバで建てて10年以上たち、別メーカーで建てた友人宅とかも数限りなく訪問しましたが、ユニバで建てて後悔なんか一度もしたことがありません。むしろ、冬場に友人宅を訪問すると足が冷たくて、すぐ我が家に帰りたくなります。ユニバでとても満足しています。

  13. 406 匿名さん 2018/10/11 11:15:55

    >>405 匿名さん

    ユニバの床暖房、最大のデメリットは設備のコストではないでしょうか。
    交換費用が25万〜35万
    これが築10年〜35年で2回から3回はあると思います。壊れたから放置ってのは寒すぎて不可能です。
    次に配管の不凍液が漏れた場合、これは修理は不可能に近いと予想されます。
    普通であれば配管は30年以上持ちます。ただ地震大国日本、地震で割れたら終わりです。まぁそのレベルだと家も終わってるかも?

    配管の漏れ、これは床暖房に限らず水道もありますね。
    実際は神のみぞ知る領域かと思いますので、単純に床暖房いる?いらない?で決めればいいのでは?
    いらないならユニバはやめた方がいいです。

    巷で言われてる湿気やカビについてですが、モデルハウスで畳めくってください。ついでに過去に建てた施主に連絡をとってもらって和室の畳をめくらせてもらえばどうですか?

  14. 418 通りがかりさん 2018/10/22 14:09:06

    >>416 検討者さん

    じゃあ辞めればいいと思うけど、、、一条工務店、ベタ基礎ですけどベタベタはしませんよ。全館床暖房も壊れたら取り替え出来ます。もちろん配管も出来ます。
    地熱とかどうでもいいと思いますね。35坪2400万の一条と2000万のユニバ
    400万の差額で築30年〜40年を買ったと思って一条にしましたが満足しています。
    ユニバは築30年〜の不安が計り知れないから辞めました。




  15. 434 通りがかりさん 2018/10/29 09:59:43

    >>432 戸建て検討中さん

    ホームページに地熱床暖房は標準仕様と書いてますけど。

  16. 435 戸建て検討中さん 2018/10/29 12:17:34

    標準だけど外せると聞いたような
    床暖房外した人がいるとか

  17. 498 通りがかりさん 2018/11/27 01:43:58

    引き渡し三ヵ月経ちました。
    床暖房、外気温が4度でも室内は23度です。
    45度で深夜の電気料金安い時間だけ動かしてます。湿度は40%ぐらいなので加湿してます。
    エアコンは夏だけでいけそうです。

    基礎に不安は残りますが、35年持ってくれたらよしとして購入したので後悔ありません。

    正直、床暖房がここまで快適だとは思いませんでした。

  18. 503 匿名さん 2018/12/07 01:10:03

    床暖房だけで外気温が4度でも室内が23度とは優秀だと思いますが、深夜のみ稼働という事は電気代がかなりかかってしまうのですね?
    実は床暖房を使った経験がないので暖かさや光熱費について色々教えていただけると助かります。
    光熱費を考えれば、一日中つけっぱなしはあり得ない感じですか?

  19. 505 匿名さん 2018/12/13 00:20:13

    1階全面に床暖房が設置されているのであれば、トイレや洗面室でのヒートショック現象も予防できるのではないでしょうか。
    気になるのはイニシャルコストです。
    全館空調システムのように、熱源は一箇所で全体が温まる仕組みなのか、温かい部屋が広範囲に渡るほどコストがかかるのか、どちらになりますか?

  20. 506 検討者さん 2018/12/15 09:50:42

    >>330 名無しさん

    リビングのみ床暖房だと他のメーカーがいいのはどうしてですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ユニバーサルホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

    神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

    4400万円台~5800万円台(予定)

    3LDK

    69.86m2~78.13m2

    総戸数 79戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,058万円~4,768万円

    1LDK

    34.32m²・40.48m²

    総戸数 37戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5898万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸